4995718_s

1: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:36:22.81 ID:Bb21BK1S0
行ってなんか変わるんか?

スポンサーリンク

5: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:37:45.34 ID:e6viJqE7M
産業医に勧められて

2: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:37:17.57 ID:YF2J8GNI0
ワイは大学で鬱になって心理カウンセラー室いって精神科いきや

3: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:37:32.86 ID:Bb21BK1S0
>>2
なるほど

4: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:37:44.24 ID:OKH3KhvF0
大体は脳のバグやから薬で脳内物質遮断したりすれば良くなるんやで

7: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:38:16.24 ID:B3afyfSl0
人にすすめられた

8: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:39:56.15 ID:Bb21BK1S0
たとえばワイはカラオケのバイトですら毎晩吐いてて今なんもやる気起きないし就職なんか絶対無理な気しかしないんや
ただの怠け者って言われたらそうやけど絶対無理なのがもうわかるねん
これで行って精神安定したとして全部解決です!とかなるんか?

10: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:40:16.04 ID:e6viJqE7M
>>8
ワンチャンある

14: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:41:14.63 ID:Bb21BK1S0
>>10
マ?
ワイはできないと同時に"絶対にしたくない"って気持ちもあるんや
全部スッキリして普通に就活したりできるんかな?

34: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:47:32.84 ID:OKH3KhvF0
>>8
診療内科にいけば吐くのは改善するんちゃうかな
大体君と同じで薬飲んでもやる気なんか出ないけど身体の症状は治った
そういうのが精神科や

37: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:48:30.41 ID:Bb21BK1S0
>>34
体の症状が出なくてもバイト嫌なんやが働けるようになるかな?

45: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:52:15.45 ID:OKH3KhvF0
>>37
楽にはなったで
こんなん言うと薬物やっとるみたいで嫌やけど体感時間がまるで違ったで

38: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:49:10.71 ID:rSy8SYdf0
>>8
なんでカラオケバイトすらできないか自分でちゃんと分析してから行った方がええで
協調するのが無理とか要領が悪くてミスばかりとか理由があれば効率よく治療できる

54: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:54:55.57 ID:Bb21BK1S0
>>38
業務は普通にできるんやけど単純にミスったらダメっていうプレッシャーとかなんか責任がある立場にいるっていうのがものすごくしんどい

11: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:40:39.63 ID:2U5nOPT60
とりあえず入眠剤飲めば生活リズム整ってくるで

12: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:40:42.90 ID:Y7NsswQC0
人と違う所ばっか気になりだした時行かなアカンみたいになって行ったわ

13: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:41:02.76 ID:hIPdnOfF0
休職したくてうつ診断もらいに行った

15: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:41:32.23 ID:8+JQFx5e0
気づいたらいた

17: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:41:44.59 ID:1jqPgCUK0
ガンの闘病で入院中副作用きつすぎて気が狂って投薬中に針抜いて逃げ出したら気づいたらベッドに寝て診察受けてた

16: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:41:33.60 ID:2U5nOPT60
一番の目的は薬もらうことや
薬もらえない心療内科はあんまり意味と思うで

18: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:41:48.39 ID:Bb21BK1S0
これは鬱とか病気じゃなくてただの自分の個性や性格なんだとしか思えないんやけども

23: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:42:45.98 ID:y7VNYemC0
>>18
鬱とか病気とか障害も性格や個性やぞ全部脳の仕組みの問題や

27: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:44:28.87 ID:Bb21BK1S0
>>23
ということは精神科とかは自分の性格を変える場所ってことなん?

30: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:46:30.33 ID:/ESmFvwM0
>>27
脳の機能を正常に近づけるよう薬貰いに行くとこや
少し話聞いて薬もらうだけだから実際行けばわかる

32: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:47:08.17 ID:Bb21BK1S0
>>30
お悩み相談室的な場所なん?

42: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:51:06.01 ID:/ESmFvwM0
>>32
だから基本的には薬もらうところだって
お悩み相談もすればある程度は聞いてはくれるけどな

48: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:52:58.75 ID:aALkArEv0
>>42
それが実情ではあるんだけど、本当はそれ精神科医としてどうなのよ?と言いたくなるんだけどな
日本はめんどくさいからなのか、それとも能力がないだけなのか、はたまた健康保険の関係なのか、投薬治療オンリーになってしまってる

28: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:44:46.86 ID:itAf+gS90
体調悪くなって色々たらい回しにされてめちゃくちゃ検査されたけど何もないから辿り着く

25: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:43:58.73 ID:aALkArEv0
謎の体調不良が続いて病院の検査で何も見つからなかったから突っ込まれた
なお、ただ単に担当医が甲状腺の異常を見逃していただけだった模様

29: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:45:10.82 ID:Bb21BK1S0
レス見る限り最初から精神科なりに一直線の人は少ないんか

33: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:47:11.21 ID:2U5nOPT60
>>29
精神科と心療内科は全然ちゃうぞ
心療内科は気軽にどんどん行けばええ

31: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:46:31.78 ID:aALkArEv0
いきなり精神科は統合失調症とかの、誰が見てもやばい奴だけやろうな

40: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:50:22.30 ID:6LthrUCM0
親につれてかれた

43: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:51:21.51 ID:FKXjvBpA0
大学でうまくいかなくなって病んだ

50: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:54:02.94 ID:2U5nOPT60
心療内科2つ通ってるけど
一つは優しいおっさんと喋るだけで意味あるかといえば特にない
もう一つは初回から薬出してくれてそのおかげで生活リズム整ってメンタル良くなったで薬は入眠剤と元気だす薬や
薬もらうだけの患者多いから診察30秒で終わる人たくさんおるぞ

58: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:57:09.44 ID:lkeIK9P3a
色々きついのかさなって病んでたら連れていかれたな

60: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:57:48.06 ID:bKSda75a0
うつ病が酷くてほっといたら身体的にも症状自律神経失調症でたから

81: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 01:07:01.18 ID:6rv3ttdF0
ワイは親父の付き添いでいったことある

62: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:59:38.59 ID:afsklfLi0
おいらは鬱状態なだけで鬱やないはずやから精神科行かんでええよね

53: ななしさん@発達中 2022/06/17(金) 00:54:47.35 ID:MPbTF5990
ある程度の範囲までは性格の範囲だけど
それで生きにくさとかを感じるようなら医者行って薬貰うといい
俺は薬飲んでなかったら就職すら出来てなかっただろうし仕事も続けられてなかったと思う

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655393782/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題