
1: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:52:22.19 ID:3hFVCBE30
首筋とか肩の筋肉が固まってとんでもなくカッチカチになっててもハリ打ってもらったらヤワヤワになるわ
ほんとあれなんなんや
ほんとあれなんなんや
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:52:42.30 ID:3hFVCBE30
肩こり酷すぎて頭痛までしてくるから定期的にハリ打ってもらってる
6: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:53:40.57 ID:3hFVCBE30
科学的根拠無いって聞いて最初半信半疑やったのに打ってもらったらホントに筋肉柔くなってビビる
3: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:53:01.94 ID:8DuAOnIZd
経絡秘孔やぞ
7: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:54:18.19 ID:rrIXopJ10
麻酔もあんまりよくわかってないんだっけ
2020年になんか解明の手掛かりを発見したとかいうニュース見たけどその後どうなったんだろう
2020年になんか解明の手掛かりを発見したとかいうニュース見たけどその後どうなったんだろう
211: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:46:56.71 ID:FODQawfq0
>>7
「首絞めたら気絶するけどなんで気絶するのかは分からん」くらいの理解度や
「首絞めたら気絶するけどなんで気絶するのかは分からん」くらいの理解度や
8: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:54:37.80 ID:R8yElt7Wr
ワイも週二回鍼行ってるけどおかげで調子いい
結構金かかるが
結構金かかるが
11: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:55:19.60 ID:3hFVCBE30
お前ら科学だけが全てじゃないぞ
マジで効くから肩こり酷いやつは行ってこい
マジで効くから肩こり酷いやつは行ってこい
10: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:55:11.06 ID:8vs1JisT0
ぎっくり腰も治るで
16: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:56:30.19 ID:z+zz2CCT0
これホンマ怖いわ
謎技術すぎる
謎技術すぎる
12: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:55:34.56 ID:FQ6sS95Ea
国家資格なんやろ?
なんかの根拠はあるやろきっと
なんかの根拠はあるやろきっと
58: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:10:11.86 ID:nOFk/Rsdr
>>12
ワイいま鍼灸の学校通ってるけどマジでまだこれと言った根拠が固まってないっぽいわ
ワイいま鍼灸の学校通ってるけどマジでまだこれと言った根拠が固まってないっぽいわ
13: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:55:49.91 ID:5vtTpT4vM
ガッチガチの筋肉さんに針ぶっ刺すんやで
そら筋肉さんも降参してやわやわになるやろ
そら筋肉さんも降参してやわやわになるやろ
14: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:55:57.17 ID:cEqRBLm50
''気の流れ''やぞ。多分
17: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:56:45.15 ID:BieQ6/v40
チャクラやな
9: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:54:39.58 ID:8JJeYYk3M
最近鍼打ち放題半年9万とかあるけど、あれだと雑にやられる
5000円くらい毎回払った方が丁寧にやってもらえる
5000円くらい毎回払った方が丁寧にやってもらえる
15: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:56:25.35 ID:dR5x1xsFa
ハリに言ったら慢性的な腰痛とかが治ったって報告は親からも聞いたし知り合いにも結構いるから効果があることは確かなんだとは思うわ
18: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:56:53.84 ID:3hFVCBE30
でも痛いし怖いんだよな
刺されたら筋肉がビックゥ!て痙攣するからビビる
これ「響き」って言うらしいで
刺されたら筋肉がビックゥ!て痙攣するからビビる
これ「響き」って言うらしいで
19: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:57:16.27 ID:8JJeYYk3M
鍼の上から電気治療
死ぬほど効くし体リセット感半端ない
鍼は痛いことは少ないけど、めっちゃ効くとこ打たれるとすごく嫌な鈍痛あるよな
終わったら快感に変わるんやけど
死ぬほど効くし体リセット感半端ない
鍼は痛いことは少ないけど、めっちゃ効くとこ打たれるとすごく嫌な鈍痛あるよな
終わったら快感に変わるんやけど
20: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:57:18.75 ID:c5wKUWGJ0
鍼もそうやけどこの前評判のいい整骨院行ったら、
さわさわ肌触ったりゆさゆさ揺らしたりしてるだけで滅茶苦茶楽になってびびったわ
もっとグググーッてやるかと思ってた
さわさわ肌触ったりゆさゆさ揺らしたりしてるだけで滅茶苦茶楽になってびびったわ
もっとグググーッてやるかと思ってた
21: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:57:23.53 ID:eaxROl6c0
市販の貼るタイプの針あるんやけどあんなのですら結構効いててびっくりや
22: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:58:47.57 ID:8JJeYYk3M
>>21
オススメ教えて
てか素人が痛くないところとかわかるの?
オススメ教えて
てか素人が痛くないところとかわかるの?
51: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:07:41.87 ID:eaxROl6c0
>>22
置き針って針凄い短いから痛いとかないんやで
オススメはわからんわ
適当に買ってきたやつをコリとかが酷いとこに適当にはったら楽になったんや
置き針って針凄い短いから痛いとかないんやで
オススメはわからんわ
適当に買ってきたやつをコリとかが酷いとこに適当にはったら楽になったんや
23: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 14:58:50.29 ID:3Pkl8KDed
ワイも一回だけハリ治療してもらったことあるけど
あれ僅かに痛み感じるよな
あれ僅かに痛み感じるよな
26: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:00:08.09 ID:p14e0yKlM
不思議やなあれ
痛いときと無痛なときがあるよな
痛いときと無痛なときがあるよな
27: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:00:21.77 ID:MoRUtprY0
なお科学的根拠はある模様
筋肉や細胞へのアプローチ
鍼を刺すことで筋肉や細胞組織に”小さな傷”をつける
↓
(1) 傷がついた箇所を修復するために、血液が集まる
=体は「怪我をした」と思い、自然治癒力を使って治そうとする
(2) 必要な酸素や栄養を補給し、不要なものを排除する
=体内で代謝が促進される
(3) 自律神経に作用する
=副交感神経が優位になって体や脳がリラックスする。反対に交感神経が優位になりドーパミンを放出し、痛みを緩和することもできる。
筋肉や細胞へのアプローチ
鍼を刺すことで筋肉や細胞組織に”小さな傷”をつける
↓
(1) 傷がついた箇所を修復するために、血液が集まる
=体は「怪我をした」と思い、自然治癒力を使って治そうとする
(2) 必要な酸素や栄養を補給し、不要なものを排除する
=体内で代謝が促進される
(3) 自律神経に作用する
=副交感神経が優位になって体や脳がリラックスする。反対に交感神経が優位になりドーパミンを放出し、痛みを緩和することもできる。
31: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:01:51.19 ID:ytp0vv5f0
実際なんで効くかよく分からんし
日中韓でツボと呼ばれる場所が違っているから
西洋人はインチキ治療とレッテル貼ってるらしいな
日中韓でツボと呼ばれる場所が違っているから
西洋人はインチキ治療とレッテル貼ってるらしいな
34: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:03:06.85 ID:3hFVCBE30
アメリカ国立衛生研究所「研究の結果、鍼は効果があるか、もしくは効果がないで~!」
2010年現在、アメリカ国立衛生研究所(NIH)の国立補完代替医療センター(NCCAM)によると、大規模な臨床試験の結果、鍼治療は頭痛、偏頭痛、腰痛、上腕骨外上顆炎(テニス肘)については通常の医療と同等に効果がある(あるいは "同等に効果がない")可能性があるとしている。
2010年現在、アメリカ国立衛生研究所(NIH)の国立補完代替医療センター(NCCAM)によると、大規模な臨床試験の結果、鍼治療は頭痛、偏頭痛、腰痛、上腕骨外上顆炎(テニス肘)については通常の医療と同等に効果がある(あるいは "同等に効果がない")可能性があるとしている。
41: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:05:17.08 ID:LBN/5Lhsd
>>34
いかがでしたか!?
いかがでしたか!?
132: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:27:28.66 ID:6f0B2XXw0
>>34
草
草
143: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:28:52.06 ID:L/sYY2X2d
>>34
調べてみましたがわかりませんでした!とかいうクソブログと同じやんけ
調べてみましたがわかりませんでした!とかいうクソブログと同じやんけ
152: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:30:45.44 ID:YpNADKWjd
>>34
ガチで理屈がわからんかったんやろな
ガチで理屈がわからんかったんやろな
124: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:25:23.94 ID:uruHbnWVM
>>34
一般診療も自然治癒みたいなもんなときあるもんな
一般診療も自然治癒みたいなもんなときあるもんな
36: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:03:48.55 ID:n0iIzoqV0
あれやったあとマジで体軽くなるのすごい
37: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:04:25.35 ID:uKKUMdjid
東洋医学とかい原理は殆どオカルトなのに一定のポジションついてるやつ
やっぱ効くもんなんやな
やっぱ効くもんなんやな
42: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:05:48.52 ID:tz3z/Mqnr
西洋医学では説明がつかないってだけでインチキ扱いするのは短慮や
実際効くのにそれに科学的な説明をつけられない西洋医学が遅れてるとも言える
実際効くのにそれに科学的な説明をつけられない西洋医学が遅れてるとも言える
45: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:06:29.13 ID:ghQmagNYM
>>42
証明責任は効くって言い出した東洋医学側にあるやろ何言ってんねん
証明責任は効くって言い出した東洋医学側にあるやろ何言ってんねん
49: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:07:35.68 ID:ekW3Ym1PM
>>45
効くんなら使えばいいだけやん
麻酔薬やってなんで効くのかわからんかったのにずっと使ってたんやから
効くんなら使えばいいだけやん
麻酔薬やってなんで効くのかわからんかったのにずっと使ってたんやから
50: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:07:40.88 ID:gMJ/MkGua
>>42
針刺たら体軽くなるんじゃね?って最初に考えたやつ頭おかしいな
針刺たら体軽くなるんじゃね?って最初に考えたやつ頭おかしいな
59: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:10:35.47 ID:rrIXopJ10
>>50
もしかしたらジェンナーも人類総牛化を目論む恐怖のマッドサイエンティストやったんかもな
もしかしたらジェンナーも人類総牛化を目論む恐怖のマッドサイエンティストやったんかもな
40: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:05:17.00 ID:OfH99maS0
理論的にはニキビ跡を治療するために針で滅多刺しにする手術と同じやろ?
人間の自然治癒力をなめたらあかん
人間の自然治癒力をなめたらあかん
46: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:06:55.75 ID:dw0AJ3/Zd
ワイらが絶対やと思ってる現代科学も完璧やないんやろうな
全く新しい科学を見つけた数百年後の人類に笑われとるかもしれん
全く新しい科学を見つけた数百年後の人類に笑われとるかもしれん
47: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:07:30.66 ID:80oXz+7za
わかんないけど治るからヨシ
52: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:08:52.72 ID:s/1S0Ivv0
科学的根拠は無くても医学的効果は認められてるんだっけ
60: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:10:44.07 ID:P72n9yR80
なんか知らんけど効いた気がするから良し!
67: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:13:23.35 ID:da5B+jXP0
昔は「漢方薬はインチキ!!」とか言ってるどア◯もおったしな
鍼もそのうち解明されていくんやろ
鍼もそのうち解明されていくんやろ
72: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:14:35.13 ID:da1BHapc0
>>67
漢方は合う合わないあるし効果も弱いからな
漢方は合う合わないあるし効果も弱いからな
69: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:13:34.88 ID:P0EHon9da
東洋医学はそういう過去の実例の積み重ねだよ
71: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:14:33.97 ID:vkGd6+yFa
"気"とかツボの概念があるんだしハリ使ってみよ!はまあ分かるかな...
一見正気ではないが
一見正気ではないが
75: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:15:21.37 ID:9eQb07jr0
>>71
足ツボとか分かりやすいやん
足ツボとか分かりやすいやん
93: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:18:15.53 ID:uKKUMdjid
>>71
気とか変な理屈つけて説明しようとするからインチキ扱いされるんやろな
メカニズム知らんけど効果を期待できるから今でも残ってるんやでとか素直に言えばええねん
気とか変な理屈つけて説明しようとするからインチキ扱いされるんやろな
メカニズム知らんけど効果を期待できるから今でも残ってるんやでとか素直に言えばええねん
78: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:15:53.89 ID:Xo3zxarHa
根拠があるかどうかはどうでもええねん
ワイの肉体がそれで楽になるならそれは効くんや
ワイの肉体がそれで楽になるならそれは効くんや
73: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:14:56.17 ID:dBQjjeWB0
興味あるけどどこ行っても大して変わらんの?
83: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:16:42.42 ID:nOFk/Rsdr
>>73
逆や
効くとこはマジで効くし効かないところは効かん
原理が確立してないから現代医学みたいに確実に効く手技が言語化されてないんや
逆や
効くとこはマジで効くし効かないところは効かん
原理が確立してないから現代医学みたいに確実に効く手技が言語化されてないんや
89: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:17:02.99 ID:QUIYFt5i0
なんかここ押したら気持ちええなぁ ←わかる
刺した方がもっとええんやないか? ←
刺した方がもっとええんやないか? ←
95: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:19:14.26 ID:+y/mXXFQM
>>89
歴史的には指圧の方が後やで
灸が最初
歴史的には指圧の方が後やで
灸が最初
96: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:19:28.84 ID:xzygM8vp0
食事だって毒見したやつがいるから毒かどうかわかるんや
意味もなく針さされてたやつが大量にいて今はそれを享受してるんや
意味もなく針さされてたやつが大量にいて今はそれを享受してるんや
98: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:20:09.67 ID:vFW5hHiL0
オカルトや疑似科学に足突っ込まないで理由は判らないけどある程度の効果はありますって素直に言わんのが悪い
105: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:21:32.72 ID:nOFk/Rsdr
>>98
マジで信じとる奴らが治療してたりするからな
更に言うと上澄みは気を信じてる連中がほとんどや
マジで信じとる奴らが治療してたりするからな
更に言うと上澄みは気を信じてる連中がほとんどや
116: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:23:44.79 ID:5Gobo9s3
>>105
これはガチ
ワイのチッチ鍼治療だけじゃなくて合気道もやっとるわ
気の流れがどうのこうのって言ってる
大丈夫なんかな鍼の腕は確からしいけど
これはガチ
ワイのチッチ鍼治療だけじゃなくて合気道もやっとるわ
気の流れがどうのこうのって言ってる
大丈夫なんかな鍼の腕は確からしいけど
123: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:25:04.21 ID:igjcP/eI0
>>116
気があるかどうかわからんけど長年の経験から言ってるなら耳を傾ける価値はあると思うで
気があるかどうかわからんけど長年の経験から言ってるなら耳を傾ける価値はあると思うで
135: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:27:59.25 ID:vFW5hHiL0
>>116
最近の武道家はめったに気とか言わんようになって来とるな
最近の武道家はめったに気とか言わんようになって来とるな
111: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:22:54.02 ID:rrIXopJ10
外科医やってたうちの父親は整体師は大嫌いやが針治療は「何か効く」って大好きやったな
117: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:24:01.72 ID:yqNuebq60
言うても国家資格やしな
125: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:26:02.36 ID:Rx32wjQnM
言語化されてないとか
効く効かんがあるって
それでよく国家資格の制度出来たな…
効く効かんがあるって
それでよく国家資格の制度出来たな…
128: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:26:16.89 ID:4guWA38TM
東洋医学を見下してるやつって浅いなと思うわ
145: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:29:10.46 ID:EaC+150l0
理屈はわからんけどなぜか結果が出るものもまた科学やから
今の科学では証明できてないだけで
今の科学では証明できてないだけで
156: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:31:25.75 ID:OBrGRxXf0
実際は効くんやからなんらかの作用はしとるんやろ
プラシーボ効果だけも限度あるし
プラシーボ効果だけも限度あるし
159: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:31:40.74 ID:Mm1bCcDkM
やったことないから信用できんけど澤村の件もあるしガチなんやろな
160: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:31:46.17 ID:xzygM8vp0
人間の体は刺激を与えたら何かしら感じちゃうということやね
170: ななしさん@発達中 2022/06/22(水) 15:34:15.67 ID:nOFk/Rsdr
>>160
腕に変なもん刺さっとるからそこらへんの筋肉緩めたろ!っていう反射反応っていう説あるで
腕に変なもん刺さっとるからそこらへんの筋肉緩めたろ!っていう反射反応っていう説あるで
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (92)
だからって根拠もなくオーラとか霊魂だののスピリチュアルだのを信じ込むのはアレだが
おふとん
が
しました
昔の人はそういう原理を知らなかったから気の流れがどうたらこうたらって説明しようとしただけで。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
よしよししてあげたい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
スポーツ選手は論より証拠というか、受けて効果感じたら取り入れるみたいだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何か効果あるなってものしか残らないから
おふとん
が
しました
トッモからもしかして金属アレルギーとかある?って聞かれて、
そういえばむかし時計とかベルトのバックルとかでよく肌荒れしてたしピアスの穴もケアしてたのに膿んじゃったことあるって話したら
ああ、それだわ…金属アレルギーあると鍼入っていかないことがたまにあるんだよねって。
無意識のうちに体が自分の体質に合う物・合わん物を選別して反応しとる、
しかもそれが脳ではなく体のどこかの仕組みによる反応だなんて
人体ってつくづく不思議やなあと思った
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも長い針でワリと深くマデ刺さないと意味無いし、次回カラ悪化しやすくなるよ。押しピンサイズのは無意味だ(笑)
無意味ゆーか使い方が余計ムズなるだろー。
マトモにできるワケが無い(笑)(・ω・`)
あと針なのでな。クソ程効くケド、仮に成功しても癌の発生率を上げるて欠点がある(笑)
そらガキにも遺伝する(笑)щ(・ω・`)
どの程度ん技術を針と指すのか臭いモンダケド、日本刀作るよか難しい技術だと思えばいー(笑)
当時の最初ん方の日本刀でよ(笑)
おふとん
が
しました
また、神経細胞には細胞膜に溶け込んだ疎水性成分を代謝によって排出することで麻痺した神経を復活させる機能があるんだけど麻酔の量が多すぎると代謝しきれず神経が完全に死んでしまう
全身麻酔の量が多すぎると患者が死んでしまうのはそのため
クロロホルムとかエーテルとかシンナーとかの有機溶剤を吸うと頭がラリるのはそれらの成分が麻酔剤と似てて脳神経の細胞膜に溶け込んで神経の働きを麻痺させるから
全身麻酔に使われるセボフルランやイソフルランなどはエーテルの一種
なおモルヒネやヘロインなどのダウン系麻薬も麻酔剤に似た鎮痛作用を発揮するけどこっちは作用機序が違う
神経には自分の活性を高めたり低めたりするための調節機能があるんだけどモルヒネやヘロインは活性を低くするためのスイッチになる生体物質と分子構造が似ているために神経の活動を強制的に低下させることで麻薬効果を発揮する
逆に覚せい剤は神経の活動を高めるための調節系を過剰活性させてしまう
おふとん
が
しました
今ん人間て、溶剤や樹脂使い過ぎて骨や筋肉クッソ弱くなってるもんね(笑)
アヤツラ気付かないのよ(笑)
凄くねあのニブさ(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
気を整える効果があるんだそうだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
西洋医療でガツガツ薬物投与すんのより気功とかサルノコシカケ食ったりするほうが効きそう
科学より直感だね笑
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんな事言い出したら殆どの薬は科学(化学)的根拠無しって事になるぞ
おふとん
が
しました
針とか灸をしてたんじゃないか?って言う仮説があった。
個人的には針は1回目はいいんだけど、2回目から慣れちゃって効かなくなるんだよなぁ
おふとん
が
しました
中国人がやってて全く痛くないだけど電気マッサージに似てるかな、最後に赤い薬もらって鍼治療で出した老廃物をその薬で流すらしい
まぁ結局、俺の首には効かずに自分で足ツボ調べて頚椎とか肩に効く足ツボやってたら治った
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今現在科学とされてる物でも昔はオカルト扱いだった物なんて沢山あるぞ
針治療も今は原理が説明できてないってだけだ
おふとん
が
しました
鍼も気の流れでヨガも気の流れ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分が言ってたところは最大でも4mmしか刺さない。
おふとん
が
しました
その後のカスケードは知らないけど
おふとん
が
しました
針刺してバキバキにおっ勃たせるの大好き
おふとん
が
しました
効果があることも証明されてない、それどころか完全否定されてる怪しいスピリチュアル治療や擬似科学治療を信じ込むバカの多いことよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
肩こりなら、肩や首の何種類かある筋肉から脊椎の太い神経への流れのどこかで、血管の密度が高いポイントがいくつかあって、それを色んな人が工夫して使ってるとかなのでは?知らんけど。
おふとん
が
しました
サウザーくらい違うイメージ(*‘ω‘ *)
辛いモン食った後ん反応くらい違う( ・`ω・´)
ちな辛いモンも痛みで、ソレも深い部分マデ浸透する痛みだね。そらなんのツボを刺激して何を活性化させてると思う(笑)
あまり良くないツボだと思わないかな。
良いツボだと思える根拠は何かな。何を見てそー思えたんだろーか(笑)
そゆのもある(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
ソレは4㎜マデしか刺せないカラ4㎜なんでないかな。ソレか4㎜程度でどーとでもなる症状だったかんなる(笑)
針てのはワリと直ぐに効いてくるモンで、
毎日同じ場所やるモンでもない(笑)φ(・ω・`)
あと筋肉を刺すやり方もあるし、なんなら道教には骨や臓器ん近くにマデ達するモンもあったりすゆ。貫通させるモンもある。
でもそんな痛くないとゆー(笑)щ(・ω・`)
今んチャン猿は知りよらんだろケド(笑)
道教も所詮はチャン猿の道でしかない。ポメラニアンの道には相応しくない小石ですわ(笑)
おふとん
が
しました
人体にも風水が使えるφ(・ω・`)
風水てのは気の流れんなる。気とはなんだと思う(笑)
現実に在るモンで、オカルトでなくワリとシッカリした化学と統計によるモンなる。中国や我々はソレを軍事や経済や健康に利用すゆ。中国ができないのは土地や資源管理の分野んなる。我々の得意分野であり、中国がパチモンの龍で、我々が真竜んなる。前に言ってたコト。我々嘘つかない。ポメラニアンはワリとドラゴン属性(笑)
ちなキサマラ勘付くカモだし先にバラすケド、
キサマラにも常時作用させてゆ(笑)(・ω・`)
どゆ効果を垂れ流してると思う。キサマラは既にポ占の影響下にある。我々はキサマラの体ん悪い部分のいくつかを、我々の支配下に置いてゆ(笑)
人間にはナイショだよ(笑)(σ・ω・)σ
キサマラはもっと強くなれる(笑)
おふとん
が
しました
なおらん病気とかあほほどある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ気の流れとか言われるとうさん臭く聞こえるし、You Tubeで同じ人が何回も受けて毎度ボロボロなのを見ると、いつ治ってる?とは思う。
はっきりと証明はして欲しいとは思うわ。
おふとん
が
しました
最初に施術してもらった先生がプロ野球選手の専属トレーナーになったくらいの腕利きな人で行けば必ず治ったな
それ以来スポーツでの怪我なんかのリハビリで針灸をお願いしてる
おふとん
が
しました
そうだとも違うとも証明はできないんだよなあ
鍼灸は原理的に二重盲検法が成立しないから
おふとん
が
しました
風と水の流れでなく、風と水の性質ん総称を風水と呼ぶ。なんで電気やコンクリ、鉄、人体にもある(笑)
土木をメインに発達したモンでなく、主に医療技術が中心となる(笑)
ちな恋愛や怒りといった感情にもあるのよ。実は日本の古武術にもな、
北斗のアレみたいな技術がある(笑)φ(・ω・`)
大陸カラ渡ってない日本原産のモンで、石器時代にはあったよーだよ。ジョジョだと暗殺風水て呼んでたね。実在するカラ気を付けたまい(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
評判のいいちゃんとした鍼灸師に施術したもらった上で全く効かなかった実績でもあるならともかく思い込みや受け売りで言ってる人多そう
自分はくっそ長い鍼で膀胱に刺されたり、腰に刺してるのに足に水をかけられたような衝撃を感じたり、全身の毛穴から脂汗が噴き出るような事が起きたり、超気持ちよかったり快方に向かった実体験してるから「ちゃんとした人の鍼は効く」と断言する
ちなみに下手な人にやってもらうと特に痛くもないし治りもしないという経験もしてる
おふとん
が
しました
鍼刺してるのに痛くないらしいってだけで謎だわ
おふとん
が
しました