24060155_s

1: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:22:13.12 ● BE:123322212-PLT(14121)ID:EFQWVnBC0
5月10日、警視庁の警備部災害対策課がツイッターに投稿したつぶやきが話題を呼んでいる。「小学生の娘がラジオを聴き取れない」という内容だ。

《ラジオを聴いたことがない小学生の娘と一緒に放送を聴いてみました。感想は「何を言っているのか聴きとれない」とのこと。視覚からの情報が多い現在、
耳からの情報には多少の慣れが必要なのでしょうか?ラジオは災害時の重要な情報源、家族でラジオに耳を傾けるのも防災対策の一つになるのでは…》

 このツイートに対して、SNS上ではさまざまな声が寄せられた。

《テレビもいちいちテロップが付くので、耳だけでは理解出来なくなった》

《テロップに慣れすぎている、のかもしれない》

《視覚情報のないものってダメらしい。子供らみんな電話しないもんな》

《ラジオは、訓練とまではいかないまでも、慣れないと内容が入ってこないんですよね》

 本当に「聴く力」は落ちているのか。コミュニティラジオを専門とする、北郷裕美・大正大学社会共生学部教授がこう話す。

「『聴く力』の衰えは、大学で教えていても感じます。授業で、ラジオドラマなど音だけを聴かせることがあるのです。
すると、学生が戸惑うというか、どうしていいかわからない状況に陥ってしまう。

 悪気はないと思うんですが、音だけを聴くシチュエーションが日常生活で少なくなっているから、思わず拒否反応を示してしまう。
ネットネイティブといわれる、いまちょうど20歳ぐらいの学生から、著しい変化を感じますね」

 その原因として北郷教授があげるのが、SNSでも指摘されていたテロップだ。

「YouTubeやテレビでテロップが入るのが影響していると思います。バラエティのテロップを含めて、短文じゃないですか。
書体なんかを見ても、視覚に絵のように訴えかけてくる。だから、音だけを聴くことに拒否反応を示してしまうのだと思います。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/03d2c4f899fdea8d784fa61c6a2392dcb6bfe328

スポンサーリンク



30: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:29:02.14 ID:1Vkl7OEW0
わかるわ。最近ラジオの内容が入ってこないんよ
なんだろスマホとかネットの副作用みたいなものなのかな

425: ななしさん@発達中 2022/05/22(日) 11:45:02.96 ID:Z0n8WRYR0
>>30
喋り手の声のトーンに馴染めていないのかも

31: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:29:45.06 ID:u/AAPDpP0
慣れの問題と思うけど、理解力ヤバいな

41: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:32:34.58 ID:+3az7x5c0
人との会話にテロップは無いんだけど
人と会話出来ないの?

32: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:30:01.79 ID:mPhFXr8p0
俺も人の言ってることを記憶できない。いつもメモしないとだめだな。

2: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:23:05.96 ID:mbuosV4F0
もしくはラジオの喋りが遅いからかもしれない

209: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 21:37:51.06 ID:gGYwNuX30
>>2
それかもしれなかった

3: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:23:27.67 ID:uyAN5WyF0
へえ

11: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:24:46.07 ID:xU6TmjNp0
発達障害なんだろ
おれも電話とかラジオで言ってること理解できない

10: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:24:28.99 ID:HF2E5J360
ごめん俺逆にテロップ読めない

14: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:25:30.20 ID:xxpn05u20
ゆうてネットの雑談配信とか聞いとるやろ

15: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:25:38.69 ID:byBbbhMt0
見えるラジオなんで流行らんかったのか

125: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 20:23:18.27 ID:Dp3pWOUa0
>>15
ながら聞きしてるラジオの表示なんか、誰が見るのかと

24: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:27:58.79 ID:jnik15Hs0
>>15
作業とかなにかしてる時にラジオ聞くからみんなラジオ見ないし

34: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:30:19.58 ID:nj0iseH10
>>15
持ってたけど文字表示に時間が掛かるし表示されるのは番組名と掛かる曲名くらいでたいした情報無かった
他は番組と関係ないニュースとか天気とか番組にプラスになる要素でもなかった

18: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:26:46.23 ID:ECY9iNkF0
>>1
というかその娘さんなんかの障害あるんじゃないの

58: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:36:43.35 ID:Zty84Tkv0
>>18
それな、まず耳鼻科行けと
言葉が遅くて心配してたら耳垢が溜まりやすい体質だったとかあるぞ

27: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:28:30.17 ID:3ugR3UY90
テロップに慣れてるって言うけど、映画の字幕が読めないので映画館で洋画見ない若い奴多いらしいぞ。
劣化し過ぎだろ

29: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:28:58.92 ID:+3az7x5c0
日本語でこれなら英語のリスニングの試験とか無理だな

56: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:36:35.52 ID:RRRY3w800
慣れの問題だとも思うな。
タクシー運転手とかが無線の応対してるの全然聞き取れなかったけど、無線使うような仕事するようになったら聞き取れるようになるしな

61: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:37:26.65 ID:D1Bf/LuS0
仕事で車乗るとラジオだよな

64: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:40:48.67 ID:AcwLMGoI0
電話とかどうしてんの?

66: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:41:52.11 ID:FVu8L1Ni0
今はもう電話もしないのかもな

68: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:42:23.05 ID:1gDS4rUs0
ラジオは問題ないけど現場の無線とか何言ってるのか分からんわ
通信品質の問題もあるだろ

57: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:36:41.98 ID:sFjRee0/0
その娘が異常なだけで
今どきの子供がおかしくなってるわけじゃないだろ

72: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 19:43:31.59 ID:uSh476Ok0
私もそうだから分かるのだけど、若者だからというわけではなく、どの世代にも一定の割合でいるんだよ。
耳は聞こえるけど、声で内容を理解できない脳の障害なんだよ。
障害ということがもっと認知されるべきだと思うが、>>1 のようなニュースで「テレビのテロップが原因」などと書かれてしまうと
障害が理解されずに苦しむ人がますます苦しむ結果になってしまう。慣れで治るものではないんだよ。。。いくら訓練したって基本的には治らない。
こういうニュースほんとやめて欲しい。速報でも何でもないしニュースに値しない。誤解が広まるだけ。

104: ななしさん@発達中 2022/05/21(土) 20:02:20.66 ID:rLmjqjz10
ラジオ聞くのは得意だけど人混みで会話が聞き取れないときがある
聴覚処理なんとか障害だと思う

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653128533/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/