1: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:20:14.62 ID:8zTOWmLJ9
30代、4人に1人が結婚願望なしhttps://t.co/Li12QLjjeK
— 西日本新聞me (@nishinippon_dsg) June 14, 2022
内閣府が実施した結婚や収入に関する調査で、婚姻歴のない30代の独身者は男女とも4人に1人が結婚願望なしと回答。理由として「自由でいたい」などのほか、家事育児の負担や経済的な不安が挙がった。
政府は14日、2022年版男女共同参画白書を閣議決定した。内閣府が実施した結婚や収入に関する調査で、婚姻歴のない30代の独身者は男女とも4人に1人が結婚願望なしと回答。理由として「自由でいたい」などのほか、家事育児の負担や経済的な不安が挙がった。21年の婚姻数(速報値)は約51万4千組と戦後最少。
白書は、未婚や事実婚、離婚など人生や家族の姿は多様化したと指摘。配偶者控除の見直しなどを念頭に、世帯ではなく個人を単位とする制度設計を検討すべきだとした。
白書では、内閣府が昨年12月~今年1月に実施し、20~60代の2万人から回答を得た調査の結果をまとめた。
共同通信 2022/6/14 09:49 (JST)6/14 10:05 (JST)updated
https://nordot.app/909243371324407808?c=39546741839462401
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:20:58.76 ID:HgNIxegY0
結婚ってしたくてするものなの?
46: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:35:54.02 ID:4Q7ijdry0
>>3
実際は結婚したいのに、したくてもできないから
強がって「したくない」と言ってる人が多いと思う
実際は結婚したいのに、したくてもできないから
強がって「したくない」と言ってる人が多いと思う
475: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 12:16:11.22 ID:bMlBDxix0
>>46
それ微妙に違う
良い女(良い男)と結婚したいけど出来ないからしたくないってのが最多だと思う
無難な相手ででも結婚したい奴はせいぜい4人に1人って感じじゃね?
それ微妙に違う
良い女(良い男)と結婚したいけど出来ないからしたくないってのが最多だと思う
無難な相手ででも結婚したい奴はせいぜい4人に1人って感じじゃね?
79: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:44:19.98 ID:ASbeFJ5+0
したいができないは>>1
では結婚願望有りに入る
強がりではなく本心から「全くしたくない。子供もいらない。」も普通に居る
強がりではなく本心から「全くしたくない。子供もいらない。」も普通に居る
11: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:24:52.83 ID:UOAgfqFN0
結婚って制度次第忘れかけてたわ
13: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:25:15.43 ID:hS+pm0JG0
40才超えて家に1人とか結構メンタルキツイぞ。
22: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:28:30.99 ID:8c6HqT6E0
>>13
そういう人は結婚するでしょ。
一人で平気な人が増えた結果だよ。
そういう人は結婚するでしょ。
一人で平気な人が増えた結果だよ。
24: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:29:45.02 ID:9095oocz0
>>13
気が合わない人と同居するのも辛い
年取ると我慢が効かなくなるしな
気が合わない人と同居するのも辛い
年取ると我慢が効かなくなるしな
28: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:31:13.65 ID:ahnoMRrY0
個人主義の行き着いた先ですな
15: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:26:01.45 ID:w0TiHH6x0
まだ国民全員が結婚してた時代の子供だから、ブサイクも多くて諦めムードだろう
16: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:26:29.04 ID:s50YfG0I0
だから賃金を今の倍にすれば勝手にくっついて交尾して増えるって何度も言ってるだろ
17: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:26:47.35 ID:2gBM4QUh0
給料少ないから諦めてるだけ
35: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:32:21.17 ID:4oSl305T0
30代終わろうとしても年収380万とかだし、、
38: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:32:59.07 ID:N8xnKUFF0
無いのは仕事と金
41: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:33:50.34 ID:sB9O5oRR0
非正規雇用で結婚できるわけねーんだから
そうなるわ
そうなるわ
42: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:34:01.26 ID:uWWGI/OL0
収入少な過ぎて家を買うための元金さえためられないんだぞ。そんな状況で世帯持ちたいってなるか?
40: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:33:18.42 ID:Cg3vRgAz0
逆に言えば4人に3人は結婚願望あるんだろ
これが普通なんだよ
9割の男が結婚してた時代が異常なんだから
これが普通なんだよ
9割の男が結婚してた時代が異常なんだから
44: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:34:45.32 ID:voOMjcIz0
4人に3人は結婚したいのに残りの1人の方が声が大きいよな
55: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:38:54.56 ID:1cm1knu60
自分も面倒くさいし結婚したく無い派だったけどコロナ禍だったら結婚式だのしなくていいから指輪買って婚姻届出すだけしといた
コロナ禍じゃなかったらずっとしてない自信あるわ
コロナ禍じゃなかったらずっとしてない自信あるわ
56: ななしさん@発達中 2022/06/14(火) 10:38:54.64 ID:EwaJgje40
4人に3人は結婚願望あるってことか
まだまだ捨てたもんじゃないな
まだまだ捨てたもんじゃないな
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (209)
20~30代は「結婚したほうがいい」っていう圧を感じてるからこそ自由を謳歌してるふうに感じることができる
これが40代くらいになると周りからも「あいつは結婚しない、できない人」と認識されるから、結婚してないことが「自由」に繋がらない
逆に、結婚できなかった、しなかったことによって自分は自由に生きなかったと感じるようになる
そうなってからがしんどい
おふとん
が
しました
残りモン達はソロ充力高めとけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今は結婚は考えられない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いくら収入があがらないとは言っても世帯年収700年あったら共働きで充分子供育てられるけどさすがにそこもクリア出来ない人っていないんじゃないの?
今どき専業主婦がいいとか言ってるクソ女や家事育児は女の役目とか言ってるクソ男しかいないわけじゃないから世の中
おふとん
が
しました
誰かサライ流してや
おふとん
が
しました
30代「仕事も順調!結婚なんていらねえ!もっと遊ぶぜ~!」←全盛期
40代「貯金が大分たまったな」←割と充実してる
50代「ちょっと寂s…いやいや、多少割高でも風俗の方がコスパ良い!」←ここまではギリギリ
60代「老後心配だお…結婚しとけば良かったのか?でも自由は失いたくなか…でも寂しい…」←自由と孤独の解消の両立が難しい
これ人生のバグやろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
マイナーな趣味に興味あるか?って聞かれてる気分
おふとん
が
しました
ゲイか変人扱い(まぁ確かに頭変なんだけど)
結婚したくないって言えば出来ないんだろ!って言われて詰みだし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それができなきゃ結婚は無理んご
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
家庭というものに良いイメージが湧かない
おふとん
が
しました
あと平等
今の社会はこの二つが達成されていると思えない
おふとん
が
しました
子供の頃とかに母になんかしてもらった時くらいか?具体的には忘れたけど
安っぽい言葉だけど本当の意味で愛のある関係性じゃないと心が動かないんだと思う
そういう相手はなかなかできないものや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
責任の伴わない自由なんて味のしないガムみたいなもんだぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
🖕😜
おふとん
が
しました
関わりたくないわ
おふとん
が
しました
💃🕺
おふとん
が
しました
このままおまえらの仲間入りになっていくんだろうな
おふとん
が
しました
そうなると周囲が本人に合わせてくれる。
お金を得て結婚してしまえば、妻が本人のプライベートも面倒見てくれる。
周囲も家族も大変だったりするが、本人は機嫌良くわがままに暮らせていたりする。
そうでない場合だよね。
フォローもなく、お金もなく。
見た目はおじさんになっていき周りは助けてくれなくなっていく。
おふとん
が
しました
IQに男女差はほとんどないと言われているが、女性の方が中央値付近に分布しやすく、男性の方が高低差が激しいらしい。
女性にも勿論知的なハンデを抱えている人はいる。多くの場合仕事が上手くいかないなどで風俗などにおちやすく、ホストに貢ぐなど搾取される側になりやすい。
また避妊の知識などが無く、同じレベルの男と付き合うので、望まぬ妊娠や子殺しなどにもなりやすい。
虐待を行う親にも知的なハンデを抱えている者が多く存在しているようで、裁判などで知的な問題が明らかにされるケースも多い。
知的な問題を抱えた子供が適切な教育を受けられることが治安維持に繋がるかと。
おふとん
が
しました
その分自分で自分の感情やストレスを認識したり、処理したりすることが出来ず、他者に助けを求めることも苦手で追い詰められやすいのかも。
それと、サイコパス脳の人はやはり他者への共感性が全く無いため、残虐な行為に愉悦したり執着したりする人もいるだろうと思う。
「サイコパスインサイド」では、サイコパス脳×虐待育ちが、法的逸脱行為を犯す確率が非常に高いのではないかと書かれていた。
おふとん
が
しました
高IQなら犯罪を起こさないかというとそんなこともなく、エリート層による性犯罪もしょっちゅう起きている。
高IQサイコパスは知能犯や指導者になってテロや国家規模の大量殺戮を起こす。
結局どの層にもまんべんなく男達の悪意による犯罪や加害行為は蔓延している。
おふとん
が
しました
圧力が弱まった今が自然な姿
おふとん
が
しました
男性の多くが会社や家庭(直系一族)の椅子に座り続けていないと生きられないから出ないのか?
日本の政治を見ていると男性の大半がファミリー総で世襲制でないとなれない
地元の地盤を固めるにしても無理だと言われている
政治に限らず、大手企業の社長出も大体はこれに当てはまっている
女性は独立心が強くてすぐ自立するが、男性の場合だと、ファミリーの力がないと何もできないのが正直言っての答えだと思う
その辺からしても男女間での社会性的な差(力)の違いだと思う。
おふとん
が
しました
引きこもりも男の方が断然多い。
モテなかったり稼げなかったりコミュ障だったり、
そうやって転げ落ちていったものがそんな社会への復讐として狂気に走るんだろうね。
おふとん
が
しました
事実を書いて差別とは??
嫌なら犯罪を犯さなければいいだけなのに差別差別と騒いで恥ずかしくないのだろうか。
だから男はダメなんだ。
おふとん
が
しました
では、こんな人たちは、世の中に出てもらっては困るけど。
おふとん
が
しました
そして、家事をやってる引きこもりもいます。だから女性の引きこもりは分かりにくい。「家事手伝い」という名目で片づけることも出来てしまいますから。独身男性が家事しかやらなかったら、ダメ人間扱いされるだけです。
おふとん
が
しました
現実を受け入れられる女性は現実を見据えて考察できる能力が高いが、男は理想に対してのギャップに対処する能力が低く、限界点を超えると他人に責任転嫁して敵対行動攻撃行動に出てしまう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ソレだけ男性社会の窮屈さが伺えられます
真面目に仕事をしても、上司からは認められなかったり、能力的に劣ると言われて
内面のメンタルが傷ついてしまい自我が崩壊してやらかすのだと思います
こういう事件を犯した容疑者の男性の口から言う言葉が「リセットボタンを押せばやり直しがきくから…」と言うことですが
これはゲーム感覚的にやってしまうということなのです
漫画を読んでこんな大それた犯罪を犯す男性は少ないですけど、ゲームだとなぜか皆が同じことを口に出して言います
こういう事件が起きるたびにゲーム脳だと専門家や有識者たちから言われてしまうのはそれだけリセットボタンを押せば何度でもやり直しがきくからだろうと思います
その辺の現実との境界線がつかないほどゲームにのめりこんでいたとしたら怖いということになりますね。
おふとん
が
しました
こういう記事を見て自分を客観視すると痛すぎるな・・・どうしようもないんだが。
おふとん
が
しました
恋愛に興味が薄いと必然的に結婚願望もなしに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
恋愛ってせいぜい10代までの遊びで、それ以上は利害を計算した結果しかないと思うんだが
おふとん
が
しました
「痴漢したくて探していた」面識ない女性に“ストーカー”男再逮捕
自意識過剰で勘違いなイケメンも多いし…
まあ男の大半がクズ認定でいいのでは?
おふとん
が
しました
コレなら行かない方がまだマシに見えてきたな。
「パパ活&未成年と飲酒」疑惑の吉川赳議員、他人の「不道徳な女性問題」で代議士になれた「皮肉な過去」
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子供もだいたい同じようなスペックだから同じコースたどる確率が高い
しかも環境は自分の時よりハードで子供が苦しむの目に見えている
そりゃ子供生まないわ
おふとん
が
しました
理想の相手がいたらそりゃ誰でも結婚したいさ
後でしまった!と思うかも知れないがとりあえずは結婚したい
(でも現実は余裕のある暮らしも理想の相手もどちらも無理なのはわかってしまっている)
アンケートとかデータで結婚の幸せのイメージが高いのって勝手に自分の頭の中で理想の結婚生活を想定しているからにすぎない
一生を妥協した相手と苦しい生活する結婚って条件をつけてアンケート取ったら全世界全世代で絶対逆になるよね
(オレたちの現実はこちらなのに)
おふとん
が
しました
だからある意味では男性よりも女性の方が神経が図太いと言われるんだよ
特にブスやデブ女に限って、開き直りか知らんが、居直ってどんどん下品な性格を見せてくる
寿命も男性よりも女性の方が長生きするのも、女性と言う特権を悪用してふるまっているからだろう
こういう無知な女には過酷な場所に追いやった方がいい。
おふとん
が
しました
28で子供2人いるけど30代の独身女性とは会話出来ない。
おふとん
が
しました
体重も強烈に増えたら誰にも何も言われなくなった。
昔は色んな人から結婚はどうなんだって言われてたけど、
言われなくなった今の方がずっと楽。
自分が医者にかかってからの年月で何人か知ってる人が自殺していったけど、
そこまでの状態にならずにそこそこ寛解して、
毎日問題なく生きさせてもらってだけで十分。
おふとん
が
しました
常に誰かと一緒に居れなきゃ嫌だって人以外は結婚にメリット感じないのはむしろ当たり前だと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました