
1: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:20:39.55 ID:cdJQKouya
ちな、通知カードも誤廃棄した模様
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:24:29.00 ID:cdJQKouya
もう終わりやね
6: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:24:31.78 ID:vbPmCYJ60
なんで捨てる前に確認しなかったの?
なんで大事なものは捨てちゃダメってわかんなかったの?
ずっと言われてきたでしょ?
まだ言われなきゃわかんないの?
なんで覚えられないの?
なんで大事なものは捨てちゃダメってわかんなかったの?
ずっと言われてきたでしょ?
まだ言われなきゃわかんないの?
なんで覚えられないの?
8: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:27:40.19 ID:cdJQKouya
>>6
捨てる前に確認することを忘れちゃうのよ
というか捨てたことも覚えてないんだけど
使うために持ち出したの自分だけだし
片付けないで茶封筒に入れっぱなしで車に積んでおいてそうなんだろうなぁって
捨てる前に確認することを忘れちゃうのよ
というか捨てたことも覚えてないんだけど
使うために持ち出したの自分だけだし
片付けないで茶封筒に入れっぱなしで車に積んでおいてそうなんだろうなぁって
9: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:29:05.85 ID:cdJQKouya
ダメなのは分かるんだよ?
でも忘れちゃうの
後回しにしちゃうの
でも忘れちゃうの
後回しにしちゃうの
11: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:30:04.90 ID:vbPmCYJ60
>>8
なんでいつもお前ひとりの不注意で皆が嫌な思いせなアカンのよ
忘れちゃ~うじゃねえやろ
忘れんなよ
自分だけが気持ち良くたってダメやろ
忘れんなよ
なんでいつもお前ひとりの不注意で皆が嫌な思いせなアカンのよ
忘れちゃ~うじゃねえやろ
忘れんなよ
自分だけが気持ち良くたってダメやろ
忘れんなよ
13: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:32:18.97 ID:cdJQKouya
>>11
自分はかなり意識的に過集中使えるから仕事では有能よ?
お勉強とかでもテストで追い詰められると過集中発揮できちゃうタイプ
帰宅すると脳と身体が活動停止する
自分はかなり意識的に過集中使えるから仕事では有能よ?
お勉強とかでもテストで追い詰められると過集中発揮できちゃうタイプ
帰宅すると脳と身体が活動停止する
17: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:36:05.08 ID:vbPmCYJ60
>>13
完全に活動停止するならいいけど結局家で問題起こすんやんけ
家族や周りのもんはお前の支援団体かよ
完全に活動停止するならいいけど結局家で問題起こすんやんけ
家族や周りのもんはお前の支援団体かよ
22: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:40:05.20 ID:cdJQKouya
>>17
共働きだから料理はやってるよ!
家に誰もいなかったらずっと寝てることが多いけど
必要に迫られたらなんとか動ける
子どもにはちゃんと栄養バランス考えてご飯食べてもらいたいからね
共働きだから料理はやってるよ!
家に誰もいなかったらずっと寝てることが多いけど
必要に迫られたらなんとか動ける
子どもにはちゃんと栄養バランス考えてご飯食べてもらいたいからね
14: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:32:39.79 ID:JWfTzeKw0
家族分を同じ場所に置いとくのがあかん
イッチのだけ別の所に置いといたほうがええ
イッチのだけ別の所に置いといたほうがええ
16: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:34:15.16 ID:cdJQKouya
>>14
子ども3人いるから手続きで使ってつい(テヘペロ)
子ども3人いるから手続きで使ってつい(テヘペロ)
18: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:37:53.13 ID:cdJQKouya
とりあえず片付けられない
なんというか、これをここに片付けて次は…って手順を考えるのが苦痛なのよ
一つ片付けたら次に行くのに手順を最初からたどらないといけないから
ルーティーンが出来ない
なんというか、これをここに片付けて次は…って手順を考えるのが苦痛なのよ
一つ片付けたら次に行くのに手順を最初からたどらないといけないから
ルーティーンが出来ない
19: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:39:06.29 ID:MtIpcy1l0
マジレスするとマイナンバーカードホンマになくしたんならさっさと届け出出せよ
警察やら停止処分の上役所で有料で再交付申請や
お前さんにできるか?ちなみに代理申請もきついぞ
警察やら停止処分の上役所で有料で再交付申請や
お前さんにできるか?ちなみに代理申請もきついぞ
24: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:41:31.40 ID:cdJQKouya
>>19
自宅での紛失なら警察に遺失届出す必要もないし、コールセンターに電話してカード停止するのは別に悪用されそうもないし面倒だからいいかなって…
役所行くの面倒ですよね…
自宅での紛失なら警察に遺失届出す必要もないし、コールセンターに電話してカード停止するのは別に悪用されそうもないし面倒だからいいかなって…
役所行くの面倒ですよね…
26: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:42:13.23 ID:SoEwmu9n0
さっさと市役所行ってこい
21: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:39:44.05 ID:vn9rfwO3M
証明書紐づいてるからはやく電話しろ
23: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:41:30.35 ID:MtIpcy1l0
こんな奴いるのに国は運転免許証も紐づけ対応とかできるんかな…心配や
25: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:41:49.56 ID:MtIpcy1l0
ホンマお前みたいなやつのせいで業務増えるんじゃ
29: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:44:42.02 ID:cdJQKouya
>>25
仕事は早く帰りたいから終わらせるの本当に早いよ
今日は勤務時間内にこれやるって優先順位付けられるから
そして勤務時間終了が近づくと早く帰りたすぎて過集中できるから仕事バリバリ片付けられる有能
仕事は早く帰りたいから終わらせるの本当に早いよ
今日は勤務時間内にこれやるって優先順位付けられるから
そして勤務時間終了が近づくと早く帰りたすぎて過集中できるから仕事バリバリ片付けられる有能
30: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:46:00.71 ID:MtIpcy1l0
>>29
まぁ、色々自覚してるんなら治せるんとちゃうの
難しいのかな、すまんねワイも精神科やないんで
嫁さんに貴重品の管理してもらいなよ
まぁ、色々自覚してるんなら治せるんとちゃうの
難しいのかな、すまんねワイも精神科やないんで
嫁さんに貴重品の管理してもらいなよ
33: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:48:42.14 ID:cdJQKouya
>>30
嫁さん、役所の手続き関係とかそういうの苦手なんよ
スマホも次の機種変はらくらくホンでいいかなぁとか言ってるくらい機械音痴だし
私の愚行には呆れられてますけど
嫁さん、役所の手続き関係とかそういうの苦手なんよ
スマホも次の機種変はらくらくホンでいいかなぁとか言ってるくらい機械音痴だし
私の愚行には呆れられてますけど
28: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:43:14.36 ID:vbPmCYJ60
おめーがバカでいられるのは
周りがそのぶん頭使ってストレス抱えて世話してるからだよクソヤロー
何でもかんでも忘れちゃった覚えられまてーんって
何回諭せばいいんだよ
何回同じこと言えばいいんだよ
勘弁してくれよ 自分から去ってくれ
周りがそのぶん頭使ってストレス抱えて世話してるからだよクソヤロー
何でもかんでも忘れちゃった覚えられまてーんって
何回諭せばいいんだよ
何回同じこと言えばいいんだよ
勘弁してくれよ 自分から去ってくれ
31: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:46:43.88 ID:cdJQKouya
>>28
ADHDを勘違いしてない?
自分は多動も無いんだけどなぁ
ADHDを勘違いしてない?
自分は多動も無いんだけどなぁ
34: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:50:48.19 ID:vbPmCYJ60
>>31
何回言われても覚えられんし忘れる奴に多動があろうが無かろうが関係ないやろ
人がどれだけ真剣に話しても次には覚えてねーし
こうしたレスのやり取りやマイナンバーカードを間違えて捨てたことすら来月には忘れてる
何回言われても覚えられんし忘れる奴に多動があろうが無かろうが関係ないやろ
人がどれだけ真剣に話しても次には覚えてねーし
こうしたレスのやり取りやマイナンバーカードを間違えて捨てたことすら来月には忘れてる
38: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:52:37.04 ID:cdJQKouya
>>34
覚えられるよ
ルーティーン化するのは苦手だけど手帳に書いておいたりしてカバーできる
書いておかないといちいち手順考えちゃって脳がかなり疲れるんだよね
覚えられるよ
ルーティーン化するのは苦手だけど手帳に書いておいたりしてカバーできる
書いておかないといちいち手順考えちゃって脳がかなり疲れるんだよね
44: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:55:41.85 ID:vbPmCYJ60
>>38
ちゃんとやれ マジで
ちゃんとやれ
周りが迷惑する お前は王様じゃない 自分の世話は自分でしろ 人を使うな
ちゃんとやれ
ちゃんとやれ マジで
ちゃんとやれ
周りが迷惑する お前は王様じゃない 自分の世話は自分でしろ 人を使うな
ちゃんとやれ
47: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:59:26.41 ID:cdJQKouya
>>44
本当にね
自宅だと身体が動かないんです
おりゃー!って気合い入れて調子がいい時(やることが頭の中で整理されている時)はバリバリ動けるんですよ
本当にね
自宅だと身体が動かないんです
おりゃー!って気合い入れて調子がいい時(やることが頭の中で整理されている時)はバリバリ動けるんですよ
42: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:54:48.25 ID:Lsvn08dE0
迷惑かけるの家族だけならええけどな
36: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:52:09.62 ID:juC+eNb80
ワイもマイナンバーカード無くしたけど手続きクッソ面倒やからやってないわ
もう一生作らんと思う
もう一生作らんと思う
40: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 22:54:21.12 ID:cdJQKouya
>>36
自分一人だったらまあ必要に迫られるまで絶対に作りません
自分一人だったらまあ必要に迫られるまで絶対に作りません
49: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 23:06:27.39 ID:cdJQKouya
流石に今回の誤廃棄は心がダメージを負ったわ
50: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 23:08:00.35 ID:4WS/1vxCM
なぜや?
52: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 23:09:00.64 ID:cdJQKouya
>>50
普通捨てないやろ
そういうことは分かるんやでADHDでも
普通捨てないやろ
そういうことは分かるんやでADHDでも
51: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 23:08:24.57 ID:cdJQKouya
マジで仕事でやらかさないようにしないとアカン
ちなケアレスミスは気にしていない
そういうのチェックするのも上司の仕事だし
その分、仕事は早いからね♡
ちなケアレスミスは気にしていない
そういうのチェックするのも上司の仕事だし
その分、仕事は早いからね♡
53: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 23:12:36.47 ID:cdJQKouya
旅行の計画立てるのも苦手
○○に行く。まではいいけど、近くのこの宿を予約して、最初に近くの○○を観光して~とか今考えただけで胸にストレスが溜まっていくのが分かるわ
一人で行き当たりばったりで行きたい
○○に行く。まではいいけど、近くのこの宿を予約して、最初に近くの○○を観光して~とか今考えただけで胸にストレスが溜まっていくのが分かるわ
一人で行き当たりばったりで行きたい
55: ななしさん@発達中 2022/06/18(土) 23:16:58.64 ID:cdJQKouya
無くさないようにしまい込んで片付けた場所を忘れることも数知れず
仕事場に財布忘れていくのも多すぎるからお金は職場に常備しとるわ
仕事場に財布忘れていくのも多すぎるからお金は職場に常備しとるわ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (134)
本人ができてる言うてんのを殊更否定したがるのってなんなん
おふとん
が
しました
仕事で元気使い果たして自宅でも過集中できない発達障害が本来子供なんて作ったらあかんのや
親が発達障害だから親としての責務を果たせないのは、子供からしたら親の責務果たせない時点でクソ親と認識されるだけだし、そうであるべきである
おふとん
が
しました
どっちかの状態しか見てない人には言ってもわかってもらえんのよな
おふとん
が
しました
自分の判断が信用できないからこそ慎重になる
おふとん
が
しました
意図的に過集中で時間内に終わらせるとかとってつけた感がすごい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんか脳内で変な妄想して勝手に憤慨してる感じだけど
おふとん
が
しました
ADHD云々より誰かに問題を指摘されて怒られる事に怯えてる方が社会人としても致命的だと思う。
おふとん
が
しました
税金関係なら計算とかややこしいけどマイナンバーカードでしょ?
旦那は仕事以外ポンコツで妻は事務処理能力ポンコツって何で3人も子供持とうと思ったんだ
いつか二人ともキャパオーバーになるよ
おふとん
が
しました
明らかに仕事で手一杯で日常生活で大きな支障出てるじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
周りに対する感謝があまりに足りない。
おふとん
が
しました
その位はできるだろ。
有能って言ったところで、上ができる仕事しか与えていないんだよ。
本当に有能なのは上司の方。
おふとん
が
しました
理屈関係なしに理解できないものにはイライラしてしまうんやな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
交際当初は積極的に行動するから相手方も愛してくれてると思って結婚しちまうんンダよな。
それと仕事が早いってこいつ思ってるけど、
実際は仕事のミスも多いんで仕事を確認しながら
キチンとやる人よりも結果的に遅くなる。
本人は自己満足してるけど、周りに迷惑かけて
遅くなってる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
仕事は有能かも知れんけど嫌われてんな
おふとん
が
しました
エライじゃん(笑)φ(・ω・`)
優秀なコじゃん。アレ作る必要無いカラナ(笑)(σ・ω・)
メグリアワセガヨイてゆーヤツよね(笑)
マイナンバーカード使って登録や再登録するモンがあれば、捨てよーが燃やそーが何しよーがもゥ手遅れダケド(笑)
カード作る際んIDみたいなんなかったか。ソレをカード作る側へ渡すと手遅れんなる(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ゴミだ(笑)φ(・ω・`)
カードなんざゴミだ(笑)φ(・皿・`)
ポメ達が人間ならナンバー管理する側を押さえる。紛失した際ん経路を重点的にやる(笑)
なんで作るダケ無駄だし、いくらでも改竄できるし、いくらでも造れる。複製もできるし、いくつか同じモンも既に存在してるコトだろー(笑)
ぶっちゃけパスポートで済む話なんダケド、パスポート使う人間全部が役立たずの無能過ぎてまったく機能してないのよね。運転免許や保険証があればマイナンバー要らんでそ。どれもフルに機能しとらんなら、マイナンバーカードも同じ運命を辿るハメんなるてチョッピリとでも思わんのカシラ(笑)
なんで土台カラ時間とコストん無駄なのよ。マスクよか強制力持たん段階じゃ(笑)
尚更ムリだな(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
キサマラはアレがなんで機能してないと思う(笑)
原因は人間のアタマとメンタルんザコさだ(笑)(σ・ω・)σ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
メスガキ「仕事では有能?はぁ?www」
ショタ「仕事では有能?はぁ?www」
蟻「仕事では有能?はぁ?www」
おふとん
が
しました
早めに再発行しとかないと次必要になった時に自分と家族が困るだけだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ頭が悪いだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
捨てたらあかん箱作ってそこに放り込むくらいのことは出来るわ
車の中もカバンの中もグッチャグチャやろなこの人
おふとん
が
しました
そうやってすぐ逃げ道を作る
少しは改善する努力をしろ
おふとん
が
しました
みんなお前を失望の目で見てるから何も言われないだけで許されてる訳じゃない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
わたしは家族全員の選挙ハガキ捨てたわ
選挙終わってるかと思って
まだ終わって無かったとき
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
部屋のものを掃除と称して何でもかんでも捨てまくるので
後で俺が捨てたものの入ったゴミ袋から、いるものを探して
元の場所に戻すのだが、こないだは弟の通帳を全部捨ててやがった
やっぱイカレてるわ
おふとん
が
しました
愛着障害や人格障害も併発してない?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
健常で両親のお世話係やらされるのも
それはそれでキツい
障害両親のお世話係を長年やらされて来た
中年子供(未婚)が死んだ目で「両親の子供に
生まれて幸せ」ってインタビューに答えてたのを思い出す
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました