《拡散希望》《拡散希望》
— りあ (@julia_riaria) May 28, 2022
発達障害は生まれながらの障害なのに、
主に該当するのが精神障害者保健福祉手帳。
こちらの手帳は2年に一度更新が必要。
これから治るわけでもないのに、なぜ2年に一度更新が必要なのでしょうか?
診断書代だってタダでない。
発達障害に考慮した
『発達障害専用の手帳』が欲しいです
発達障害は生まれながらの障害なのに、 主に該当するのが精神障害者保健福祉手帳。
こちらの手帳は2年に一度更新が必要。
これから治るわけでもないのに、なぜ2年に一度更新が必要なのでしょうか?
診断書代だってタダでない。
発達障害に考慮した 『発達障害専用の手帳』が欲しいです
スポンサーリンク
反応&感想
@julia_riaria 同意です。
精神、知的、身体、発達障害のうち、根拠法があるのに福祉手帳がないのは発達障害だけです。
精神、知的、身体、発達障害のうち、根拠法があるのに福祉手帳がないのは発達障害だけです。
僕も発達障害用の手帳が欲しいなと何度も思いましたね。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
後天的に脳にトラブルが生じる鬱や統合失調症などの精神疾患と、
生まれつき脳の基盤の配線やパーツの選択が多数派ではない発達障がい。
診断基準に使われる指標が同じルールブックに収録されてるだけで根本的に別物なんだけれど、
「同じルールブックで判定するから」と同じ手帳。
無理があると思う。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
生まれつき脳の基盤の配線やパーツの選択が多数派ではない発達障がい。
診断基準に使われる指標が同じルールブックに収録されてるだけで根本的に別物なんだけれど、
「同じルールブックで判定するから」と同じ手帳。
無理があると思う。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
@julia_riaria 発達障害には濃淡があり必ずしも障害とならない場合や環境、医療で改善される場合もあります。私のように生涯振り回されて苦労する事もありますが、その判断は難しいものです。現在は自治体によって対応が違い(精神保健福祉手帳か療育手帳かなど)考え方を複雑にしています。
「発達障害手帳」の話は時折出ますが、現実的には制度設計からはじめ、数多くの法律を変えたり作ったりする必要があり、現時点では実現可能性はゼロです。
なお、実現性を無視するなら療育手帳(知的障害)を発展解消して「発達障害手帳」にするのが医学的には整合性があります。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
なお、実現性を無視するなら療育手帳(知的障害)を発展解消して「発達障害手帳」にするのが医学的には整合性があります。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
ちなみに、なぜ精神障害扱いになったのかは、歴史的経緯があると仄聞しています。
新規に発達障害の制度を設けるのは大蔵省(当時)の反対で実現不能だったが、政局の都合で、精神障害に押し込めるタイミングがあり、知的障害のない発達障害を支援するのに、やむなく精神障害に押し込んだそうです。
新規に発達障害の制度を設けるのは大蔵省(当時)の反対で実現不能だったが、政局の都合で、精神障害に押し込めるタイミングがあり、知的障害のない発達障害を支援するのに、やむなく精神障害に押し込んだそうです。
もし、実際に陳情などするのであれば、「発達障害手帳」よりは、
先天性である神経発達症に該当する診断が降りている場合は、年金・手帳・自立支援の更新を不要(あるいは5年ぐらいの長期)にするという要望の方が現実的だと思っています。
先天性である神経発達症に該当する診断が降りている場合は、年金・手帳・自立支援の更新を不要(あるいは5年ぐらいの長期)にするという要望の方が現実的だと思っています。
更に言えば、発達障害はDSMでもICDでも精神神経科に該当しますし、二次障害で精神疾患の合併率も低くないので、精神保健福祉手帳の扱いでも、そう不都合はないと思います。
発達障害って昔からあったはずだけど、認知されてきたのここ10年程度だと思ってる。ここ最近急激に認知が広がってる。だからこそ行政追いついてないんだよね。療育も民間が進んでいるような気がするし。特別支援も進んでるとは聞くけどね。本当手帳は更新が面倒だよね。平日役所行かなきゃならないし。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
『 生きにくい』か『 生きやすい 』かが問題なので、わからなくもない面もある。
その間に転職で上手く自分の適性を活かして上手くいったりあるし。そんな面での2年なんだと思うけど……
診断書が高いし手間なので5年とか伸ばして欲しいのが本音。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
その間に転職で上手く自分の適性を活かして上手くいったりあるし。そんな面での2年なんだと思うけど……
診断書が高いし手間なので5年とか伸ばして欲しいのが本音。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
精神保健福祉手帳の問題というより
療育手帳もらえないほうが大問題なのよね。
本来の福祉のテリトリーは発達症というくくりなら遅滞とasdは同じジャンルの手帳であるべきなんだよなぁ。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
療育手帳もらえないほうが大問題なのよね。
本来の福祉のテリトリーは発達症というくくりなら遅滞とasdは同じジャンルの手帳であるべきなんだよなぁ。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
発達障害専用だと精神よりさらに減免措置とか割引対象が減るだろうので発達障害は療育手帳のほうにまとめてもらったほうがいい。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
「発達障害者にも療育手帳を!」ていうのが現実的なのかな。
手帳の更新と障害年金の初診日証明をなくしてほしい。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
手帳の更新と障害年金の初診日証明をなくしてほしい。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
精神の手帳が有効期限2年なの、良くなったり悪くなったりの病状変化が前提の制度設計だからなあ。横浜市などのようにIQ75を超える自閉症者やASD者に療育手帳を交付できるようにしている自治体もあるけれど、対応がバラバラなので、自治体間の格差を狭めていくのが現時点でできる対応になるかと。 https://twitter.com/julia_riaria/status/1530588015336165377 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (111)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
わいらには定型発達障害手帳くれ
みな割引で博物館とか利用できるようにするんや(Amazonみたいな二重価格)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
働かないのに自分が金銭面で楽したいだけ?
言い訳になるとでも思っているの?
おふとん
が
しました
二次障害持ちからすればな
おふとん
が
しました
2年ごとに更新が妥当だよ
おふとん
が
しました
逆に言うと支援がないなら手帳だけあっても欲しくない
支援や合理的配慮を学校なり職場なりに課すのを行政が制度化してくれなかったら手帳だけあっても意味ねんだわ
ワイは「発達だから色々できないことあるんだね」っていう上辺の理解が欲しいんじゃなくてゴミ屋敷になってる自宅の片付けを定期的に手伝ってくれるような具体的な支援が欲しいんじゃ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達障害の診断は精神科で下されるわけだから精神手帳でいいのでは?知的もそう
わざわざ差別化する必要があるのか?
それと手帳のメリット感じないなら更新しなければいい
おふとん
が
しました
永続手帳はさすがにどうかな
おふとん
が
しました
その対症療法的な学びは、解熱剤や咳止めと違って覚えてる限り一生効くもの。って事は障害による弊害の程度は上下するのだから、定期的に診断書取るのは当然の事。
おふとん
が
しました
一般枠で入社したのに障害者枠扱いしろって言ってるヤツ
座り仕事で良くあるが下半身不随の手帳持ちだったとしても一般枠で採用されたら
一般人と同じ仕事出来ないとダメなんぞ?
寝坊した仕事間に合わなかった、テレレテッテテー手帳~♪
ってやっても説教されるのは当然な訳で
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
知らないけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
検査法が確立されて認定取り消しになるのを恐れてるのがバレバレだな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今以上に「特別扱いしろ」ってよく堂々と言えるなって思うわ
おふとん
が
しました
どうせ健常者から見れば発達障害も知的障害も大差ないんだしさ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分にはまぶしさ防止のための遮光メガネが必要なんだが
これ、身体障害の手帳だと補助金出るんだけど精神障害の手帳だと出ないんだよね
身体障害(視覚障害)の手帳も合わせて取ることもできることはできるそうなんだけど
費用もかかるし何ヶ月も待たされるしで、結局補助金無しで買うことになる
2つめの手帳取るメリットがそれ買うしかないし
感覚過敏対策で基本的な衣食住のコストが高くなってしまいがちだから
その辺うまくカバーしてくれる手帳があるとめちゃ助かるんだけどなぁ
おふとん
が
しました
特別に檻の中に入れてやるから大人しくしてくれ
おふとん
が
しました
日本人由来なら呼び名ももっそいテキトーな気分で付けてる可能性高いし(笑)
外来種雑種猿でないなら(゚д゚)
好きに呼ばせといてやればい(笑)(*‘ω‘ *)
そんな変わらんばい(笑)ヾ(・ω・`)ノ
発達障害も精神障害も人間のコトダカラだよ(笑)
自分のコトだと思いたくないので誰かをそーしたかったカラ、そゆのが在るんだよ(笑)
自分のコトだと思いたくないだろ人間(笑)(゚д゚ )
おふとん
が
しました
なんで囚人生かすのに税金使うんだろな(笑)
アタマ悪過ぎじゃん人間て(笑)φ(・ω・`)
囚人働かしゃ普通に成り立つやんけ。なんで囚人に人権与えてんだアホマヌケ猿どもめが。どの国ん猿も知恵遅れんガイジ猿しかおらんわ(笑)
グルだなφ(・ω・`)
囚人扱う猿が囚人とグルだ。囚人よく逃がすだろソイツラ(笑)
おふとん
が
しました
知的は根拠法ないだろ
おふとん
が
しました
発達障害手帳で、発達障害に向けた配慮でいい
おふとん
が
しました
・人の欲には上限(際限)がない
・己が当事者になってみないとその苦しみは分からないし理解出来ない
ということだなこれが人の人だる証とのだろうな。既に書かれているけど身体障害者「精神、知的、発達障害と一緒にするな!」→発達障害者→「精神、知的障害と一緒にするな」で同じ障害者でも階層構造を作り「自分の方がまだマシ!」とか思いたがる訳で。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この障害者を君の部下にするからね~
何かあったら首吊るのは君ね~
いいんだよ障害者になるのを希望して?ただただ運用が問題なだけなんだから
明らかに障害者になるべき人間を障害者にし徹底管理した方が社会の利益は高い
覚えておこう
おふとん
が
しました
キチンと住み分け効率よく管理すれば障害者になってくれた方が良い人間はいる
君等が目の前の事象にだけ憤る低レベルである限り君等が報われることは永遠に無いよ
先ずは君らが一段階上がることだ
おふとん
が
しました
精神障害で独立したら恩恵も減りそう
おふとん
が
しました
発達障害なのに発達障害者手帳は日本には存在しないから便宜的に精神障害者手帳ってだけだし
定型はバカだから発達障害を池沼と間違えてる奴しかいない
おふとん
が
しました
きちんと自立支援の期限を把握して自分で更新出来る人は、そもそも手帳も自立支援も要らんのや…3割負担のコンサータたっけぇ…
おふとん
が
しました