1: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 10:38:52.36 _USERID:CAP
「ベーシックインカムを導入しても人々の労働意欲は失われない」とする実験結果を研究者が報告
政府が国民に対して決められた金額を定期的に支払うベーシックインカムは、新たな形の社会保障制度として期待されている一方、「働かなくても一定額が振り込まれるベーシックインカムを導入すると、人々の労働意欲がそがれてしまうのではないか」との懸念もあります。
ところが、オランダ・ライデン大学の研究者らは、「ベーシックインカムは人々の労働意欲を減らさないことが実験で示された」と主張しています。
Basic income would not reduce people’s willingness to work - Leiden University
https://www.universiteitleiden.nl/en/news/2022/01/basic-income-would-not-reduce-peoples-willingness-to-work
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年01月24日 07時00分
https://gigazine.net/news/20220124-basic-income-didnt-reduce-willingness-work/
スポンサーリンク
16: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 11:00:51.29 ID:X0iv1Ajz
こういうのはウソやぞ
20: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 11:05:43.80 ID:PF35yDbD
ウソなわけがないだろ。まずテメェならどうなるのか考えてみろよ。
月10万足らずの収で満足して暮らして行けますかって。
それは誰に聞いても答えは同じ、「厳しい」だ。
月10万足らずの収で満足して暮らして行けますかって。
それは誰に聞いても答えは同じ、「厳しい」だ。
4: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 10:46:25.01 ID:PF35yDbD
そりゃそうに決まっている。
月々10万足らずの収入で満足してプータローを決め込む奴なんかいるはずがない。
それで何が買えるってんだ?贅沢も何も出来ないし買いたい物も買えないしやりたい事も出来やしない。
人は常により良い生活を求めるものだからだ。
月々10万足らずの収入で満足してプータローを決め込む奴なんかいるはずがない。
それで何が買えるってんだ?贅沢も何も出来ないし買いたい物も買えないしやりたい事も出来やしない。
人は常により良い生活を求めるものだからだ。
9: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 10:53:15.43 ID:PF35yDbD
そんなのはどこの後進国でやろうと結果は同じ事。
生活保護にしたって本当は働きながら受けたいというのがほとんどだ。
だが働いていくばくかの収入を得た時点で打ち切られてしまう。そこがジレンマになっているんだ。
生活保護にしたって本当は働きながら受けたいというのがほとんどだ。
だが働いていくばくかの収入を得た時点で打ち切られてしまう。そこがジレンマになっているんだ。
12: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 10:57:05.20 ID:PF35yDbD
働きながらでも持ち家に住みながらでも受けられる生活保護と考えればそれもアリだと思うがな。
14: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 10:59:13.67 ID:N5WCbodb
「ベーシックインカムを導入しても人々の労働意欲は失われない」
この報告は、机上の空論。
現実は、「ベーシックインカムを導入するとブラック企業で働く人がいなくなる」だろ
この報告は、机上の空論。
現実は、「ベーシックインカムを導入するとブラック企業で働く人がいなくなる」だろ
17: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 11:01:31.09 ID:PF35yDbD
いいんじゃないかフラックが淘汰されるのは。
奴隷根性なのか?
奴隷根性なのか?
19: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 11:03:43.17 ID:uU1mPCnz
全体で言えばそうでも、仕事の分野や内容によっては影響もあるんじゃないか?
3K的な仕事にも本当に影響がないのかどうか、領域分けて研究してほしいな
3K的な仕事にも本当に影響がないのかどうか、領域分けて研究してほしいな
21: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 11:11:52.62 ID:PF35yDbD
10万足らずの収入で3Kだからやらないというのは無いんじゃないのか。
毎日正社員でとまでは行かなくても週2回ぐらいなら生活の足しになるかなむと思う者はいるだろう。
現に今でさえも3Kの雇用状況は厳しい。
少しでも余裕を与えて選択させた方がむしろチャレンジする者は増えるだろう。
毎日正社員でとまでは行かなくても週2回ぐらいなら生活の足しになるかなむと思う者はいるだろう。
現に今でさえも3Kの雇用状況は厳しい。
少しでも余裕を与えて選択させた方がむしろチャレンジする者は増えるだろう。
24: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 11:17:49.82 ID:ZBRXp2O5
ウーバー的なワークシェアで働く人が増えるだろうな
全員非正規残業なし週3日前後労働、所得は減るが幸福度は上がりそうだ
全員非正規残業なし週3日前後労働、所得は減るが幸福度は上がりそうだ
11: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 10:56:04.70 ID:VRTWf1zC
食いもんと贅沢品は働いて稼ぐっていうのが主流になーれ
家賃はベーシックインカム支払い
家賃はベーシックインカム支払い
27: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 11:21:07.72 ID:TP5vx+R6
そもそもこのままで何も変わらないよりマシだぞ?
35: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 11:39:15.30 ID:wLoX7h2K
7万じゃ働かなきゃ生きていけねーじゃん
49: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 12:13:22.95 ID:AFf3XJtj
いや制度がずっと続く保証がないじゃんこんなの
来年から廃止しますって言われたときにそっから仕事探すなら
職持っとくのは保険みたいなもんだわ
来年から廃止しますって言われたときにそっから仕事探すなら
職持っとくのは保険みたいなもんだわ
38: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 11:43:13.51 ID:sfylY/xu
>>1
期間限定だし、7万では生活できないんだから当たり前じゃないの?
次は、被験者が死ぬまで20~30万でやってみてくれ。
期間限定だし、7万では生活できないんだから当たり前じゃないの?
次は、被験者が死ぬまで20~30万でやってみてくれ。
52: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 12:15:42.19 ID:gJ0SwOb5
もし、仕事失っても7万もらえるとなったら、新しい仕事も見つけやすいし
いんじゃない
いんじゃない
55: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 12:20:06.58 ID:4si6PPDe
>>52
ブラック企業も淘汰されるし言う事なしだな。
ブラック企業も淘汰されるし言う事なしだな。
57: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 12:24:25.19 ID:RjR3eWws
>>52
失業保険ならもっともらえるだろ
失業保険ならもっともらえるだろ
45: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 12:05:55.96 ID:CrI2oJjm
そりゃそうだよそれだけじゃ足りないからね
最大のメリットは働き方に多少ゆとりが出ることだよ
最大のメリットは働き方に多少ゆとりが出ることだよ
58: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 12:24:40.26 ID:Jnex4yv4
毎月数万円でもベースの収入があれば
「自分のやりたい仕事をやりたいようにやる」ことが不安なくできるようになる。
ぜひ実施していただきたい。
「自分のやりたい仕事をやりたいようにやる」ことが不安なくできるようになる。
ぜひ実施していただきたい。
62: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 12:38:04.07 ID:4si6PPDe
>>58
そう。働き方の自由度が格段に向上する。
そう。働き方の自由度が格段に向上する。
67: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 13:07:00.00 ID:PAIyjzLY
期間限定の実験と分かっているから労働意欲は失われない
恒久的な制度になると怪しいな
恒久的な制度になると怪しいな
66: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 12:57:34.88 ID:blQLfUOZ
>>1
労働意欲を失うかどうかは人それぞれだと思うよ
俺は去年FIREして働かなくてもよいベーシックインカム受給者と近い状態にあるけどじっとしていられなくて何かしらの社会貢献活動をしているよ
労働意欲を失うかどうかは人それぞれだと思うよ
俺は去年FIREして働かなくてもよいベーシックインカム受給者と近い状態にあるけどじっとしていられなくて何かしらの社会貢献活動をしているよ
73: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 13:42:38.97 ID:JqfMxhbU
普通に考えてみんなそれで満足なら今だってみんな安くて楽な仕事選んでるわ
78: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 14:57:51.88 ID:hf4O47wk
それで生活できないもの(^_^;)
128: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 19:05:24.18 ID:8tdfEAYW
分かったんならサッサと配れよと言いたい。
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (141)
働いたら生活保護から補填されると思えばいいのに
生活が苦しくなると考えかともあさましくなるんかな
おふとん
が
しました
他国みたいに入院一泊数百万とかになったら
生きていける人がどれだけいるかな
困った人だけ生活保護の方がまだましだと思う
おふとん
が
しました
一部の稼げてやる気あるやつはそりゃね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
健常者も障害者も一律それ以上払いませんという制度
おふとん
が
しました
収入は欲しいけどそこそこでええわってのが中央値だろ
おふとん
が
しました
人が嫌がる仕事をする人は報酬を多くもらっても良いとは思うからいい傾向だろ
人件費を増やせない会社は淘汰されるがそれは仕方ない
おふとん
が
しました
あらゆるものがインフレするから今の価値基準の10万を想定すると痛い目を見る
まぁ今の10万でもまともな生活できんけどな
おふとん
が
しました
0円から10万円に変わるだけ
回り回って物価上昇で打ち消されるから何も変わらず、
10万円分豊かな暮らしが出来るわけではないし
格差も全く変わらない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
クズだからそういうのを求める。
おふとん
が
しました
間違いなく病人が増えるし、働かなくていい世の中になってそれでも死にたいような人間はさっさと処分したほうがいい。
おふとん
が
しました
世の中どうでもいいような業務だって多いのによ、そういう所に限って空気読めないから使えない人はいらないだのだれだれさんのどうでもいいような小さなことが気に食わないから虐めして追い出すだのそんなんばっか
いじめや差別を厳罰化してそういう理由で退職させるのはペナルティありにするべき
コミュ力コミュ力言う割には同僚に気使わんやんけ、結局自分だけ楽したいだけだろ
おふとん
が
しました
消費税の廃止
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
急病で救急車で病院担ぎ込まれて1日入院すれば100万以上の請求がくる
年金もなくなる
若い連中はメリットあるだろうし、健康であれば急な病気に備えて貯金もできるし嬉しいだろうが、今年金暮らしのお年寄りとか、病気したらもうアウト
そして若い連中もいずれは老いるのだ・・・
おふとん
が
しました
すでに蟻の実験で立証されてるよ。
金銭の要素でどれだけ人を操作できるかということやね。
おふとん
が
しました
ベーシックインカムでこれらを満たすことで社会的欲求、承認欲求、自己実現欲求に意欲が向いて、
購買欲も増して経済が活性化するはずや
なのでまずはワイで社会的実験するべきだと思う
おふとん
が
しました
その代わり、働いて払ってる税金とか保険料とか年金とかを月10万円(年120万円)まで免除して欲しい
おふとん
が
しました
んじゃ労働意欲のないやつは国外に放逐するしかないね
おふとん
が
しました
善悪の認識が根刮ぎダメなら、その後ん勘定は全てパーんなる(笑)
故に職場内でのイヂメは起こる(笑)φ(・ω・`)
例えば、上が邪悪ならソレを潰す手段が人間には存在しない。上が必要なのは、下がその程度のコトもできない無能ばかりダカラんなる(笑)
キサマラや我々ん場合、ここじゃ管理人たんが上だ。たまたま上が優秀で、下に上や下を見る目があったカラたまたま上手くいってるダケ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それが半永久的に続くものと考えて安心できる人はそう多くなかろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もっと良い暮らしをしたいと思う人の欲に際限は無いんだから、そう簡単に意欲は無くならんよ。最低賃金で満足する人が少ないのと同じだ
それに10万保障するなら給料は10万下がるわけで、結局ほとんど意味の無い物になりそう
おふとん
が
しました
原資は真面目に働いてる人の税金やからね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
における「【補論】「リバタリアン・バージョンvs.アウトノミア・バージョン?」」
にある様にリバタリアンバージョンで無く、個々の必要に応じた金を支給すれば良いのだ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もしそうなら進次郎や蓮舫に「よう頑張ってるこれからも頑張れ」
と言ってこなきゃならなくなるわけだ
もう結論は出たと思う
後は「いてもいいが隣にはいてほしくない」を達成するだけ
おふとん
が
しました
国民全部ハゲで同じ服で、使う道具も住む家も全部同じ。一切の個性によるワガママも許されない。
ベーシックインカムを成立させる条件がソレだ(笑)
人間にできると思えんよ(笑)φ(・ω・`)
ちな顔や養子ブチャイクはハプスブルグ家みたいなの抹サツする為にコロされるだろー。アレ近親姦はメインの原因じゃないカラナ(笑)
そちらは医療費ん削減の中で行われる(笑)
そも医療は上級しか受けられない(笑)
おふとん
が
しました
そんな財源どこにあるんだよ?
おふとん
が
しました
GDPやインフレ率は上がるから問題ないだろ
おふとん
が
しました
3K的な仕事にいかにも他人事みたいに2,3日ならやる人いるでしょ、というレスしかついてないのが証左
やりたくない仕事をする人も世の中には必要なのよ
働き方の幅なんかBIでは広がらない
やりたい事は他人に取られ自己実現ができず贅沢品欲しさにやりたくもない仕事をやる羽目になる
あいもかわらず「みんなができてることができない」という劣等感に苛まれ世の中に毒を撒き散らす
どんな環境であれ「適応できない人間」というのは必ず発生する
おふとん
が
しました
厚生年金と、国民年金の払い込み金額が違い過ぎるじゃん。それは放置なの?
それを一律低い金額に統一ってどういう泥棒制度なん?
財源が厳しいんだから困った人にだけ生活保護制度でいいじゃん
中流~金持ちにも金配って、どうするの?(どうせ税金の方が高くなるんだろうけど)
他の人も言ってるけどベーシックインカムより生活保護の方が手元に残る金額多いんじゃない?家賃補助もあるし医療費タダだし。
BIに賛成する人ってニートくらいでしょ
(実家に引きこもって本当は働けるけど、働きたくないという人)
多数決とったら負けると思うよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
左は推進派だよ(笑)φ(・ω・`)
日本は右翼左翼機能してない(笑)
なので日本人がウヨサヨと別の別け方をして呼んでる(笑)
おふとん
が
しました
段々拡がってきて、焦った民主党と共産主義者と朝日毎日日テレみたいなのがフル結託してネトウヨネトウヨて叫びだしたのよ。根も無く急に叫び出したカラナ。完全にガチんガイジにしか見えんかったよ(笑)
で今度はパヨカスがパヨカス自らをウヨクだの言い出したと。印象の悪さを消したかったんだろな背乗りみたいなモンだ。パヨカスがネトウヨネトウヨ言ってたのにな(笑)
でも上手いコト反らしやがったケドそゆ話じゃねんだよなアタマ悪いよねパヨカスて。当事も既に日本の右翼左翼て機能してないんで、海外へ媚びた売国奴をサヨ、ウヨは朝鮮ヤクザ混みなんでそもネットのコらはそんな使ってなかった単語なんだよ。そゆ単語使いたがるのはマスゴミだ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それって単純に一人週5勤務が週4~3になったり、6時間になったり
なんとでも変化していけるけどな、働く方も気楽になった分ほいほい見つかるだろうし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
作業員的な接客業はほぼ無くなって
感情労働か技術労働で人間が必要なサービス業が少し残るくらいか
おふとん
が
しました
ベーシックインカム導入で、大企業は社会保障費を従業員に払わないようにしたいわけで、ベーシックインカムのための税金は中小企業や自営業者が払うのだ。
大企業は所得を海外に移して利益を圧縮し、更に法人税を下げさせて税金を国内にあまり払わないで済む。
おふとん
が
しました
貯金があるからかもしれんが勤労意欲はかけらもない。
てか人と関わりたくない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました