1: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:42:52.53 ID:V3fzDoB19
FUo9gNHUsAANgv0

FUo9gNGUcAAvLvo

イノベーションを阻む犯人の「正体」とは

「考えた子たち馬鹿そう――」

 社会課題を解決しようという子どもたちに向けられた、匿名の大人たちによる“オトナ気ないバッシング”が注目を集めている。

 発端は今年4月、栃木県の小学生6人が開発に関わった「さんぽセル」の発売だった。これは2本の棒状のものをランドセルに取り付けるとキャリーケースのように引きずって運ぶことができ、ランドセル運搬に必要な力が90%軽減されるという優れものだ。

 しかし、発売を報じたYahoo!ニュースに1000件を超える批判コメントが寄せられてしまったのだ。その内容を要約すると、ざっとこんな感じである。


「開発者は頭悪いな、ランドセルは子どもが転倒した時に頭を打たないためにあるんだ!」
「成長期の子どもがキャリーを引いて歩いたら体のバランスが悪くなって背骨がゆがむ!」
「ランドセルは毎日背負って歩くことで下半身が鍛えられるのにもったいない!」
「キャリーでは突然走ったり、止まったりという子どもの動きに対応できない、かかとがぶつかり事故の原因になる!」
「ランドセルについている防犯ブザーが体から離れている。キャリーと引き離されたら簡単にさらわれる!」
「キャリーを引きずってたら、不審者に追いかけられた時に逃げにくい!」

 とにかく何か恨みでもあるのではないかと思ってしまうほど「全否定」なのだ。もちろん、このような批判コメントを全否定するような声も多く寄せられた。

https://diamond.jp/articles/-/304473

スポンサーリンク



4: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:45:12.57 ID:lP4vg5Kg0
まずは学校にこのキャリーの使用許可取らん事には始まらない

853: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 17:40:54.05 ID:9wInMjXb0
>>4
こういうこと平気で書き込むあたり、日本は病んでるなあ……と思うよ

なんだ許可って?

6: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:45:36.72 ID:Ck7iorDr0
> ランドセルは子どもが転倒した時に頭を打たないため

これは知らんかった

19: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:47:27.76 ID:OVAjC6ue0
>>6
それしか価値のないリュックだからな

48: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:50:51.02 ID:YGGBMelw0
>>6
だとしてもそんな後頭部からすってーんっていってランドセルで助かった
なんてケースいったいどれくらいの頻度で発生するんだろうね
ほぼ使う事の無いお節介機能にしか見えないが

325: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 17:10:22.36 ID:NJybaKkd0
>>6
ロードバイクではリュックで後頭部を打たなくて助かったてのはあるみたいやけど通学のシチェーションでは難癖つけすぎやと思う。

586: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 17:25:55.34 ID:L3lQrqdJ0
>>6
ランドセルがあるから後ろに転ぶ。ア◯が考えた言い訳

608: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 17:27:16.60 ID:ZUrn03aj0
>>6
少なくとも俺は6年間一度もそんな転び方をしなかったな そんな風に転んでる子供を見た事もない

10: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:46:15.56 ID:8W27fQ0A0
小学生と同レベルの日本のジジイ
そりゃ経済大国も傾くよ

11: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:46:20.46 ID:h9hgnO5i0
子供に全部反論されて顔真っ赤なのがウケる

13: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:46:34.46 ID:s4fqjCX60
いっそランドセルやめてキャリーバッグにすれば?

541: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 17:23:49.79 ID:WJ+kA3ZT0
>>13
その方が早いわな
ただ田舎だと道路がガタガタだからそれでも大丈夫にする工夫は必要かも
40代の小学生時代はB5の教科書だったのに今の小学生は物持ちすぎだわ

23: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:47:47.82 ID:Gi+iWaV70
骨盤がーとか意味不明なこと言ってる老人はランドセルなんてない海外の人はみんな骨盤が変形してると思ってるんだろうか

26: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:48:03.49 ID:e7laI4Wm0
重量のあるキャリーって操縦がなかなか難しい。

長崎は坂道で手を離して怪我して、階段で詰むw

27: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:48:13.13 ID:UkmJ/iAw0
このニュースで一番驚いたのは
教科書の総重量が10年前の2倍近くになってるってことだわ
だとすると俺が小学生のときの3倍くらいになってるのでは
だったら背負うのは躊躇する

651: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 17:30:21.60 ID:cZ3wu0hq0
>>27
昔はA5サイズが主力だったけど今はA4が主力だからねぇ

686: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 17:31:58.77 ID:WJ+kA3ZT0
>>651
子供が持ち歩く事考えてないよな、、、
重量規制からした方が良さそう

28: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:48:30.62 ID:6euKYKdO0
大人げないはそうかもね
だったらめげずに販売、使用すればいいと思う
ただ国すら置き勉を認め始めてるから焦りとかないっすか?
子供じゃなくて開発の

50: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:51:00.83 ID:Fzl5nMAe0
>>28
開発者としては置き勉が全面的に認められればそれはそれで本望でしょう
もちろん投資したお金の問題はあるけど、そもそものきっかけになったランドセルの重量増加という社会問題が解決するんだから

76: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:53:13.97 ID:6euKYKdO0
>>50
その狙いはあるみたいですね
使わせて迷惑の声が上がる、からのという流れが見えてあんまり好意的には見れないけれど
矢面に立たされる子供がね

40: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:50:12.80 ID:KnYXojge0
別にいいと思うけど
ガラガラ言うような地面引っ張ってると
すぐダメになるけどな
旅行みたいなたまの事だから使えるんであって
毎日の通学に使うと年に何本必要になることやら
一時のブームで終わると思うよ

41: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 16:50:16.42 ID:NfDCxwPW0
大人がクソ重たいランドセルを子どもに押しつけて
見ないふり決め込んでるのが問題の本質なのに
さんぽセル批判に矮小化して誤魔化そうとしてるのほんと草

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655192572/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/