1: ななしさん@発達中 22/02/05(土)00:59:33 ID:IFWj
ワイが賢くなったんやなって
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:00:34 ID:IFWj
ワイが知識が足らない人間やったから
その人を賢い発達障害者として認めてたんや
その人を賢い発達障害者として認めてたんや
3: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:01:19 ID:IFWj
でもいろんな知識を吸収して自信が付いたから
そうでもないと分かったんや
そうでもないと分かったんや
4: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:01:52 ID:KDwz
うんちっち
5: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:02:40 ID:IgWN
賢い人がそうではないとわかった時、なんでイッチは自分が賢くなったなって思うの?
そこに因果関係なくない?
そこに因果関係なくない?
9: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:04:03 ID:IFWj
>>5
親が実は全知全能の存在ではないと
気づいた時子供は賢くなったと言えるやろ
それと同じや
親が実は全知全能の存在ではないと
気づいた時子供は賢くなったと言えるやろ
それと同じや
20: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:09:21 ID:IgWN
>>9
あーなんとなく理解したわ、気持ちわかるで
あーなんとなく理解したわ、気持ちわかるで
6: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:02:47 ID:fiF6
賢い発達障害じゃなかったらなんや?
発達障害か?
発達障害か?
11: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:05:10 ID:yLKr
発達障害の部分いるか?
普通に「賢いと思ってた人」でええやろ
普通に「賢いと思ってた人」でええやろ
13: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:05:55 ID:IFWj
健常者の賢い人は賢い部分を出さないから
賢いかどうかわからんもん
賢いかどうかわからんもん
17: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:07:08 ID:AAaU
>>13
人によるで
逆に人格的な難しさをイッチが全部発達障害由来だと思ってるだけちゃうかな
人によるで
逆に人格的な難しさをイッチが全部発達障害由来だと思ってるだけちゃうかな
19: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:08:43 ID:IFWj
>>17
発達障害で賢い人は
「賢さ」を出してくれるから
ワイみたいな発達にはわかりやすいんだよ
発達障害で賢い人は
「賢さ」を出してくれるから
ワイみたいな発達にはわかりやすいんだよ
26: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:17:23 ID:IFWj
ワイにとっての神様の最上位に
発達障害の賢い人がいたんや
でも井の中の蛙やったんやなって
ドラゴンボールの序盤、ピッコロ大魔王レベル
健常者の世界にはフリーザ、セル、魔人ブウがいる
発達障害の賢い人がいたんや
でも井の中の蛙やったんやなって
ドラゴンボールの序盤、ピッコロ大魔王レベル
健常者の世界にはフリーザ、セル、魔人ブウがいる
28: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:20:23 ID:ycJO
神様の最上位?何言うてんのこいつ
31: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:22:32 ID:IFWj
>>28
ワイも分かってないで
ワイも分かってないで
32: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:23:31 ID:ycJO
>>31
自分で何言ってんのか分かってないいやつが人のこと評価できるんか?
自分で何言ってんのか分かってないいやつが人のこと評価できるんか?
29: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:21:20 ID:eWP1
どういう賢さや
34: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:25:15 ID:IFWj
>>29
まず発達障害や精神障害について基本的な知識があること
次に人の悩みを聞いてくれたりアドバイスできること
世間のことに詳しい
まず発達障害や精神障害について基本的な知識があること
次に人の悩みを聞いてくれたりアドバイスできること
世間のことに詳しい
36: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:27:51 ID:IFWj
賢い発達障害者って
ワイみたいな発達が知識付けていくと
機動性低くて損やないか?
ワイは賢い人はできんしせんと思う
性格はアホやから
ワイみたいな発達が知識付けていくと
機動性低くて損やないか?
ワイは賢い人はできんしせんと思う
性格はアホやから
37: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:34:07 ID:jz92
>>36
なんというか両方のレスからもASD特有の思考が見て取れるわ
なんというか両方のレスからもASD特有の思考が見て取れるわ
12: ななしさん@発達中 22/02/05(土)01:05:49 ID:wP4u
そうやって一線弾いてるところが「まだまだ」よな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643990373/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (109)
おふとん
が
しました
多少知識的に理解できたってだけで
大したことないというかそれほど自閉性から抜け出せてない
どうせ何かの受け売りだし
自閉が一番問題になるのは主体的・当事者的・主観的な状況であって
他人事感覚で語るのが得意なのは元から(自閉性・特性)
おふとん
が
しました
まあよくあることよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分が発達で賢い分類ではなく、下位であることに気が付いて凹んでるってところか
発達の専門家は基本的に医療関係で健常で賢い部類だしな
恐らく発達を理解出来ない健常を自分の下に見てたんだろうね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達でも確かに頭いいよなとはわかる
ただコミニケーションの取り方だったり
空気の読めなさだったり
健常者は使えないと判断するよ
おふとん
が
しました
死ぬほどプライド高そう
おふとん
が
しました
得意分野のコミュニケーションについて何にも説明できないのが健常様
天才アスリートかもしれないが、優秀な指導者ではない
一般に賢さは後者を指すだろう
一応書いとくけど自閉も大馬/鹿。超馬/鹿。何らかの天才アスリートでもある
定型は定型の馬/鹿さを自覚して反省すべきだし
自閉は自閉でその馬/鹿さを自覚して反省すべきってだけの話
おふとん
が
しました
THE発達
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昔のスレ主は他人が披露するトリビアに一々感銘を受けてたけどネタが蓄積されていざ自分も披露する側になったら披露してきた奴と自分は同レベルの人間だったって分かったみたいな
確かに健常者の方がトリビア知っててもひけらかさないしそもそもの知識量が違いそう
おふとん
が
しました
賢くなってこのぐちゃぐちゃな国語力とか元はどんだけバ〇だったんだ
おふとん
が
しました
頻度はともかく、他人といて楽しいのはお互いに素直な時だけや
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もちろん、どちらが上どちらが下で語るのが好きな人はそれで集まればいいけど、だから「オタク」と「マニアック」が別物だったんだけどさ
おふとん
が
しました
と読み始めて4コメ目の「うんちっち」で
なぜか笑ってしまった、、、ツボったw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それを安易に外に出さない人が賢いと思われる
おふとん
が
しました
定型発達は殊更に知識をひけらかさないので外(自閉症の自分)から見て賢いか否かの判断できない
一方で発達障害は特に構わずポンポンと知ってることや自分の興味に関する情報を喋るので外(自閉症の自分)から見て賢いと判断できた
でもそれは自分の中の賢い=知識量がある、って像に当て嵌めていただけで実際はそうではなかった、と
おふとん
が
しました
なんか悟ったこと言いたかったんだろうな例えもまとめ方も何もかも下手くそでまったく伝わってないけど
おふとん
が
しました
ひたすら知識のある発達障害者なのか、うまく健常者に溶け込めてる発達障害者なのか、自己流の生き方で上手くやっていけてる発達障害者なのか
おふとん
が
しました
じぶんもそのクチで嫌われやすいから自己嫌悪ばっかりだよ
おふとん
が
しました
「自分で自分の評価をしてはいけない」自分が自閉と認識する前に上司から散々指摘されその時は「何を!お前に何が分かる!!」と反発したものだが、今思い返してみるとこの指摘をしてくれた上司には頭が上がらんわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日本人がありがたがってる東大も世界の大学ランキングだと下の方だしな
所詮は極東の小さい島国の井の中の蛙よ
おふとん
が
しました
勉強ができてて色んな物を知ってても、頭の回転の遅さ、要領の悪さ、知恵の働きの無さで苦しむのが発達障害だから。
おふとん
が
しました
日本語が不自由な人が書いた文だったと気がついた
おふとん
が
しました
おぞましい発達を見て嫌悪を抱けば、まさにそれが今の自分
過去の自分の愚かさに呆れれば、まさにそれが今の自分
成長したのではなく、疲れて具合が悪いからこそ過去と同レベルに落ちて、シンクロする
発達にとっての認知のシンクロが「ばかにする」というだけの事だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
職場に入らないから自営業やらフリーランスや一匹狼で頑張ってくれと思うし
外国で学んだ日本人学者や専門家もだけど、自分達が手を煩わさなくてもいい上で
自分達にとって利益を生じさせられ人間こそが賢い人間だからね
つーか元々が農耕民族であった以上はなんだかんだで5ゲン主義が強い国だわ
おふとん
が
しました
例えば中学生の時にヒロユキの動画を見て「うわ!この人すげぇ!天才だ!」って思ってたのが、それなりの大学に入って研究とかするようになってから見たら「こいつ賢ぶってるけど、聞きかじりの浅い知識でしかも間違いだらけで頭全然良くなかったわ」ってなる感じでしょ?
知識レベル50から70見たら天才だけど、100から見たら下っていう
おふとん
が
しました
たぶん普段から周りを自分より上か下かいちいち順位付けしてみてるタイプ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ハッショちゃんの言っている事は、周囲一般人に8割伝わっていない事を理解して欲しい
流石に失礼だしカミングアウトしていないから「ちょい何言っているか分かりませんハッショちゃん。」とは言えんしwww
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワイもまあまあ上ですけども
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました