4995718_s
定期的にいいねが飛んでくるし会う人会う人に「そうなの!?」って言われるので何回もツイート

腹痛下痢吐気頭痛などの体の不調の影に精神不調がある
→心療内科

・睡眠障害、不安やイライラ、抑うつ、幻覚妄想、物忘れ、てんかん、発達障害など
→精神科

心療内科本当に診れる医者は少ないから注意
スポンサーリンク

反応&感想

心療内科って本来の意味がほとんどしられておらず、単に精神科の言い換えになってる印象があります。  https://twitter.com/dryumekuibaku/status/1537568350779641856 
心療内科は体に出る疾病を治療するためにいくところ。精神的な不調は精神科。名前のインパクトが強すぎるのか、精神科を避けて心療内科行く人が多いけど。  https://twitter.com/DrYumekuiBaku/status/1537568350779641856 
たしかに精神科ってけっこうハードル高い気がする‥ 精神科かかってますって言うのためらいそう‥  https://twitter.com/DrYumekuiBaku/status/1537568350779641856 
@DrYumekuiBaku 精神科受診へのハードルがもっと低くなって気軽に行けるようになって欲しいです。
検診でも精神科医にチェックしてもらえるなど身近になって欲しいし、精神科医も増えて欲しいです。
薬局で受診を勧めても聞いてくれない人がまだまだいる。早く良くなるのになあ。古い薬も的確に使える先生尊敬してます
精神科にかかってほしい人に限って、あっ…っていう心療内科に通い続けてたりして難しい。。。  https://twitter.com/DrYumekuiBaku/status/1537568350779641856 
てんかん→精神科一択は、昔の話になっているみたいですよ(ううっ・・・)  https://twitter.com/DrYumekuiBaku/status/1537568350779641856 
てんかんは地域差、年代差がとてもあって、もはや一律精神科ではないと認識しています(脳神経内科、脳外科など)  https://twitter.com/DrYumekuiBaku/status/1537568350779641856 
@DrYumekuiBaku ・精神科
・心療内科
・神経内科
・脳外科

この辺りは、どの症状でどの診療科にかかれば良いかが難しいです。
うつ病だと思ったら脳腫瘍で、精神科ではわからず眼科で発見された人を知っています。
総合診療科の町医者が増えてほしい、、、
※関連タグ
専門家の発信
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/