23574356_s

1: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:14:38.30 ID:t8m1UqtL9
民法の改正で4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられることを受け、高校生のアダルトビデオ(AV)出演が解禁され、
出演の強要など被害が深刻化するとの懸念がある。

23日、超党派の国会議員らが集まり、法整備などの対応を求める集会が行われた。

国会内で開かれた集会で、立憲民主党・塩村あやか議員は、
「4月1日からもう被害が生まれようとしている。高校生AVがポピュラーになってしまう。日本は『アダルト大国』と言われていてる。
こんな恥ずかしいことを許していいわけがない」と指摘した。

現在の法律では、18歳未満であれば児童ポルノ禁止法でAV出演が認められず、18歳と19歳については、親などの同意のない契約を、
民法の「未成年者取消権」を行使することで、取り消すことが出来る。

しかし、改正民法が施行され、成人年齢が引き下げられる4月からは、18歳になれば親などの同意を得なくても契約を結ぶことが可能となることから、
AVへの出演を強要されるなど被害が拡大する懸念がある。

集会には、過去にアダルトビデオに出演させられた経験のある当事者も参加した。

社会奉仕活動家・くるみんアロマ氏は、
「世に出回ったものはなかなか消えない。まさに取り返しのつかないこと。私も。新しいことを何か始めようという時に、
こういう過去のこと(AV出演)があるから、迷って自信が持てなくて始められないことも多い。一生かかっても消えない傷になる」などと述べた。

このほかの参加者らも「法律の隙間に乗じ、被害が深刻化する」などと指摘し、与野党を超えて法整備を進めるべきだと訴えた。
https://www.fnn.jp/articles/CX/336124

スポンサーリンク


6: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:16:03.28 ID:iLOpwBUp0
なんでわざわざ解禁思ったが、そゆことか

9: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:16:50.11 ID:Qb4j3Zto0
バラシ行為、アウティングを厳罰にしろ

721: ななしさん@発達中 2022/03/24(木) 01:50:24.75 ID:IKUTzAIU0
>>9
これ必要すぎる

32: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:19:53.89 ID:MvhFHkM+0
保護でもなんでもすればいいと思うけど、じゃあなんで成人年齢下げたんだよってなる。

31: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:19:44.72 ID:iVHtsZ/F0
そもそも18歳の高校生がダメだった理由は?18歳から良かったんでしょ?
世間の目とかで高校が認めないってのはわからんではないけど別に今までも出ようと思えば出れたんじゃないの

112: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:29:03.38 ID:HXMR0n7v0
今まで「18歳3ヶ月」とかタイトルのあったけど、
あの子らは高校中退とかしてAV出てたの?

687: ななしさん@発達中 2022/03/24(木) 01:38:55.68 ID:qZxBJYhK0
>>112
いや18歳になれば問題ないが
1にもある通り親が契約を破棄できるってだけ

14: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:17:28.00 ID:JnC0lUzz0
これ勘違いしてやつ多いが元々18歳JK出演は合法だぞ
単に業界内で高校生は出演させないという自主規制を行ってるだけで

85: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:25:58.59 ID:jN5w3jLV0
>>42
結局法定代理人の同意が必要かどうかの話でしかないよねこれ

35: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:20:15.40 ID:58RgziN+0
今でもなぜかメーカーの奴が
保証人やサインしてる
20が基準なのは変化なし

39: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:20:54.17 ID:Ux8Qbv970
こんなバカな法律の抜け穴良く通したな、、

57: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:23:17.90 ID:9V06PBEB0
業界の慣行として商業AVが20歳デビューを堅持することはあるだろうけど
同人AVが18歳成人高校生を出演させるのは止めようがないだろうな

101: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:28:13.56 ID:7DBhrrBH0
>>57
この手のは条例対応で終わるんじゃないかね。
就学してるとアウトって形に青少年保護育成条例に加えてしまえばいい。

116: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:30:10.88 ID:9V06PBEB0
>>101
AV出る時点で退学している子は救済の埒外ってのは気になるとこではあるけど
現実的にはそうなるかもね

133: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:32:05.90 ID:7DBhrrBH0
>>116
まあ、就学してない18歳はどうやっても成人としか扱えんだろうし制限かける根拠がないんじゃないか?
就学してる18歳なら制限かける根拠は作れるってなる。

131: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:32:04.29 ID:jN5w3jLV0
>>101
身分で法的な線引きするのはまずいのでは

142: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:33:24.51 ID:R2HaxS1J0
>>131
いや、101が正解だと思う。

828: ななしさん@発達中 2022/03/24(木) 02:30:45.06 ID:CriT4Anu0
>>142
無理
18才成人で選挙権まで与えられる訳なんで

152: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:34:37.87 ID:jN5w3jLV0
>>142
無理だと思うよ
競馬法の馬券購入だって学生禁止なのは違憲なんじゃねえのって話になって改正されてるのに

148: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:33:47.60 ID:7DBhrrBH0
>>131
学生の健全な教育ってのを理由にする形だから、そこを身分でと言われても制限に違法性ってなるには難しいかと。

59: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:23:29.69 ID:OiGU61Bb0
ボロボロの国だけどAV産業だけは他国に負けられん
老舗としての意地があるわな

66: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:24:00.95 ID:fOTba1if0
成人年齢引き下げってそういうことだろ。
なんで例外作ろうとするのか分からん。
判断能力がないなら引下げ自体が間違っている

65: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:23:56.59 ID:852j2qju0
現状の日本人だと30歳成人でも早いくらいだとおもう
国民総幼稚化

73: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:24:29.66 ID:kmN+1ZS00
20歳で被害になってることが18歳に前倒しされるだけ

84: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:25:55.08 ID:gt7yO5gK0
高卒で判断力も低い状態で残りの人生、一生台無しになるようなことになるのに信じられない
一度でもでたらネットのあるこの世の中死んでも残るんだよ
一生身バレに怯えて生きていくんだよ
男は自分の娘が被害に合わない限りわからんないだろうけどこれはとんでもないことだよ

110: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:28:56.50 ID:zlZ5/C3r0
>>84
既にね、全ての年齢で強要出来ない仕組みはあるよ

104: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:28:30.68 ID:RruIoqVK0
これに関してはもう脳死で満20歳でいいと思う
変に議論するともっと制限がかかるぞ

100: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:27:58.34 ID:hkMAZw5E0
そんなの法律可決する前にちゃんと考えておけよ
頭おかしいのか?
何が「法律の隙間」だ

140: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:33:08.38 ID:zEdRzz0y0
強要とか被害とか何言ってんだ?
普通に暮らしてりゃ全く関わりの無い世界だろうに

159: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:35:28.87 ID:R2HaxS1J0
>>140
普通でいられない立場の人間も多くいる。18歳など色々未熟なのに。

165: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:36:54.85 ID:/KcNUj1o0
これに限らず中学生くらいから色んな所で青田刈りが出来るから年端もゆかぬ子が狙われる事になるね
まだ心身成長してない子どもは使い道もたくさんだから悪い人達にとっては洗脳しがいがあるんだろうな

161: ななしさん@発達中 2022/03/23(水) 23:36:19.59 ID:mDAdEslG0
未成年者には「錯誤による取消し」を教えるべきだな。

知らずに変な契約させられても「取り消し」できるってことを認知させるべきだわ。

法律用語に「錯誤(さくご)」という言葉があります。
錯誤というのは、思い違いや勘違いで相手に自分の意思を表示してしまう事です。

身近なところでは、友人に10,000円で売ろうと思っていた品物をメールに間違えて1,000円と記載した。 友人は、そんなにお買い得なら欲しいと、すぐに「買う!」と返事が来て、取引成立!と思ったけれど、よくよく見返すと「1,000円」って書いている・・ しまった、「取り消したい」となりますよね。

このやり取りは、『表示の錯誤』と呼ばれ、自分の意思(10,000円で売りたい)ではない金額で意思表示してしまったという分かりやすい例となります。
ちなみに、『取り消す』とは、一応有効であったものを無かったものにすることです。 少し前に民法(みんぽう)が改正され、『動機の錯誤』についても記されるようになりました。
引用元はこちら

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648044878/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/