1: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:08:01.09 ID:Iql4l8609
七つの条文、社会の価値観変える一歩に
「ひきこもることは、命と尊厳を守る権利の行使である」。そんな書き出しで始まる、一風変わった文章が登場した。タイトルは〈ひきこもり人権宣言〉。作成したのは、かつてひきこもりや不登校を経験したり、さまざまな形で当事者とかかわったりしている人たちだ。なぜ今、人権宣言なのか。その複雑な胸の内を聞いた。(共同通信=永澤陽生)
▽無理やり施設に連れて行く「引き出し屋」
「『突拍子もない。何を言ってんの?』という受け止めが多いと思いますが…」。年の瀬が近づいた昨年12月23日、東京・霞が関の厚生労働省。記者会見した3人の男性が、用意した資料を読み上げた。
第1条 ひきこもる権利(自由権)、第2条 平等権、第3条 幸福追求権、第4条 ひきこもる人の生存権、第5条 支援・治療を選ぶ権利、第6条 暴力を拒否する権利、第7条 頼る権利―。人権宣言は全部で七つの条文と、3万5千字におよぶ解説で構成されている。
(中略)
高校時代に不登校となり、大学卒業後もひきこもった丸山さんは、親や家族の相談活動の傍ら、本人が楽で、楽しく、安心して暮らせるような「ひきこもりQOL(生活の質)の向上」を提唱。その先に、自分らしい生活を自己選択し、自分なりの人生を歩んでいけるようになる真のリカバリー(回復)があるという。
長文につき後はソースで
https://nordot.app/856860878228930560?c=39546741839462401
スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:11:16.78 ID:h03bM9+M0
コロナ渦
では引き篭もりが一番偉い
動き回ってる奴が悪者
では引き篭もりが一番偉い
動き回ってる奴が悪者
12: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:12:02.28 ID:4s1P9C6G0
自分のお金で引きこもり出来るならいいけどね
20: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:13:47.57 ID:8MCsr96T0
引きこもりは昨今の社会問題と思うのは大間違い
大昔から引きこもりは存在していたが問題化されて
なかっただけ
人との関係からの軋轢で社会から距離を置く者は
一定数はいた
大昔から引きこもりは存在していたが問題化されて
なかっただけ
人との関係からの軋轢で社会から距離を置く者は
一定数はいた
644: ななしさん@発達中 2022/01/26(水) 10:20:00.83 ID:Kz3tLKUM0
>>20
そうなんだよね
これほどはみ出し者に厳しい時代は他に無かったのでは
引きこもりは寒冷期に余計なエネルギーを消費しないようにして生き残った者たちの名残とも言われてるマジで
そうなんだよね
これほどはみ出し者に厳しい時代は他に無かったのでは
引きこもりは寒冷期に余計なエネルギーを消費しないようにして生き残った者たちの名残とも言われてるマジで
648: ななしさん@発達中 2022/01/26(水) 10:26:13.15 ID:lWBh6eZy0
>>644
はみ出し者が小言と引き換えに食う心配無しに好きなときに寝起きオ◯ニーネットできる時代が厳しいなら、他の時代はどれだけフリーダムだったのかと
はみ出し者が小言と引き換えに食う心配無しに好きなときに寝起きオ◯ニーネットできる時代が厳しいなら、他の時代はどれだけフリーダムだったのかと
22: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:14:00.14 ID:RtHqYUqR0
> 本人が楽で、楽しく、安心して暮らせる
オレもそうありたいわ。
引きこもりじゃないけど。
オレもそうありたいわ。
引きこもりじゃないけど。
30: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:16:33.71 ID:Vw4gwMQh0
7条「頼る権利」以外は好きにしたらええがな。
29: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:16:09.95 ID:EpxbUp3q0
本人が楽で、楽しく、安心して暮らせるのなら周りの苦労なんか知ったこっちゃないってか。
なかなか立派なQOLだな
なかなか立派なQOLだな
32: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:17:38.64 ID:wJgnu5Xu0
権利?義務の方は?
70: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:41:52.54 ID:tmICvpT70
労働納税って義務果たしてないのに権利は主張するんだ
36: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:20:18.56 ID:mUP1RiQV0
たとえば、リストラされて無職ひきこもりになったら
人権ないのって話で
これは大変なことですヨ
人権ないのって話で
これは大変なことですヨ
41: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:24:41.17 ID:Elka70ph0
>>36
これよ。むしろ10年前のステレオタイプな引きこもりのガキの話じゃなくブラックな仕事で精神や体を壊したそれなりに社会経験もある中年の引きこもりが問題だぞ。つまりコロナ禍で経済が壊れてんだからここで叩いてるお前らの将来でもあるぞ🙄
これよ。むしろ10年前のステレオタイプな引きこもりのガキの話じゃなくブラックな仕事で精神や体を壊したそれなりに社会経験もある中年の引きこもりが問題だぞ。つまりコロナ禍で経済が壊れてんだからここで叩いてるお前らの将来でもあるぞ🙄
645: ななしさん@発達中 2022/01/26(水) 10:22:20.16 ID:Kz3tLKUM0
>>36
というか、そんなのがたくさんいると思う
中学校のイジメで壊れて引きこもるか
大学の受験で壊れて引きこもるか
ブラック企業やパワハラで壊れて引きこもるか
早いか遅いかの違いでしかない
全てくぐり抜けた人は生存者バイアスでしかないことを自覚して運の良さに感謝しよう
というか、そんなのがたくさんいると思う
中学校のイジメで壊れて引きこもるか
大学の受験で壊れて引きこもるか
ブラック企業やパワハラで壊れて引きこもるか
早いか遅いかの違いでしかない
全てくぐり抜けた人は生存者バイアスでしかないことを自覚して運の良さに感謝しよう
42: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:25:01.27 ID:9ksh3NFj0
金があるなら良いんじゃね?
何も無いなら公園とかでひきこもるしかない
何も無いなら公園とかでひきこもるしかない
62: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:37:40.75 ID:nUMOcBdx0
とりあえずブラック企業にでも就職してパワハラやら労基違反で訴えてく流れになれば良いのにな
73: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:44:53.49 ID:T4aHizj30
引きこもっても自宅で生活費稼いでるならいいんじゃね
親の脛かじってるの早く親を解放してやれ
親の脛かじってるの早く親を解放してやれ
79: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:49:32.57 ID:we0A1DuF0
なんかもう少し大衆の共感を得る表現で自己主張が出来ないものかと思ってしまう
110: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 17:12:33.53 ID:9cLNT/jJ0
えーとそもそもの話、親は成人して理由もなく働かないニートや引きこもりを養わなければならない義務はない
なので「出ていくように」と言われた場合には子どもに拒否できる理由はない
当然、強制的に暴力によって追いだすことはできないが居座れるわけではない
そうなると存在そのものが親の権利を侵害してる事になる
人権というなら親の権利についても考えるべきだろう
なので「出ていくように」と言われた場合には子どもに拒否できる理由はない
当然、強制的に暴力によって追いだすことはできないが居座れるわけではない
そうなると存在そのものが親の権利を侵害してる事になる
人権というなら親の権利についても考えるべきだろう
91: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:59:30.87 ID:w4pVMtzo0
>>1
いいんじゃねぇの
誰にも迷惑掛けてなければな
いいんじゃねぇの
誰にも迷惑掛けてなければな
92: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 16:59:42.31 ID:OfNNsnl00
まぁ親が良いって言ってるんならいいんじゃね?
99: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 17:04:00.21 ID:nI7uRJ7m0
まあ人間は自由だからな
法に触れなければどうということはない
法に触れなければどうということはない
104: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 17:08:02.08 ID:sjDw1GMk0
楽で楽しく安心な生活、金持ちは好きにしてくれw
107: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 17:09:38.03 ID:kKD7rx260
>>1
家事手伝えばそこまでとやかく言われないと思うマジで
家事手伝えばそこまでとやかく言われないと思うマジで
448: ななしさん@発達中 2022/01/26(水) 06:43:47.79 ID:U/PMQula0
自分は世捨て人だって思ってさ世間の尺度から外れてんだから何にも気にしなくていいんだってまずは開き直ることよ。
で堂々と仕事したらいい、バイトでいいんだ数時間だけでもドカタでも接客でもとにかく毎日朝起きて家を出る。そのルーティンをつくれば自律神経も治ってくるし少しは活力も出てくる。
で稼いだ金を趣味にでも使って楽しめばいい。
人間陽の光を浴びて毎日朝から動いてればまともになってくるから。
で堂々と仕事したらいい、バイトでいいんだ数時間だけでもドカタでも接客でもとにかく毎日朝起きて家を出る。そのルーティンをつくれば自律神経も治ってくるし少しは活力も出てくる。
で稼いだ金を趣味にでも使って楽しめばいい。
人間陽の光を浴びて毎日朝から動いてればまともになってくるから。
105: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 17:08:17.59 ID:nI7uRJ7m0
無人島に一人でいたら悩まないだろう
劣等感も、焦りも、ルサンチマンもない
なにせ比べる相手がいないんだから。
ひきこもりというのはそれを普通の社会の中で実現しようという試みだよね
劣等感も、焦りも、ルサンチマンもない
なにせ比べる相手がいないんだから。
ひきこもりというのはそれを普通の社会の中で実現しようという試みだよね
108: ななしさん@発達中 2022/01/25(火) 17:10:18.60 ID:z4VHxMyN0
票田として認められるくらいになれば社会的な存在価値も変わる
447: ななしさん@発達中 2022/01/26(水) 06:43:13.47 ID:2BfIgTFU0
ま~確かに憲法にも民法にも刑法にもひきこもりつについての規定って特にないよね
450: ななしさん@発達中 2022/01/26(水) 06:46:30.58 ID:2BfIgTFU0
ひきこもりは社会問題になっているのに、それについての法整備がほとんどないというのは
法制度の欠陥であるという話になるのであろうか
法制度の欠陥であるという話になるのであろうか
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (288)
おふとん
が
しました
だから引きこもってるんだろ
何でそこまで自分に厳しいのかは知らんが
おふとん
が
しました
その実引きこもりを肯定している
それは当事者だろ
このコメ欄にもいるんじゃないか
おふとん
が
しました
引きこもりの原因は病的な不細工と重度のアスペだろ
おふとん
が
しました
外に居場所がない(と感じている)から引きこもる
おふとん
が
しました
保護ではなくて自立支援であってほしいと思ってるけど、当たり前になると自立しないのではないかみたいな心配があるから、そのあたり難しい
おふとん
が
しました
そういう場合はその度に支え導いてくれる友人が運良くいたり、運良く心壊れるほどには追い詰められなかったというだけだからな
人生運だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
裸で外に出ないのは、外に人がいるからだろ
おふとん
が
しました
ニートやひきこもりでも生活に困らない資産や収入・納税があれば社会的には特に問題無いが、親や本人が高齢化しての納税や犯罪を懸念している
もう逆に強制労働施設に収容、人権剥奪、安楽死を選択させても良いくらい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
紛争地帯でも行ってこいよ
この世界は自ら生きていく意思がない生物に恩恵が与えられるほど、ぬるくも優しくもない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
働いてない時点で何言おうが冷笑されるのはゆたぼんやカツドンチャンネル見ればわかるね
まあそいつらも大概痛々しいが
おふとん
が
しました
人権・生存権の侵害だって言ってんだろ。
それに引きこもりを否定すれば、最終的に ほなら勝手に産んだ自己責任、って話になるんだよ。
つか、少子化対策するなら、産むリスクもコントロールしなきゃ。ポイポイ産ませても引きこもり量産なら将来的な社会保障上のリスクだろ。
しっかし、なんでアホは極論にしか行かんのや…?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺の生活を保障しろ
は?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だからお金ちょーだい!
このくそ引きこもり集団舐めてるのか
おふとん
が
しました
7条は(自力で社会復帰できない人が親や社会に)頼る権利と読むとまあ納得できる
35000字読んでないけど、
<本人が楽で、楽しく、安心して暮らせるような生活を提唱
<その先に、自分らしい生活を自己選択し、自分なりの人生
これは終着点がフワフワし過ぎで引きこもりサイドも何言ってるかわかんないと思う
終着点は素直にひきこもり状態の社会容認、家族単位での問題解決でいいんじゃないの?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
解決してやれない側もどうかと思う
解決するまで付き合う気がないなら黙っといてやれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カワイイへ頭垂れるなら考えてやらんでもない(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
遺伝的個性や社会の移り変わりで一定数は必ず社会不適合が生じる
そんなことは分かっているのに後で文句言うのは何かの発達障害でしょうか?
おふとん
が
しました
最悪を防いでいるとも言えるが
おふとん
が
しました
即ち承認を否定した自己完結の世界、引きこもり状態
でもやっぱり承認を求めて、承認欲求を引きずっている
おふとん
が
しました
俺は本人が取り組むべき課題だと思うんだよ
自分の人生の責任は最終的に自分にやってくる
自分の人生に代わりはいない
環境に不満があろうが何より一番辛いのは自分だろ
一生を棒に振って勿体ないと思うんだよな
おふとん
が
しました
⑤個々に事情があるのはわかるがいつまでも親に頼れるわけじゃない、いつになれば逆に頼ってもいいのか、何年まてばいいのか ⑥自分も不安だろうが親ももっと不安かもしれない、他者に関する関心がないまたは薄いくせに、自分の葛藤をわかってくださいではただの身勝手 ⑦自分のことしか頭にないけど、でも社会は認めろ、社会が変われではずっと今まで同じことの繰り返しに
⑧本当に助けてもらいたいのなら、宣言でなく相談、誰でも助けてくれるわけでもないし、人をみてどうするか判断するし、一瞬で損得を判断できるし人間なんてそんなもの期待しすぎてもダメ
⑨自力で社会復帰できない人はどうぞ生活保護をなにも文句はない、誰がどのような基準で判断とか、社会復帰とする基準とか、足りないものを足したら社会復帰できるのかなどいろいろキリがないけど
⑩言葉狩りをして時間を無為にしたいのならご自由に、誰々がこう言ってるもどうぞご自由に(もう多分この世にいない誰々がなにかしてくれるかもしれなし)
おふとん
が
しました
だから引きこもりを否定する
おふとん
が
しました
本質的には社会を恐れていると考えられる
おふとん
が
しました
ブサイクやアスペ等、要するに被虐的な認知、思い込みに囚われている
思い込みと決別するのは本人がするべき事だし、本人にしか出来ない事だ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました