1: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 09:58:18.552 ID:1bXncG0/p
これマジ?

FOl5radUYAIOO7o


三角食べ(ご飯やおかずを順番に食べること) が出来ない発達障害のお子さんは多いようです。 うちの子供達も三角食べがなかなか出来ません。   理由として味覚過敏があると、口の中でいくつかの味が混ざることに 耐えられないからという話があります。 うちの子は嗅覚に少し過敏はありますが 好き嫌いもなくほぼなんでも食べます。 なのに三角食べは出来ません。
引用元はこちら
スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 09:58:42.651 ID:i5jOeHWbd
>>1
ソースは?

4: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 09:59:33.694 ID:loroMHvZ0
>>2
調べると出てくるし、割と有名な話だけど

17: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:06:32.917 ID:2HYNMfQHd
三角食べってなに?

16: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:06:03.108 ID:ieaGrbTp0
三角食べって順番に少しずつって事?

最初におかず、次に汁物という具合に1品ずつ順に食べ切るのが「ばっかり食べ」。一方、おかず、ごはん、汁物、牛乳などの飲み物を一口ずつ行ったり来たりするのが「三角食べ」と呼ばれます。  三角食べは1970年代ごろから一部地域の学校で推奨されたといわれます。給食行政に詳しい専門家は「『完食させたい』という学校現場のニーズから出た指導では」と推測します。ちなみに東海地方出身の記者(40代)は小学校で三角食べを指導され、今もその習慣が抜けません。
引用元はこちら
3: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 09:59:10.993 ID:MBrYMUQ4M
通は四角食べだよねー

7: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:00:34.821 ID:GLYltP4MM
デートのとき三角食べ出来てなくて恥かいた
それ以来三角食べを心掛けてる

5: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 09:59:35.702 ID:usOw6RFf0
二郎でも麺→ヤサイ→豚の三角食べをしてる俺は当てはまらない

9: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:02:23.962 ID:bJbC9/ySa
できるけど
やらない
ベジファーストベジファーストww

14: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:05:28.637 ID:loroMHvZ0
>>9
よう発達

25: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:22:35.531 ID:bJbC9/ySa
>>14
違う違うw
ベジ・ファーストって便利な…いや健康にいい食べ方があるんだ
決して野菜が嫌いだから最初に全部片付けちゃうんじゃなくて健康に良い食べ方をしてるだけ
三角食べもやろうと思えばいつだってできる

33: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:39:14.158 ID:qwrs1a2I0
>>9
糖尿の同僚がそれやってるな

34: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:43:43.042 ID:bJbC9/ySa
>>33
本当は意味ないらしいけどな
でも野菜を先に無くせるから便利な考え方
提唱してくれた人まじ感謝

13: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:03:48.156 ID:4WBU5IkSa
最近健康意識して三角食べするようになった

15: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:05:47.748 ID:UsqDjrI/d
>>13
ちゃんと仕組みを理解してるか?
カリウムの消化を促進するために最初に食物繊維を取るのであって
相関関係を理解せずに食べてても無意味だからな?

10: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:02:42.483 ID:GLYltP4MM
健康的には、野菜と肉魚を先に完食→ご飯がいい

12: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:03:23.231 ID:XIcaln15d
五角食べくらいになると逆に痛いよな

21: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:11:00.317 ID:edjd1GO70
食べる順番ちゃんと考えた方がいい
あれもこれもと箸をつけるのはバカのやること

22: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:15:26.890 ID:yEnis7tkd
三角食べは昔の食べ方って言われてる

26: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:23:40.541 ID:ukThV3lg0
三角食べしてるのは日本人くらいなもんよ
そういう意味では三角食べが正しいかどうかってよりも自分が属してるコミュニティの文化に盲目的に従うかっていうのが重要で
発達障害は水平思考的というか、なんにでも疑ってかかっちゃうんだよね

35: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:44:18.536 ID:GToMajo90
三角食べって昔の味濃い保存食メインだったときの名残らしいな
別に科学的にいいわけでもマナーでもなんでもない

31: ななしさん@発達中 2022/05/04(水) 10:33:43.115 ID:ieaGrbTp0
おかず先に食ってご飯だけになったら残念な気持ちにならない?
サラダがあれば先にサラダ食うけどおかずとご飯はバランスよく食ってるけどな

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651625898/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/