1: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:45:50.98 ID:CM1szx+X9
ひきこもりや不登校の若者に働きやすい場を提供しようと、最短で「15分」勤務しただけで賃金を支払う珍しいカフェが今春、愛知県春日井市にオープンした。内閣府の調査では、ひきこもりの人たちは就労関連の理由でつまずくことが多い。15分という短さによって、心理的なハードルを下げる効果が期待できるとして、専門家も注目している。(長田真由美)
R勝川駅から徒歩約10分。住宅街の一角にあるカフェ「ワンぽてぃと」で今夏、スタッフの男性(23)が黙々と皿を洗っていた。勤務表はない。好きな時に来て、最短15分から働ける上、15分単位で増やせる。賃金は愛知県の最低賃金(時給955円)に基づき、15分につき239円だ。
(中略)
小栗さんは「もっと高い時給がいい、と別の職場に移ってもらうのも大歓迎。誰かのために働くことが生きがいにつながってくれれば」と願う。問い合わせはカフェのメール=tomarigi.kasugai@gmail.com=へ。 全文はソースにて
https://www.tokyo-np.co.jp/article/193453
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:48:13.50 ID:Div1FAZl0
こんな適当に働いてる奴らのカフェに行きたくないわ
149: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 17:26:54.16 ID:nE/UUisa0
>>4
俺はこういった支援大歓迎だから利用して支えたいぞ
俺はこういった支援大歓迎だから利用して支えたいぞ
237: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 18:25:16.65 ID:OcWvU3tD0
>>149
いい人や
いい人や
167: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 17:34:45.13 ID:d0BFMZ1J0
>>4
俺は行ってみたいw 割とマジで
俺は行ってみたいw 割とマジで
155: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 17:31:01.30 ID:YIyoSTsB0
>>4
逆に気楽に行ける気もする
少なくともオレは別に嫌な気はしない
まあ店の雰囲気次第だが
逆に気楽に行ける気もする
少なくともオレは別に嫌な気はしない
まあ店の雰囲気次第だが
227: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 18:08:17.33 ID:Fa9GY2bf0
>>167
調理中に勤務時間過ぎたら帰るけどな
調理中に勤務時間過ぎたら帰るけどな
353: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 22:03:08.91 ID:q2Yu8u1H0
>>227
勤務時間過ぎたら帰るのは当たり前
帰らないやつの方がおかしいんだよ
そういうところから直してくべき
勤務時間過ぎたら帰るのは当たり前
帰らないやつの方がおかしいんだよ
そういうところから直してくべき
444: ななしさん@発達中 2022/08/04(木) 04:43:59.26 ID:ajsN2l1l0
>>4
多様性認めようぜ
多様性認めようぜ
448: ななしさん@発達中 2022/08/04(木) 05:55:45.56 ID:8CnHBgZM0
>>4
働く方としたら、短時間だから集中して頑張れそう
勤務時間長い方が疲れてテキトーになることもある
働く方としたら、短時間だから集中して頑張れそう
勤務時間長い方が疲れてテキトーになることもある
7: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:48:35.65 ID:mHJCmFbm0
望んでもフルタイムでは働かせて貰えないんでしょう
455: ななしさん@発達中 2022/08/04(木) 07:10:00.25 ID:axBj6xMx0
>>7
フルタイムで働きたい人は、このカフェでは働かないと思うよ…
15分〜2、3時間勤務のために身支度して往復する手間を、どう考えるかはその人次第
フルタイムで働きたい人は、このカフェでは働かないと思うよ…
15分〜2、3時間勤務のために身支度して往復する手間を、どう考えるかはその人次第
460: ななしさん@発達中 2022/08/04(木) 07:22:18.61 ID:kSk6oCaU0
>>7
こういう事業所はフルタイムで働くための足がかり
まず外に出る事に意義がある
こういう事業所はフルタイムで働くための足がかり
まず外に出る事に意義がある
24: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:52:38.72 ID:EF6C1CRJ0
気が向いたときだけ仕事してお金もらえるとか最高やん
しかも常駐のパートさんがいるから実質仕事しなくても回るし
しかも常駐のパートさんがいるから実質仕事しなくても回るし
25: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:52:47.62 ID:gCwv/2db0
行き帰りの時間の方が長いだろ
30: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:53:44.33 ID:HIncqX900
15分のために外出たくないなぁ
321: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 20:56:39.22 ID:AEbBaMgP0
>>30
1日居てもいいんやで
1日居てもいいんやで
31: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:53:52.39 ID:AioRDb/J0
まあいいんでね?
少しでも家から出てくれたら親も安心するやろ
少しでも家から出てくれたら親も安心するやろ
26: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:52:58.85 ID:fbAUHcHq0
接客とか一番向いてない仕事じゃないのか
27: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:53:05.62 ID:4H3ttawE0
接客したくない奴だらけで皿洗いだけ10人いますとかにならねぇか?
37: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:56:00.96 ID:wCYvs/qm0
一人で固執でやれる倉庫整理だ資料整理だデータ入力だ
そう言う仕事を作ってやれよ
なぜ一番無理そうな接客業をやらそうとする?
根本的な発想が間違ってるよな。
そう言う仕事を作ってやれよ
なぜ一番無理そうな接客業をやらそうとする?
根本的な発想が間違ってるよな。
50: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:58:34.45 ID:RV1zaWEc0
>>37
その手の仕事は15分だけフラっと、とか難しくね?
その手の仕事は15分だけフラっと、とか難しくね?
38: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:56:01.30 ID:xqhjv3it0
ひきこもりが一番きついのは面接じゃね
ひきこもりじゃなくてもつらいし尚更だろ
ひきこもりじゃなくてもつらいし尚更だろ
91: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 17:06:51.91 ID:HZrpRuaJ0
>>38
面接と履歴書だな
多分
面接と履歴書だな
多分
55: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:59:33.26 ID:RV1zaWEc0
ひきこもりと分かってる会社の面接なら怖くないだろさすがに
40: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:56:38.07 ID:Ldl1RUFJ0
何もしないより15分ってか!
まあ良いんじゃないか
まあ良いんじゃないか
48: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:58:31.74 ID:gCH5MIoX0
B型作業所じゃねえか
258: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 18:45:13.57 ID:ZYg3UiK60
>>48
確かに就Bっぽいけど、最低賃金相当の時給がでてるのて就A相当だぞ。
確かに就Bっぽいけど、最低賃金相当の時給がでてるのて就A相当だぞ。
51: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 16:59:14.41 ID:FrgU6GRS0
これで少しは自信が付くきっかけになればいいじゃないの
ネットやらの依存症で働く気すらない奴が多いんだから
ネットやらの依存症で働く気すらない奴が多いんだから
92: ななしさん@発達中 2022/08/03(水) 17:06:57.22 ID:2YXXfR+g0
きっかけになればええな
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (79)
と思う反面、こういう考えが緩くなったのが日本の衰退の一因かもしれんと思ってみたり
おふとん
が
しました
ハードルが高いことは何事も挑戦できない理由になる
おふとん
が
しました
15分でもいいってそういう事だよ。いなけりゃいないで問題ない、効率を考えるならむしろいない方がいいレベルの人を何とか支援しようって施策。
何かあったらすぐフォローに入れる体制じゃないと成立しないよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
東京一極集中政策やら、そもそもの社会システムに欠陥があるのかも知れんね
おふとん
が
しました
社会奉仕と割り切って採算度外視でやるのかな
おふとん
が
しました
一番嫌な職種だよ
接客嫌だし食品扱うとこって害虫問題とかあるし
引きこもりや障害者に必要なのって働く場所とかでなくもっと基本的な生活について学べるとことか学校の勉強をし直せるとこやろ
おふとん
が
しました
意地悪い奴が学生時代多かったから
おふとん
が
しました
昔カラソレ( ・`ω・´)
ポメ達がな、面倒だし勘定狂うし秒でよくねて。
あと時間以外でも見てる。沢山見てる(笑)
そこは企業秘密(笑)φ(・ω・`)
人間じゃできないし、マネされたら絶対悪用する。キサマラに教えると人間がキサマラを吐かせに来るカモだし、単純に猿の盗み癖がクッソムカツクので、
教えない(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もっと社会を動かさないと
この取り組みはどんどん広まって欲しい
おふとん
が
しました
屋根職人よりもカフェは体力的な不安が少ないだろうしいい試みよね。前提として引きこもりニートOKって大々的に言って貰えることが何よりもハードル下がるんじゃないかな
おふとん
が
しました
ほんの少しでも外に出て他人と関わりを持てるような奴は引き籠もりとは言わないのですよ
おふとん
が
しました
そういうコミュ力が大事な社会でやる気出ないよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
金って大事よね
おふとん
が
しました
ワクワク
おふとん
が
しました
作業所や精神科のレビューや口コミを見ると逆恨みみたいな書き込みを高確率で見るし、大阪の病院の放火みたいに親身になったが故に粘着逆恨みでやられるケースもあるだろうし
自分の知り合いも似たような取り組みをしようとしてたけど、上記のリスクがあるからと却下されてた
おふとん
が
しました
人間恐怖症の自分も働いてみたい
おふとん
が
しました
生きる希望が湧いてくる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
働くの怖い人が怖いきっと人に馬鹿にされるって思いこんでた人も、実際仕事始めるとやるべきことや覚えなきゃならんことに意識が向いて、考えることや悩みの内容が変わってくるよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
せめて30分にしろよ…
交通費にもならんだろ…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小中学までは問題無かったんだが
引きこもって30代で既に老人みたいに身体が弱くなった
履歴書と面接のハードルが高すぎる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
引きこもりがちだとまず外出までの身づくろいとか「外に出るぞ」モードへの
気持ちの切り替えに多大な精神力が必要なので
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました