
1: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:33:09.63 ID:VCEVpYJ99
厚生労働省の事務方トップの事務次官に28日付で就任した大島一博氏(58)が記者会見し、社会保障の課題について「最大の要因は人口減少。急いでやるべき話と将来の人口推計を踏まえた対策を複線的にやる必要がある」と話した。年明けには長期の人口推計を公表し、社会保障の給付と負担の見通しの再計算にも取り組む考えを明らかにした。
大島氏は医療や介護、年金、福祉など多岐にわたる社会保障の根本には少子化問題があると指摘。「大きな変動の中で、社会保障の担い手、財政そのものが影響を受ける」と話し、若い世代は「ほぼ、もう当面避けることができない」とも述べた。
今後は、岸田政権が設けた全世代型社会保障構築会議での議論を踏まえながら、「厚労省として何ができるか、大臣とよく相談しながらやっていきたい」と話した。
また、高齢者人口がピークに近づく2040年に触れ、「年明けにいずれかのタイミングで長期人口推計が出る。それを踏まえ、もう一度、社会保障の給付と負担の推計の見直しをやることになる」と話し、長期的な課題にも取り組む姿勢を示した。(中村靖三郎)
朝日新聞 2022年6月28日 20時10分
https://www.asahi.com/articles/ASQ6X66S1Q6XUTFL01N.html
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
2: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:34:16.04 ID:paXe3c8k0
そりゃそうだろうな
人口ピラミッドは嘘つかないし
人口ピラミッドは嘘つかないし
3: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:34:50.48 ID:Q06PxnJh0
少子化止められない自民公明政権じゃそうだわな
106: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:59:45.24 ID:Z1oq/+hs0
>>3
先進国、どこも止められてないやん
先進国、どこも止められてないやん
811: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 12:05:05.79 ID:Ch+X6czd0
>>3
政府が結婚しろ子供産めと言って国民が従うなら少子化を止められるんだろうがね
強制する法律でもつくるかね?
政府が結婚しろ子供産めと言って国民が従うなら少子化を止められるんだろうがね
強制する法律でもつくるかね?
9: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:36:29.44 ID:RmUBNjdd0
今さらゼロスタートって今まで何やってたん?
勝手にリセットすんなよ
勝手にリセットすんなよ
10: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:37:07.02 ID:KwVwtKHx0
当面避けられないのなんてわかってた事だよね?
28: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:43:13.49 ID:IKpkDHMx0
は????????????????????????
今すぐだよ
一日の猶予もない
今の若い世代で逆転できないならその次はもっと細る
今すぐだよ
一日の猶予もない
今の若い世代で逆転できないならその次はもっと細る
16: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:40:27.27 ID:d7VjilZ10
>>1
そらそうだろう
いきなり子供が増えるわけないんだから
そらそうだろう
いきなり子供が増えるわけないんだから
18: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:41:37.90 ID:otHw3M0Z0
政治家は基本的に本気では少子化対策をやりたがらない
問題が困難だし利権が少ない上に長期的に見ないと成果が出ないから自分の任期中に手柄になりにくい
本気でやろうとすればフェミを敵に回すし、失言でも取られたら政治生命ごと終わる。
適当にポーズだけ取って先送りにして移民を入れざるを得なくなるまで待つしかない。
真面目にやるより多様性とか男女平等を言ってる方が吉。
問題が困難だし利権が少ない上に長期的に見ないと成果が出ないから自分の任期中に手柄になりにくい
本気でやろうとすればフェミを敵に回すし、失言でも取られたら政治生命ごと終わる。
適当にポーズだけ取って先送りにして移民を入れざるを得なくなるまで待つしかない。
真面目にやるより多様性とか男女平等を言ってる方が吉。
19: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:41:40.77 ID:ttiR99Hy0
60以上の年金も健康保険も全部打ち切って子供産まれたら1000万5人産んだら5000万とかやれば増えるやろ
946: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 12:30:19.62 ID:rZgLEIu70
>>19
そんなヤバい国で子供産むわけないやろ
そんなヤバい国で子供産むわけないやろ
27: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:43:08.85 ID:gWB3rq8l0
どんなに少子高齢化が悪化しても35歳過ぎた瞬間に求人件数が100分の1以下に激減するの糞笑える
535: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 11:06:15.79 ID:4jkLd91s0
>>27
これだよね
中高年の転職をもっと容易にしたら
出産育児を機に離職した人が戻ってきやすくなるのに
これだよね
中高年の転職をもっと容易にしたら
出産育児を機に離職した人が戻ってきやすくなるのに
542: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 11:08:34.46 ID:dVZD73/z0
>>27
日本の平均年齢が50歳前後なのにそれが笑えるとこだよな。それで人手不足で低賃金外国人労働者入れてるってのがもう…デフレにしかったんかな。
日本の平均年齢が50歳前後なのにそれが笑えるとこだよな。それで人手不足で低賃金外国人労働者入れてるってのがもう…デフレにしかったんかな。
988: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 12:45:59.02 ID:Teb0iaDD0
>>27
それは年齢差別というやつでちゃんと対策しないとどうにもならんからな
それは年齢差別というやつでちゃんと対策しないとどうにもならんからな
44: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:47:33.41 ID:9ZOctmcl0
避けられないというよりわざと少子化にしてる感じだよね
60: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:51:02.47 ID:5WVyd7Tk0
御託はいいから
早く少子化対策しろよ
早く少子化対策しろよ
65: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:52:20.99 ID:rC0jYe7x0
人口減少によって起こる影響って予想じゃなくて確実に100パーセント起こる未来だからね
なぜ放置したの?
なぜ放置したの?
184: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 10:12:08.14 ID:8F4/efWn0
>>65
今100として少子化対策にプラス10したいとする
その10をどこから持ってくるか決断出来ないまま30年が過ぎた
今100として少子化対策にプラス10したいとする
その10をどこから持ってくるか決断出来ないまま30年が過ぎた
86: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:55:17.53 ID:/jMso9T90
日本政府って本気で何考えてるのかわけわからん
87: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:55:21.53 ID:eG0BAORH0
何もしないどころか少子化になることしかやらない政府が今更なんだって?
101: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:57:43.71 ID:iyJ2SO3G0
「子ども達の未来の為に」とキャッチコピー打つも
いつも選挙では年寄り優遇だからな
もうバレてる
いつも選挙では年寄り優遇だからな
もうバレてる
88: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:55:23.73 ID:RSCN5Jcu0
当の若者たちが少子化問題を避けたがってるよ、もう好きに生きたいから余計なことすんなって
111: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 10:00:35.51 ID:paXe3c8k0
>>88
日本にいる限り職業選択の自由がなくなるから嫌でも老人と向かい合う仕事に就かなきゃならなくなる
好きに生きさせろってんなら海外行くしかない
日本にいる限り職業選択の自由がなくなるから嫌でも老人と向かい合う仕事に就かなきゃならなくなる
好きに生きさせろってんなら海外行くしかない
92: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:56:14.16 ID:Y62SYclG0
今幼い子供がいる家庭は必ず子供に英語力を身に着けさせるべき、この国は危ない
104: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 09:59:01.74 ID:rC0jYe7x0
>>92
マジでみんな海外行ってるからなあ若い優秀な奴は
マジでみんな海外行ってるからなあ若い優秀な奴は
109: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 10:00:10.80 ID:PdbX537M0
>>104
●
_(_ 悲しいけどこれ、現実なのよね...
( ゚ω゚ )
' `
●
_(_ 悲しいけどこれ、現実なのよね...
( ゚ω゚ )
' `
136: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 10:05:19.04 ID:RAxtnCVc0
もう総力戦に人口が必須って時代じゃないんだし無理に増やさなくてよくね?
これまでが国土の割に人が多すぎたんであって今の国力相応に人が減ってくるのは当然だろ
これまでが国土の割に人が多すぎたんであって今の国力相応に人が減ってくるのは当然だろ
152: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 10:08:04.31 ID:xdk7TBkC0
当面というか、いつまで急激に下がるか、だよな
緩やかに少子化なのは先進国ならいたしかたないから
緩やかに少子化なのは先進国ならいたしかたないから
186: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 10:12:29.56 ID:V6BNIE/x0
はっきり匙投げてくれて良かったじゃないか
235: ななしさん@発達中 2022/06/29(水) 10:20:12.51 ID:vHJsGPHb0
この10年で20%減少やもんな
現実を受け止めなきゃアカンわな
現実を受け止めなきゃアカンわな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (325)
おふとん
が
しました
子供には価値ないけど、何となくで騒いで増税する未来しか見えんわ
おふとん
が
しました
無駄にした時間をどうするの
おふとん
が
しました
一番高い税率は維持するしどんどん上げてくから😭たくさん納めてね(ハート
おふとん
が
しました
まあ、どちらも日本政府がするわけないから、永遠に少子高齢化は進むだろうな
おふとん
が
しました
ちな今後のスケジュール(確定)置いとくぞ
なし崩し的に実質の移民政策が少しずつ増えていく
↓
種々の移民問題勃発、カオス化が進む
↓
移民を想定して作られてない日本の社会保障も実質完全オワコンになる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
女を産む機械扱いしないと少子化解消できませーん
そんな無能だからこの国は衰退してんだよ
おふとん
が
しました
そうすれば大学の奨学金問題も解決するし、さらに高校の学費も一定額以上超えるのを法律で禁止すれば奨学金目当てに学費をどんどん値上げさせるのも防止できる
そして底辺大学は一部残して全部廃止して大卒の数を物理的に減らせば大卒しか取らない企業も高卒を採用せざるを得ない状態になるし、さらに障害者のように高卒を一定以上雇うように法律で強制させればok
そもそも底辺大学通うための奨学金を出す方が間違ってる
底辺大学卒業しても高卒でも出来そう低賃金の仕事しか就けないし、その中で奨学金払わせたらますます結婚に踏み切れない
当然低い賃金から奨学金を払うので何かあっても病院に行けず手遅れになって後遺症残って障害者になったらその分社会保障費増えるケースが増えるし、良いことない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
年だけ食った無能に居場所があると思ってるあたりが終わってる。
おふとん
が
しました
社会情勢の変化に政治家も役人も「やっと」ストップしないと駄目だと気付いたというのもあるが、近年になって移民国家へ向けた法改正とかウクライナで前例ができたのが大きい。
高学歴エリート揃いの議員や官僚が無意味な少子化対策しかやらなかったのは、そういう理由だよ。
おふとん
が
しました
もう滅べ
おふとん
が
しました
しっかりやってるとか、時間がかかることとか言っといて
何もせず25年経った。今更もう無理っすとか
さすがに無茶苦茶が過ぎるやろ
おふとん
が
しました
女の社会参加に未だに順応できないから何か問題が起こった時にすぐ女の社会参加が槍玉にあげられる
これからの社会のプランが何もなく、すぐに昔のやり方に戻そうとする
控えめに言って無能
おふとん
が
しました
だれが怖いのか自民党は。
自民は、反日政党確定。
もう絶対に自民には投票すべきではない。
おふとん
が
しました
20年くらいしかない。さらにそのうちの最初の10年は
学生だったり新社会人だったりで経済力もない
子供作ると非常識な立場にいるわけで。
30代も半ばにさしかかると機能性は落ちるわけで。
実質機能するのは10年くらいしかないからね
産める機能を持ってる対象にスポット当てて相当な
優遇かまさないと絶対解決はしないよね
おふとん
が
しました
彼らは、人生を甘く考えすぎている。
大学で無駄な時間を過ごすより、実社会にでて、苦労した方がよほど本人の為になる。
一定レベル以下の大学を強制的に廃校すべきでは。私学助成は、留学生をカウントすべきではない。留学生をカウントするから、留学生が宝なんて、誰かに言わせている。政治家が大学で稼いでいるのではないか。
おふとん
が
しました
普通の人はその道からでないと社会で生きにくいやろ
正規ルート以外で社会で成立してる人って一般人ではない
亜種だからな。ルックスチートとか技能チートとか
適性がチートとかそういう人らだし
何も持ってない人ほど学歴はいる、ぶっちゃけ
新卒就活時にしか機能しないが、それでも必要かと思うわ
おふとん
が
しました
もちろんお前らみたいな高齢童貞高齢処女はポイーで🤣
おふとん
が
しました
ちょっと楽しみだ。
おふとん
が
しました
欧米や日本は人口爆発しなくてよかったとも言える。
食糧難にならなくてよかった。
おふとん
が
しました
結局誰も責任取らねえよな??
減税する訳でも税金盗むのやめる訳でもなし、認めたからなんだっての?????
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
つーかおまいらの今になって過去を振り返る様な書き込み見てたら
そりゃこうなるよとか何が国連の人口調整だっつう話だわ
おふとん
が
しました
人口ボリュームの多い団塊Jrが出産適齢期だった2010年くらいまでがタイムリミットだったので手遅れ
即効性の政策はないから2005年くらいまでに効果的な政策を出せなかったので手遅れ
政策を出すための議論その他も必要だったので2002-2003年に問題喚起して国民的議論ができなかったので手遅れ
そのころは、若者が情けないのが悪い~で終わってた
おふとん
が
しました
日本も中国インドもそうだよね
ある程度成熟した国はこれまでの余力で人口を保つ…と
日本は急激に衰退してるから子育て世代にいい生活をさせられなくて子どもを産みづらくさせているてことだろうから
少子化は自然な気がする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分のアイデアにそんな自信があるなら失敗したら公開切腹とかを掲げて立候補したらどうや。
おふとん
が
しました
そうだよ、これが現実
いちいち反応せず大人になりましょう
>自分のアイデアにそんな自信があるなら失敗したら公開切腹とかを掲げて立候補したらどうや
その言葉そっくり返すよ
おふとん
が
しました
でも結婚して子供産んだら雑に扱われるようになるし貧乏になるしフラッと出かけることも出来なくなる
仕事を失うリスクもあるし出産で死ぬリスクもある
それが怖くて結婚できない
結婚したらもう男や社会から大切にしてもらえないみたいなイメージが強すぎるのかも
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
・社会に出て稼げるようになるまでの教育期間の長さ
が生殖に適した年齢とかなり被ってるのが問題だと思う。
先進国の場合、特に教育期間が長いことから少子化にならざるをえない。
日本でも15歳で教育を完了すればそれなりに夫婦や子供は増やせるとは思う。
ただ、そんなレベルの教育では日本の繁栄を維持することなど到底不可能になる。
だから移民を受け入れるのは意味がない。
移民の多くは中卒レベルの能力しか持っていない。
その底辺労働は日本人の中卒に与えるべきであり、移民が仕事を奪ったせいでニートが増えるのでは本末転倒でしかない。
おふとん
が
しました
恋人がいない
付き合ってるが結婚に踏み切れない
結婚してるが子供は贅沢
色んな人がいるだろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
20代で結婚したくない遊びたいと大騒ぎなのも大抵男性
40とか50で子ども持つの余裕だから女さえ若けりゃいいと思ってるのも男性
女性に責任転嫁しすぎ
おふとん
が
しました