1: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:14:56.06 ID:CfGPY3iJ9
小池百合子東京都知事が29日、育児休業に代わる言葉の新しい愛称「育業」を発表した。
小池都知事はテーマとして「心技体」を提言した上で「育休は決して休みではない」「育児をすることによっていろいろな学びがある。社会で支えていきたい」とコメント。新愛称の応募は約8800件が集まったという。新愛称は選考メンバーによって選ばれ、承認された。
「育業」が選ばれた理由について、小池都知事は「育児は未来を担う子どもを育てる大切な仕事。“業”という言葉には、仕事という意味のほかに努力して成し遂げる意味もある。苦労も大きいが、その分幸せや喜びも大きいのが
育児ではないか。業務にはチームワークが重要。夫婦だけでなく周囲の協力が不可欠。職場の理解もチームワークだ」と述べた上で「胸を張って“育業してきます”と言える社会にしたい」と抱負を語った。(「ABEMA NEWS」より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/73e26f838b2dbf808ed784c591c40130fb0d6325
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
4: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:16:21.92 ID:slQBAp8a0
また言葉遊びかよ
396: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 17:59:05.02 ID:mQVzZWA/0
>>4
言おうとしたこと言われてた
言おうとしたこと言われてた
5: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:17:08.51 ID:IfYYbBfK0
呼び方を変えて解決
10: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:18:07.20 ID:qkHQ3Sb90
ブラック企業の経営者と管理職に言えよwww
37: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:24:45.55 ID:ETc4i/IP0
育休は
育児休暇じゃなくて育児休業だぞ
育児休暇じゃなくて育児休業だぞ
8: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:17:21.86 ID:A8GJSoXy0
そんな言葉遊びしても職場からしたら紛れもなく休みなんだがな
本質から目そらしても何も産まねえぞ
本質から目そらしても何も産まねえぞ
11: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:18:23.90 ID:XGlmZGfS0
業務らな賃金貰わないとって言い出す奴が出てくるぜ。
13: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:18:50.88 ID:4dNUmqvj0
働いたり子どもどんどん産んで育てろとか大変だな
15: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:18:58.23 ID:UqCdAZ9+0
ダメだこの国ww言葉遊びしてる場合かよ…
16: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:19:27.02 ID:2nwEMYh10
こいついつも言葉遊びして仕事しないな
17: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:19:32.71 ID:OxAJhgUG0
そんなことより電力なんとかしなよ
22: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:20:33.06 ID:Kw6vYR9t0
男の育休はそんなに長いのいらん
結構奥さんで愚痴ってる人いるわ
メシは~?とかほんまに言うんやって
結構奥さんで愚痴ってる人いるわ
メシは~?とかほんまに言うんやって
247: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 15:26:34.62 ID:B7u6+UeG0
>>22
使えない奴とは別れた方が良いよなあ
使えない奴とは別れた方が良いよなあ
26: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:21:50.14 ID:wz60FdZT0
名称とか胸を張るとかどうでもいいよ
産休育休を妨害した会社を公開した方が社会的に有意義だぞ
産休育休を妨害した会社を公開した方が社会的に有意義だぞ
249: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 15:27:18.62 ID:B7u6+UeG0
>>26
有給とか、休暇とか
この手の類はそうするべきだよな
有給とか、休暇とか
この手の類はそうするべきだよな
32: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:23:28.20 ID:MsPJDvyv0
>>1
中身のないパフォーマンスはさすがだな
中身のないパフォーマンスはさすがだな
36: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:24:22.74 ID:T3kwdMx80
ただの言葉遊び
30: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:23:18.91 ID:CaNJnhRy0
体育の授業みたいだな
51: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:28:08.12 ID:O59RnEn+0
そういう事じゃないんだけどな
しかし相変わらず学園祭みたいな仕事しか出来ないな小池
しかし相変わらず学園祭みたいな仕事しか出来ないな小池
45: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:26:58.32 ID:KCbKfsXY0
これにいくらつかったんだよ
52: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:29:23.07 ID:Necjv2z50
呼び方を変えても何も変わらんよ
結局、抜けた穴を周りが肩代わりするシステムが駄目なんだからさ
結局、抜けた穴を周りが肩代わりするシステムが駄目なんだからさ
67: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:31:54.93 ID:vxmoPNkY0
そういうの何でもかんでも企業に負担させるからうまくいかない
育休費は国が出す位にしないと
育休費は国が出す位にしないと
121: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:40:25.76 ID:eZeBlhxW0
>>67
変えるとなったらそんくらいはいるよね
言葉に制度がついてこないと言葉遊びで終わる
変えるとなったらそんくらいはいるよね
言葉に制度がついてこないと言葉遊びで終わる
91: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:35:49.32 ID:kKVZpHMH0
>>1
この人ホント言葉遊びが好きだよな
まあたまに成功はするんだろうけど
もうこういうのはお腹一杯
この人ホント言葉遊びが好きだよな
まあたまに成功はするんだろうけど
もうこういうのはお腹一杯
74: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:32:50.35 ID:q1zlZyGp0
フリップ出さないと死んじゃう病だな
80: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:34:14.81 ID:RvQvYQTv0
撤退じゃないよ、転進だよの大本営発表と何ら変わってないw
85: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:34:48.53 ID:ZyTcyFk60
こんな造語しなくても家事も労働だと認めればいいだけじゃん
84: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:34:45.37 ID:hvVFpzv80
じゃあ有休もリフレッシュ業務とか言い換えよう
132: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:42:17.82 ID:q9WqWIva0
大企業では副業禁止だけどな。
子供を育てる為に会社を休むと言う意味で育休の方が分かりやすい。
子供を育てる為に会社を休むと言う意味で育休の方が分かりやすい。
139: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:43:04.57 ID:4jkLd91s0
育休は育児で本業を休業してるんだから名前変えんでいいよ
151: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:46:28.88 ID:uKoLrqrL0
会社は休むんだから休みだよ
ただ休みに罪悪感持つ必要は無いってだけだろ
ただ休みに罪悪感持つ必要は無いってだけだろ
48: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 14:27:28.36 ID:v+acTYWv0
いやそもそも育児のためだろうが介護のためだろうが所定の手続きを取れば休める社会にしろよ
休むという言葉を使うのは悪いことではないんだよ
休むという言葉を使うのは悪いことではないんだよ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (71)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
仕事なら賃金を払え
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実用的な改革して
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
うちの親も同じような事言ってる昭和ってブラックの塊か
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なにいってんだこいつ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まぁ、育休制度に関しちゃ色々難しいけどな
権利だから行使するのは良いとしても、皆が取ったら業務回らんし、かと言ってスポットで人雇うのも現実的やないし
おふとん
が
しました
DQNネーム→キラキラネーム
他にもあったなあ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結局何も変わらないよ
おふとん
が
しました
現実には何も進んでないのに
おふとん
が
しました
名称変更したので一仕事完了←税金泥棒○ネ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もう僕はたまらないよ百合子
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そりゃこの国が落ちていく訳だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
言葉遊びして高給、羨ましい限りっすなぁ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
企業で働かず家事育児に時間を使うかは
本人が選べるべきだと思うんだ
不景気でモノが余ってるのに「企業で働け」というやつは害悪
スイスは男性の2割女性の5割がパートタイマーで失業率と物価がいい感じにバランスしてるらしいよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
企業側だって儲けにもならない制度改革なんて面倒でしかないんから、そーですね、いつかやれるといーですねと受け流して終わるわな。
おふとん
が
しました
ただ東京都とかいう限定的な地域なだけなくせに影響力だけはあるのだけは許さない
もう関東は州になるべき
おふとん
が
しました
自分の無能を社会の問題に転嫁しようと必死やん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子供への愛情は二の次で結果主義で育児するけどいいんか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただし例によってバランス取れてないから、不快に思われている
育休取ってる人の代わりが補充されず、他人が有給取れずに働かないといけない状況がまかり通ってる社会で
なんか力の入れどころが偏ってて感覚がおかしい
おふとん
が
しました
小池百合子最強!小池百合子最強!
おふとん
が
しました
これは良い試みだと思う
まあ休みではないだろな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました