1: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 09:49:10.03 ID:h3k//r/d9
ねえこれほんと大きな声では言えないんだけど、子供のおむつに水いっぱい含ませて冷凍庫入れといて。熱が出たら帽子みたいにしてふんわり被せるんだよ(頭に)私の経験ではパンツタイプだとなおよし🫶
— チーズクッペ (@cheese_cuppe) April 21, 2022
「紙おむつに水を含ませて冷凍庫に入れておくと、頭を冷やすのに使える」という投稿が注目を集め、2万もの「いいね」が寄せられています。どれだけ有用なのか、編集部で実際に試してみました。
投稿者のチーズクッペ(@cheese_cuppe)さんによると、水を含ませて冷やしたおむつは、頭に帽子のように被せて使うとのことです。おむつはパンツタイプのものが良いといいます。
果たして、実際の使い勝手はどのようなものなのか。大人用のパンツタイプのおむつを使って試してみました。
おむつに水を含ませたよ
使用したおむつはユニ・チャームの「ライフリー 歩くのラクラクうす型パンツ」のMサイズ。1回の排尿量が150ml、吸収回数の目安が2回と書かれていたので、まずは300mlの水を注いでみました。すると、尿を吸収する部分がパンパンに膨らみます。
全文はソースにて
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/01/news018.html
スポンサーリンク
17: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 09:58:19.15 ID:82p+mccX0
おむつでおつむを
58: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:37:40.53 ID:PuDw7NZD0
冷えピタの巨大版だな
9: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 09:52:35.08 ID:7jm+91u50
タオルでいいのになぜオムツ?
27: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:08:28.52 ID:7Xoe0Vsk0
>>9
通気性だっけ?
通気性だっけ?
66: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:52:52.77 ID:RO/gWe5/0
>>9
おしっこ保つために水分をたくさん含めるんだろ
おしっこ保つために水分をたくさん含めるんだろ
5: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 09:50:39.20 ID:Ttzb7VWa0
頭冷やしてこんな事やめろ
6: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 09:50:57.38 ID:wosqIBA30
かぶって速攻で鏡を見ると、さらに効果的
10: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 09:52:52.70 ID:WevYjmiV0
効果あるなら良いのでは
ただ
他人が見たら変人確定の悪寒
ただ
他人が見たら変人確定の悪寒
33: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:10:57.56 ID:C0VshF3H0
ブラックジャックによろしくだっけか
小児科のベテラン先生でおむつかぶってる先生思い出したw
もちろんただの小道具で冷却とか全く考えてないだろうけど
小児科のベテラン先生でおむつかぶってる先生思い出したw
もちろんただの小道具で冷却とか全く考えてないだろうけど
29: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:10:12.93 ID:3rQp4PQL0
子供のパンツ型オムツをうっかり他の洗濯物と洗ってしまった時の絶望感
あのつぶつぶ状のものが高分子ポリマーなんだよね
あのつぶつぶ状のものが高分子ポリマーなんだよね
34: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:11:09.94 ID:JqEdPy0e0
>>29
ドラえもんでいうバイバインくらいの絶望感がある
ドラえもんでいうバイバインくらいの絶望感がある
35: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:14:04.04 ID:MWdaefk30
実際、頭を冷やすっていいことなんかな?
38: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:14:50.58 ID:JqEdPy0e0
>>35
寝るときは頭寒足熱っていうから悪いことではないと思う
寝るときは頭寒足熱っていうから悪いことではないと思う
37: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:14:42.81 ID:xMrWk0DZ0
涼しいかもしれんが見た目が変態仮面になるやんけw
44: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:18:37.17 ID:1CcufQEO0
熱い季節の通勤通学や外での作業にいいね
42: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:17:28.09 ID:0UDZpMZm0
便利だとわかったところでかぶる気にはならんな
95: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 12:23:35.41 ID:0JEQoH3U0
頭にオムツを被る様な人間に生まれなくて本当に良かった
56: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 10:34:59.14 ID:YG7/+WkL0
この記事を読んで、そんなア◯みたいなことできないって思うか
デザイン性がネックなら改善すれば商品になるかもって思うか
デザイン性がネックなら改善すれば商品になるかもって思うか
109: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 12:59:52.84 ID:zYvhSy4L0
まあ給水ポリマー使った保冷材は100均でも見かけるしな
当たる場所が冷やしたい場所まんまかは知らんが、手でおさえる必要ないだけ上か
もっとも個人的には冷えピタで充分と思うが
当たる場所が冷やしたい場所まんまかは知らんが、手でおさえる必要ないだけ上か
もっとも個人的には冷えピタで充分と思うが
115: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 13:23:54.52 ID:328e9JZl0
冷えピタが無い時代の高校で女子がナプキンで
似た様な事してたなー。気持ち良いからやって
見れば?ってナプキン渡されてめちゃくちゃ
恥ずかしかった。女子が凄く大人に見えたし、
ナプキンなんて触った事無かったし。
似た様な事してたなー。気持ち良いからやって
見れば?ってナプキン渡されてめちゃくちゃ
恥ずかしかった。女子が凄く大人に見えたし、
ナプキンなんて触った事無かったし。
123: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 14:05:22.92 ID:iUh7C4ky0
マスクのつぎは頭におむつと世論工作したら本当に人は頭におむつを装着するかという社会実験
127: ななしさん@発達中 2022/05/02(月) 14:19:40.59 ID:4D0qpvJq0
お母さん大変だな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (38)
なんでわざわざ用途が違うものを使おうとするのか??
おふとん
が
しました
乳腺炎や怪我した所を冷やすのには冷感が長持ちしそうだし粘着面を直接貼れない部分に使えるから良さそうだけど
おふとん
が
しました
どんだけナプキン連呼しとんねん。
おふとん
が
しました
履いてもいい。いや濡れるのかな
おふとん
が
しました
冷えピタは赤ちゃん窒息してから粘着力弱くなったし
動く子供が同時に熱出したら冷やしオムツは相当使えそうな気がする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
頭冷やしながらでも動かなきゃいけない時って、皆さんにはないんでしょうか
熱が上がったり下がったりすると汗をかいて冷えピタが剥がれます
帽子のように固定できるなら、起きて動いていても、寝込んで寝返り打っても安心な気がするので、とても良いアイデアだと思います
おふとん
が
しました
こんなウラ技があったとは
こういうアイデアをヒントに製品開発してくれると助かるんだけどな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
冷やすならわきの下や鼠径部じゃね?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あれが血液冷やしてると思ってるなら、子供の脳に後遺症残す様な親になるかも知れないから、知識と認識論改めた方がいい。
そもそも発熱してる大人相手にも使うもんじゃないし、何故国から誤解させる様なイラストに指導が入らないのか疑問でしかない。
オムツは吸水力が強く、タオルと違って溶けても水漏れしないから絶対便利。
思いついた人ほんと凄い。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発作が起きたらアイスノンで冷やしたりしてるんだが
範囲が狭くてイマイチなんだ
いつも、頭全部カバーしてくれるアイスノンあればいいのにって思ってた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました