4151896_s (1)

1: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:25:24.66 ID:e98xIB/G9
貧困が子どもの学びに影響するのはなぜか 原因は保護者でなく政府と専門家指摘 「むしろ国ガチャ」
 家庭の貧困が子どもの学習理解や進学を阻んでいる実態が内閣府の調査で鮮明になり、専門家などから政府に対策を求める声が上がっている。交流サイト(SNS)上では、子が親を選べないことをもじっ「親ガチャ」との表現が拡散しているが、専門家は責任は保護者でなく、貧困対策に力を入れてこなかった国にあるので、むしろ「国ガチャと言える」と指摘する。SNSでも「自己責任論で片付けたら、子どもの幸せは実現できない」などの意見が広が
る。(市川千晴)
 内閣府が全国の中学2年生とその保護者5000組に実施した調査では、貧困層で学校の授業が「ほとんどわからない」「わからないことが多い」と答えたのは計24%。暮らしが比較的安定している層の3・3倍に上った。進学希望では、貧困層の33・9%が「中学・高校まで」と回答し、安定層の4・3倍に達した。
 「親ガチャ」はオンラインゲームの電子くじ「ガチャ」と保護者を掛け合わせた言葉。本紙が今月6日朝刊で調査結果を報じると、SNSでは「親ガチャにハズレた」などの書き込みが相次いだ。一方、一人親世帯を中心として貧困層への政府の支援が弱いとして「行政による学習・教育支援の不十分さを『親ガチャ』というのはやめませんか」「『国ガチャ』にハズレた」といった意見も広がった。
 日本では、かねて子育て関連の公的支出の低さが指摘されている。国内総生産(GDP)に対する支出割合は国と地方を合わせて2019年度で約1・7%。スウェーデン(17年度で3・4%)、英国(同約3・2%)、フランス(同約2・9%)の半分ほどにとどまる。
 子どもの貧困問題に詳しい日本大の末冨芳教授(教育行政学)は「『親ガチャ』は親に責任を帰する言葉で、社会の構造的課題を隠してしまう。親に責任を帰しているのは、わが国の政府なので『国ガチャ』と言うほうがましだ」と強調。子どもの貧困対策として、児童扶養手当の拡充や教育・医療の無償化など公的支援の充実を求め、子どもが精神的、社会的に良い状態にあることを指す「ウェルビーイング」を高める必要性も訴えた。

東京新聞 2022年5月13日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176964

スポンサーリンク

85: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:48:34.95 ID:l11yEiD30
国ガチャ
それで言ったら日本なんかかなり上の当たりの方なのに

14: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:31:02.33 ID:esAEG84l0
「親ガチャ」ってマスコミや世間はすぐ貧困かどうかって親の年収の問題ばかり注目するけど
実際の親ガチャってのは毒親かどうかの方の話が大きいよ
親の年収がいくらあってもそれを子供に使わなかったら子供は高卒にさせられたりするからね

逆にそんなに年収高くなくても親がめちゃくちゃ子供思いだったら、お金なくてもどうにか本人の望む進路やマシな進路に行ける方法を考えたりして応援したりできると思うけど
(まあでも貧乏だとどうしても限度はあるけどね)

27: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:34:11.52 ID:YKUIunVD0
>>14
そう
金の問題というよりも意識の問題

217: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 11:16:00.10 ID:do/m4k+p0
>>27
意識がいちばん変えにくいものだからね
対策しようがない

66: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:43:53.37 ID:xrViDk2b0
>>14
ほんとそれよ
現代の親は前者が多そうだな
色んな支援は親の副業みたいに
なってしまっているし

70: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:44:51.21 ID:LCOlifvu0
>>14
あと日本は親ガチャの影響を受けやすい社会システムなのも問題だな
何故なら年齢差別が激しくて新卒至上主義で学歴差別もあって
ちょっとでも留年浪人したり空白期間があったり大人になってから進学したり現役でない要素があるとすぐに差別され
通常同じところに長く勤めるのが良いとされていて転職が一般的ではなくて難しくて
大学の学費も子供にはとても払えないほど高くて
実家が田舎だと家から通える範囲に大学がないからさらに家賃とか払わないといけなくて一千万とか必要になるから
つまり現役で親の金で大学に進学しないと人生終了したり超ハードモードに突入してしまいやすい
全額自腹で恵まれない子供が進学するのは非常に難しい

138: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:59:15.84 ID:bMNYLBtV0
>>14
その通り。プラス親の遺伝子の優越
それが本質で裕福な人はその割合が高いだけ

205: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 11:12:57.76 ID:Ja+m0uWb0
>>14 だけど、私の意図しない形のレスがいくつか見られるので注意するけど
国に責任がないとかいうのは間違い
こんな親ガチャの影響が大きいのを野放しにしてるどころか強化してる社会システムはよくない

私が言いたいのは「親の年収が低い家庭だけが悪いのではなく、親の年収が普通か高めでも、親が毒親だと子供は進学妨害されてしまうし、その場合は貧困向けの学費免除や奨学金などの救済措置も使えない」
という問題点を挙げているだけ

25: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:33:58.38 ID:zM9c3vSm0
間違いなく回りの環境
親がバカ、友達がバカだと絶対バカになる

48: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:38:52.24 ID:2PAyQgYv0
>>25
うちも赤貧で俺も中学の時高校出たら郵便局に入るビジョンを持ってたが
中学の担任が両親を説得して遠くの進学校へ進んだ
おかげで国立の医学部出て医者になれた
中学までは両親ともども大学に行くなんて頭になかったよ

貧乏な家ってそうだから這い上がれないのよね

59: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:41:34.99 ID:yubPVx1y0
>>48
それは、2000年代?

72: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:44:58.61 ID:2PAyQgYv0
>>59
もうちょっと前だ
大学進んだのが91年だった

この頃でも県の進学校進んだら、周りは家庭教師つけてもらったり、塾行ったり
英才教育バリバリだったよ

78: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:47:06.53 ID:4heTZKiS0
>>48
先生だけが称賛を集めそうだが
他人の意見を受け入れた親と
勉強した本人、貧困家庭(失礼)から医師になれる制度も称賛されるべきなんだよな

26: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:33:59.51 ID:t3hrcLeB0
まぁ原因の一つが政府ってだけで大抵は直接育ててる者の導きだよ。

44: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:37:46.86 ID:QvMVXy/r0
次は地球という星に生まれてしまった
星ガチャだろ

91: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:50:06.34 ID:/e3elYxc0
日本で国ガチャなんて贅沢言っていたら
アジア・アフリカの人に殴られるぞ

42: ななしさん@発達中 2022/05/13(金) 10:37:27.45 ID:aCYou+mS0
時代ガチャ 国ガチャ 親ガチャな
これ全部関係して繋がってるから原因が1つだけみたいな事はあり得ない

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652405124/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/