
ググレカスを思春期から内面化しすぎて、人になにか尋ねるということができない。スーパーで場所のわからないものがあったら店員に訊かないでひたすら探す。2-3分うろついて見つからなかったら、普通その商品はどこに陳列されているものなのかを検索する。それでもだめなら、場合によっては諦めるググレカスを思春期から内面化しすぎて、人になにか尋ねるということができない。スーパーで場所のわからないものがあったら店員に訊かないでひたすら探す。2-3分うろついて見つからなかったら、普通その商品はどこに陳列されているものなのかを検索する。それでもだめなら、場合によっては諦める
— kei_iwata (@ii_tawake) June 21, 2022
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
高校とか大学までは、そこは構成員にとってどういう場所であり、このような機能をこの手続で使えるという情報がインターネットに転がっていたが、あたりまえに会社にそんなものはないので窮地に陥っている
— kei_iwata (@ii_tawake) June 21, 2022
反応&感想
すげえ分かる
なかったら諦める https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
なかったら諦める https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
何なら店で「〇〇 どこ コーナー」って調べてる https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
めちゃくちゃこれ、、、、、電車のホームとかは数年前から聞けるようになったけど、薬局行くとずっとウロウロ探し回っちゃうし、相手とLINEしてて知らないワードや読めない漢字が出てきたら自分で調べる。ググレカスって思われたくないし、バカにされたくないから、聞きたいことを聞く勇気がない https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
やる…めっちゃやる……。こういう癖がついていると、大学の発表では深くまで調べあげてるから評価されやすいんだけど、「まだ調べたりないのでは?」って感じて人にものを聞くことに慎重になりすぎるのよね https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
切ないな。最初の拒絶の影響がどんどん広まって、尋ねる、お願いすることができないようになるのか。 https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
余計な仕事増やすのも悪いから聞かないし、親切な人ばかりでないor親切でも内心どう思ってるか分からないから迷惑だろうなって https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
これがデジタルネイティブなのか...
店に入った瞬間に「絆創膏、どこにあります?」と店員さんに聞いてしまう私。 https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
店に入った瞬間に「絆創膏、どこにあります?」と店員さんに聞いてしまう私。 https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
これめちゃくちゃわかる、社会に出てから突然人を頼ることを求められ、頼れず死ぬ 死にました https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
難しい問題よの・・・
自分?聞くのはなんか負けた気がするから中々聞かないよ。 https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
自分?聞くのはなんか負けた気がするから中々聞かないよ。 https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
@ii_tawake とてもわかりますw。社会人になって数年は、ちょっとした「お伺いのメール」すら出すのが出来なかった…。
ある日精神ヤられかけて、心の中で『空気の読めないスゲー自己肯定感の強いアメリカ人』スイッチを入れるライフハックを生み出しました。これで日々を乗り切ってますw
ある日精神ヤられかけて、心の中で『空気の読めないスゲー自己肯定感の強いアメリカ人』スイッチを入れるライフハックを生み出しました。これで日々を乗り切ってますw
オレもこれだけど、困った時はGoogle=店員さんに定義変更して解決してるのだ
勿論マナーを忘れずに https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
勿論マナーを忘れずに https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
ggrksは「〇〇って何ですか?」ってレスるんなら、レスじゃなく検索窓に書けば答えが出るだろ馬鹿なの?って意味だから、『店員に聞く』はむしろググる行為と同義だと思いますハイ(´・ω・`) https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
ググレカスは「正しい情報がすぐそこにあるのになぜ真っ先にアクセスしないのか」って意味だと思ってるから正しい情報=店員でいいと思う。正しい情報にすぐアクセスしない状態を責められてるならスーパー内を右往左往することが完全に「ググレカス」状態だと思われ https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
ググれカス、というのも個人主義的で好きではない。知識を持っている人が近くにいるなら気軽に聞ける方が皆にとって結果効率的なのに。自分で調べることを怠って他人の大事な時間を奪うな、という言い方があるが、それは本当に正しいだろうか?気軽に尋ね合える関係性の方が時間の節約になると思う。 https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
分からないことは聞いていいと思うし、聞かれたら答えてあげればええんやで。人生持ちつ持たれつやで。 https://twitter.com/ii_tawake/status/1539177120999411712 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (192)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あ-ま-え
これがNGワードとか狂ってるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんなこと言われても他所は他所やしなぁ…
おふとん
が
しました
あの質問はググればよかったって後悔することはたまにある 聞いときゃよかったって後悔することもある
今はその境目を覚えていく努力の期間だぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ググれる内容なのか違うのかさえ判断できないとか、まじ引きこもってよろよ
おふとん
が
しました
その判断すらできないアホはもうどうしようもない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そういう人間って研究とか開発とか自身で新しい何かを切り開く発想そのものが無いからそれが当然って人間だらけの社会は停滞するだけだぜ
実際日本は他国に比べても停滞具合がダンチだしな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
出てこなかったら嘘扱いしてくるやつもいるからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「円安って何がヤバいの?」と聞かれたら回答が多岐に渡りすぎるから書くの大変やし一部怪しい知識もあるから、もっとポイント絞って聞け!と。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ばかりヒットして調べにくくなったな
おふとん
が
しました
それを一般に当てはまるかのようなデマをまき散らかしてる人らはほんまIQの低い凡人やん
おふとん
が
しました
分からないまま手探りで調べるよりも、よく分かってる人に聞いた方が早いし分かりやすいからって
それでどんどん出世して取締役まで登ってったで
そのあと担当した新規事業で失敗して会社辞めたけど
おふとん
が
しました
いつからなのか知らないけど気付いたらそんななっててびっくりした
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それはちょっと違うのではないか。
わからないことを他人に尋ねるのが苦手な人間は昔から一定数いただろう。
今は大抵のことはネット検索で解決できてしまうせいで、その苦手を克服する機会のないまま成長した大人が増えたのではないか。
つまり、原因はググレカスではなくて、何でもネットで調べられてしまうことにある。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ggrks自体は何も考えずに質問したり発言する人と何度も会ったり見て不快になってきたから無意識下に拒否感があるのは分かる
ksはダメだけど
おふとん
が
しました
その時に次からググれと指南するだけ
どうだ?ここに湧いてるググレカスガイジより優しいだろ?😏
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
特定の店の中の特定の商品がどこに陳列されてるかなんてネットに載ってるわけがないんだから店員に聞けばいいだろうに
その程度の判断力も無いとか知的異常の一種じゃねーのか?
おふとん
が
しました
ダカラ声量がデフォでデカイし、
大体間違える(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
若い頃は出来なかったが
おふとん
が
しました
まず自分で調べるというのは大事だけど、人に聞くって、
「その相手とコミュニケーションが成り立っている」
「一問一答式の答えではない行間情報を教えてもらえる事がある」
「こちらが相手の世話になることでバランスが取れる事もある」
という面も含むからな。
おふとん
が
しました
ここ10年くらいで廃れたのかと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人に怒られても聞くべき時は聞く
人に馬鹿にされても自分で調べるべき時は調べる
ググレカスって言うのは自分の脳みそを使えって事だぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この人はqqrksのせいだと思ったんだろうけどそれ以前のコミュニケーション苦手問題
おふとん
が
しました
見つかるまで永遠にスーパーをうろついていたいくらいなんだけど…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちょっと前に行き慣れないスーパーで店員にちゃんと聞いたわ
ググって出て来ない事は聞くだろ
スマホで調べられる程度の事はわざわざ人に聞かないだけ
おふとん
が
しました
人に聞く必要がないから、ますます人に頼るって機会がなったと思う
おふとん
が
しました
なんで同じにしちゃうのさ
おふとん
が
しました
ソースは俺
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました