1: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 08:58:37.76 ID:ahBPdL/L9
筋力トレーニングは1日3秒でも効果あり―。そんな研究結果を新潟医療福祉大の中村雅俊講師(理学療法学)、大学院生の佐藤成さんらがスポーツ医学の専門誌に14日までに発表した。「疲れる」「時間がない」といった筋トレを継続する上でありがちな“壁”に対し、どれくらい手軽でいいのかを探った研究。
今回は腕の筋肉で調べた結果だが、他の部分に適用できる可能性もあり、中村さんは「新型コロナウイルス流行下の在宅生活や手術後の療養の中でも、体力を向上できる運動法の開発につなげたい」と話した。(共同通信)
西日本新聞 2022/2/14 8:24 (2022/2/14 8:26 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/876338/
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:01:57.07 ID:Fn7BbsPI0
わかる
筋肉も脂肪も実は内分泌器官なのよな
少し活動させるといろいろ変化する
筋肉も脂肪も実は内分泌器官なのよな
少し活動させるといろいろ変化する
12: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:07:19.64 ID:4WY4aEHp0
何を言ってるの?
コメを1粒食べるだけで栄養になることが判明ってレベルのバカ記事
コメを1粒食べるだけで栄養になることが判明ってレベルのバカ記事
113: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:39:57.24 ID:rpNJ0fBu0
>>12
たしかにw
30分というより3秒といった方がインパクトあって注目されるから極力短くしたんだろうな
たしかにw
30分というより3秒といった方がインパクトあって注目されるから極力短くしたんだろうな
274: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 10:05:11.79 ID:I7Yn5QDI0
>>12
20kgのダンベル両手で持ち上げといて、
片手で上からゆっくり3秒かけて下ろすだけでもかなり効果あると思うぞ。
20kgのダンベル両手で持ち上げといて、
片手で上からゆっくり3秒かけて下ろすだけでもかなり効果あると思うぞ。
9: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:03:12.77 ID:ptQaDAS00
そりゃ筋肉使ったなら効果あるだろうけどw
3: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:01:21.79 ID:71l/3/1Z0
ガチどもの反論どうぞ
332: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 10:13:43.80 ID:OlNJ6h570
>>3
トイレで3秒気張ると腹筋が鍛えられるのか?
便秘の連中は3秒どころじゃないだろ
その割に腹が出てる
トイレで3秒気張ると腹筋が鍛えられるのか?
便秘の連中は3秒どころじゃないだろ
その割に腹が出てる
447: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 10:41:08.16 ID:rTwSXrfa0
>>3
3秒で効果が何にどうあるのか具体的に全く書かれてない
そもそも効果のあるなしじゃなく、どの程度の効果があるかが肝要
何某かの動きをして1キロカロリーでも消費すれば一応その効果は出ていることにはなるからな
3秒で効果が何にどうあるのか具体的に全く書かれてない
そもそも効果のあるなしじゃなく、どの程度の効果があるかが肝要
何某かの動きをして1キロカロリーでも消費すれば一応その効果は出ていることにはなるからな
607: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 11:42:47.96 ID:3vngggDa0
>>3
筋トレは筋肥大が目的だから3秒で効果があるは嘘だな
筋肥大への効果は間違いなくない
筋トレは筋肥大が目的だから3秒で効果があるは嘘だな
筋肥大への効果は間違いなくない
19: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:09:44.25 ID:J0MU/ObE0
でもその三秒していない
21: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:10:16.85 ID:GsvEDDLz0
1回20分で効果は聞いたことあるが
3秒は初めて聞いたw
3秒は初めて聞いたw
298: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 10:08:36.81 ID:I7Yn5QDI0
>>21
地面にベタでおいた100-140kgのおもりをゆっくり3秒でもちあげてみ。
充分トレーニングになるから。
地面にベタでおいた100-140kgのおもりをゆっくり3秒でもちあげてみ。
充分トレーニングになるから。
20: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:09:58.80 ID:Avx/KLj40
毎日少しづつ負荷を上げながら続けるんだよ
継続は力なりだ
継続は力なりだ
97: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:36:51.71 ID:vKWqHUYz0
ゴールデンタイムは無いとか筋トレは1時間でOKとか、
次々に新しい学説がでてくるけど今度は3秒でOKですか。
そんなんで筋肥大できるんなら俺は今頃
シュワちゃんやロニーコールマンをはるかに超える筋肉ダルマですよ。
次々に新しい学説がでてくるけど今度は3秒でOKですか。
そんなんで筋肥大できるんなら俺は今頃
シュワちゃんやロニーコールマンをはるかに超える筋肉ダルマですよ。
27: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:12:56.33 ID:vKSCb9cr0
>>1
じゃあこいつがそれでムキムキになってみろよ
じゃあこいつがそれでムキムキになってみろよ
30: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:14:58.51 ID:304fqbwm0
>>27
誰がムキムキになるなんて話をしたの?
誰がムキムキになるなんて話をしたの?
29: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:14:40.69 ID:y9KHiCZp0
効果があるって言葉がこんなにも理解されない日本語って難しいね
32: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:15:53.13 ID:B/kFmUrZ0
>>1
短過ぎてよう分からんぞ。腕の筋肉でどういう実験したのか。
短過ぎてよう分からんぞ。腕の筋肉でどういう実験したのか。
34: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:16:26.98 ID:UYpvf1eC0
一般人は普段それほどまでに筋肉使ってないってことか
43: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:20:56.42 ID:WR3NC7/I0
いやそりゃそうだろ。
3秒どころか1秒でも負荷をかけたら、何かしらの反応はあるだろうよ。
3秒で腹筋が割れるかといったら、絶対にそうはならないわけで。
3秒どころか1秒でも負荷をかけたら、何かしらの反応はあるだろうよ。
3秒で腹筋が割れるかといったら、絶対にそうはならないわけで。
53: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:24:21.49 ID:Llm1IpuQ0
自転車通勤してるけど通勤路の途中でそこそこキツい坂があってそこを登ると太ももの筋肉にグッと刺激が入る
まあ多少は効果あるのかも
まあ多少は効果あるのかも
73: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:30:54.27 ID:PA9GBJWj0
フンッ!
ちからが あがった!
ちからが あがった!
78: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:32:15.57 ID:rMfluz/X0
やらないよりやったほうが良い
三秒だけで十分って受け止める人がな…
三秒だけで十分って受け止める人がな…
83: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:33:03.51 ID:rqOoITAb0
効果ありつっても具体的にどういうくらいの効果なのか分からんとなんとも言えんというか
まあ恐らくは当然ながら3秒でムキムキなんてことはなくて、良くて筋肉を落とさないための
最低限の運動量が最大負荷3秒間とかって感じじゃないの?
まあ恐らくは当然ながら3秒でムキムキなんてことはなくて、良くて筋肉を落とさないための
最低限の運動量が最大負荷3秒間とかって感じじゃないの?
44: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:21:01.30 ID:5AtmIjHg0
3秒で何をするの?
169: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:49:45.84 ID:WzEJQjol0
3秒で何ができる?
220: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 09:57:52.04 ID:c23BKWjQ0
3秒はともかく
3分もやれば効果は十分出る
3分もやれば効果は十分出る
235: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 10:00:07.59 ID:p8GvZexn0
またインチキくせー本が出るんだろうなあ
「1日3秒でかわるカラダ!」とかw
「1日3秒でかわるカラダ!」とかw
254: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 10:02:44.30 ID:9v6LCezJ0
>>235
コレは嘘ではないよ。自分がもてるギリギリの重さの
バーベル或いはダンベルを一回上げ下げするだけでいい。
コレは嘘ではないよ。自分がもてるギリギリの重さの
バーベル或いはダンベルを一回上げ下げするだけでいい。
377: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 10:22:12.23 ID:AlgHKXNv0
30キロの米俵を3秒担げばなんか効果は出そう
390: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 10:26:09.54 ID:V3oJ1ht00
そりゃやらないよりかは1日3秒分の効果はあるだろうよ
388: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 10:25:06.27 ID:11Jsp32i0
3秒だと
1秒で準備運動、負荷運動、ストレッチか
厳しいな
1秒で準備運動、負荷運動、ストレッチか
厳しいな
409: ななしさん@発達中 2022/02/14(月) 10:29:55.32 ID:QsSkmi3W0
まずはやるかやらないか、始めるか始めないか、0か1か
すべてはそこからだってことだよね
すべてはそこからだってことだよね
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (31)
有酸素に比べると終わってからのスッキリ感がないんだよね
おふとん
が
しました
普段より負荷かけてるわけだし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
三秒なら器具使っちゃダメ(笑)
自分の血流を使うといーヾ(・ω・`)
日本人はバンプアップて呼んでる。アレ、シなない程度にやればいー。制御してみろ。首カラ下で(笑)
首カラ上はダメ。先ず脚先カラ。
必ず首カラ上、鎖骨カラ上へ上げちゃならない。
気を付けて(笑)(σ・ω・)σ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
負荷がそれなりなら、ちょっとでもやっときゃ、成長ホルモンとかの分泌量少し増えるとか?
おふとん
が
しました
その程度の時間も取れないわけがないから筋トレ続かないのは単に気力の問題
ここ一週間サボってるワイが出した結論な
おふとん
が
しました
またがんばらんと💪
おふとん
が
しました
やらないよりはマシなんだろうけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
逆に寝たきりが余程体に悪いことの証明になるな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
負荷が重ければ効率がいいよって話なだけだったみたい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
背虫男のようなゴリスみたいになるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ何でもそうだけど、物事ってそれなりに時間かけないと
やった感出ないからうまく説明できんがまあ意味ないよ
おふとん
が
しました
せめて2分にしろよ
おふとん
が
しました
2分もできるなら負荷が足りていない
おふとん
が
しました
まあわかるよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
裏を返せばそれが運動になるなら消費エネルギーがえぐいから救いでもあるな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました