
1: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 09:55:28.96 ID:awLsS9wp9
60代の女性。学生時代も、6年間の会社勤めも、40年間の専業主婦生活も、常に友人にも健康にも恵まれ、何不自由なく生きてきました。一人娘は他県で幸せに暮らしており、孫の成長も楽しみです。
ところで、この2年余りのコロナ下で外出を控えるようになり、友人にも会えなくなりました。つまらない生活と思いきや、日々、「なんて心地いいのだ」と感じています。友人とのランチなどが煩わしかったのだと気付きました。旅行やショッピングも不要。着る服は3着あれば十分で、アクセサリーやブランド品への興味もなくなりました。
家で庭の花を眺めながらコーヒーを飲む。これだけで幸せで、他に欲が出ません。この先、このままでよいのでしょうか。面倒でも外に出て、色んなことに関わって過ごしていないと、認知症になってしまうでしょうか。(埼玉・K子)
◇最相 葉月(ライター)
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220616-OYT8T50114/
スポンサーリンク
10: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 09:58:08.23 ID:0NV/S6M50
【朗報】コミュ障のお前らの人生、幸福だった
2: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 09:56:07.22 0
猫がいればいい
883: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 14:32:06.89 ID:PSLX/EJJ0
>>2
だな
だな
989: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 16:25:15.87 ID:OaOytA2E0
>>2
それな
それな
999: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 16:43:49.98 ID:aNA/+7BC0
>>2
鳥もいいぞ
鳥もいいぞ
6: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 09:57:10.96 ID:ZCzlI89r0
素敵な人生だと思うわ
俺もそんな感じで生きたい
俺もそんな感じで生きたい
8: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 09:57:48.58 ID:6VkaWGQp0
わかるわ
オックスフォード大研究でも、人と接しないほうが幸福感を感じるタイプが1~2割いるらしいしな
オックスフォード大研究でも、人と接しないほうが幸福感を感じるタイプが1~2割いるらしいしな
21: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 10:00:24.71 ID:F8JmNZt40
>>8
自分は完全にそれだな
個人事業主で人とあまり合わずにマイペース生活して長いけど心穏やか
自分は完全にそれだな
個人事業主で人とあまり合わずにマイペース生活して長いけど心穏やか
45: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 10:04:07.66 ID:7Dhb8alw0
>>8
私もこれ
たまに一人でショッピング行ったり映画見て、コーヒー飲んで帰るとかであとは一人で家がいい
私もこれ
たまに一人でショッピング行ったり映画見て、コーヒー飲んで帰るとかであとは一人で家がいい
43: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 10:03:51.81 ID:6VkaWGQp0
>>21
オレも個人事業主だけど、このタイプだわ
オレも個人事業主だけど、このタイプだわ
322: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 10:56:08.93 ID:Td3Nnq1b0
>>21
個人事業主裏山
人と会わずに稼げる仕事したい
個人事業主裏山
人と会わずに稼げる仕事したい
403: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 11:14:19.10 ID:suODDMJP0
>>21
同じく。しかも1人親方だと従業員とのしがらみも無い。
昨日頑張って働いたから今日は朝から2人分の朝飯作ってラビット観ながら自分だけ先食べて、庭のワークスペースで昼からラジコ聴きながら盆栽の手入れしながら飽きたら5ちゃん見てるわ。
昼から近所の図書館行って事務作業2.3件頑張る感じ。
今が人生の完成形だと思ってる。
同じく。しかも1人親方だと従業員とのしがらみも無い。
昨日頑張って働いたから今日は朝から2人分の朝飯作ってラビット観ながら自分だけ先食べて、庭のワークスペースで昼からラジコ聴きながら盆栽の手入れしながら飽きたら5ちゃん見てるわ。
昼から近所の図書館行って事務作業2.3件頑張る感じ。
今が人生の完成形だと思ってる。
444: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 11:22:15.46 ID:DBVY68h70
>>8
自分のライフスタイルというかバランスが
自身の時間と領域をフルで自分で予定を立てて使いたいっていうヤツだろうね
分かる
自分のライフスタイルというかバランスが
自身の時間と領域をフルで自分で予定を立てて使いたいっていうヤツだろうね
分かる
409: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 11:15:43.35 ID:YLV5kEBO0
>>8
それな
んで多数派はそんな人間は居るはずがないと否定してくる
有名な性格診断でも孤独を好む性格が数タイプあるというのに
それな
んで多数派はそんな人間は居るはずがないと否定してくる
有名な性格診断でも孤独を好む性格が数タイプあるというのに
456: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 11:24:48.92 ID:w/2DGo0O0
>>8
だいたい8:2位の比率で外交的性格:内向的性格の人が存在するらしい。
同調圧力(=団体行動)を苦にしないタイプと苦にするタイプとも言い換える事ができる
内向的性格は暗いと批判されがちだけどそういう性格の人が少数ながらいるのは極自然な事。
何か危機的な事が起きた際にどちらかが生き残れるよう神が人類のDNAに仕組んだものかもね
だいたい8:2位の比率で外交的性格:内向的性格の人が存在するらしい。
同調圧力(=団体行動)を苦にしないタイプと苦にするタイプとも言い換える事ができる
内向的性格は暗いと批判されがちだけどそういう性格の人が少数ながらいるのは極自然な事。
何か危機的な事が起きた際にどちらかが生き残れるよう神が人類のDNAに仕組んだものかもね
799: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 13:26:39.98 ID:yOHgIDhq0
>>8
結構な率だな
矛盾しているかもしれないが仲間がいると嬉しい
結構な率だな
矛盾しているかもしれないが仲間がいると嬉しい
567: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 11:43:22.64 ID:90UsXcQ70
>>8
そういうリアルが苦手な人もコミュニケーション自体は欲してるんだろうな
ごちゃんでレスバしたり
そういうリアルが苦手な人もコミュニケーション自体は欲してるんだろうな
ごちゃんでレスバしたり
591: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 11:51:02.78 ID:Z4pjAGc00
>>567
匿名でテキストのみ
好きなスレ覗いてスレ閉じればおしまい
ここが一番気楽
匿名でテキストのみ
好きなスレ覗いてスレ閉じればおしまい
ここが一番気楽
611: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 11:56:19.60 ID:+lrbpDQP0
>>591
5ちゃんみたいな匿名掲示板はいずれ過疎化して自然消滅するんだから
今のうちにSNSのほうが楽しいぐらいに嗜好を変えないと
5ちゃん閉鎖の時に喪失感を味わうことになるぞ
5ちゃんみたいな匿名掲示板はいずれ過疎化して自然消滅するんだから
今のうちにSNSのほうが楽しいぐらいに嗜好を変えないと
5ちゃん閉鎖の時に喪失感を味わうことになるぞ
11: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 09:58:14.06 ID:F8JmNZt40
認知症にならない工夫をしつつ
本当の幸せを堪能すればいい
本当の幸せを堪能すればいい
454: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 11:24:33.19 ID:ds0m+CUt0
>>11
これな
これな
755: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 12:46:31.49 ID:WYmncCXv0
>>11
そだね
そだね
12: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 09:58:16.08 ID:qjrEqdgF0
飽きたらまた外にでたらいいやん
好きにしたらいいのに
好きにしたらいいのに
15: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 09:58:46.56 ID:R5przNqX0
そんな人生なら認知症になった方が幸せやろ
てかもう認知症なんじゃねえのこれ
てかもう認知症なんじゃねえのこれ
24: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 10:00:58.37 ID:ZCzlI89r0
>>15
人と接してるほうが好きなタイプにはわからんだろうな
人と接してるほうが好きなタイプにはわからんだろうな
34: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 10:02:51.69 ID:BKimdmX+0
>>15
周りの人間が全員柳沢慎吾になっても同じ事が言えるかな
周りの人間が全員柳沢慎吾になっても同じ事が言えるかな
19: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 09:59:44.94 ID:1afIwnoq0
結局人はマウントの取り合いの中でそれをどう生物学的な意味で社会化するかによる
年取ってけば、何者にもなれなかったと感じてる人達が、他人に対してマウントされてる感じ受けて
弱者としての社会化を選択してきた結果に慣れ過ぎてそこからの反発みたい、遅れてきた反抗期的なものが出てくる
けど今更強者になれないので引きこもることとなる
過去にマウントとった成功体験ある人は、それが通じないことでますます人と関わるのが嫌になる
マウント脳は偉そうにマウントとってる人のようなわかりやすいものだけじゃない
年取ってけば、何者にもなれなかったと感じてる人達が、他人に対してマウントされてる感じ受けて
弱者としての社会化を選択してきた結果に慣れ過ぎてそこからの反発みたい、遅れてきた反抗期的なものが出てくる
けど今更強者になれないので引きこもることとなる
過去にマウントとった成功体験ある人は、それが通じないことでますます人と関わるのが嫌になる
マウント脳は偉そうにマウントとってる人のようなわかりやすいものだけじゃない
495: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 11:31:37.16 ID:S9w9ARUu0
>>19
本質的な部分に触れてて面白い
本質的な部分に触れてて面白い
28: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 10:02:02.33 ID:QhCQC3270
俺もこの2年は精神的に楽だったなー
最近コロナ禍が薄れてきているが終わらないでほしい
最近コロナ禍が薄れてきているが終わらないでほしい
32: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 10:02:35.24 ID:K7Aul7QO0
そういう人はいいんだけど、会わないと自殺する人が問題なんだな
383: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 11:08:30.71 ID:qjrEqdgF0
>>32
確かに
確かに
35: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 10:02:55.07 ID:7uN6/5U60
人間って面倒臭い
27: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 10:02:00.47 ID:F8JmNZt40
まぁ人と接してないと精神不安定になる人もいるし
そこは自分になにが合ってるかってだけの話だな
そこは自分になにが合ってるかってだけの話だな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (104)
おふとん
が
しました
8年無職やったときが人生で1番幸せだったな
おふとん
が
しました
特にどうとも思わないとかいろいろ会うより気楽というだけで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まぁ人と会わないで幸福の中にも、『人と合わないけどアイデアや行動力がある人』と『何もかも無気力』だと生涯賃金の差がえげつなさそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
K子さんは60代やろ、単純にそろそろ活動的な生活がしんどくなってきたからゆっくりしたいってことだと思う
ただ本題はそこではなく、ゆるく生きるのってけっこういいよなみたいな話なんだろうね
まぁそれは分かるよワイもゆるい生活してるし
K子さんはそういう生活に60代でシフトできてよかったんじゃないかな
自分の衰えに不満持って今までの生活ができないことに憤り感じてる人もおるから(そういうの男性に多い気がする)
おふとん
が
しました
オックスフォード大研究でも、人と接しないほうが幸福感を感じるタイプが1~2割いるらしいしな
なんJは上位1-2割の集まりだったとさ
めでたしめでたし
おふとん
が
しました
色々努力した結果、年に数回
これは寂しいという感情なのではないか
と思うときがある
ただ長くても半日ぐらいしか続かない
おふとん
が
しました
0に振り切ってれば逆に楽なんだろうけどね、難しいものだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
精神的弱者なんだと思う。
弱い奴ほど群れたがると言うが
群れる事すら出来ないほど弱い人たち。
強い奴は一人でも集団でも関係なく幸せ。
おふとん
が
しました
一人が好きとか幸せってわけじゃない
居場所欲しかった
コミュニケーション苦手な脳なのに孤独は辛いってバグかよ
おふとん
が
しました
自閉症者は人混みに混じってるだけで定型から「あの人気持ち悪い」って思われて危害を加えられるから、無理だろうな
おふとん
が
しました
4対6か3対7
内向的な方がかなり多い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「自分という人間の事だけで頭のキャパシティが一杯一杯」
ということを自覚できてから楽になったというか
承認欲求が急激に薄れていった
おふとん
が
しました
怖いんダケド人間(笑)(・ω・`)
いるだろそゆ個体。なんでいないと思えるのよ(笑)
人と会わなきゃシぬ人間いるじゃん。ならその逆もいるじゃん。人間笑ったらキレる人間もいるでそ。私は生まれた時カラ人間の笑顔やナンチャラ会やナンチャラ記念日トカが大嫌いだよ。アクセサリーや染髪やネクタイも嫌いよ(笑)
人間が泣いたり逆ギレしたりすっカラわざわざ合わせてやってるダケで、ポメ様がコロすなゆーのでコロさんダケですわ(笑)
ポメ様に逆らう人間をコロスのに倫理もクソも無いわ。絶対楽しいわヤミツキんなるわ。減れば減るダケ私の利益んなるし、損するコトはなんも無いし(笑)
おふとん
が
しました
今はポメ様の我々の為にですわ(笑)(*‘ω‘ *)
私がコロしたくてもポメ様やポメ達の利益にならないコトはやらない。
カワイイに従う日本人はコロしちゃダメなのだ。
でも日本人じゃないならいーのだ(笑)(゚д゚)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本当にどんな仕事してるんだろう
お金発生してても諸々税金他払っても生活できるだけ働いてるのか
実家住まいの小遣い稼ぎか
おふとん
が
しました
文面からナチュラルに溢れてくる満ち溢れた幸福感にドス黒いものが湧き上がってくる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
○人と会うと不幸になる(惨めに感じてしまう)
これ絶対履き違えちゃ駄目ね
おふとん
が
しました
SNSで自分と同世代の人は遊んだり恋愛したりしてる人が多いのを見ると、世間の大多数の人間との性格の乖離を感じる
おふとん
が
しました
飲み会だったり、休日等のプライベートな時間潰してまで人に会うのは嫌だな
一人で過ごす時間が幸せ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どういう価値観または一時的な精神状態が形成されたかってだけの話でしょ
人と会わないことへのポジティブなイメージ、ネガティブなイメージ
人と会うことへのポジティブなイメージ、ネガティブなイメージ
の計算の結果
人に会わない > 人と会う になってるだけ
おふとん
が
しました
集団の中にいる自分を高く評価し、一人でいる自分を低く評価する。
一方、アスペは一人でいる自分を高く評価し、集団の中にいる自分を低く評価する傾向にある。みたいな論文を読んだな。
おふとん
が
しました
外向的なタイプは人と接することで元気になったりするけど内向的な人だと1人のほうが楽
外向的な人は恋愛したり友達とするのが普通なんだろうけど。外向的でも苦手な人や気を使う人とかだとストレス溜まるだろうけどさ
内向的だから1人のほうが楽だしネットしたり1人で出かけるほうが楽しい
人と話せない訳ではないけど自分から動くのが苦手だし否定されたりするのが嫌
都合よく相手してくれる人が欲しい。そんな人いないけど
でも自営業とかは無理だな自己管理能力や営業できないし責任の重い仕事は不向きだから
おふとん
が
しました
めんどかったらブラウザバック、最悪ID変わるまで黙っとけばしがらみもないし、怒りも消える。
このくらいのほうが気楽や。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
老人がこれやるとあっという間に認知症になりそうだな
長生きしてボケない老人ってのは家族や地元コミュニティと繋がりがたくさんあるそうだし
おふとん
が
しました
昼休みに一人ランチが許されること!
会社にもよるんだろうけど、俺の会社はそう。
学校は給食だの弁当だの、なかなか食事のときひとりになれなかったから
就職してからは憂さを晴らすかの如く一人ランチに明け暮れてる。
おふとん
が
しました
人と一切会わなかったら確かにあっという間に認知症になりそうだな
おふとん
が
しました
刺激が云々とか、与えられるだけ、消費するだけ、しかできない人が言う事だし、
何か作って考えて食って寝て幸せならボケねーよ
おふとん
が
しました
大体の物事はトレードオフだから仕方ないね
おふとん
が
しました
旦那も死んだとか別れたとかは書いてないな
おふとん
が
しました
自分が快適に感じる環境に気付いてるしその環境を実際に持ってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これができない奴ばかり
威圧、マウント、軽口、からかい、嫌味、侮辱、同調圧力せずいられない奴ばかりでウンザリする
おふとん
が
しました
ひとりでいるときが一番孤独じゃない
そんな人、ワイ以外にもいたりする?
おふとん
が
しました
味方かと思ったら敵だったでござる。
おふとん
が
しました
「両親が他界し、女房子供もいなくなり、仕事も引退」したら全員こうだぞw
ご近所付き合い?ゲートボールサークル?たのみもしない高齢者介護?ぶっちぎりで安アパート独身貴族だぜw
おふとん
が
しました