寝起きがきつすぎるんやが、どうすればええんや?
1: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:27:43.26 ID:tMv/KsC10
血圧は正常値で毎日運動もしてるんやが
2: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:27:56.48 ID:tMv/KsC10
この世の地獄みたいなだるさなんやが
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
3: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:28:06.91 ID:NKUBhS5Wd
わかる
二度寝するわ人生終わり部
二度寝するわ人生終わり部
6: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:28:22.33 ID:tMv/KsC10
>>3
二度寝できたら天国やろな
二度寝できたら天国やろな
4: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:28:07.17 ID:tMv/KsC10
みんなこうなのか?
5: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:28:15.41 ID:ujOi9Nro0
10時間ちゃんと寝てるか?
9: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:28:36.15 ID:tMv/KsC10
>>5
7,8時間は寝とる
7,8時間は寝とる
7: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:28:23.63 ID:Hb4XNQuda
冷水をがぶ飲みする
10: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:28:46.89 ID:tMv/KsC10
>>7
効果ないわ
効果ないわ
8: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:28:27.57 ID:SzQiMGK10
鬱やろ
12: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:29:03.78 ID:tMv/KsC10
>>8
ガキの頃からやぞ
ガキの頃からやぞ
11: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:29:02.95 ID:Voc9MILZd
朝飯は食べれる?
16: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:29:26.52 ID:tMv/KsC10
>>11
食欲はないけどすこし食うくらいやな
食欲はないけどすこし食うくらいやな
18: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:30:09.67 ID:Voc9MILZd
>>16
起立性調節障害を疑ったけどそうでもないか
起立性調節障害を疑ったけどそうでもないか
22: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:31:34.83 ID:tMv/KsC10
>>18
目が覚めて地獄のようなきつさを乗り越えて10分くらい活動するとだんだん緩和されていく
目が覚めて地獄のようなきつさを乗り越えて10分くらい活動するとだんだん緩和されていく
28: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:33:19.28 ID:Voc9MILZd
>>22
なら尚更そうじゃないな
10分ぐらいのキツさならまだ軽度かと思うで
なら尚更そうじゃないな
10分ぐらいのキツさならまだ軽度かと思うで
15: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:29:22.81 ID:LL/R0Yxaa
ワイも朝この世の終わりみたいな気持ちになるわ
20: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:30:52.59 ID:tMv/KsC10
>>15
それが平日毎日ずっとやからほんまきつい
それが平日毎日ずっとやからほんまきつい
30: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:33:31.41 ID:LL/R0Yxaa
>>20
ワイもやね でもワイは2月に1回あるかないかくらいの頻度で寝起きスッキリしてて活力が漲ってる日があるわ
ワイもやね でもワイは2月に1回あるかないかくらいの頻度で寝起きスッキリしてて活力が漲ってる日があるわ
19: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:30:28.40 ID:tMv/KsC10
みんなこうなんかな
ワイだけ地獄みたいな気分のような気がする
朝ほんまクッソきつい
全力でランニングしたあとみたいなかんじだわ
ワイだけ地獄みたいな気分のような気がする
朝ほんまクッソきつい
全力でランニングしたあとみたいなかんじだわ
21: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:31:25.89 ID:g62+j22T0
睡眠時無呼吸症候群とかやとちゃんと寝られてないらしいで
25: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:32:14.98 ID:tMv/KsC10
>>21
寝起きに異常に喉が乾燥しとるから口呼吸してると思う
寝起きに異常に喉が乾燥しとるから口呼吸してると思う
27: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:33:17.76 ID:g62+j22T0
>>25
口呼吸は舌が落ちて無呼吸になりやすいで
口呼吸は舌が落ちて無呼吸になりやすいで
24: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:32:08.68 ID:teE6alJe0
ワイも体に重りついてる感じになるで
29: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:33:19.23 ID:tMv/KsC10
体に重りというか、とにかくそんなレベルじゃなく体調ぶっ壊れて気持ち悪くなってるレベルのつらさなんやが
33: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:34:33.43 ID:tMv/KsC10
みんなこのつらさ乗り越えてるんじゃなくてワイだけ異常なつらさなんか
ガチでこの世の終わりみたいなつらさやぞ
ランニングした後のがまだマシレベルの
ガチでこの世の終わりみたいなつらさやぞ
ランニングした後のがまだマシレベルの
38: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:35:31.90 ID:teE6alJe0
マジなら病院いけ
32: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:34:25.90 ID:4gRXcM9e0
読む限り何らかの睡眠障害あると思うけど
まず医者行けよ
まず医者行けよ
37: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:35:27.41 ID:tQsixlEKd
日中の眠さはあるか?
39: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:35:41.94 ID:tMv/KsC10
ほんまに睡眠障害なんか
ガキの頃からずっとや
みんな朝って普通に起きられるもんなのか?
信じられん
ガキの頃からずっとや
みんな朝って普通に起きられるもんなのか?
信じられん
41: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:35:58.65 ID:Hm8lvo/e0
無呼吸やろなぁ
43: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:36:48.34 ID:tMv/KsC10
日中はべつに眠くなったりしないんや
つらさを乗り越えて起きたら普通に活動できる
朝起きたときがほんまに心臓バクバクするレベルでつらい
というか心臓バクバクしてる
つらさを乗り越えて起きたら普通に活動できる
朝起きたときがほんまに心臓バクバクするレベルでつらい
というか心臓バクバクしてる
48: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:39:17.63 ID:tQsixlEKd
>>43
覚醒時冠攣縮性症候群ちゃうか?
覚醒時冠攣縮性症候群ちゃうか?
心臓を動かす心筋に酸素や栄養を送る血管を冠動脈といいます。冠動脈が一時的に異常に収縮して起こる狭心症を、冠れん縮性狭心症といいます。
冠れん縮性狭心症は夜間から早朝の安静時によく起こります。動脈硬化性の狭心症が運動時に起こりやすいのと対照的です。冠れん縮性狭心症が運動時に起こることもありますが、その場合は午前中に多くなっています。症状が繰り返されることも特徴です。発作が起こった場合に胸痛などが5分程度で悪くなったり良くなったりを繰り返すことが多いのです。
引用元はこちら
44: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:37:27.45 ID:Voc9MILZd
ワイは中学の時に起立性調節障害を発症して地獄みた
起きてから2-3時間ぐらいカラダが動かんのよ
昼ぐらいになると緩和されるから怠け病って死ぬほど言われてキツかった
ワイで例えて申し訳ないけどイッチが本当に心配してるなら
心療内科とかいって心電図測定してもらって原因見つけて貰った方がええで
起きてから2-3時間ぐらいカラダが動かんのよ
昼ぐらいになると緩和されるから怠け病って死ぬほど言われてキツかった
ワイで例えて申し訳ないけどイッチが本当に心配してるなら
心療内科とかいって心電図測定してもらって原因見つけて貰った方がええで
51: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:39:37.45 ID:tMv/KsC10
>>44
これなんかな
でも起きて10分15分くらいすればだんだん緩和されてくんよな
あと休日は10時間くらい寝て、起きたあともベッドの中で30分くらいボーッとしてるからつらくない
これなんかな
でも起きて10分15分くらいすればだんだん緩和されてくんよな
あと休日は10時間くらい寝て、起きたあともベッドの中で30分くらいボーッとしてるからつらくない
58: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:42:24.34 ID:Voc9MILZd
>>51
起立性調節障害は本当に診断が難しいみたいや
脳波とか心電図測定の時は異常でないことがあるらしいし
ワイも2回目の検査でようやく分かった
ただイッチの場合はいろんな要因が考えられるから
まずは睡眠外来とか心療内科を何件か周るのがベターかな
起立性調節障害は本当に診断が難しいみたいや
脳波とか心電図測定の時は異常でないことがあるらしいし
ワイも2回目の検査でようやく分かった
ただイッチの場合はいろんな要因が考えられるから
まずは睡眠外来とか心療内科を何件か周るのがベターかな
46: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:38:12.24 ID:4gRXcM9e0
なんJでこういう相談する奴はなんで頑なに病院行かないんだろ
50: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:39:36.96 ID:LL/R0Yxaa
>>46
病院行くっていっても何科に行けば分からんとかあるし…
病院行くっていっても何科に行けば分からんとかあるし…
55: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:41:46.02 ID:g62+j22T0
>>50
とりあえず内科行ってからより合ってそうなとこ紹介してもらえばええ
とりあえず内科行ってからより合ってそうなとこ紹介してもらえばええ
54: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:40:41.67 ID:tMv/KsC10
この地獄が普通じゃないみたいで今衝撃受け取るわ
一般人はもっと普通に起きられるんか…
一般人はもっと普通に起きられるんか…
61: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:44:53.25 ID:tMv/KsC10
とりあえず内科予約するわ
昼休みおわてしまうからそろそろ消える
すまん、マジでみんなありがとうやで
ほんまショックや
この地獄みんな体験しとらんかったんな
昼休みおわてしまうからそろそろ消える
すまん、マジでみんなありがとうやで
ほんまショックや
この地獄みんな体験しとらんかったんな
67: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:48:39.91 ID:vdWsTsw00
ワイも寝起きは地獄や
学生時代はベッド脇に水張った洗面器とタオル用意して起きた瞬間水に顔つけるとかやってた
学生時代はベッド脇に水張った洗面器とタオル用意して起きた瞬間水に顔つけるとかやってた
64: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:45:21.09 ID:80gpxBrK0
ワイも朝めちゃくちゃ弱いで
寝まくって自然に起きるの待つしかないな
寝まくって自然に起きるの待つしかないな
66: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:47:31.72 ID:fjdxJBig0
>>64
仕事あるとそうもいかんからなぁ
仕事あるとそうもいかんからなぁ
69: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:50:21.70 ID:+eUzo8Oc0
ワイは朝どうしてもつらいから制服着て寝るとかやってたわ
着替える時間短縮して少しでも楽に朝できるように
着替える時間短縮して少しでも楽に朝できるように
73: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:52:24.97 ID:x0hGQtYPp
毎朝今日有給取るかの攻防を繰り広げてるわ
しょっちゅう負けて月1,2回休んでるからすぐ有給なくなる
なくても休むけど
しょっちゅう負けて月1,2回休んでるからすぐ有給なくなる
なくても休むけど
78: ななしさん@発達中 2022/06/23(木) 12:54:20.16 ID:yB0uJm830
起きた瞬間疲れてるよな
足がしびれてる感あるし
足がしびれてる感あるし
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (48)
おふとん
が
しました
そうなら敷布団や枕など寝具を調整してもいいのかも
おふとん
が
しました
人間は昼間に明かりをつけたがるし、つけるなゆーたら何故かキレよるケド(笑)
所詮は人間(笑)(σ・ω・)σ
仕事を増やしたがる性質は変わらん(笑)
無いゆーコトは無い(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
じゃあ仕事嫌だなーが原因じゃないの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
睡眠時間6時間以下だと急激に朝が辛くなる
おふとん
が
しました
まぁ全ての人にとっていいとは限らないけど
体圧分散ってけっこう大事だと思う
おふとん
が
しました
何だろうね?脳みそに刺激を入れるか、って言ってやってる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
不登校の子のうち何割かがそれらしい
俺もそうだった
おふとん
が
しました
専門科を紹介してもらえる総合診療科あったらええのになあ
町のかかりつけ医がそういう役割なんかもしれんが
若い人でかかりつけ持ってる人もそうおらんやろし
おふとん
が
しました
まあ本人的に苦しいのは否定しないけどな
おふとん
が
しました
今日がそれなんだけど
よく眠れたのかしら
おふとん
が
しました
オレも上が100ない
毎日ラーメン食って血圧上げるしかない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
毎日晩酌していたのをやめたら一気に朝から元気いっぱいになったで
おふとん
が
しました
立ち上がっただけで頻脈になって10分くらい経ってもそのまんまらしいから、苦しいで。
おふとん
が
しました
起き抜け以外は体調が悪いわけではないんだし
自分は逆に起き抜けは小学生のように元気
しかし午後3時頃には疲れ果て夜10時には眠くなる
今も既に動くのしんどくなってるしすんごい猫背
体質に合わせて在宅仕事を選んで正解だったと思う
おふとん
が
しました
世間一般では朝は始まりの象徴だけどワイにとっては終わりの象徴
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました