
息子が家でもずっと今どきの子っぽくAirPodsを装着してるので、何か音楽を聴いてるのかと思ったら、「おれはADHDだから、余計な雑音を消すためにほぼ耳栓として使ってる。ちなみに充電も切れてる」と衝撃の告白をしてきて、世界一高い耳栓だなと思いました。
— クルクル (@krttn78) March 18, 2022
スポンサーリンク
反応&感想
@krttn78 この前メルカリで購入したのが昨日届いてノイキャンを使ってみたのですが、周りの会話とアナウンスが全く聞こえなくなってびっくりしました。最強の耳栓です
自分もADHDだから同じ使い方してるわ
AirPodsじゃないけど似たようなので耳栓代わり。職場でたまに音楽なるとビクッとするから https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
AirPodsじゃないけど似たようなので耳栓代わり。職場でたまに音楽なるとビクッとするから https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
娘も雑音が気になる授業があって先生たちと相談してBoseのヘッドフォン使ってる。使ってる時は集中力が高まって、生産性上がるしとても快適で心が穏やかに過ごせると喜んでいた。 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
外ではこれしてる(無音イヤホン) https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
これ、めちゃめちゃわかる
わたしはADHDではないけれど、不安障害のせいで周りの雑音とかでパニックになりがちだったから、AirPodsに何度も助けられました、、
今もノイキャン欠かせない、、 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
わたしはADHDではないけれど、不安障害のせいで周りの雑音とかでパニックになりがちだったから、AirPodsに何度も助けられました、、
今もノイキャン欠かせない、、 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
ADHDじゃないけど分かるわ〜AirPodsでなくても、電車の中でイヤフォンしてたら、周りとの間に幕ができる感じがして良くやってた。 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
ノイズキャンセリング機能を持ってるワイヤレスイヤホンって最強だと思う、聴覚過敏なので休み時間中はつけてる
(先生に許可貰ってたまーに授業中もつけてるけど、先生の声は聞こえる)
破壊音(ex.机を叩く音)が聞こえないって素晴らしい https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
(先生に許可貰ってたまーに授業中もつけてるけど、先生の声は聞こえる)
破壊音(ex.机を叩く音)が聞こえないって素晴らしい https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
めっちゃこれ、基本ずっとAirPods Pro耳にはめて生活してる。
多分生音聞く時間より外部音取り込みの音聞いてる時間の方が長い。
充電切れるのは困るからAirPods Max欲しいよね、でも重いし高いよねってなってる。 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
多分生音聞く時間より外部音取り込みの音聞いてる時間の方が長い。
充電切れるのは困るからAirPods Max欲しいよね、でも重いし高いよねってなってる。 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
レスで「ノイズキャンセリングすごいよね」って褒めてるが、彼のAirPodsは充電切れである。 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
AirPodsのみならず、イヤホンの存在は重要だったりする。少しでも音をシャットアウトできれば正直電池切れだろうが何でもいい。 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
デジタル耳せんとかあるけれど、それよりAirPodsのが装着していて自然な感じでいいかもしれない。 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
使い慣れてるやつなら耳栓に変えるよりストレス少ないだろうし、なにより常時装着してても「音楽聞いてるんだな」って見てもらえるのはいいよね☺️賢い〜!
充電切れてても活躍するなんてAirPodsも愛されてるな笑 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
充電切れてても活躍するなんてAirPodsも愛されてるな笑 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
ADHDならAirPodsはかなりなくしやすいと思うから気をつけてと当事者の私から伝えておきます… https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
どこかに置くと無くすからずっと着けてるって人も多い気がする https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
耳栓のかわりじゃないけど、耳に閉塞感があると落ち着くから常にイヤホン付けてるので共感 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
ADHDワイ、イヤホン耳に入れてると装着感が気になって他のことに集中できなくなる。 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
聴覚過敏てきなかんじなので、よくAirPodsはめてるけど、
はめたらはめたで知覚過敏てきなの発動して耳の中モニョモニョして気になるんよ https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
はめたらはめたで知覚過敏てきなの発動して耳の中モニョモニョして気になるんよ https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
私もADHDな上にストレスで感覚過敏が悪化するからノイキャンなワイヤレス欲しいけど、耳の穴が小さ過ぎてカナルタイプが軒並みダメ😭
今は代わりに工事現場用のイヤーマフしてる🎧
あとオンラインmtgの音声がしんどくなって画面の向こうで耳を手で覆ってる時がある笑(聞こえてる&映像オフ) https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
今は代わりに工事現場用のイヤーマフしてる🎧
あとオンラインmtgの音声がしんどくなって画面の向こうで耳を手で覆ってる時がある笑(聞こえてる&映像オフ) https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
イヤーマフ買ったのはいいけど頭にかかるバンドの締めつけ頑張って苦しくて結局AirPods買いそうになってるたすけて😇 https://twitter.com/krttn78/status/1504722655819145216 …
※関連タグ
ADHDライフハック部
ADHDライフハック部
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (54)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
従業員の中を挨拶なしに更衣室に向かう瞬間には採用したワイの一生涯の汚点だぁ・・・と崩れ落ちる
コイツはどれだけ自分に甘えているのか?
考えるとイラつきま〜すぅ。
おふとん
が
しました
再生機能オミットした耳栓バージョン2500円くらいで売れば儲かるじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とっくの昔に廃盤になっているから代わりのノイキャンイヤホン探し出してほしい物リストに入れてはいるが、壊れる前に買っちゃった方がいいんだろうか
いやがっつり値下げしてたら買うけれども
おふとん
が
しました
綿棒の綿が入るところまでを掃除するんや
おふとん
が
しました
振り返ったら人がいたりするとめちゃくちゃビビる
たまに無音で近づく人がいるんで怖い
おふとん
が
しました
キサマラ眼カラん情報入り難いコ多いもんね。
聴覚頼りにしてるコは多いと思うよ(・ω・`)
犬ゅたんは視力良いケド目が悪い。記憶力は高いケド、目カラ考えるゆーコトは難しい。その記憶力も御飯の前ではちびタンになりゅカワヨ(笑)
心ん目はどんな生物よか良いよ。陰キャ陽キャや鬱の判別も可能だ。犬ゅたんは嗅覚と聴覚と体毛をメインに、眼をサブで障害物を見る(笑)
人里のでも50mくらいん距離カラ位置や形状を把握できる。ある程度気流や温度も見るカラネ。目はソレらん補助のみに使う。役割としちゃレーザーサイトに近いん(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちょっと会話する時にいちいち取ったり付けたりするのめんどくさいんよ
おふとん
が
しました
英語のヒアリングも何言ってるか聞こえるようになったわ、どうやら耳のフィルター機能が良く無いようで、細かい音が全然聞こえてなかったみたい。
学生の頃に欲しかったな、これ
おふとん
が
しました
外した時の自然音に解放感得られるレベル
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
クチャラーとか無駄に咳払いとかする人にイラつくことならあるけど、ADHDなのに聴覚過敏ではない気がする(HSPは指摘されたことある)。イヤーワームとカクテルパーティー現象は起こることある。
おふとん
が
しました
イヤホン着けてる状態ででそφ(・ω・`)
どゆコトだ。着けてない時の話か(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
振り返ったらなんだ。もしかして見えないんか後ろ。振り返ってないカラ見えてないし視力もクソも無いだろてか。聴覚ん話ぢゃないのか。
キサマちは目ダケで見るんか(°ω°`)
目隠しされたら人間の接近に気付かんのか。なんたるザマだ。許ちがたい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました