
2: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:21:06.80 ID:ErxcLvoB0
早寝早起き
80: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:35:38.47 ID:QnkHZyNe0
>>2
これ
これ
176: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:59:52.64 ID:wscgflNt0
>>2
まじでそれ
まじでそれ
197: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 16:05:39.66 ID:drWGAYle0
>>2
これ
これ
スポンサーリンク
292: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 16:53:05.93 ID:7Pzjmf+S0
>>2
マジでこれ。酒飲みなら抜くとさらに良い。
マジでこれ。酒飲みなら抜くとさらに良い。
320: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 17:13:18.45 ID:xLuuExdu0
>>2
スレ終わらせるな
スレ終わらせるな
582: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 23:07:04.78 ID:TdA30Hr30
>>2
これだよ結局
これだよ結局
649: ななしさん@発達中 2022/06/03(金) 03:20:43.93 ID:3N87VL900
>>2
この前入院して思い知ったわ
早寝早起きってマジに体に良いのだと
でも普段の生活だと難しいんだよね
この前入院して思い知ったわ
早寝早起きってマジに体に良いのだと
でも普段の生活だと難しいんだよね
881: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 07:06:09.42 ID:Aj4oYOoe0
>>649
おれも入院して思い知った
それに病気はこりごりなので退院してからもそうしている
早く起きると早く眠くなるからそれで行ってるし、朝腹減ってるんで朝飯しっかり食える
昼食わないで早めの夕飯でちょうど良い
今のところ体調はいいね
おれも入院して思い知った
それに病気はこりごりなので退院してからもそうしている
早く起きると早く眠くなるからそれで行ってるし、朝腹減ってるんで朝飯しっかり食える
昼食わないで早めの夕飯でちょうど良い
今のところ体調はいいね
896: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 08:34:18.48 ID:M06kgzPw0
>>2
要は規則正しい生活だな
要は規則正しい生活だな
933: ななしさん@発達中 2022/06/04(土) 17:47:58.10 ID:6avD/sOl0
>>2
それだけは絶対無理なんだよな
俺に許された自由時間は深夜と早朝のみ
その場合どうしたらいい?
死ぬの?
それだけは絶対無理なんだよな
俺に許された自由時間は深夜と早朝のみ
その場合どうしたらいい?
死ぬの?
6: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:21:47.46 ID:wKNQ1u3w0
退職
74: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:34:53.65 ID:SS3QdMNQ0
>>6
それな
それな
131: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:44:48.54 ID:XSFzDLLQ0
>>6
これ
これ
314: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 17:09:02.20 ID:42dmZea60
>>6
一票
一票
334: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 17:26:02.63 ID:KV2tEIA10
>>6
これ
もっと早く決断すべきだった
これ
もっと早く決断すべきだった
418: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 18:44:57.14 ID:mACMeMC+0
>>6
優勝
優勝
522: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 21:32:19.64 ID:wIbjA3bl0
>>6
心療内科で薬漬けになってたけど、
退職して携帯電話解約して遠い所に引っ越したら
突然元気になって薬も不要になって自分でも驚いたわ
心療内科で薬漬けになってたけど、
退職して携帯電話解約して遠い所に引っ越したら
突然元気になって薬も不要になって自分でも驚いたわ
659: ななしさん@発達中 2022/06/03(金) 03:58:39.36 ID:433ki2wd0
>>6
あーこれやな。
心身ともに信じられないぐらい軽やかになる!
あーこれやな。
心身ともに信じられないぐらい軽やかになる!
737: ななしさん@発達中 2022/06/03(金) 09:28:10.95 ID:OYwVIKkv0
>>6
これなんだよなあ
これなんだよなあ
521: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 21:31:14.62 ID:ewJhUlMk0
>>6
わかってるんだけどなあ
わかってるんだけどなあ
8: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:22:09.33 ID:7GgtkrOl0
マラソン
冷え性が治って寝付きが良くなった
体重は変わらないが服のサイズは小さくなった
冷え性が治って寝付きが良くなった
体重は変わらないが服のサイズは小さくなった
9: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:22:09.78 ID:r8xbAe/L0
当たり前だが禁酒はガチで効く
13: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:22:26.31 ID:zalv1Gjx0
断酒
96: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:38:21.86 ID:lG36PPOA0
>>13
コツを教えてくれ
飲まないと寝れないんだ
コツを教えてくれ
飲まないと寝れないんだ
114: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:41:02.11 ID:QiqRH8cT0
断酒
長続きしないけど
>>96
メラトニンでいいじゃん
長続きしないけど
>>96
メラトニンでいいじゃん
19: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:23:05.49 ID:c5kb6ODG0
枕のオーダーメイド
22: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:23:48.00 ID:sTaymrIa0
ヘパリーゼ錠剤を常飲
91: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:37:02.36 ID:91OYGl9e0
>>22
それをしないとならない原因をなんとかしたらいいのに笑う
それをしないとならない原因をなんとかしたらいいのに笑う
27: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:24:30.71 ID:ZQMUNgF70
筋トレ
423: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 18:59:41.77 ID:ysxI1/R20
>>27
これ
学生時代運動なんてしたことなかったが
やってみたら体軽くなって疲労感軽減、よく眠れるように
これ
学生時代運動なんてしたことなかったが
やってみたら体軽くなって疲労感軽減、よく眠れるように
31: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:25:09.42 ID:/bzkKErY0
歯列矯正
数年間悩まされてた酷い肩こりが完全に無くなった
数年間悩まされてた酷い肩こりが完全に無くなった
40: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:27:07.45 ID:LJgv+lDE0
>>31
なんかわかる気もする
なんかわかる気もする
374: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 18:04:02.94 ID:P1v8u/k20
>>31
コレ本当だよね。かみ合わせの体への影響って凄いわ。
長年の頭のモヤが晴れたような感覚ある。
コレ本当だよね。かみ合わせの体への影響って凄いわ。
長年の頭のモヤが晴れたような感覚ある。
36: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:25:55.54 ID:a2iySFUb0
自転車
ランニングは足痛めるし同じとこ走るしかないんで飽きる
ランニングは足痛めるし同じとこ走るしかないんで飽きる
37: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:26:03.16 ID:GKRymqI70
マジレスすると登山
体調はめちゃくちゃ良くなって体のあちこちがいろいろ故障して辞めた
体調はめちゃくちゃ良くなって体のあちこちがいろいろ故障して辞めた
57: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:30:03.28 ID:HGeabJrW0
>>37
物理的な負担が大きいのか
物理的な負担が大きいのか
67: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:33:29.62 ID:4fWL/H0N0
>>57
適度なとこで終われる登山の方がいいかもな
達成感が欲しいしマウントもあるから難易度の高いとこに登るとどうしても限界を超えて歩くし普段からトレーニングまでしてると身体があちこち故障してくる
肩とか膝とか腰とかギックリ腰やったり
適度なとこで終われる登山の方がいいかもな
達成感が欲しいしマウントもあるから難易度の高いとこに登るとどうしても限界を超えて歩くし普段からトレーニングまでしてると身体があちこち故障してくる
肩とか膝とか腰とかギックリ腰やったり
39: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:26:55.27 ID:2hMFmZx00
夜更ししない
41: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:27:09.55 ID:2t8qN/nv0
十割蕎麦を主食にした
疲れ目が消えた。面白いくらいかすまない
疲れ目が消えた。面白いくらいかすまない
78: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:35:29.35 ID:iXsCFFmj0
>>41
目に蕎麦ですか
目に蕎麦ですか
115: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:41:16.80 ID:2t8qN/nv0
>>78
ルチンとかいう栄養がいいのかもな
ルチンとかいう栄養がいいのかもな
42: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:27:16.18 ID:HQ3SEHC20
枕をいいやつにした
51: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:29:01.89 ID:AKbyp8eg0
ロングスリーパーだと気づいて毎日10時間平均寝るようになったら頭の回転が快適にはなったな
だいたい深夜まで2ちゃんして昼前まで寝てる
だいたい深夜まで2ちゃんして昼前まで寝てる
62: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:32:00.97 ID:8kouMrtM0
骨盤矯正、もみほくじ
543: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 22:02:20.92 ID:CkH9HD4F0
>>62
骨盤矯正ベルトを1ヶ月ほど使ってるんだが2年間苦しんだ股関節周りの筋肉の腱の痛みが和らいできた
骨盤の歪みで筋肉のバランスが悪くなってたんだなきっと
骨盤矯正ベルトを1ヶ月ほど使ってるんだが2年間苦しんだ股関節周りの筋肉の腱の痛みが和らいできた
骨盤の歪みで筋肉のバランスが悪くなってたんだなきっと
856: ななしさん@発達中 2022/06/03(金) 23:05:35.85 ID:G/w2zHI+0
>>543
四股10回3セットを毎日でなくとも2日に1回でもやれば、2年どころか3ヶ月ぐらいですぐ良くなるぞ。その症状は。
四股10回3セットを毎日でなくとも2日に1回でもやれば、2年どころか3ヶ月ぐらいですぐ良くなるぞ。その症状は。
66: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:33:20.98 ID:Y5Hi3B+X0
グルテンフリーだな
ガチのじゃなくて袋麺とかパンを食べないくらいの事たまにラーメン屋とかいっても良いくらいのルール
寝てる時足とかかゆくて起きる時があったけどまったくなくなった
鼻水とか目がかゆくなりやすいアレルギー系の人は結構効果あるかもしれん
ひさびさ外食でラーメンとか食べたらかゆくなった
ガチのじゃなくて袋麺とかパンを食べないくらいの事たまにラーメン屋とかいっても良いくらいのルール
寝てる時足とかかゆくて起きる時があったけどまったくなくなった
鼻水とか目がかゆくなりやすいアレルギー系の人は結構効果あるかもしれん
ひさびさ外食でラーメンとか食べたらかゆくなった
191: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 16:04:39.03 ID:k1gkv2sm0
>>66
節子、それ小麦アレルギーや
節子、それ小麦アレルギーや
134: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:44:59.61 ID:1yZrpK280
5ちゃんやめた
141: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:47:28.44 ID:0N/j0pnQ0
>>134
わかる
時間も余るようになるし、無茶苦茶体調もよくなるよな
俺もそれ止めてから調子がいいわ
わかる
時間も余るようになるし、無茶苦茶体調もよくなるよな
俺もそれ止めてから調子がいいわ
172: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:59:17.59 ID:HGeabJrW0
>>141
面白い
面白い
142: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:47:32.51 ID:D76eremI0
使わなくなったジジイの田んぼで野菜の栽培
日光を浴びながらの適度な作業と土を触ることでストレスが劇的に軽減された
野菜嫌いの偏食も作った野菜に愛着がわいて工夫して美味しく食べようとしているうちに直った
東京へはもう戻りたくない
日光を浴びながらの適度な作業と土を触ることでストレスが劇的に軽減された
野菜嫌いの偏食も作った野菜に愛着がわいて工夫して美味しく食べようとしているうちに直った
東京へはもう戻りたくない
145: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:48:12.18 ID:y6kIOgQB0
Lグルタミン飲むようになったら、風邪ひかなくなった。
150: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:49:51.83 ID:Ra6RBmWT0
口内の金属の詰め物をすべて取り除いたらびっくりするほど偏頭痛がなくなった
30越えて金属アレルギー発症した者です
30越えて金属アレルギー発症した者です
175: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 15:59:50.89 ID:TyMwyI6l0
マグネシウム
脚の釣りや心臓の苦しいのから回復した
脚の釣りや心臓の苦しいのから回復した
193: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 16:05:03.13 ID:nB9q8Xo10
ゆっくりスクワット15×3セット
210: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 16:09:18.93 ID:f2aTUfsn0
鼻洗浄
やり過ぎは禁物だが頭痛、肩こりが嘘のように無くなった
やり過ぎは禁物だが頭痛、肩こりが嘘のように無くなった
277: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 16:42:11.77 ID:vri0XCEg0
スクワットと夜9時から10時までに寝つくこと
275: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 16:40:44.29 ID:91xyRGXd0
暇な時間のスクワット
レンジでチンする間とか小まめにやると脂肪が目に見えて減る
自分の腹筋がはっきり見えてきたのはマジでびびる
レンジでチンする間とか小まめにやると脂肪が目に見えて減る
自分の腹筋がはっきり見えてきたのはマジでびびる
244: ななしさん@発達中 2022/06/02(木) 16:24:02.47 ID:nqGTGdwr0
どうせどれもプラシーボだろうが、酒を飲まないと二日酔いにならないのだけはガチ
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (78)
おふとん
が
しました
夜10時以降会社や実家からの緊急の連絡とかでもない限りスマホを触らないようにしたら、朝までぐっすり眠れるようになった
おふとん
が
しました
酒減らす
筋トレストレッチ姿勢矯正
結局健康な体を目指せばええってことやね
おふとん
が
しました
おまけにそれで通院や入院費で稼いだカネ飛ばすとか、今までの苦労はなんだったのってなるわ
おふとん
が
しました
それまで何時間も胃が空っぽの状態でカフェインのせいで胃液だけ出てたってことなんかね
考えると中々恐ろしいな…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
退職についてはブラック企業を辞めた瞬間は晴れやかで幸せな気分になれたけど、翌日から就職してない事実に追い詰められ始めた。コロナの影響もあって再就職が上手く決まらず、結局勤めてた時以上に心身ともに病んだから人によっては逆効果かもしれない
おふとん
が
しました
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める
その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる
世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する
今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
早寝早起き
ウォーキング
適度なご飯
なにより、やりたくない仕事と無駄な人付き合いをやめる
おふとん
が
しました
サプリメントなんかやめとけよ
明らか病院行ったほうがいい症状なのに「そんなときはコレ!」みたいなサプリメントの広告やテレビCM見たときは愕然としたわ
客の健康なんかどうでもいいんだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そしてこれのせいで体調もどんどん深刻化するという負のループ
おふとん
が
しました
満員電車乗らなくて良くなった。他人との距離取れるようになった。
そのおかげで良く眠れる。中途覚醒もなくなり、
会食飲み会もなくなり、1日3食美味しくなった。
値段は特別高くなったわけじゃない。
会社ではいえないけど、コロナが来てから、幸せだ!!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
キッチンドランカーだったのも黒酢+炭酸水に代替えしたら酒もう一年以上一滴も飲まなくなった。
あとは運動だけなんだけどこれがなかなか続かない。良い方法教えてくれメンス
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何かの行動の前に水を一杯飲むようにしたら便通も体調も一気に改善した
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ということだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
謎の胃腸の不調がなくなったわ。
おふとん
が
しました
マ
ス
ク
拒
否
おふとん
が
しました
結局睡眠時間がちゃんと足りていないと、早寝早起きしてもしんどい事に変わりないんだよな
おふとん
が
しました
俺の場合軽躁っぽくなるがな
おふとん
が
しました
②運動 ジョギング
③野菜ジュース
かな。
おふとん
が
しました
酒辞めて
早寝早起きして
ひたすら運動してスマホも見ない
何が楽しくて生きてんの?
おふとん
が
しました
ニコチンには覚醒作用が含まれてるからマジで寝れなくなる
休み前日除いて夜9時以降吸わないようにしたらぐっすり眠れるようになった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
オレ個人は全く臭いがしなくなった
ほぼ誰でも出来る対策、お試しあれ。塩分の取り過ぎには注意な
おふとん
が
しました
もともとマッサージに興味があって体の構造とか多少勉強してはいたんだが、腹が重い&腹筋が足りない→前かがみになる→肩と首の後ろ側が引っ張られる、という因果関係があったんだなと分かってめちゃスッキリした!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
血迷って契約したけど すげえ量あって毎週食いきれねえけど頑張って食ってたら
体重も減って体調も良くなった お前ら野菜食ったほうが良いぞ
おふとん
が
しました
1日合計10000歩くらい歩きだしたら7年来の不眠と鬱が治った
調子乗ってサボるとすぐメンタル落ちてくるから日光と散歩はマジで大事
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
1番はアウトプット
インプットよりアウトプットの方が多いとストレスを吐き出せる
なにかしながら何かを見るのが一番ヤバイ
おふとん
が
しました
やってたら闘争心というか、精神が研ぎ澄まされてやる気が出てきた。
やっぱ人間、安穏とリラックスも大事だけどちょっとヤバいって体験した方がキレが出てくる。
おふとん
が
しました
世界の広さを思い出せる。
まだまだ冒険できる場所がこの世に多いことを再確認できる。
その時、感覚が子供の頃に戻っている実感を覚えて、気分が高揚してくる。
結果メンタルが安定する。
おふとん
が
しました