1: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:21:23.80 ● BE:895850443-2BP(3000) ID:hR8/pCtq0
栄えてるのに家賃安い
梅田まで電車5分とかで安い家住める
東京と同じ家賃で広い家住める
東京と比べたら全く電車が混んでない(御堂筋線くらい)
まず梅田に驚く、全て綺麗で新しくて新宿の完全上位互換
ディズニーよりUSJのほうが男は楽しい
もう大阪でいい気がしてきたンゴ・・・・・・・
梅田まで電車5分とかで安い家住める
東京と同じ家賃で広い家住める
東京と比べたら全く電車が混んでない(御堂筋線くらい)
まず梅田に驚く、全て綺麗で新しくて新宿の完全上位互換
ディズニーよりUSJのほうが男は楽しい
もう大阪でいい気がしてきたンゴ・・・・・・・
スポンサーリンク
114: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:55:17.68 ID:A00+wAxQ0
やっと気づいたか
人口は増えすぎると非効率になるんやで
大阪は今都会として丁度住みやすい人口
人口は増えすぎると非効率になるんやで
大阪は今都会として丁度住みやすい人口
143: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:04:50.16 ID:2Ev7SeI/0
東京と便利さは変わらず、それでいて人が少ない大阪が
住みやすいのは当然
住みやすいのは当然
8: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:23:40.60 ID:XqWiJuKl0
関西弁は絶対イヤ
2: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:22:03.11 ID:x8es+Ne00
街で関西弁が聞こえて来た時の不快さ
744: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 11:21:42.82 ID:dpp5NlNQ0
>>2
わかるわw
わかるわw
14: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:24:33.93 ID:KJFo+eV+0
根暗で地味な大阪人に会ってみたい
36: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:32:33.67 ID:GgJWSA8R0
>>14
呼んだ?
呼んだ?
671: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 08:35:11.22 ID:BjLYXBXj0
>>14
ここにおるで
ここにおるで
76: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:44:11.29 ID:UbfTT9JW0
>>14
わりといる
わりといる
123: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:57:51.60 ID:XWVPYV8/0
>>14
いちいち面白さを求められるから本人は辛そうにしてたわ
いちいち面白さを求められるから本人は辛そうにしてたわ
30: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:30:26.95 ID:AbRpAe+w0
ワープア層なら大阪市の方が暮らせる
金がありゃ東京23区だろけど
金がありゃ東京23区だろけど
22: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:27:28.04 ID:vuSOROxs0
六畳ワンルームで東京で家賃に八万払ってるが完全に奴隷だわ
41: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:33:41.84 ID:C9iJ9XFU0
年末に東京から越してきたけど今のところ不自由ないな
淀屋橋周辺に住んでるけど東京より快適
大阪のおばちゃんとか見たことない
淀屋橋周辺に住んでるけど東京より快適
大阪のおばちゃんとか見たことない
55: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:37:41.58 ID:TkkC/C9h0
>>41
楽しそうでいいよな
コロナでイベントがないから東京の利点無くなってるし大阪の方が良さそう
楽しそうでいいよな
コロナでイベントがないから東京の利点無くなってるし大阪の方が良さそう
115: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:55:26.07 ID:Z2s09o3L0
>>41
当たり前やろw
当たり前やろw
107: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:53:14.79 ID:YNNkZ5eB0
>>41
そんなん淀屋橋とか北浜とか、おばはんおらんわ!
京橋とか鶴橋、歩いてみてよw
そんなん淀屋橋とか北浜とか、おばはんおらんわ!
京橋とか鶴橋、歩いてみてよw
291: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:51:12.90 ID:921rAQAc0
>>41
千林商店街とかいかないとテレビで見るような豹柄のおばちゃんとかおらんからな
ましてや淀屋橋なんかに住んでたらいかにもみたいな大阪人全然住んでないしほぼ東京と変わらんだろう
千林商店街とかいかないとテレビで見るような豹柄のおばちゃんとかおらんからな
ましてや淀屋橋なんかに住んでたらいかにもみたいな大阪人全然住んでないしほぼ東京と変わらんだろう
613: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 04:46:11.02 ID:AKmcNNkM0
>>41
良い所に住んだね
賑わってもいるし、静かでもあるし
中之島界隈、靱公園か淡い、淀屋橋、本町、北浜、天満橋エリアは暮らしやすいと思うよ
良い所に住んだね
賑わってもいるし、静かでもあるし
中之島界隈、靱公園か淡い、淀屋橋、本町、北浜、天満橋エリアは暮らしやすいと思うよ
46: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:34:45.25 ID:zcbRdRBE0
夏クソ暑いよ
49: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:35:13.14 ID:TkkC/C9h0
新大阪から電車が空いてることに感動するよな
電車の扉近くに引き出せる椅子があるのも良かった
通勤ラッシュがないのは羨ましいかぎりだ
電車の扉近くに引き出せる椅子があるのも良かった
通勤ラッシュがないのは羨ましいかぎりだ
111: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:54:20.00 ID:YNNkZ5eB0
>>49
あの椅子、好きやわ~
ラッシュ時間帯はあかんこともあるねんけどな
あの椅子、好きやわ~
ラッシュ時間帯はあかんこともあるねんけどな
51: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:35:43.37 ID:UyBhUAoN0
千里の辺は良さそうだった
茨木を通ったけど自転車が多くて貧しいんだなと思った
茨木を通ったけど自転車が多くて貧しいんだなと思った
59: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:38:30.18 ID:TwqPSTdE0
>>1
大阪でも治安いい所ならいいんじゃない?
どこへんかな?
大阪でも治安いい所ならいいんじゃない?
どこへんかな?
336: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 22:08:52.06 ID:SaL+VGH90
>>59
大和川を境に、南側は文教地区で高級住宅街
特に近鉄布忍駅界隈がお薦め
大和川を境に、南側は文教地区で高級住宅街
特に近鉄布忍駅界隈がお薦め
63: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:39:27.82 ID:z/rwZUKm0
梅田は日本最高の街だよ。活気と品を兼ね備えてる
64: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:40:13.76 ID:ssn8bdRg0
まあコスパは良さそう
99: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 20:51:02.47 ID:qEIax7Uq0
大阪に限らず、地方の中核都市の方が快適。
東京は人が多すぎる。
東京は人が多すぎる。
162: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:15:39.60 ID:ysh80BRS0
物価安い、家賃安い、人が人懐っこく優しい
そこそこ都会で街が明るい
まぁ住みやすい。東京というか住むには
お隣の京都より全然良い。
そこそこ都会で街が明るい
まぁ住みやすい。東京というか住むには
お隣の京都より全然良い。
163: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:15:49.37 ID:5jl2fq600
それは無いな
魔境にしか思えない
安いから住みやすいじゃなくて
高くても住心地良い場所がいいわ
魔境にしか思えない
安いから住みやすいじゃなくて
高くても住心地良い場所がいいわ
180: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:20:48.51 ID:jtC5xGlJ0
>>163
大阪の
北摂地域行ってみ
金持ちばかりで緑あふれる理想的な場所
関西弁じゃなくて標準語な感じも異質
豊中市とか吹田市江坂から箕面市あたり
大阪の
北摂地域行ってみ
金持ちばかりで緑あふれる理想的な場所
関西弁じゃなくて標準語な感じも異質
豊中市とか吹田市江坂から箕面市あたり
187: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:23:20.32 ID:TGX6QwhO0
>>180
北摂から尼崎辺りは昼間に見たら今でも田んぼいっばいあって単にのどかだよな。
北摂から尼崎辺りは昼間に見たら今でも田んぼいっばいあって単にのどかだよな。
194: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:25:59.28 ID:UyBhUAoN0
>>180
大阪で唯一良い所と思ったのが千里だな
新大阪から近くてすぐ大阪から脱出できそうだし
大阪で唯一良い所と思ったのが千里だな
新大阪から近くてすぐ大阪から脱出できそうだし
165: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:16:29.81 ID:8diEE6fs0
都内から大阪出張ってなんか生き返る感じするわ
日常の束縛から解放されて周囲は全く異なる文化圏の人間でいい意味で孤独
日常の束縛から解放されて周囲は全く異なる文化圏の人間でいい意味で孤独
174: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:19:10.91 ID:fcDDDKV50
全体としては東京のほうが大きいんだけど、ターミナルとしては梅田がたぶん日本一なんでは
181: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:21:10.19 ID:FK7q/S4V0
>>174
ミナミも新宿歌舞伎町の3倍の広さの歓楽街なんやで
ミナミも新宿歌舞伎町の3倍の広さの歓楽街なんやで
176: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:19:36.81 ID:XoRtFCfY0
大阪普通に良いとこだと思う
変に批判的なのは在京キー局のフィルター通して大阪を見てるからじゃね
変に批判的なのは在京キー局のフィルター通して大阪を見てるからじゃね
182: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:21:23.34 ID:0N3Efklw0
東京は人が単に多すぎなんだわ
185: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:22:57.76 ID:FILRUY7W0
いい意味で東京より小ぢんまりしてるしな
192: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:25:46.72 ID:SGNVNjR00
>>185
大阪は梅田だけが都会
東京は、山手線の周辺の全部が梅田
大阪は梅田だけが都会
東京は、山手線の周辺の全部が梅田
220: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:30:39.58 ID:nHzFY38m0
>>192
ほう ここが駒込かぁ
初めて来たけど梅田みたいやなぁ
ほう ここが駒込かぁ
初めて来たけど梅田みたいやなぁ
190: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:25:23.01 ID:TGX6QwhO0
戦前までは東京より大阪のほうが人口も経済規模も大きくて、神戸港が外国航路では日本一だったんだろ。
東京一極集中させようってほうが日本の勢いを削ぐ勢力な気がする。
東京一極集中させようってほうが日本の勢いを削ぐ勢力な気がする。
198: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:26:29.30 ID:Km7IGOQu0
食べ物は間違いなくコスパで大阪だな
278: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:48:03.91 ID:B1NDmGBo0
梅田って東京で言えば丸の内日本橋を合わせたみたいな所?
293: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:51:35.48 ID:iL3b3t/d0
>>278
どちらかというと新宿じゃない?
どちらかというと新宿じゃない?
299: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:54:13.92 ID:B1NDmGBo0
>>293
北新地は銀座?
難波は渋谷?
北新地は銀座?
難波は渋谷?
304: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:56:16.17 ID:iL3b3t/d0
>>299
難波は上野とかかなぁ?
難波は上野とかかなぁ?
565: ななしさん@発達中 2022/01/24(月) 01:12:26.60 ID:wJgHYHSn0
>>304
上野は天王寺だと思うぜ
難波は池袋
上野は天王寺だと思うぜ
難波は池袋
307: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:57:58.89 ID:iL3b3t/d0
大阪も住みやすいとは思えないけどな
昔から大阪のホワイトカラーは西宮あたりに
住んでたわけだし
昔から大阪のホワイトカラーは西宮あたりに
住んでたわけだし
313: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 21:59:27.69 ID:eX6Fqw0b0
夏は半端ないぐらい暑いぞ
363: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 22:17:29.14 ID:Qd8TsAvr0
暮らしやすいとは思うけど、仕事は首都圏の方が多いぞ(´・ω・`)
364: ななしさん@発達中 2022/01/23(日) 22:17:51.44 ID:+bxfnNcd0
1ヶ月くらい住んだが、今と同じ給料もらえるなら本当に住みたい。
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (154)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
地方都市をこれらと並べようとすると明らかに格が落ちる。駅から歩けばわかる。
おふとん
が
しました
大阪は住みやすい場所ではあるけど人柄が無理だった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
家賃は東京と比べて4〜5割減くらいはありそう。今度大阪から東京引っ越すけど、大阪で10万の部屋と同等スペックで探すと東京だと15万とかになっちゃう。しかも通勤時間伸びるし。
おふとん
が
しました
コミュニケーションのやりとりがお約束で決まってる
おふとん
が
しました
行く度辟易するわ…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただただどこまでもべたーっと平地なんだよな、上町台地以外
で、車は駐車場やら渋滞やらの問題があるし、市内を移動するなら最大でもたかだか10キロ前後までの移動なわけだし、自転車が最適解に近くなる。
おふとん
が
しました
給料は東京水準で手当もつき、私は2年の大阪転勤生活で結構貯金出来た。
しばらく車は関東大学ナンバーで過ごしていたのだが、その期間は結構煽られた。
大阪ナンバーにしたらそんなことなくなったが、俺は普通に左折していても俺以外が全てコンビニワープしてたり、とにかくせっかちな人が多い印象。
休みの日に朝、思い立ったらプラッと京都観光出来たことが一番良かったな。
おふとん
が
しました
割と満足してる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アキバは大阪日本橋に完敗してる
電気屋の数もライブハウスもオタクイベントの内容も。
東京は無駄に人口が多くて新しくできないから
この先、香港みたいに落ちぶれると思うわ
おふとん
が
しました
四六時中関西人に囲まれて生活するとか地獄やろ
おふとん
が
しました
海釣り趣味の自分としては、東京湾周辺の水辺は雨降る度にンコ臭くて無理。
おふとん
が
しました
フレンドリーで良くも悪くもはっきり物を言う人が多かったから仲良くなりやすいように感じた
機会があればいつか大阪へ移住したい
おふとん
が
しました
生活費は本当に節約できた
というか東京の家賃が異常なだけ
おふとん
が
しました
映画館や商業施設、美術館や動物園、遊べる場所が密集していて、短時間の移動で行ける。
食べ物屋が安いしうまい。東京に比べて最低値と平均値が高い。最高値は東京の方が高いだろうけど。
平地だから自転車での移動が楽ちん。
ただ維新がガンガン文化施設を潰してるからな……
明るい未来が見えない
おふとん
が
しました
甲子園(高校野球)や昔は球団一杯あった土地柄か阪神タイガースが幅利かせとるというより、野球推しが強い気がする。
おふとん
が
しました
大阪も北の方なんてほぼ東京みたいなもんよ あんなこてこてした浪速のところは観光地地区だけ
某番組では映した大阪の汚い部分の後ろに見える綺麗な街並みはモザイクかかってたからな
その角度から映したらあべのハルカスやてんしばみたいな綺麗なところ映るのこっちはわかるんだよ都合の悪いところだけ消しやがって
おふとん
が
しました
給料いいったって大手の地方都市と比べたらその差が埋められるほどなわけじゃない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
地方じゃちょっと見かけないようなあばら家なんかが普通にある
都市の規模がでかすぎてリニューアルしきれないんだろうか
おふとん
が
しました
しょせん大阪民国だろ
まわりが民国人だらけなのが無理
でんがなまんがな知らんがな言われて
家賃や給料根掘り葉掘り聞かれて
話にオチがないと、つまらんなキミぃってマウント取られんだろ
無理無理無理
四六時中関西弁の環境なんて絶対気ぃ狂う
その証拠に関西弁の連中みんな頭おかしいじゃんw
おふとん
が
しました
東京は大人しくしてれば受け入れてくれる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
紫色のスーツきたおっちゃんが電車乗ってて
これが大阪かぁ!って思ったわ
まあそんなのはその一人にしか合わなかったけど
おふとん
が
しました
なお仕事
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんだかんだ東京大阪は若者が日本中から集まってくる象徴みたいな場所
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺は堺市だけれど、大阪で自分の年収だとめっちゃ余裕で過ごせるが、東京になると平均より上くらいになる。
上昇志向で子供の教育に熱心だったから関西はダメだけれど、突拍子もない天才な子供だったら灘や東大寺があるが、男の子限定。
東京では学会などで行くが、住むならば大阪かな。
後、関西弁の中でも岸和田弁や泉州弁はかなりきつい。
初めて聞いたときは喧嘩うってると思ってしまった。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
外来種雑種やソレらん媚びる猿に甘い(笑)
カワイイにも従わない(笑)
おふとん
が
しました
ナンパ拒否って舌打ちされたら怒鳴り返してハンゴロシにするのが大阪での挨拶やで(笑)
怒鳴られたら拳(笑)(*´ω`*)
ポメラニアンにアタマ下げないなら髪の毛掴んで電柱にガンガンしなきゃならない。
じゃないと大阪人は普通に挨拶してくれない(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
異界のグンマーや薩摩藩、チョンチャンに染まらんドーミンの生き残りくらいタフじゃきゃ、
関西弁聞いた瞬間イラッてなるのだφ(・ω・`)
http://uwasamatomeru.blog.jp/archives/29455178.html
おふとん
が
しました
家賃や食い物が安い分、大阪の方が底辺は住みやすそうだな
だが!コロナの数が大差ないのはいただけない。不潔・密・呑み好きなことがうかがえる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただし震災後は復興を建前にぼちぼち生きて行ければまだマシな時代になるけど。
おふとん
が
しました
犯罪少ないし。
おふとん
が
しました
ちょっと質問しただけでチャンスとばかりにボケてくる人が極端に多い
結果、会話のターンが2~3回は増える
無駄な会話のキャッチボール自体を楽しんでるんだなあと、大阪の会話文化に感心することしりきだったよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました