1: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:53:11 ID:pC+ApSTF0.net
山口県阿武町「4630万円誤送金騒動」で副町長を直撃!「フロッピーディスクは悪くない」「ミスした職員は食事も喉が通らない状態」
(中略)
気になるのは、うっかりミスをしてしまった職員であるが、大変な落ち込みようだという。
「食事も喉が通らない状態で、周囲は命の心配をしているくらいです。ただし、発端が職員のミスであったとしても、確認体制ができていなかったなど組織の問題であり、個人が責任を負う話ではありません。本当に信じられないようなことが重なって、こんなことになってしまいました。どうして、という思いでいっぱいです」
副町長はこう言って、ため息を漏らすのであった。
本文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e337c23d030a624c81fb44676f1717b56a0d8a21?page=2
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:53:56 ID:Wl/NIhkM0.net
相手が悪かったな
8: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:54:23 ID:/6OvbaSz0.net
受け取ったやつは
意地でも返さんらしいな
意地でも返さんらしいな
10: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:54:52 ID:pC+ApSTF0.net
>>8
返さん方が得らしいし
返さん方が得らしいし
11: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:54:52 ID:moxsG7Pk0.net
フロッピーディスクが現役で使われる国って日本くらいだろ
16: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:55:15 ID:O5EzsGYdd.net
たかが5000万未満だろ
始末書で済む話
始末書で済む話
17: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:55:16 ID:37s/CFlT0.net
間違いは誰にでもあるんやからそこまで追い詰めちゃ可哀想やろ
叩くならダブチェトリチェしない制度を運用していた市を叩け
叩くならダブチェトリチェしない制度を運用していた市を叩け
18: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:55:18 ID:l3lOKFmMa.net
すっきりするために職員みんなで払ってあげようや
24: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:56:02 ID:1IpBxZfFa.net
いや市長が責任とって給料カットでええやろ 責任は末端じゃなくトップが取るものや
35: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:56:52 ID:kQRN9WUB0.net
公務員だから別に責任負う必要ないし
返さない人が悪い
返さない人が悪い
39: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:56:59 ID:jDyDo5uB0.net
フロッピーて
32: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:56:37 ID:0CRR96oc0.net
一夜にして勝ち組になった男
一夜にして負け組になった職員
人生なにがあるかわらかんな
一夜にして負け組になった職員
人生なにがあるかわらかんな
48: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:57:48 ID:jDyDo5uB0.net
>>32
解雇されてないしこいつが賠償するわけでもないし負けてないぞ
解雇されてないしこいつが賠償するわけでもないし負けてないぞ
57: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:59:01 ID:l3lOKFmMa.net
問題は4630万をどう埋め合わせするかでしかないからなあ
64: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:00:04 ID:pC+ApSTF0.net
ワイコンビニバイトで前の客が出した一万しまい忘れて次の客の会計も同じ一万でしちゃってレジ誤差マイナス一万出したことあるから気持ちわかるわ
58: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 19:59:03 ID:5DG3vMIv0.net
自分なら額が大きすぎて逆に気にならんわ
65: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:00:04 ID:Ycy0OIHV0.net
>>58
一人のミスでこれだけ大変なことになるのにチェック体制がしっかりしてなかったのが悪いと思うよな
一人のミスでこれだけ大変なことになるのにチェック体制がしっかりしてなかったのが悪いと思うよな
73: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:00:41 ID:NRfRxfeld.net
責任取るためのトップやろ
な?
な?
100: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:03:15 ID:jCpxJ03nM.net
そんな大金を手動で振り込むシステム自体が欠陥あるよな
ケアレスミスしたら終わりやん
ケアレスミスしたら終わりやん
110: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:04:23 ID:QaS1rZfr0.net
しゃーない管理体制がちゃんと出来てなかった組織のせいや
109: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:04:18 ID:YiD5UQtE0.net
よりによって無敵の人に渡したの草生えんわ
144: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:08:08 ID:YobrV8Bz0.net
まあ市町村に運営丸投げはシステム的に無理があるわな
管理体制どうなっとったんやって批判は当然やが……
管理体制どうなっとったんやって批判は当然やが……
152: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:08:27 ID:u3thetVLa.net
しかし法律に穴をついてるよなーこの事件
確か返納義務ないんだろ?貰い得だなこりゃ
民事で裁判起こしても満額どころか半分も取り返せないだろうな
確か返納義務ないんだろ?貰い得だなこりゃ
民事で裁判起こしても満額どころか半分も取り返せないだろうな
199: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:16:12 ID:oRFAqMlI0.net
でも金振り込まれた側も無償で返せって言われても返す気起らんよな
1割もらえるって話なら返してもいいかなってなるけど
1割もらえるって話なら返してもいいかなってなるけど
209: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:17:20 ID:Fhb8jS/z0.net
GWに自殺してそうで怖いな
誰か一緒におったれよ
誰か一緒におったれよ
214: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:17:46 ID:3G1bKsV+0.net
たかが4360万でなんだ
しかも自分の金ですらないという
しかも自分の金ですらないという
233: ななしさん@発達中 2022/05/03(火) 20:19:48 ID:yh74nEKDa.net
正直もうどうでもええわ
コロナ予備費の12兆円の方が問題
コロナ予備費の12兆円の方が問題
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (49)
おふとん
が
しました
どうせ田舎の有力者の縁故採用だろ?
おふとん
が
しました
メシなんて好きなだけ食え、喉を通らないようなら早く補填して楽になれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
公僕そーいうとこだぞ
おふとん
が
しました
「463世帯に10万円ずつ振込む指示が記録されたフロッピーと別に
どうして1世帯に4630万円振り込む依頼書を、わざわざ別に紙で提出したのか」
納得のいくよう説明してもらいたい。
おふとん
が
しました
今回は職員に負担求めないのかな?
おふとん
が
しました
可哀想と思えない。
自分たちがこの値段の5%でもマイナスだしたら、鬼の首を取ったように責めてくる
まだ、飯食う余裕はあるのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ソレなφ(・ω・`)
明らかわざと残してあったな。開いてたんでなく開けてあったな(笑)
残してたヤツラ全員がグルだな(笑)
誤送金したコは捨てだな(笑)(・ω・`)
おふとん
が
しました
ミスはミスダケド、あら他ん人間に作らされたミスだ(笑)
誤送金したソイツが犯人じゃない(笑)
おふとん
が
しました
数十兆円飛ばしてニコニコできるアベを見習え
責任なけりゃ何やらかしてもしぬことはねンだわ
おふとん
が
しました
別ん目的で置いてある穴に入っちゃったんだろーな(笑)
おふとん
が
しました
アベはそんくらいダケド、他ん今ん野党のヤツラはもっとだよ(笑)
そんな額じゃ足らんよ(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一々大げさな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
役所がボンクラだけど金融機関もおかしいと思わないのかね・・
横領でも実刑3年位だから底辺層には3年耐えれば夢のお金だろう。
役所も広島警察のように7千万の署内ぐるみの横領とはわけが違うが
人の金を使うという意識が低すぎる。重い処罰がって良い。
けん責、叱責だと言う誤魔化しをするなよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
運が良いか悪いかだけ
ずっと気を張ってるなんて無理だし
この件の問題はこの大金を授業料に出来るかどうか
これでシステム見直して失敗を減らすように動けるなら良いが…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
次の年に納税通知が届いて払いきれず財産没収されるんだろw
おふとん
が
しました