
1: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:25:20.98 ID:dDk19Cxz9
最近やたらと「SDGs」(持続可能な開発目標)というキーワードを耳にしないだろうか。
それもそのはずで今、テレビではSDGs啓発キャンペーンに力を入れているのだ。例えば、日本テレビ系列では「Good For the Planetウィーク」(通称、グップラ)というキャンペーンを展開。
情報、バラエティー、報道などすべての番組で、朝から晩までSDGs事例を紹介している。また、フジテレビ、BSフジ、ニッポン放送も3社合同で「楽しくアクション!SDGs」を展開して、さまざまな番組でSDGsを扱っている。
(中略)ただ、そんな国をあげての「SDGs啓発」に対して「うさん臭い」と異議を唱えている人たちもわずかながらに存在する。5月27日に『SDGsの大嘘』(宝島新書)を上梓した生物学者の池田清彦氏もその1人だ。
(中略)
『SDGsは、アメリカ、中国、ロシア、中東と比べて、天然エネルギーの資源を持たない欧州が「自らの劣勢を挽回しよう」という、エネルギー安全保障に関する戦略的な意味合いが強い。ハイブリッド車で世界一の技術を誇る日本がSDGsなんて進めたところでなんのメリットもなく、むしろ損をすることの方が多い』(P102)
ロシアのウクライナ侵攻で注目されたように、欧州諸国は天然ガスでロシアにガッツリと依存していた。こういう資源のない国が資源を大量に持っている国に対して優位になるためにはどうすればいいのかというと、最も簡単で効果的なのは、「ゲームのルールを変える」ことだ。
つまり、石油やガスなんてのはたくさん持っている国が強いという時代はもう終焉(しゅうえん)を迎えており、これからは太陽光、風力、水力などの「クリーンエネルギー」を推進している国が「将来有望」という風に世界の常識を変えてしまうのだ。こうなれば、天然資源の乏しい欧州は米国やロシア、さらには中国がエネルギーをちらつかせてもビビる必要がない。これまで通り、世界経済の主導権を握り続けることができるというわけだ。
多くの日本人を飢えさせる
もし事実なら「SDGs」なるものを開発した人間は、本当に頭がいい。誰も反対できないような美しい言葉を並べて、世界各国が協力をせざるを得ない状況になっているが、その恩恵があるのは一部の国だけ。実に巧妙な仕掛けだ。
そこで池田氏はこの皮肉な構図を、「地獄への道は善意で敷き詰められている」という英国のことわざに喩(たと)えている。日本の場合、「地球のため」「未来のため」と張り切れば張り切るほど、破滅の道へと突き進んでいくというのだ。
その最たるものが、「太陽光発電」だという。再生可能エネルギーの「固定価格買い取り制度」が導入された10年前から全国の農地がまるで「オセロ」のようにパタパタと太陽光パネルに塗り変わっている。
太陽光発電の設置が加速しているが……(画像はイメージ)
自治体や地主もハッピー、再エネ企業もハッピー、SDGsの目標達成に近づくので政府もハッピーという「3方よし」ということで、まさにSDGsを代表する取り組みなのだが、生物学者である池田氏によれば、日本でこれを推進することはまったく「エコ」ではなく、むしろ多くの日本人を飢えさせることにもつながる恐れがある「環境破壊」だという。
『ソーラーパネルを地面に建てて、そこで太陽光エネルギーを奪っているわけだから、その下の地面にはそのエネルギーがいかない。これまでそこで生きていた生物は光合成ができないので死に絶える。当然、それを食べていた生物にも影響が出る。周辺の生態系も壊されていく。
全文はソースにて
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/31/news056_0.html
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:27:18.54 ID:mzHFne330
俺も胡散臭いと思ってた
5: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:27:54.36 ID:6WByYCUP0
良い試みと思ってたが
テレビ局が優先してるときいて胡散臭く思えてきた
テレビ局が優先してるときいて胡散臭く思えてきた
86: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:54:44.94 ID:j8bM8mga0
>>3
具体性も無く良い事しか書いてないからつい胡散臭いと思ってしまうんだよな
あくまで目標であって少しずつでいいから進めて行きましょうって話なんだが
そういう事情も考えず手放しで賛同していい気持になってるバカがいるから
つい天邪鬼になってしまう
具体性も無く良い事しか書いてないからつい胡散臭いと思ってしまうんだよな
あくまで目標であって少しずつでいいから進めて行きましょうって話なんだが
そういう事情も考えず手放しで賛同していい気持になってるバカがいるから
つい天邪鬼になってしまう
11: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:30:07.67 ID:8LL+SvIh0
持続可能な社会www
2: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:26:27.65 ID:/4wRefUt0
日本社会が高齢者最優先で少子化対策ろくにしてないのに笑わせおるw
18: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:32:25.52 ID:sVGzoQ6R0
まずは自国の貧困を無くせよ
305: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 12:03:57.15 ID:Y8f+V+QS0
>>18
>>19
まず、会社が存続可能じゃないと、どうしようもないもんね。
19: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:32:45.83 ID:VfQ4fB6p0
日本に限っては人口減少、高齢化で生産活動とかも縮小するしそんなにsdgsだのは意識しなくていいと思う
23: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:33:37.90 ID:lXj5f+Pc0
SDGsって言葉が1人歩きしてるように思う
39: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:38:43.61 ID:pGGfYmhY0
>>23
中身がスカスカでもかっこよさげに呟けるもんな
中身がスカスカでもかっこよさげに呟けるもんな
139: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 11:09:00.56 ID:Bx1cmIIv0
>>39
大文字と小文字を組み合わせてる感じがナウいよの
大文字と小文字を組み合わせてる感じがナウいよの
329: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 12:14:27.09 ID:u48LF1gx0
>>139
組み合わせもなにもSDGまでが頭文字で最後のsは前の単語の複数形ってだけだろ
組み合わせもなにもSDGまでが頭文字で最後のsは前の単語の複数形ってだけだろ
443: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 13:16:15.26 ID:Bx1cmIIv0
>>329
お、おぅ…
お、おぅ…
25: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:34:09.38 ID:PyLzMyvY0
単なるステマやろ
太陽光パネルでも売りたいんじゃね?
太陽光パネルでも売りたいんじゃね?
484: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 14:40:26.03 ID:fLxsMiwg0
>>25
あれこそ再利用厳しそうなのになw
なぜかSDGsのイメージは太陽光パネルだわ
あれこそ再利用厳しそうなのになw
なぜかSDGsのイメージは太陽光パネルだわ
27: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:34:45.86 ID:lpwxmi9r0
EV厨や自然エネルギー厨は>>1
のソース全文読んどけ
38: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:38:34.86 ID:AKtGhuv90
中国パネルで日本の自然が破壊されて人が死ぬ
36: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:38:26.03 ID:sRYUOl+l0
>>1
意識高い系風がスーツにバッジ付けてて笑うな
意識高い系風がスーツにバッジ付けてて笑うな
50: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:43:01.48 ID:poAGPTc40
この記事自体はちょっと偏ってんな感あるけどSDGsをやたら押し付けてきてるのは確か
52: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:43:38.30 ID:u1ocOK3L0
池田清彦自体が胡散臭いがSDGsが胡散臭いという主張だけは同意する
51: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:43:03.56 ID:WHuJSqcw0
SDGsって手間がかかるから
雇用を生むにはいいはずなんだよな
問題はどこから金をもってくるのか
雇用を生むにはいいはずなんだよな
問題はどこから金をもってくるのか
262: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 11:46:26.21 ID:KhuO34Xs0
>>51
お前らがSDGsギモヂイイ!!って脳みそになれば金になる
お前らがSDGsギモヂイイ!!って脳みそになれば金になる
53: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:43:45.23 ID:QKZftsla0
理解してなくてもいい
ただ私の会社はSDGsしてますって態度をとることに意味がある
ただ私の会社はSDGsしてますって態度をとることに意味がある
54: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:44:03.92 ID:sDEvhZFX0
労働者に対して正当な賃金を払う、搾取しないのもSdgsなんだが企業としてそこはスルーしてるところが多くて草生えるわ。
73: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:49:02.55 ID:QXIAsH7w0
>>54
それな、海外の労働者救う前に日本の労働者救えって話
それな、海外の労働者救う前に日本の労働者救えって話
62: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:46:34.42 ID:9Ie7Q3ce0
リサイクルで地球環境を守ろうっていう昔からあるやつに人権もくっつけて新しい名前にしただけのやつ
63: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:46:36.46 ID:NrQRr5+H0
羅列されてる“目標”に文句を言う人はいないと思うヨ。だって文句を言えないものをリスト化したんだから
65: ななしさん@発達中 2022/06/01(水) 10:46:58.07 ID:Pfh10l160
趣旨は悪くないとは思うが、
ちゃんとした数値化ができていない分野ばかりからね
まだ企業活動としてもファッション的な側面は否めない
ちゃんとした数値化ができていない分野ばかりからね
まだ企業活動としてもファッション的な側面は否めない
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (223)
ビーガン基地外と同類。
おふとん
が
しました
原発は爆発して日本は被曝したのにどこが持続可能なん?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
持続可能=今の産業は排除します
多様化=今の文化は排除します
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いつの間にやらあれもこれもでグダグダになっちゃったね。
おふとん
が
しました
電気無くても動くだろーが(笑)φ(・ω・`)
要らん機能足そーとすっカラ電気使わにゃならんよーなるんでそーが(笑)
おふとん
が
しました
必要なんだけど極端なんだよ。
男女平等と言いながら女性優遇を訴えたり
弱者を助けるとは自立して生きていける環境を築くことなのに
より弱い物が莫大な利権を手にするポリコレカードバトルが大流行したり
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
理想的で素晴らしい空論に大体の人は飛びつく。何も考えないで普通に過ごしてたほうが騙されない。妙なプライドや、損得を考えるので痛い目を見る。共産主義万歳という話ではなく、理想をエサに騙されている状態を資本主義とか共産主義という皮肉である。SDGsの為にしょうもない参加者のほとんどがダメージ負うくらいなら普通に生活した方が世のため人の為である。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もう流行っちゃったからスルーは出来ないけど…努力はしないからね
おふとん
が
しました
ただでさえ横文字苦手なのに略されると訳がわからなくなるらしい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんか勘違いしちゃってるよね
大体「人間に優しい環境の維持」の為の活動なのに、
「地球の為に」とか話をずらしている。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あ、そういう奴らを取り込もうとしてるな(笑
オラに力を貸してくれー!ってか
やだね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大量生産大量消費に憧れたツケるり
核家族化のせいでこどもすら育てられない
おふとん
が
しました
まず、いかに節電するか考えなきゃいけないと思うんだけど、そこをすっ飛ばしてやってる事は天然ガスの奪い合いとか
SDG sに掲げられた目標自体は素晴らしいんだけど、実質的な議論は全然されてなくて阿呆らしくなるよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
馬鹿はみじめだなあ。
おふとん
が
しました
実現までは原子力で時間を稼げばいいのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の内にインドやブラジルあたりに接近しといた方がいい
露中とは敵対まで行かない程度に疎遠にしとけ
おふとん
が
しました
日本みたいな場所は一番効率も悪いしコスパも悪い
おふとん
が
しました
SDGs自体が「持続可能な開発目標」である以上「開発を持続していく」ことは前提としてある
つまり本質的には経済的持続性が根本であって、あとは食い潰しつつある市場を別方向へどう広げていくかというところで、途上国支援だったり男女共同参画だったりがある
「生産者(労働者)=消費者」という原則に立てば、SDGs(をすすめる企業)が本当にやりたいことは持続可能な開発の向こうにある「消費活動の持続」なんだよ
だからSDGsギモヂイイ!っつってカネを回してくれなきゃ困るんだわ
おふとん
が
しました
地球環境の為とか100年位かけてやったところでそんなに結果は変わらんわ。
つか火山活動一発で人間の努力なんか覆る。
だから、全然しなくていいとは言わんが、急激に人々の経済活動にダメージを与えるようなやり方でやるのはナンセンスだし、汚い意図があるとしか思えない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ企業とかアホが一部を切りとってビジネスにしたり陰謀にしてるだけで
おふとん
が
しました
やってる感…出てるか…?
おふとん
が
しました
アメリカ、中国にまずいろんな問題解決させろ
既にできてるところがわずかに進めてもこいつらが暴れるとすぐマイナスになるだろ
こうなると無駄に無理を背負ってるだけ
おふとん
が
しました
どっちかといえば同調圧力に負けて相手に合わさせられてる側面の方が強いのに
SDGsを進める時こそどんな合理性があってどんな利があるのか考えた方がいいのは確か
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただアホは、正義感で簡単に動くから、男女平等、多様性、ジェンダーフリーが良いことだと思って動くんだよな。
ほんと、単純だよ、大衆ってのは。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
地球の人口を5億に減らさないと不可能
ってのは有名な話
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
単に移住可能惑星見つけるなり適当な星を移住可能環境に作り替えるなりで人口を地球から分散すればいいだけ
おふとん
が
しました
庶民のセコイ努力なんて必要なのか?って思う
おふとん
が
しました
今はすぐエネルギー源を切り替えるんじゃなくて、基礎研究費に資金を入れた方が良い
おふとん
が
しました
太陽光発電が流行ったのって結構前だろ?
その時はSDGsなんて無かったぞ
おふとん
が
しました
つまりは、環境には全く良い影響を与えるもんでもないってこと
国にしたらいい顔したい、企業にしたら補助金等の優遇がある
けど、国民にとっては・・・?って話なのよ(もっと言えば、未来はどうなのよ)
しかも、この手のは環境問題で第一線を走ってる日本が音頭を取るってのならいいけど、今まで何もやって来てない馬鹿な国がやるから余計に歪なんよね(そういうのは海洋資源の問題にも似てる)
すでに何十歩も先を行ってる国も自分勝手にやって野放図な国と同じ割合で枷を付けるとか頭がおかしいとしか言いようがないよ
おふとん
が
しました
まぁ手前勝手に綺麗事並べやがってとは思ってた。
そんなにお綺麗な生き方をしたいなら、無駄な買い物は一切せず、
移動もチャリで済ませろやカスとしか。
おふとん
が
しました
ロシアが調子こいた挙句、ウクライナがあの様や。
武力侵攻してもエネルギー依存でまともな制裁は出来んやろうって事でな。
そもそもロシアは温暖化した方が北極航路も開ける上に
永久凍土が解けて使える国土が増えるんだから温暖化推進派や。
ゼレンスキーがドイツの国会演説で恨み骨髄やったんも納得よ。
おふとん
が
しました
無意味どころか制約や価値観を押し付けられる分だけマイナスだよ。
おふとん
が
しました
中国の人口だけでみても今の貧困層が先進国並みの生活をしたら
地球の資源は枯渇すると言われてるのに
みんな豊かに良い暮らしを~なんて完全に物理的に無理
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
新しい技術でより良い世界を作るのが人類全体の目的なんだけど、自分のことや自国のことしか考えない人によるプロバガンダ
おふとん
が
しました
バカだけど善良な人が一生懸命に頑張ってるけども。つるセコレベルのG行為でしかない。
おふとん
が
しました
喜んでドイツ車買うような田舎モンばっかりだもんなー。
さぞかし騙しやすいんだろうな。
LINEだって、あんな事件があったのに使い続けてるし。
危機感がないというかなんというか…。
おふとん
が
しました
ドヤ顔で文書を書いているんだ。
それにだ「全国の農地がまるで「オセロ」のようにパタパタと太陽光パネルに
塗り変わっている。」って書いてるけど、農業委員会が農地にパネルを設置することを
認めてないんだけど何を根拠に書いているんだ。
生物学者が政治や経済を語るのは無理がある。
おふとん
が
しました
水源をぶっ壊しで6
反射でキュ住空間が脅かされるで11
作りっぱなしで廃棄を考えていないで12
森林伐採で13
陸の豊かさをぶっ壊しで14
おふとん
が
しました
でもCO2のことだけ考えても70億超の人間を抱えたままどうにかなる問題じゃないんだよな
これだけ文明化された生活に浸りきっておいて、じゃあこれから全人類CO2排出やめましょうってできないだろう
このままだと環境の悪化のために近い将来に人口は激減するだろうな
その人口減もどこかで歯止めがかかって平衡状態になるとは思うが
そのころにはどんな世紀末的世界になっていることやら
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この手のスローガンはことごとく胡散臭いものにしか見えないよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カーボンニュートラル
EVゴリ推し
欧州の日本潰し三点セット
おふとん
が
しました
ルールが変わったのはなるべくしてなったってだけ
SDGsに反対してるのなんて逆張り大好きな日本人と海外の悪魔主義の宗教キチどもぐらいよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
クルマの車検年数たてば増税しますSDGsを主導しないものにしている増税
政府の矛盾
役人の考え給付金回収のため奴隷国民から給付金回収
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そこに多様性とかぶち込んだところが天才で糞
おふとん
が
しました
SDGsの連中に、お前らの主張するSDGsにならってお前らの高い給料を2割下げて、その分新しい雇用を創出しろと言ったら嫌がってやらないと思う。
幹部が高級車を乗り回してる日本ユニセフと同じ匂いがしたよ。
おふとん
が
しました
陰謀というか誰でも知っててほしいレベルのこと。
おふとん
が
しました
中身の無い空っぽの。
綺麗事で地獄を作って、自分達に都合のいい世界を作るのなんて
いつもの白豪主義のキリスト教徒の十八番じゃんw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もてはやしてはいるけど、グラフィック一つとってもさして変わり映えしなかった頃のセカンドライフと似たようなもんのメタバースと一緒。
おふとん
が
しました
安易に乗っかる奴が多すぎる。
おふとん
が
しました
また異論とか問題点を指摘すると『お前はこんなイイコトに逆らうなんてさては人非人で地球を滅ぼす悪の組織の手先だろう』って袋だたきにするための『思想』。
ポリコレの変種だな。
おふとん
が
しました
とはいえ他の産油国が表だって文句すら言ってないのにブチ切れたのはやっぱり既知外と言うしかないが
おふとん
が
しました
あれは破損すれば周辺地域にカドミウム汚染などの深刻な公害をもたらすし、廃棄処理する方法も無い
得をするのは韓国系が中心の太陽光パネルの会社だけ
太陽光で発電した電気は相場より高く買い取る法律を民主党が作ったので、太陽光で電気を作れば作るほど国民が損をする仕組みになっている
おふとん
が
しました
むしろ環境破壊を促進してるまである
太陽光パネルでがけ崩れや洪水被害の拡大と周辺への被害甚大じゃねえか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
誰だか知らない他人が掲げた意図不明の綺麗事をよく擁護できるな
頼むからせめて何も考えず、一切発言しないでいてくれ
おふとん
が
しました
テレビではそんなのいちいち言わないから
とりあえず愚民に言葉だけ覚えさせるってのが第一
選挙での名前連呼と一緒
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
世界人口の60%は野外で排泄しています!
SDGs出たばかりの頃はこんな事謳ってたんやで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました