FZm9qPW9
スポンサーリンク

反応&感想

@IDEmRes また発達系のワードがトレンドになっています。
件の動画を見て診断方法に「ん?」と思った人もいるはず。
そんな人はこちらの一連を読んでね。
脳画像から発達障害を判断する科学のコンセンサスは得られていないようです。
このツリーもぜひ見て欲しい

彼女が実際のところどうなのかはさておき

「診断を受けた」と公表しているが、それは科学的妥当性が疑わしい方法によるものであるにもかかわらず、多くの人がそれに疑問を持たないまま情報が広がっていくのは良いことではないと思う  https://twitter.com/IDEmRes/status/1551687786461564928 
つまり脳波や脳画像で発達障害の確定診断をすることはまだ不可能ということか…  https://twitter.com/idemres/status/1551687786461564928 
@IDEmRes そこのクリニックならQEEG(定量的脳波検査)ですね。QEEGはFDAにクラス1と補助診断として認められてるけど、そのクリニックではその結果、ADHDの治療にTMSを使って高額な治療費をとると...
詳しく調べてみたけど、自立支援医療も保険適用外みたいでオイオイと。金持ちの道楽じゃないか・・。  https://twitter.com/IDEmRes/status/1551687786461564928 
特に精神障害者保健福祉手帳を検討してる方に注意していただきたいのは、そのクリニックで脳波検査受けて、「ASD/ADHD傾向」と診断受けても、取得に必要な「診断」にはならないし、そのクリニックに通院しても「初診時より半年間の通院」には当てはまらないということ。

続く→  https://twitter.com/IDEmRes/status/1551687786461564928 
しっかりと心理検査が行える医院の初診が基本的に通院期間開始と見なされます。

せっかく脳波検査受けたのに、と狼狽する患者さん何人も見てきました。
費用も馬鹿になりませんし。
前もって受診するクリニックに手帳診断書作成可能かどうか確認をお願いいたします。

#発達障害
#ASD
#ADHD
10年前に発達障害を疑って診てもらったクリニックで、わざわざ東京医科大学まで行き高い自費で脳血流の脳波をとり、
結果発達障害じゃないと診断された。
結果ずっと苦しみ続け、昨年ようやく発達障害の診断がついた。  https://twitter.com/IDEmRes/status/1551687786461564928 
私も何かの番組で「脳の状態を調べれば発達障害かどうかがわかる」という趣旨の説明を見た記憶がありますので
発達障害に興味のある方が
「脳を調べて!」と思ってしまうのは仕方ないし、メディアの影響力って本当に凄いなと思いました。
この認識が誤りであることがしっかり広まりますように!  https://twitter.com/idemres/status/1551687786461564928 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題