1: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:45:43.03 ID:cntUpxecaPi
こ、こ、コンサータすご!!30分で宿題終わった上に字が全然違う!!左がコンサータ飲んでない日の字。右がコンサータ飲んで今日書いた字。これは、学校ある日にもコンサータ飲んだ方が良いのでは??
ちょっと垣間見ましたが、コンサータで書字が劇的改善する児は実際数多く経験しています。
— てんねんDr. (@adhdsavetheplan) March 13, 2022
そういう場合は発達性協調運動障害の問題でもなく、LDの問題でもなく、集中力の問題だったということなのです。
誤診されている児がなんと多いことか...
スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:47:30.74 ID:UEQvXP870Pi
ワイより上手くて草
14: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:48:55.90 ID:QXbdCWEa0Pi
すげぇ
18: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:49:07.29 ID:2xRoZmYvrPi
コンサータの36mgの飲んだことあるけど頭冴え渡るで
眠くならないしお腹も空かなくなる
眠くならないしお腹も空かなくなる
23: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:50:04.78 ID:17O0k9510Pi
>>18
36mg+18mg飲んでてもあかんわ
36mg+18mg飲んでてもあかんわ
49: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:52:20.43 ID:2xRoZmYvrPi
>>23
食欲無くなってめっちゃ痩せたよな?
食欲無くなってめっちゃ痩せたよな?
24: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:50:19.26 ID:x/G8zJI4dPi
よかったやん
28: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:50:42.51 ID:QxsOCcWB0Pi
ええやん
32: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:51:10.31 ID:KZVboxMA0Pi
コンサータ飲ませて効くかどうかでADHD見分けられそう
34: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:51:26.24 ID:C/1/a0HW0Pi
脳内の神経細胞の間で情報を伝える神経伝達物質(ドパミン、ノルアドレナリン)を増加させ、神経機能を活性化し、注意力を高めたり、衝動的で落ち着きがないなどの症状を改善します。
通常、注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の治療に用いられます。
通常、注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の治療に用いられます。
102: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:56:35.98 ID:gLGjMeWE0Pi
>>34
その2つ自力で増やせるワイには無縁の薬やな
その2つ自力で増やせるワイには無縁の薬やな
37: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:51:34.06 ID:17O0k9510Pi
ビバンセ飲んでみたいンゴねえ
52: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:52:36.35 ID:Ud29reRL0Pi
いいことやん
昔は発達障害って言葉が知られてなかったから親も「なんでうちの子はこんなにダメなの?」って思ってしまい悪循環に陥ってただろう
薬飲んで治るのであれば大いに結構
昔は発達障害って言葉が知られてなかったから親も「なんでうちの子はこんなにダメなの?」って思ってしまい悪循環に陥ってただろう
薬飲んで治るのであれば大いに結構
78: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:55:02.51 ID:KdYC7Luk0Pi
飲んでこれかぁ
大変やね
大変やね
89: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:55:23.09 ID:5wYpVMoR0Pi
これ見たら自分はADHDじゃない違う何かなんだなと思ったわ
左ヤバすぎ
左ヤバすぎ
90: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:55:27.95 ID:3BypQxJ80Pi
インチュニブ派ワイ、不服
103: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:56:43.46 ID:o7YSfJ4/0Pi
ただの怠惰な無能だと診断されるのが嫌やしそもそも病院行くのめんどいんやがコンサータだけ試すことってできんのか?
113: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:57:45.44 ID:jnrICgVp0Pi
>>103
ワイもそれで悩んでる
症状事例にはこれでもかと当てはまるけど余裕で弾かれそうやし
ワイもそれで悩んでる
症状事例にはこれでもかと当てはまるけど余裕で弾かれそうやし
108: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:57:18.82 ID:7ptQ09Cc0Pi
ワイも試してみたいわ
効きそうな気がする
効きそうな気がする
109: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:57:20.80 ID:BcvHU5gUMPi
前通ってた精神科では
ストラテラ
インチュニブ
しか処方してくれなかった
オレは通うのをやめた
ストラテラ
インチュニブ
しか処方してくれなかった
オレは通うのをやめた
124: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:58:33.73 ID:0joBDdoE0Pi
>>109
全部の精神科でコンサータは処方できるわけではないからね。。
全部の精神科でコンサータは処方できるわけではないからね。。
192: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 17:03:36.07 ID:BFjyywnR0Pi
お前らやたら詳しそうやけど、
コンサータってどんな効果あるんや?
コンサータってどんな効果あるんや?
149: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 17:00:11.48 ID:2xRoZmYvrPi
飲んだことない人に説明すると
常時頭が霞みかかってて思考が鈍いんや
これ飲んだら青空が広がるみたいな感じで冴え渡って目がギラギラになって記憶力とか凄い上がる
食欲も無くなる
8時間くらいで効果が切れて薬が切れると急激な睡魔と食欲に襲われる
常時頭が霞みかかってて思考が鈍いんや
これ飲んだら青空が広がるみたいな感じで冴え渡って目がギラギラになって記憶力とか凄い上がる
食欲も無くなる
8時間くらいで効果が切れて薬が切れると急激な睡魔と食欲に襲われる
167: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 17:01:48.77 ID:Mvj6xRl+0Pi
>>149
脳が普段より働いてつかれるんか?
脳が普段より働いてつかれるんか?
191: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 17:03:32.30 ID:eNuud/PS0Pi
>>167
疲れるから定時後や土日は休んだりするぞ
疲れるから定時後や土日は休んだりするぞ
249: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 17:06:54.75 ID:+yAur11f0Pi
>>149
頭がええやつは常時そんな感じなんやろうな
脳内物質の分泌量も遺伝なんやろか
頭がええやつは常時そんな感じなんやろうな
脳内物質の分泌量も遺伝なんやろか
134: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:59:08.80 ID:Htzmo9Ia0Pi
飲み続けないとならんのやろ?大変そう
138: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 16:59:15.16 ID:niESj6QtaPi
耐性できてくるんだよな
188: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 17:03:05.06 ID:+KQP8tvn0Pi
ハゲ薬と同じで一生飲み続けないといけないのがあれよな
190: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 17:03:25.48 ID:SpfExSl30Pi
元気の前借りたぞ
194: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 17:03:45.15 ID:7ptQ09Cc0Pi
こういうのが誰にでも効果あるなら
発達と健常の境界ってほんま曖昧で医者次第な気がするな
発達と健常の境界ってほんま曖昧で医者次第な気がするな
236: ななしさん@発達中 2022/03/14(月) 17:06:19.37 ID:KsmX6vxm0
マジで発達障害はちゃんと見てもらった方がいい
薬で助かる命がある
薬で助かる命がある
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647243943/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (89)
おふとん
が
しました
認知機能の根幹である集中力が強化されるので思考力、記憶力、理解力、流暢性といった諸認知能力が良化するので字が綺麗になるのも頷ける。コンサータやモディオダールといった中枢神経刺激薬は主にアメリカでスマートドラッグとして認識する人も多く、コンサータと同じADHD薬のアデロールをADHDではない人達がスマートドラッグとして多く使用する例が紹介されていた
当然中枢神経刺激薬はADHDや一部の睡眠障害でない限り出されることはないが中枢神経を刺激することによって認知機能が強化されることは知っておいたほうが良い。簡単に言えばドーパミンを自ら分泌する方略に富んでいれば前頭前野の活動が賦活され思考力が高まるので、取り敢えず知能を強化したい人はドーパミンを向上する方略を実装すれば良くて、その方略が成功しているか否かは以前と比べて意欲的になっているかで知れる
おふとん
が
しました
言葉じゃなく絵として文字を認識してるのかな?
おふとん
が
しました
ふにゃちんになるだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コンサータ飲む前の字を書くと絵の下書きみたいに
線を何度も書いて形を整えてる箇所あるな
おふとん
が
しました
例えば「浴」の次の字が「他」だとすると「池」と書いてしまう。
だから下手なのもあるし書き損じがかなり多い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
誤診ではなく、LDもDCDも、ついでにAPDも相貌失認もその他もほぼすべて、大部分が集中力と意欲の問題というだけ
書字障害なんかは書くことにもかかわらず、視覚処理=見ることに原因があると言われている
おふとん
が
しました
>乳幼児、小児の手の届かないところで、直射日光、高温、湿気を避けて保管してください。絶対に他の人に譲ったりしないでください。
小児には該当しないのか?下手すると、突然の自○
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
覚醒剤と大差なく、副作用も依存もリスクとして相当あると聞いたので
自身もADHDで難儀しつつも、手を出すのに躊躇している
コンサータも処方医が登録制になったのは、やはりそれなりに取扱い危険な要素があるからだろうし
おふとん
が
しました
飲み忘れの多い奴や時間管理が苦手な奴はやめとけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一口にADHDって言っても人それぞれやな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
武田双雲を連想した。
おふとん
が
しました
MSの操縦が操縦が上手くて精神的に不安定なんだろうか
おふとん
が
しました
>> 飲んだことない人に説明すると
常時頭が霞みかかってて思考が鈍いんや
これ飲んだら青空が広がるみたいな感じで冴え渡って目がギラギラになって記憶力とか凄い上がる
食欲も無くなる
36mg飲んでるけど相変わらず頭に霞がかかってるし眠いぞ。記憶力もニワトリ以下だし。食欲も全開で飯食いまくってる。MAX72mgにしてもらうよう来月通院の時先生に頼んでみようかな…
おふとん
が
しました
「何度も転びました。みんなが笑ってくれるからです」って書いてあるんだもん。
まだ子供なのにピエロを演じてるのが、過去の自分と重なってかわいそうになったよ。
コンサータとまったく関わりのない話ですみません。
おふとん
が
しました
効果がでかいだけに数年、数十年と長期的に服用した場合の脳への影響が怖くて飲むのを躊躇する
リタリンよりは安全としても長期服用したらどうなるのか研究とかまだないし
おふとん
が
しました
タバコが切れるとダメダメだけど吸うと俄然パワーアップ
と思ってるけど喫ってやっと常人レベルって気づいてない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ガキが自分の体大切にせんよーなったら、オマエみたいな親が大量発生しよるよ(笑)
そゆガキも生まれやすくなるよと言ってるのよ(笑)
愚かだね人間(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
モラルや道徳や先読み能力が消え失せるよ(笑)
薬を否定するワケじゃないケド、依存するのはよろしくない。
無くなったら暴れる猿ができあがる(笑)
おふとん
が
しました
なお食欲
おふとん
が
しました
コンサータって覚醒剤とカフェインの中間みたいなお薬だからな
おふとん
が
しました