23858252_s
これは小児科専攻医あるあるなんすけど、
鼻とか耳とかに丸くて小さいものを入れた子どもが受診して、いかにも取れそうに見えるんだけど鑷子とかルーツェで取ろうとすると滑ってどんどん奥に押し込んでドツボにハマるので、さっさと耳鼻科の先生に頼んで異物鉗子かなんかでとってもらおうね
スポンサーリンク

反応&感想

このケースは耳鼻科に行った方が早いということかφ(・ω・`)メモメモ  https://twitter.com/kamekurasan1/status/1533775602687569921 
BB弾や小石など、鼻や耳から取り出していただいたことがあります…。連れて行って説明するのも恥ずかしいけど、すぐ取ってもらえますから…。  https://twitter.com/kamekurasan1/status/1533775602687569921 
鼻にビーズ詰めたことあるからめちゃくそ共感
めっちゃ怒られたwww  https://twitter.com/kamekurasan1/status/1533775602687569921 
子供の頃、耳にティッシュ詰めるの好きな時期があって、取れなくなって耳鼻科にお世話になったことあるな…orz  https://twitter.com/kamekurasan1/status/1533775602687569921 
@kamekurasan1 大きめのビーズ詰めちゃって、穴から呼吸できるからしばらく気がつかなかった例を聞いたことがある。
みんな家にあるでしょう、レゴのこのパーツ。踏むと最凶に痛いこいつ。これは鼻に入ります。娘はこれで耳鼻科に行きました😂  https://twitter.com/kamekurasan1/status/1533775602687569921  pic.twitter.com/u7fff0i0c7
@kamekurasan1 0歳の頃、自分で鼻に小さい鈴を入れてしまって、救急搬送されて耳鼻科に行ったことあります...(母が119番して判断を仰いだら、「奥に入ったら窒息する可能性もある」とのことで大事を取って救急車ってことだったらしいです)
@kamekurasan1 これは僕の実体験なんですけど、幼稚園の頃、耳の中にBB玉を詰め込みまして…掃除機などで吸い出そうとするもなかなか出てこず、最終的に耳鼻科の先生に速攻で取ってもらいました…
結論病院には早めに行ったほうがいい。
私、即、病院へ連れて行った。お医者さんが器具を使って取り除こうとした時、恐怖で泣き叫んだ娘の鼻息で鼻に詰めていたビーズがヒューン!と飛び出し、一件落着。先生、笑いながら「僕、何もしていないからお代はいらないよ」
先生、あの時はお騒がせしました。  https://twitter.com/kamekurasan1/status/1533775602687569921 
耳鼻科用の道具類(変換できぬ)って優秀すぎるよな...

子供じゃなくても認知症のヒトもあり得ないモノをあり得ないトコロに入れてしまうのだが、某外科の先生はあっちゅー間に取り出してた(小生は固定係)
使う道具の選択が大事らしい  https://twitter.com/kamekurasan1/status/1533775602687569921 
小児科医でそれなら素人の親が何とかしようとしちゃ絶対だめだね…  https://twitter.com/kamekurasan1/status/1533775602687569921 
親が取ったらダメなの知らなくて、下の子小さい時に丸いツルツルのビーズが鼻に入って、綿棒か何かで取れたんだけど、かなり運が良かったことを知ってびっくり。
あれ夜だったから、もっと奥に入ったら、私パニックになってたかもな。  https://twitter.com/kamekurasan1/status/1533775602687569921 
身内の子供が碁石を鼻に入れたら取れなくなり、マキバオーの鼻みたいになったまま半泣きで助けを求めに来た時は家中大騒ぎでした…。

幸いすぐに取れて大事にはならなかったけれど、無理だと思ったら早めに耳鼻科ですね。  https://twitter.com/kamekurasan1/status/1533775602687569921 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題