1: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:01:03.01 ID:5FvOiqMo9
2.1 いつも頭に「節約」の二文字がある
貯金の方法は、突き詰めると「収入を増やす」「出費を減らす」「資産運用する」の3通りしかありません。
家計が赤字では貯金はできませんが、節約生活で我慢を続けていると知らず知らずのうちにストレスがたまってしまいます。
「今日はがんばったから自分にご褒美」「たまにはムダ遣いしてもいいか」といった口実で浪費してしまう人もいるのではないでしょうか。
それが積み重なると、「がんばっているのに貯金が増えない」といった事態になりかねません。
がむしゃらに節約するのではなく、まずは収入や固定費を洗い出して「自由に使えるお金はどのくらいなのか」を知るところから始めましょう。
2.2 自分が何にお金を使っているかわからない
財布や銀行に、今お金がどのくらいあるか言えますか?
「見当もつかない」という人は、お金の使い方を見直しましょう。
大きな出費だけでも目につきやすい場所に記録しておくと、ムダ遣いを防ぎやすくなります。
続きはこちら
https://limo.media/articles/-/29608
スポンサーリンク
7: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:04:05.92 ID:za7oSOJj0
コップから溢れてきた分だけを使わなきゃダメ
879: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 12:08:17.77 ID:TlgxnRFp0
>>7
マルサの女かー、懐かしい
マルサの女かー、懐かしい
560: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 10:31:51.51 ID:IniS7wHx0
>>7
溢れた分を舐めるだよな?
溢れた分を舐めるだよな?
19: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:07:09.59 ID:Ri7QiB+y0
>>1
貯金するコツは資産があるのを忘れること。
財布にも最小限しか入れておかない。
俺も資産はそれなりにある(郵貯23万・銀行8万・信金5万)けど、
資産のことはあえて忘れてる。
そうすると無駄づかいしなくなって、結果的に資産が貯まる。
貯金するコツは資産があるのを忘れること。
財布にも最小限しか入れておかない。
俺も資産はそれなりにある(郵貯23万・銀行8万・信金5万)けど、
資産のことはあえて忘れてる。
そうすると無駄づかいしなくなって、結果的に資産が貯まる。
22: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:09:08.22 ID:Q9ssPJRs0
>>19
それギャグで言ってんだよな?
それギャグで言ってんだよな?
97: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:24:49.89 ID:rbtmN4DE0
>>22
それ何年も前からあるコピペだよ
それ何年も前からあるコピペだよ
80: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:23:03.10 ID:WHpL3UWe0
>>19
フフってなった
フフってなった
210: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:38:17.91 ID:YHntPPP40
>>19
面白い
面白い
20: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:07:51.99 ID:I2eSmgCC0
どんどん給料上げて貯めなくてもいい社会にする努力をしろ
35: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:13:30.54 ID:pIyChxu/0
>>20
30年もずっとこんな社会なんだから、しっかり管理して副業や投資で自分だけ金を増やすのが正しい生き方なんだよ
社会なんかに期待すんな😂
30年もずっとこんな社会なんだから、しっかり管理して副業や投資で自分だけ金を増やすのが正しい生き方なんだよ
社会なんかに期待すんな😂
26: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:10:23.07 ID:OVTV+z3r0
貯まらんやつは趣味に使っとるだけやろ
46: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:16:53.65 ID:WMWPgjrV0
でも貯金だけして虚しく寿命待つ奴が80%超えてんだろうけどな
好きでもない仕事して、その発散に散財って
結局まともな時間なんてどこにもない
好きでもない仕事して、その発散に散財って
結局まともな時間なんてどこにもない
347: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:56:47.64 ID:7M4atcYO0
>>46
そう。それがイヤで会社辞めたわ。
ブログ収益でナマポ並の生活してるよ。
8時間は寝れるし、毎日湯船に1時間入って、
自炊で野菜たっぷり食べる。
もう社畜生活に戻れない。
そう。それがイヤで会社辞めたわ。
ブログ収益でナマポ並の生活してるよ。
8時間は寝れるし、毎日湯船に1時間入って、
自炊で野菜たっぷり食べる。
もう社畜生活に戻れない。
52: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:17:52.59 ID:tfWexhZ90
毎月決まった額を貯金に回すのは普通でしょ
金の無い状態で結婚や子作りとか考えられないし、身内の金銭的トラブル、病気や事故による入院なんかも可能性はゼロじゃない
金の無い状態で結婚や子作りとか考えられないし、身内の金銭的トラブル、病気や事故による入院なんかも可能性はゼロじゃない
53: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:17:57.97 ID:OeS89aaj0
コロナ禍で結構貯まったわ
人付き合い無くなるとマジで貯まる
人付き合い無くなるとマジで貯まる
59: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:18:38.81 ID:PSV3X/IK0
手取り50なら35の感覚で
手取り30なら22くらいの感覚で生きられるかどうか
最初にクセつけないとあとからは生活が出来上がってるから難しい
手取り30なら22くらいの感覚で生きられるかどうか
最初にクセつけないとあとからは生活が出来上がってるから難しい
73: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:21:10.34 ID:XDlkwEC00
コンビニで買い物するやつは浪費家率高いな。あと、自分にご褒美とか理由つけてアレコレ買うやつ。
75: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:21:20.43 ID:5CI8MKJy0
使わない。
金のかからない趣味にはまる。
金のかからない環境を選ぶ
これだけで貯まるよ
金のかからない趣味にはまる。
金のかからない環境を選ぶ
これだけで貯まるよ
86: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:23:50.16 ID:59cN86xA0
身の丈に合わない見栄を張らない
これだけ守ってりゃそれなりに金貯まるよ
これだけ守ってりゃそれなりに金貯まるよ
89: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:24:12.57 ID:+7yqg7KG0
我慢して貯めるんじゃなく
楽しんでても貯まるようにしましょう
楽しんでても貯まるようにしましょう
92: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:24:38.28 ID:ubViLMCS0
いちいち記事は読まんが散財家といえば酒とギャンブルが双璧である
139: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:30:19.68 ID:eJv1Ym9v0
筋トレが最も節約になる
身体が疲れて店行くの怠くなるから
だがアパート&マンションはスクワットしただけで苦情来るから金払ってジム通うしかない
身体が疲れて店行くの怠くなるから
だがアパート&マンションはスクワットしただけで苦情来るから金払ってジム通うしかない
147: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:31:09.17 ID:RBvDkTAI0
貯める気なくても貯まるわ
ないって言ってる奴は使ってるだけだから
ないって言ってる奴は使ってるだけだから
64: ななしさん@発達中 2022/05/17(火) 09:19:33.59 ID:RyRRVCyd0
別の口座に天引きで貯金する。その口座の金は普段は使わない。
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (56)
おふとん
が
しました
案外使ってるなぁってなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そんでお金ない貯金出来ない言ってたど阿呆が私です
おふとん
が
しました
給料はもう大幅には上がらんって事なのかなと思った
おふとん
が
しました
贅沢三昧しといて自分金なくてかわいそうとかいう頭が可哀想なやつに多い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
話すことでストレス発散できないから、食事で誤魔化したり、カラオケで喋るしかないからお金がかかる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
↓
ストレスがたまる
↓
浪費してしまう人もいる
↓
それが積み重なる
なるほどわからん
おふとん
が
しました
ただ、資産の8割は株・投信・暗号資産だからぶっ飛んだらやばい
去年から貯金もやめて毎月10万丸々投資にまわしてるから運で生きることに決めた
おふとん
が
しました
年間200万くらい入ってくるから
お小遣いはそれだけって事にして
給料は全部貯金にぶち込んでる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高いものはよく検討する
おふとん
が
しました
節約を忘れればいいんだな
おふとん
が
しました
ストレス解消のために浪費する人間が増えないと
景気が良くならんやろ
おふとん
が
しました
産業発展させられない国が無能っていうかアメリカに首根っこ抑えられてるんだろうけど
おふとん
が
しました
人間やっぱり我慢が大事
我慢で止まってれば依存にまで進行しない
おふとん
が
しました
労働で得られる賃金なんて「金を貯める」と言えるだけの額じゃないから
そんな額を与えたら家畜が自由になっちゃうだろ
雇用主は家畜が動けなくなるまで労働を続けざるを得ない額しか絶対に渡さないようになってる
他人に雇われている時点で貯金なんてできないんだよ貧乏奴隷ども
おふとん
が
しました
まあ自分に甘いんだと思うわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
銀行員「投資信託買え」って話だからな
おふとん
が
しました