3076937_s

1: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:33:14.46 ID:6N+Imn1R9
耳の聞こえない人が使う手話をめぐる裁判のニュースです。

まずはこちらを。

手話には「日本手話」と「日本語対応手話」があるといわれています。
日本手話は、生まれつき耳の聞こえない人が使うことが多く、主語・述語・目的語などと英語に近い語順で表現します。

一方、日本語対応手話は、語順は日本語と同じで、単語を手話に置き換えたものです。

手話を使う人にとっては、日本手話と日本語対応手話の違いで、暮らしづらさを感じているということがわかる裁判です。
27日、この日本手話と日本語対応手話をめぐり、札幌のろう学校に通う男子児童が、道に対し、日本手話による学習環境を求め提訴しました。

訴状によりますと、男子児童は、生まれたときから聴覚障害があり、同じ障害がある母親と、日本手話を日常的に使っていますが、担任教師は、日本語対応手話しか使えず、授業やコミュニケーションが成り立たないといいます。

そのため原告は、道に対し、精神的な苦痛に対する慰謝料など、およそ550万円を求めています。

札幌市在住、30代原告の母(通訳の方)
「担任の先生が話していることが息子に通じず、息子が話すことの読み取りが出来ない」「日常会話も出来ない状態ですので、授業が成立するわけがありません」

原告は、3月に、北海道教育委員会などに対し、担任が日本手話を使えるようになってほしいと申し入れましたが、状況が改善されなかったため、提訴に至ったということです。

今回の提訴に対し、北海道教育委員会は「訴状等を見て、誠実に対応して参りたい」とコメントしています。

※リンク先に動画あり
https://www.hbc.co.jp/news/a352383801282b356890aa2fbd175c74.html

スポンサーリンク



40: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:46:51.49 ID:RWCtxFVA0
ろう学校の話か?

7: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:35:35.64 ID:5xryTTF20
手話ってたくさん種類あって統一されてないらしいよ

4: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:34:38.63 ID:vUZABUFL0
どっちの手話が一般的に使われてるの?

27: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:43:23.62 ID:ZIwYQsDL0
>>4
日本手話が伝統手話と言われている

239: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:36:41.14 ID:5qpMfHEp0
>>4
聾者同士だと日本手話かな。その人の年代なんかにもよるけど。
健聴者が習う手話は日本語対応手話が多いと思う。
講師が聾者だと日本手話を教えると思うけど。

38: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:46:42.57 ID:lZ8AmkRk0
>>27
でもニュースとかの通訳で使われるのは違う種類で、健常者が聾者のために学ぶのも、学校で主に使うのもそれなら
日本手話だけしかわからないほうが生きていくのに不利な気がする

43: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:48:31.13 ID:xsisra1N0
>>38
そうそう
聾唖者同士でしかコミュニケーション取らないなら日本手話だけでもいいだろうけど日本語手話も分かってた方がいろんな人とコミュニケーションが取れる

264: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:50:40.88 ID:5qpMfHEp0
>>43
発想が逆だと思うw

261: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:49:50.99 ID:5qpMfHEp0
>>38
聾者同士は日本手話なんで生きていくのに不利ってことはないかと。
というか、健聴者も学ぶなら日本手話を学ぶべきでw

299: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 12:03:01.54 ID:EyvWsuMb0
>>4
ほとんどの人はバイリンガルだって聞いた事があるわ
聴覚障碍者同士だと本来の手話で、健常者とは日本語を手話にしたヤツ

両方出来ないと、この子が将来困るんじゃないの?と思った

303: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 12:06:08.52 ID:/s1IKBDy0
>>299
それを覚えるために教師側が両方できてないと無理だろ
英語全く分からない奴に教える英語教師が英語しか使えなかったら
授業成立しないよ

9: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:35:53.08 ID:pfk2/GwI0
現場も頑張ってると思うんだけどな

23: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:42:20.56 ID:Q7JVwCku0
教師が手話使えるだけで大分すごいと思うんだが、なんで障害者って自分の首を絞めに行くんかね

28: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:43:56.75 ID:lZ8AmkRk0
>>23
聾学校での話だから
手話のバイリンガルが一般的なのか
片方を習得してないのがダメなのかどうかは
よく分からん

37: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:46:29.95 ID:Q7JVwCku0
>>28
すまん、スレタイすら読んでなかったわ

10: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:36:10.82 ID:dJf35dG80
普通の学校ならモンペだけど専門のろう学校なら改善する義務はあるんじゃない

16: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:40:12.14 ID:owRyS/FK0
筆記にしたらどうかな

247: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:40:42.91 ID:5qpMfHEp0
>>16
面倒。
手話のほうがコミュニケートが早い。

26: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:42:55.45 ID:lI1bJAJB0
スマホの音声変換とか使えんのか?

32: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:45:37.44 ID:A7dFqrcz0
なんで生徒のほうが覚えないの?

257: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:47:24.27 ID:5qpMfHEp0
>>32
覚えるというほどのことではないんだけど、
日常的にお母さんとは日本手話で話しているから
日本手話のほうが慣れているってことでしょう。

35: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:46:14.29 ID:eN2OhM6Y0
全く分からん世界だが他からは訴えられてないんだろ?
何より使えるようになれって無茶も良い所だろw

353: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 12:33:59.76 ID:6kV3S+Q50
>>35
というかろう学校の先生になる免許と試験があって、それで通ってるなら問題ない
これは教師に文句というよりろう学校の採用基準の文句になると思う

31: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:45:17.41 ID:RNs1gQRp0
ついでに色んな複数の手話を採用してる元も訴えたほうがいいだろ

36: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:46:28.32 ID:5Msul0EO0
どうせなら世界共通にしろ

48: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:50:47.97 ID:bqpdrHEM0
>>36
アメリカとイギリスでも違うらしいぞ

39: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:46:51.25 ID:7qSSzV9B0
日本手話クラスみたいの別々に作ったらいいじゃん

46: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:49:33.41 ID:RM64ViOp0
>>39
そんなに教師がいるのかなぁ

45: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:48:38.07 ID:M0irXBha0
普通の学校ならともかく、ろうの学校だろ
それなら専門知識がある先生がいて当然だろ

英会話教室に片言の英語しかしゃべれない先生がいるのと同じ

357: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 12:35:24.39 ID:6kV3S+Q50
>>45
ろう学校の先生になるにはろう学校教師の免許と試験が必要
どちらも通ったから今教師になってるわけで教師は問題ない
問題あるとしたらろう学校の教師採用基準がおかしいこと
これは全国的なものなので、大規模な変更になる

49: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:51:39.25 ID:ltiTQZVi0
わざわざ聾学校に行ったのに手話が通じないんじゃ近場の普通学校で良かったじゃん、とはなるな

266: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:51:49.03 ID:5qpMfHEp0
>>49
普通の学校だとよけい通じないぞw

55: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:56:49.69 ID:8GxTBdqW0
普段カナを使っている子供にハングルを強制するようなものだな

273: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:54:29.53 ID:5qpMfHEp0
>>55
日本手話と日本語対応手話とにはそこまでの違いはない。

56: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 20:57:02.82 ID:XGs7TV2e0
手話には日本手話と日本語対応手話があること自体知らないやつがほとんどだろ

276: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:54:51.97 ID:5qpMfHEp0
>>56
手話を学んだことがない人ははそうだろうね。

59: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:00:28.94 ID:DFYHi/px0
本物のろうあ者と通訳みたいな人の使う手話は違うって何かの本で読んだ。

61: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:03:35.55 ID:Lqduw7sZ0
千手観音が手話使うとすげえ密度の高い会話になるやろな。

73: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:16:39.33 ID:xEsxCxWl0
>>61
超絶クロストークだろうなw

62: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:04:19.23 ID:4Ikp+Q7e0
3月に使えるようになれって言い出して
改善されないから提訴
そんな簡単に覚えられるものなのかw

63: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:04:54.24 ID:yUsf0hb50
>>62
難しいから日本語手話の方を使ってるんだと思うよw

280: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:56:13.31 ID:5qpMfHEp0
>>62
両者にそんなに違いはないんで覚えられないというようなものじゃないんだけどね。

65: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:11:23.75 ID:ruiwAdhZ0
なんでそんな固執すんの

282: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:57:03.83 ID:5qpMfHEp0
>>65
ふだん、お母さんとは日本手話で話しているから
そのほうがコミュニケーションを取りやすいんでしょう。

71: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:15:34.72 ID:xsisra1N0
いつものアタオカと違ってこれは正当な提訴。
最後の砦の聾学校で対応してもらえなかったら、もうどこにも救いがなくなるから。

362: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 12:37:13.32 ID:6kV3S+Q50
>>71
教師採用基準を決めてる教育委員会や法律を訴えるのはともかく
ろう学校の教師になるための免許や試験を問題なく通過してるなら教師に問題はない

364: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 12:38:59.67 ID:T+1mq/T50
>>362
制度を訴えるためにはその制度でこんな被害があったと言わなければならない
日本の裁判の問題や

74: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:17:13.83 ID:eRqLtnfW0
教師も生徒もどっちも手話の練習して歩み寄るでいいやん
そもそも慰謝料とか金目当てかよ

291: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 12:00:10.02 ID:5qpMfHEp0
>>74
うん、どっちも歩み寄るでいいと思う。
慰謝料を請求しているのは訴訟技術上の問題で、金目当てってことではない。

84: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:23:29.90 ID:OQpSed8c0
日本手話は余計な接続詞がなくて言語として優秀だけど、日本語とは文法が違うから話しながら同時に手話をするのに向かない
つまり口話(唇を読む)や教科書との親和性が低いんじゃないかな
ここら辺はもう学校の方針の話になるから(そもそも、手話を教えてないろう学校もある)、学校に合わせるか合う学校を探すしかないでしょ

301: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 12:04:53.52 ID:5qpMfHEp0
>>84
「接続詞」じゃなくて「助詞」じゃね?
日本語と文法というか表現する順番は違うけど、
話ながら同時に手話をするのに向かないとは思わないけどねえ。

85: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:24:31.52 ID:6zMw460C0
手話の世界がよくわからんからなんとも言えん
聾学校の教員なら両方できて当たり前なのか、この教師がごく普通なのか

英語教師が英語喋れないレベルなのか、採用の条件にすらならない他言語を喋れないだけなのか

92: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:29:29.22 ID:xsisra1N0
>>85
外国語学校で担任の先生が英語だけできる感じ。
英会話学校ではなくて、外国語学校だからと、英語ができないフランス人が来たところ、全く会話が通じない感じ。

いや、実際はそれより状況は困難だから、たとえに使うのはあまりうまくないかも。

104: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:40:14.73 ID:dBR6vAXQ0
>>92
違う、日本人のクラスに一人だけ英語民が要る感じかな
日本語で授業しているのに、英語でやれと騒いでいる感じだな
一人を取るか、大多数の生徒を取るか、、トロッコ問題や

109: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 21:45:36.16 ID:xsisra1N0
>>104
じゃあ聾学校そのものがいらないじゃん。聾唖者も一般人に合わせるか見捨てればいいわけだから。

聾学校がなぜ存在しているかを考えたら、各都道府県に2校程度しかない聾学校に日本手話ができる教員を配置するのは義務に等しい。

334: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 12:22:34.08 ID:5qpMfHEp0
>>104
日本手話と日本語対応手話とにそこまでの違いはない。

370: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 12:42:41.79 ID:6kV3S+Q50
>>92
でもそれはもう学校の教員免許と試験により教員採用が決定されてるからなあ
教師の問題ではなく学校の問題
こういう問題がずっとあったなら今まで問題にならなかったのが不思議

245: ななしさん@発達中 2022/07/29(金) 11:39:56.11 ID:31ayxENd0
こういうの不便にならないように
赤ちゃんの時からなんとかしたらいいんじゃないの
そもそもなんで二種類あるの?

183: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 22:51:05.83 ID:V9sc0s+y0
新たに世界共通の作れよ

174: ななしさん@発達中 2022/07/28(木) 22:33:25.84 ID:ePiVr+/P0
手話協会があるならどっちかに統一するのを最優先にした方がいいのでは
今からでも遅くないよ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659007994/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/