5141163_s
スポンサーリンク

反応&感想

@wm_matsuri 初めまして。ツイート拝見させて頂きました一児の母です。素敵な制度をご紹介下さりありがとうございました。夫が教育関係の職についているのですが、日本中の教職採用が定員割れ当たり前な今秋田県だけは物凄い倍率なのだそうです。全国の志高く優秀な教員が集まってくるそうです。
違う環境に身を置く事で変われるってのは大人でもあるよね
子供を一人で見知らぬ土地に行かせるってのは勇気必要だと思うけど…
この親御さん良い意味でいろいろ凄い!  https://twitter.com/wm_matsuri/status/1533992174316310528 
戸塚ヨットスクールに行かせるよりはよっぽど良さそう。
と言うか狭いコミュニティで閉塞感を感じてて、広い世界を見れて当に世界を見てきた感なんだろうなあ。
大人になるとインドまで行かないと見れないらしいから、早めにいかせてあげたいね。  https://twitter.com/wm_matsuri/status/1533992174316310528 
@wm_matsuri ぼく近所の小学校に外部講師として行ってたんですけど、そこには県外(どこかは知らない)から1年だけ来てる生徒がいました。
ここ沖縄のしかも最南端地域の離島です。

その子なにするにもめちゃめちゃモチベーション高いんですよ
周囲14㌔の珊瑚の島に親無しで来たんだもんね
全部が新鮮だったろうな
この元ツイートの田舎にホームステイって事業、私が子ども時代の30年前からあって、友人にも行かされた人がいるけど彼女の話はあまり良いものではなかった。親御さんは多様な経験をさせようという考えだったのだろうけど。いずれにしろ何が合うかは子どもの個性による、一律に決まらないということだね  https://twitter.com/wm_matsuri/status/1533992174316310528 
そういうのに素直に行ってくれる程度の反抗期なら、別にちょっと息抜きさせてあげれば大丈夫だったんじゃないかなとも…。
むしろ、厄介払いされたと感じなくてよかったねとも。  https://twitter.com/wm_matsuri/status/1533992174316310528 
ふと思い出したけど自分が問題行動を起こした時期に、親が施設に入れるかーみたいな話をしていた気がする。まあまあ悲しかったなぁ…  https://twitter.com/wm_matsuri/status/1533992174316310528 
@wm_matsuri 自分の話になってしまいますが、自分の親は私が反抗期の時、ガチで施設に入れようとか目の前で話していました。しかもこっちの気も知らずに…
でもこの制度はいいと思います。施設とかに入れないし、留学ということも学べますし。
@wm_matsuri 親にとっては「よかれと思って」なんだろうけど、突然ほとんど説明無しに見知らぬ地に1人島流しのようなことをされ、理解出来るほどの精神年齢高くなかった私が通りますよっと…今だに「結局手におえなかったから送ったんやないかい」と大人になっても心の奥底では突っかかってます。
@chynom_nom @wm_matsuri よく話し合ってからでないと、子ども側が「捨てられた」と感じてしまうのは当然だと思います。絶賛する声が多い中で、こうやってご経験を語って下さる方の存在は貴重で、Twitterの良さでもあると思います。親御さん方には、是非注目していただきたいご意見です。
このツイートを見て称賛するマッマと私は仲良くなれない。
あくまで、娘さんとしっかり向き合った上で「環境を変える」という選択肢を取り入れ、その方法がその当時の娘さんに合ってた、ってこと。しかもまだ小5である。これからも度々波が来る歳。精神的にも、身体的にも。→  https://twitter.com/wm_matsuri/status/1533992174316310528 
目の前の情報を、噛み砕かずにすぐ飛びついて結果子供を振り回す親も五万といる。そんな人に悪く響かないかなぁと思う。
そういう親って、焦点が子供じゃなくて、学校だったり塾だったり…丸投げなんですよ。
夫が秋田出身で秋田の闇度々伺うので、キラキラしたものが表面的に感じてしまう…。→
これもひとつの方法だと思うし、この娘さんには合って良い結果になったのは素晴らしいと思うけど…
こういった子を他人に託すということは、親が子育てを放棄した(子からは親に見捨てられた)と受け取られる可能性がないわけではない。
ある種「賭け」みたいなところがあるなって、私は思う。  https://twitter.com/wm_matsuri/status/1533992174316310528 
たまたま気分転換に成功したみたいだけど失敗したら一生家から出ない子に変わるから恐いよね。  https://twitter.com/wm_matsuri/status/1533992174316310528 
これやられたら多分私の場合「親に見捨てられた」って思うだけだったろうから、ほんとその子によると思うから大事なのは子供にちゃんと向き合うことだなぁって。  https://twitter.com/wm_matsuri/status/1533992174316310528 
aa これは本当に賭けだと思う(自分の子供とまともなコミュニケーションが取れない親はやるべきではない)

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題