922220_s

1: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:28:05.48 ID:uOZ5M9KBa
さすがになにも言い返せなかったわ…

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:28:32.99 ID:uOZ5M9KBa
永遠の課題やな

3: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:29:22.64 ID:uOZ5M9KBa
7割判定のさじ加減は上司にすかれてるかどうかみたいなとこもあるしな

4: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:29:57.06 ID:wJJgTCPM0
時間内に完璧に出来るやつがええ

5: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:29:59.22 ID:4BVS57b4r
取締役「仕事を時間内に完璧に終わらせて、時間外に無料で働く奴がいい」

6: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:30:00.68 ID:8TbVkBPj0
仕事の内容によるとしか言えんわ

15: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:32:05.98 ID:uOZ5M9KBa
>>6
まあそれはあるよな
合格ラインというか
完成形ある仕事

16: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:32:20.57 ID:qOiUt6Wir
前者や
チェックするのが上司の仕事やろ

12: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:31:09.83 ID:fvNZ1cxU0
どうせ直されるからな上司に
やつら取り敢えず自分が一枚噛みたいからな

14: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:31:36.00 ID:4ryCZHRep
独りよがりの完璧なんてどっかに穴あいてる可能性あるから、一回完成させた後に余った時間で上司とミスチェックとブラッシュアップするのがええやろ。

55: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:41:05.24 ID:NJRxTbAd0
>>14
結局これや
どうせ最終的にダブルチェック入るんやし見せるのは早い方がええわ
そもそも完成未完成抜きに進捗が可視化されてる方がええんやし
期日に70%なる前に期日の半分で40%切ってる時点で状況は共有されてるべきや

21: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:33:46.57 ID:nnjYjScB0
時間内で終わらないとわかった時点で報告してどうするか判断仰げない時点でダメ

23: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:33:53.83 ID:YsMGwjcZ0
へえー、俺なら7割の完成度で時間オーバーするけどなあ

27: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:35:13.07 ID:GmewOS8s0
>>23

41: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:37:53.64 ID:Tl82V9/g0
>>23
これ

58: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:41:47.49 ID:uOZ5M9KBa
>>23
気づけば結局こうなってる

63: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:43:04.72 ID:lOywiMEUa
>>23
で、半分以下の精度と怒られる

125: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:57:11.11 ID:CpSPhWQA0
>>23
これは百獣の王

25: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:34:20.15 ID:uOZ5M9KBa
ワイゴルフ場でバイトで働いてたんや
草刈りとか枯れ草まとめてすてたりするとき
時間内にできないことおおかった
確かに完璧にチリひとつ無くってのはむりやしな
「お前は職人目指してんのかよ」ってよくキレられてぶん殴られてたわ

28: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:35:27.12 ID:uOZ5M9KBa
仕事は8割完成したとする


残りの2割 まで完璧にやるには
その8割以上の労力いるんやって

26: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:34:33.48 ID:7SI3dRNfp
ワイのチェックで3割埋めるのめんどいから一人で完璧にしといてくれや〜

76: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:46:09.14 ID:gRt9V3Uu0
>>28
まーわからんでもない

32: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:36:26.08 ID:okwT7UYWp
7割で納品できるならそれが完璧やろ
兵隊なら前者 職人なら後者や

62: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:42:59.89 ID:uOZ5M9KBa
>>32
まあ完璧は職人がやることやな
発達障害気質やから職人の方向いてるんかな

36: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:37:19.18 ID:uOZ5M9KBa
発達障害気質だから変なこだわりでるのもあかんよな
7割で出したらなんかねちねち言われそうという恐怖もあるただ時間オーバもする

52: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:40:29.66 ID:lDSOASfua
>>36
俺やん
変な拘りがあるから、そもそもの7割が分からん
上司に相談しても「ホントにしなくても良いのかな?」って不安になる事が多々ある

80: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:46:35.43 ID:uOZ5M9KBa
>>52
難しいよな😢

33: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:36:30.51 ID:S4uwgOvvM
7割で出す

これ間違ってるやんけ、なんで言われたことができないんだ

64: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:43:15.55 ID:uOZ5M9KBa
>>33
これが怖いんだよな

86: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:48:18.20 ID:KxnjRaKpM
>>33
詰まり具合いの話や
一通り作ったら完成度上げてく作業が始まるやろ

34: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:36:57.44 ID:aBaoo/710
後者の完成度が基準になるとみんな大変だから前者でいいんやで

38: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:37:27.21 ID:G9Mj16LfM
まず完璧とか7割の程度が曖昧過ぎやろ
ペーパーテストみたいな点が出る仕事ばっかちゃうぞ

67: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:44:31.20 ID:uOZ5M9KBa
>>38
だから



上司とか人間関係って大事だよな
仕事によるけど判定甘くなったりする

48: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:39:29.44 ID:okwT7UYWp
納期に間に合わせるほうが大事やわ
それで続けていくうちに納期までに8割9割ってブラシュアップされていくし
後者の場合は理想を求めて納期をオーバーするのが癖になるわ

57: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:41:25.81 ID:Q1P/G64xd
仕事できない奴に7割とかいうと
致命的な欠点がチラホラあるものを出してくるぞ

59: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:41:56.91 ID:LqjeQFpGd
まぁでも遅いやつって丁寧だから遅いんじゃなくて要領が悪いことがほとんど

88: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:48:30.52 ID:uOZ5M9KBa
>>59
丁寧にやってるのにそう言われるんやで😢
好き嫌いやろたぶん

123: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:56:25.51 ID:qMhO/bqXd
>>88
丁寧にやるべき事と雑でいい事の切り分けが出来てないんや

126: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:57:24.47 ID:WJyfHS5b0
>>123
雑でいいとか言ってたのがそうじゃないときがあるのが困るんだよ。

43: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:38:09.63 ID:XOjn2o2Ta
製作物のなかで100%の完成度にしなきゃいけないところだけ切り出したらだいたい全体の70%くらいになるからそこだけ完璧にすれば70%の完成度の100%に近いものができるぞ!

60: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:42:01.23 ID:SRaVJxDr0
納期厳守の仕事ならなら前者だし完成度重視の仕事なら後者かな

65: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:43:42.55 ID:H8gmvj8kd
間に合うの価値次第やろ

68: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:44:43.32 ID:Bbz7QyNq0
速攻で8割で出して
上司が見てる間に精度あげる人

74: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:45:56.91 ID:a6T1EedS0
ワイは3割できたらとりあえず教えてって言うわ

78: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:46:22.03 ID:XbV5j/ndr
大半の仕事は前者だろう

そもそも完璧は基本無理だし

81: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:46:50.82 ID:nLG2w2GJ0
これは100%前者やぞ
後者は全く評価できん

82: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:47:06.28 ID:Gn1rlP1c0
どっちのパターンでも時間内に5割ぐらい完成させて確認を取れ

90: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:49:15.86 ID:HLIKSuZsd
ワイ「完璧に仕上げました!」
客「あーごめん変更点あるんだわ(笑)」

こういうの割とあるし

95: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:50:49.79 ID:/TJ9TMlv0
時間
納期は絶対
期限越えちゃったら完璧にして出そうが意味がない
ここの感覚が社会人と学生で一番違うところ

104: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:52:12.45 ID:lGP4VOeka
今は初回70%出しが基本や

107: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:52:51.47 ID:uOZ5M9KBa
そもそも7割がどの程度なのかわからない


上司との仲よかったら許されるみたいなとこあるやろ…
嫌がらせでダメっっていわれるし

119: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:55:15.41 ID:lGP4VOeka
>>107
こういう人間関係疎かにする奴おるよな
仲良くならなきゃいけない人間て必ず社内に何人かおる
そんなもん嫌がらせする人間が悪いけどそんな奴今更性格なんて変わらないし
自分が変わるしかない

112: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:54:08.03 ID:grUWwTIc0
部下の使い勝手分かって伝え方がワンパターンなのもどうかと思うで

128: ななしさん@発達中 2022/03/30(水) 12:58:17.11 ID:dJpng8BNp
問題は遅れることじゃなく遅れますと言えないことや

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648610885/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題