これになるとマジで物音に敏感になる。話し声とか車の音とか足音とか
1: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 10:44:56.41 ● BE:194767121-PLT(13001)ID:9InQ2U3r0
Ω若い世代に意外と多い「統合失調症」就職や進学がきっかけで…予防法を日本赤十字に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/51780cdc5a336b155dcbac2dffa724005ac264a9
スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 10:51:02.13 ID:I1BVJyBZ0
家のミシッていう音も
11: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 10:51:47.82 ID:rCLXRVX00
騒音物件に連続で引っ越してしまって
音にものすごく敏感になっちゃったんだけど
病院行った方がいいのかね
音にものすごく敏感になっちゃったんだけど
病院行った方がいいのかね
43: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 12:09:05.42 ID:Yvi9W8pc0
>>11
わかる。うちも近所にコンビニ出来てから騒音に悩まされそれまであまり気にならなかった音とかが外でも気になるようになってしまった。あと些細なことで他人にすごく腹が立つようになって人間嫌いが加速した。
病院行っても薬漬けになったら嫌だし結局根本的解決にならないと思う。
多分ノンストレスな住環境に移って何年かしたらマシになるかもね
わかる。うちも近所にコンビニ出来てから騒音に悩まされそれまであまり気にならなかった音とかが外でも気になるようになってしまった。あと些細なことで他人にすごく腹が立つようになって人間嫌いが加速した。
病院行っても薬漬けになったら嫌だし結局根本的解決にならないと思う。
多分ノンストレスな住環境に移って何年かしたらマシになるかもね
47: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 12:23:13.77 ID:mip3aFEu0
>>11
分かるわ
オーナー替わって中国人、ベトナム人入居者がわんさか増えてうるさくて引越した
高い耳栓買ったりしてたな
今の所は静かだけど、引越当初は音に敏感だった
徐々に平穏は取り戻した
良い物件見つかるといいのだけど
分かるわ
オーナー替わって中国人、ベトナム人入居者がわんさか増えてうるさくて引越した
高い耳栓買ったりしてたな
今の所は静かだけど、引越当初は音に敏感だった
徐々に平穏は取り戻した
良い物件見つかるといいのだけど
12: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 10:52:32.90 ID:Jfkg/kqV0
学校や幼稚園の近所には住めないな。
18: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 10:56:09.59 ID:J706m0360
俺も最近なってきたわ
近所の奴が俺の悪口言ってるような気がする
近所の奴が俺の悪口言ってるような気がする
16: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 10:54:28.64 ID:r2P+d8Eq0
定期的にセルフ診断せんと
自分の感覚は絶対ではない
自分の感覚は絶対ではない
45: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 12:22:25.50 ID:bJdBRg710
統失は躊躇わずに早く精神科医を訪ねた方がいいよ
統失は早期治療すれば寛解することも可能な病気だから
よく勘違いされてるけれど薬漬けで悪くなるんじゃなくて
統失は薬を飲まないとどんどん悪化していく病気なんだよ
身内が発症して10年弱経ってるけれど徘徊して警察保護から長期入院になっちまった
素人ながらいろいろ勉強したけれどスレタイみたいな初期段階で治療しておけばと後悔する日々だわ
もし自分や自分にとって大切な人がスレタイになってたらメンタルクリニックへ行ってほしい
統失は早期治療すれば寛解することも可能な病気だから
よく勘違いされてるけれど薬漬けで悪くなるんじゃなくて
統失は薬を飲まないとどんどん悪化していく病気なんだよ
身内が発症して10年弱経ってるけれど徘徊して警察保護から長期入院になっちまった
素人ながらいろいろ勉強したけれどスレタイみたいな初期段階で治療しておけばと後悔する日々だわ
もし自分や自分にとって大切な人がスレタイになってたらメンタルクリニックへ行ってほしい
54: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 12:35:37.01 ID:slPANk3i0
>>45
問題は本人が病院行きたがらないんだよなぁ
問題は本人が病院行きたがらないんだよなぁ
68: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 13:46:25.05 ID:YelTqfd40
>>45
病識ないから
病識ないから
53: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 12:34:26.42 ID:slPANk3i0
母親一度完全に発狂したけど薬で7割くらい戻ったな
薬も合う薬探さんと駄目だぞ
薬も合う薬探さんと駄目だぞ
63: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 12:58:48.37 ID:5HXif1d60
おれは逆に周りがうるさいほうが良いかな。
こっちの出す音も気にしなくて良いじゃん。
こっちが音出さないように気を使うほうがストレスになる。
こっちの出す音も気にしなくて良いじゃん。
こっちが音出さないように気を使うほうがストレスになる。
72: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 13:57:36.78 ID:VIBvo8qG0
>>63
この考え方してる奴が羨ましい
この考え方してる奴が羨ましい
74: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 14:13:25.69 ID:Dpxb+evK0
>>63
そう思ってたけど、てめえの音はうるさいくせに人の音に文句いってくるキ○ガイがいるよ
そう思ってたけど、てめえの音はうるさいくせに人の音に文句いってくるキ○ガイがいるよ
106: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 01:03:24.72 ID:3+8k3CDW0
>>74
その場合だと「てめえもうるせえだろが!お互い様だろ!」って言えるけど、静かな人に「うるさいんですけど」って言われたら「すいません…」ってしか言えないから嫌だw
その場合だと「てめえもうるせえだろが!お互い様だろ!」って言えるけど、静かな人に「うるさいんですけど」って言われたら「すいません…」ってしか言えないから嫌だw
67: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 13:32:16.99 ID:Hynq0B0k0
洗濯機とかガタゴトなってても気にならないというかむしろ落ち着く
でも微かに聞こえる上の階の人のイビキはめっちゃいらいらする
口笛ふくの好きだけど他人の口笛はめっちゃいらいらする
病気かもしれん
でも微かに聞こえる上の階の人のイビキはめっちゃいらいらする
口笛ふくの好きだけど他人の口笛はめっちゃいらいらする
病気かもしれん
100: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 19:50:33.17 ID:dV/9fDu00
マジか・・・
眠くても小さな物音やちょっとした人の話し声で眠れないから寝る時は耳栓してるんだよね
これ総合失調症なのかな
眠くても小さな物音やちょっとした人の話し声で眠れないから寝る時は耳栓してるんだよね
これ総合失調症なのかな
64: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 13:02:42.58 ID:Bj564zD60
脳卒中の後遺症で音に敏感になって泣いてる患者さんがいたな
90: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 18:29:57.66 ID:xjKXv1nV0
過敏性聴覚障害の子どもならよくいる
絶対音感の持ち主だったりする
絶対音感の持ち主だったりする
93: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 18:45:03.87 ID:obLb+fQQ0
隣のやつが紙を破く音が耐えられない
マジで会社行けなくなりそう
マジで会社行けなくなりそう
98: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 19:31:10.65 ID:4DuM2lpL0
隣のエコキュートの低音が耳につく
我が家の家族は聞こえないなしい
我が家の家族は聞こえないなしい
94: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 19:12:56.15 ID://d7xiPi0
寝ようとしているタイミングで不定期な音が聞こえると気になって寝られなかったが
ベッドの近くに安物の扇風機を付けっぱなしにしたら寝られるようになった
真冬でも付けっぱなしだわ
ベッドの近くに安物の扇風機を付けっぱなしにしたら寝られるようになった
真冬でも付けっぱなしだわ
103: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 21:18:22.03 ID:3PlNecRz0
>>1
原因不明なのに
予防法が
「適度な睡眠や食事、休養をとることが重要です。特に、環境の変化があった時はストレスがかかりすぎないように気を付けることが大事です」
ってのはおかしいだろ
原因不明なのに
予防法が
「適度な睡眠や食事、休養をとることが重要です。特に、環境の変化があった時はストレスがかかりすぎないように気を付けることが大事です」
ってのはおかしいだろ
107: ななしさん@発達中 2022/04/24(日) 03:42:01.28 ID:NZOfvKr20
>>103
それはどんな症状にでもいえる一般的なことを書いてるだけだから
それはどんな症状にでもいえる一般的なことを書いてるだけだから
88: ななしさん@発達中 2022/04/23(土) 17:40:47.50 ID:j5f/kOaV0
糖質ではないけど音には敏感になった時期あったな
大きい音ダメ、クチャ食いとか近くでされると気が狂いそうだった
ストレスフリーになってだいぶ気にならなくなった
大きい音ダメ、クチャ食いとか近くでされると気が狂いそうだった
ストレスフリーになってだいぶ気にならなくなった
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (47)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それで話し合ってお互いどこかで妥協できればベストやからな
マジモンには第三者の力を借りるか引っ越しや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人の喋り声とかデカめの生活音とかが全然ダメですわ(´・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
電車止まってるなぁなんかトラブルか…て気になる
おふとん
が
しました
すぐに病院へ行って住む物件を変えるべし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
悪いのは騒音発生させてる向こうなんだが
おふとん
が
しました
その当時の様子は知らんのやが結婚してからは物音に動じる様子は無かったわ
人によるんやろけど命令する幻聴は稀にあるいうてたわ
おふとん
が
しました
音すら出させなくしてやりたくなる
おふとん
が
しました
でも出てまうからしゃーない
さっきもでかいのが出たわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いつの間にか気にならなくなっていた。
こんな騒音環境、絶対慣れないだろうと思っていたのに。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
苦情も管理会社へのクレームも意味ないからな
おふとん
が
しました
網膜がピカッと受光したみたいな反応するのなんなの?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺自身も去年から隣にあった駐車場がやっすい狭小建売に変わってからおかしくなったのがわかる
立て続けにいろんなとこで工事やらなんやらあって、タイミングが悪い出来事も沢山あってストレスフルで頭おかしくなってしまった
今まで気にならなかったことにイライラしまくるようになってしまった
多分糖質で聴覚過敏だな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました