
1: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:11:07.171 ID:92GBCv1e0
特に前ののどぼとけの横の筋肉
ほぐすと鬱病改善する率あがるよ
ほぐすと鬱病改善する率あがるよ
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:13:16.564 ID:UqgyQyDI0
全然硬くなってないわ
6: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:14:36.347 ID:92GBCv1e0
>>4
血流が悪くなって鬱が悪化してる人が少なからずいるらしい
これで改善する人も中にはいるみたい
血流が悪くなって鬱が悪化してる人が少なからずいるらしい
これで改善する人も中にはいるみたい
5: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:14:05.348 ID:++OtlFbSa
どうやって解すの?
8: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:15:29.201 ID:92GBCv1e0
>>5
YouTubeの動画で首コリのほぐし方の動画観るといい
俺がここで言うより効果ある
YouTubeの動画で首コリのほぐし方の動画観るといい
俺がここで言うより効果ある
10: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:18:03.253 ID:++OtlFbSa
7: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:15:18.658 ID:R0A1oowYa
ちなみに胸の筋肉も思いの外こるからもめ
9: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:16:33.229 ID:92GBCv1e0
>>7
らしいね
あとわきの下の筋肉胸筋の根元もほぐすといいらしい
らしいね
あとわきの下の筋肉胸筋の根元もほぐすといいらしい
11: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:18:08.266 ID:bX6zAC2br
つまり鬱病て肩凝りなんか
13: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:19:33.372 ID:92GBCv1e0
>>11
極論すぎる
鬱はセロトニンが分泌されない病気
肩こり首コリで体液の流れが良くなると改善する人もいるよって話
極論すぎる
鬱はセロトニンが分泌されない病気
肩こり首コリで体液の流れが良くなると改善する人もいるよって話
20: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:37:15.313 ID:c8y9Af0y0
因果が逆
22: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:40:17.391 ID:92GBCv1e0
>>20
鬱病だからこるって言いたいんだろう?
知ってるわそんなこと
負のループの一端を改善すればマシになるよって話してるだけだろうが
鬱病だからこるって言いたいんだろう?
知ってるわそんなこと
負のループの一端を改善すればマシになるよって話してるだけだろうが
12: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:19:31.788 ID:6BHtvw43a
まじでほぐれた
たびたび顎関節症になる理由がわかった
ありがとう
たびたび顎関節症になる理由がわかった
ありがとう
14: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:21:14.551 ID:92GBCv1e0
>>12
この辺りのコリはマジで万病のもとだから暇見てはほぐすといいぞ
この辺りのコリはマジで万病のもとだから暇見てはほぐすといいぞ
15: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:23:54.171 ID:92GBCv1e0
折角だからもう一個
セロトニン不足での鬱の改善に役に立つ方法
腸内環境
小腸はセロトニンをかなりの量分泌するので発酵食品を積極的に摂って
内臓綺麗にしとくと鬱に良いぞ
セロトニン不足での鬱の改善に役に立つ方法
腸内環境
小腸はセロトニンをかなりの量分泌するので発酵食品を積極的に摂って
内臓綺麗にしとくと鬱に良いぞ
16: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:24:43.682 ID:I4sQQHeE0
ためになる
17: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:28:20.661 ID:6BHtvw43a
健康肩も上げたからかぽかぽかしてきた
この板にはセロトニンうまくいってない
便秘と下痢を繰り返す奴多いしな
この板にはセロトニンうまくいってない
便秘と下痢を繰り返す奴多いしな
19: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:33:40.317 ID:92GBCv1e0
>>17
いいね
おれも座ることおおいから
肩と首はほぐすようにしてる
お腹って第二の脳って言われるほどのとこだから
マジで大事だよね
いいね
おれも座ることおおいから
肩と首はほぐすようにしてる
お腹って第二の脳って言われるほどのとこだから
マジで大事だよね
18: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:29:49.085 ID:Io8V/C/30
首筋ってすぐ凝るよな
俺も首周りの筋を伸ばしてる
俺も首周りの筋を伸ばしてる
19: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:33:40.317 ID:92GBCv1e0
>>18
凝るよね
ここ緩めると体調ほんと良くなる
凝るよね
ここ緩めると体調ほんと良くなる
26: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 15:49:05.082 ID:92GBCv1e0
しんどい人は整骨院おすすめだよ
36: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 16:15:17.981 ID:OMgTnsc50
針治療って効果ある?
37: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 16:17:59.902 ID:92GBCv1e0
>>36
何度か行ったが効果はわからなかった
これ人によるみたいだね
俺は整骨院とリフレクソロジー
あとは街のマッサージ店
この辺が好きでよく行くけど針はいまいち効果が実感できない体質のよう…
何度か行ったが効果はわからなかった
これ人によるみたいだね
俺は整骨院とリフレクソロジー
あとは街のマッサージ店
この辺が好きでよく行くけど針はいまいち効果が実感できない体質のよう…
38: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 16:20:04.145 ID:FqSQL1faM
>>37
腰が悪い人は血流が改善されてよくなる
首も効果はあるけど腰程ではないし首はあまり打ってくれない
腰が悪い人は血流が改善されてよくなる
首も効果はあるけど腰程ではないし首はあまり打ってくれない
34: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 16:05:28.304 ID:l797rj+Yd
乳首ガチガチだが
35: ななしさん@発達中 2022/06/11(土) 16:08:12.696 ID:92GBCv1e0
>>34
しらんww
しらんww
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (53)
発達で特に自閉傾向が強めな人は、乳児期から頭囲が通常よりも大きくなるらしいが
おふとん
が
しました
肩周りがほぐれる
しっかりやると少し汗かいていい運動になるしな
おふとん
が
しました
やわらか~く揉み解されてるよ🤗
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
呼吸もゆっくりするからリラックス効果もあって
メンタルも安定した
おふとん
が
しました
美顔ローラーも地味に使える。
細かい事いえば、
首横と顎の下がやりやすい。
あと、鎖骨や脇の下を
なぞったりしても効く。
ポイントとしては
押し付けすぎない事だな。
2000円ならまだ出せる。
おふとん
が
しました
整体で揉まれた時意外と凝ってて痛さに思わず笑ってしまった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
血流を改善するだけで鬱が治るなら誰も苦労しないわ。
らしいとかみたいとか曖昧な表現ばっかり使ってよ、他人の受け売りしてんじゃねえよ。馬鹿発見の間違いだろ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でもマッサージ行こうと思える思考になったから鬱でなくなったとも言える
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これ関係あんのかな
おふとん
が
しました
人間にとって不器用な部分を技術でなく力で解決させてるコトが多い。人間自身何故できているかを理解してないし、そもできちゃいない(笑)
ムチャ振りを力ワザで解決しなきゃならなくなる。
人間よか消耗激しい(笑)φ(・ω・`)
人間の雑なペースに合わせるとキサマラ壊れやすい(笑)
キサマラ本来人間よか優秀で人間よか壊れ難いケド、その分人間を甘やかす(笑)
おふとん
が
しました
常に緊張状態なもんだから、アドレナリン過多で筋肉がカチコチになってる
だからそれを緩めるとマシになるってのは解らんでもない
緩める=血流が良くなるって事だから
おふとん
が
しました
整形外科は湿布出すしか脳がないし、
頭にアンメルツ塗ってコリが取れたら酷い下痢になる
針灸院の針は一時的
右顎の関節が凝ってるって指摘されて
顎関節症だけど肝心の口腔外科がヤブ医者だし
集団ストーカーに電磁波兵器で攻撃されて顎関節症になってるとこまで分かってるけど
精神科医心療内科医も集団ストーカーの一員。
おふとん
が
しました
繊細な筋肉なのでネットでやり方を調べてからやるといいよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そしてそういうやつは鬱にならなさそう
おふとん
が
しました
特に首の筋肉の凝りは脳への血流にダイレクトに影響するから、「一日中何もできない何も考えることができない、もしかして病気かな?」って思っていたら、実は単に首が凝っていただけだったってパターンもそれなりにありそうに思う。
おふとん
が
しました
一人暮らしだと風呂を沸かすのがもったいなくて
シャワーで済ませてしまう。よって治らない。
わかってるんだけどね。
おふとん
が
しました
歯並び悪いからだと思う
おふとん
が
しました
うつ病で動きが少ないから血流がすくなって凝るんだろう。
おふとん
が
しました
身体疾患絡んでる事もあると思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
youtubeにストレッチ方法の動画いっぱいあるから助かる
首のほかに、股関節のストレッチも始めたんだがコレもいいぞ
文字通り「腰が重い」と感じることが減った
面倒くさがりな性格が改善されてきているのを感じる
おふとん
が
しました
体からアプローチするのは良いね。
おふとん
が
しました