1: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 04:23:31.07 ● BE:976717553-2BP(2000)ID:FLjoFXmj0
令和の日本は「おひとりさま」だらけの国になる。国勢調査によれば、男性の生涯未婚率は1985年から2020年で、3.9%から25.7%にアップ。女性の生涯未婚率も4.3%から14.9%に増加した。35年前と比べて、未婚率がかなり高まっていることがわかる。

 国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2025年の単身世帯は2015年より8.4%増えて1996万世帯に達するとみられている。特に80才以上の単身女性は2025年までに34%増加して223万人になり、全年齢階層の中で最も多くの単身世帯を抱えると見込まれる。

 未婚や夫との離別、死別などで、ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。


(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d08d7f4c8b2483c63a244fba54c7818442d0419d

スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 04:26:50.72 ID:63NFBe0u0
マッチングアプリにシンママが蔓延こってるわ

88: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 11:01:57.06 ID:lsN/+LF+0
80歳で再婚って?

8: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 04:34:30.82 ID:jTtIj50d0
市町村で老人ホームが必要だね

10: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 04:38:01.14 ID:BJY4BTL00
しっかりとした会社に勤めてたんなら大丈夫だけど…

12: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 04:39:30.39 ID:+u3sp2au0
旦那がちゃんとしたところ勤めてたら年金が割と貰えてる人もいるはずだけど、そうじゃない人も多いわな

40: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 06:41:48.94 ID:hqTFOZ3Y0
いろいろすげぇなこの記事

18: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 04:56:49.01 ID:OVSrwrAx0
これからの30年毎年高齢者が増加しながら現役世代が緩やかに減っていく

32: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 06:20:53.53 ID:4amjKb/y0
資産家のおばあちゃんと結婚して相続したい

39: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 06:38:01.11 ID:aWLsE4yJ0
専業主婦ばっかだった時代だろうから大変だな

41: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 06:41:49.94 ID:jEbnWH670
>>39
逆に専業主婦だったから遺族厚生年金と経過措置的寡婦年金もらえて
割と金銭的にゆとりのある老後を送ってる気がするけど

44: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 06:51:16.98 ID:jEbnWH670
それに今の80代は超高金利時代に現役世代を過ごしてるから貯蓄額も多い(人が多い)
個人事業主とかで国民年金が任意加入だったときに入ってなかった人はキツイかも知れないけど

56: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 07:17:04.09 ID:hqTFOZ3Y0
>>44
その人らを対象にした記事ではなく、数の大きさで「どうだ、やばいだろ?」と煽るためのマクラに使ってるだけ
筆者が喋りたいのはあくまで「独身非正規雇用の女性の貧困と老後の不安→もっと手厚くサポートしろ」だろ
そんなもんいまどき性別は全く関係ないわな

58: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 07:21:31.95 ID:jEbnWH670
>>56
そうだったのか
記事読んでなかったw
そりゃ男女を問わず大変だよね

22: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 05:18:26.15 ID:5abFTKfq0
頭いい女の人ほど女という生物学的上男性に扶養される方がいいと思ってるだろうけどな
中途半端に社会進出が是とされて可哀想なもんだな女性は
女性らしく家庭に入って家を守りたいとかいうと炎上しかねないからな

46: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 06:56:28.16 ID:LtEqssK+0
男だから、女だからと言うのは関係無いがな。

94: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 12:32:00.28 ID:KY2Qp5Dw0
西成とか女のホームレス結構いるもんな、珍しくもなくなった。

78: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 08:43:11.19 ID:7QJCkYnE0
母ちゃんなら子供が支援しそうだけどなぁ

60: ななしさん@発達中 2022/05/26(木) 07:29:51.34 ID:2yeIHUS/0
この世代だと、単身といえども未亡人で一人や二人は子供いるだろうから貧困とはいえ支援してもらってなんとか暮らせるが、これからは生涯独身率や子供いない夫婦が増えれば確実に貧困老人率が殖えるな

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653506611/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題