1: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:08:49.05 ID:MNm0HUWg0
どうすればいい?
スポンサーリンク
17: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:14:29.73 ID:MNm0HUWg0
マジで今までの人生で最後まで努力できた、みたいな経験がない
11: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:12:55.68 ID:MNm0HUWg0
ワイ発達なんか?
8: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:11:26.12 ID:MWQtEMU8r
努力しようって発想がそもそも間違い
頑張るで!って気合い入れて頑張れるわけない
頑張るで!って気合い入れて頑張れるわけない
10: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:12:29.59 ID:MNm0HUWg0
>>8
そうなん?
皆「頑張ろう!」って思って頑張ってるんちゃうんか?
そうなん?
皆「頑張ろう!」って思って頑張ってるんちゃうんか?
14: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:14:03.43 ID:MWQtEMU8r
>>10
そういう奴もいるのかもしれんが少なくともワイには無理
努力するんじゃなくてそもそもの行動レベルを徐々に上げていくんや
それを一般的に努力と呼ぶんかもしれんが
そういう奴もいるのかもしれんが少なくともワイには無理
努力するんじゃなくてそもそもの行動レベルを徐々に上げていくんや
それを一般的に努力と呼ぶんかもしれんが
21: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:16:06.09 ID:MNm0HUWg0
>>14
ちょっとずつやることのレベルを上げていく感じか?
確かにワイは一気に結果求めてしまうタイプかもしれん
ちょっとずつやることのレベルを上げていく感じか?
確かにワイは一気に結果求めてしまうタイプかもしれん
23: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:16:58.63 ID:MWQtEMU8r
>>21
せやな、ささいなことの積み重ねや
せやな、ささいなことの積み重ねや
15: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:14:17.98 ID:9yizS9Gm0
ワイは継続力あるけど結果を早く求めるタイプやからあかんわ
絵を十年くらい描いてるけど結果(完成)を早くしたいから細部をじっくり描き込むとか出来んから上手くならん
絵を十年くらい描いてるけど結果(完成)を早くしたいから細部をじっくり描き込むとか出来んから上手くならん
7: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:10:35.44 ID:0aFxRA3k0
中枢神経と報酬系に作用する薬飲むとええで
29: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:19:55.54 ID:MNm0HUWg0
報酬系の神経?とかはなんか薬飲めば改善するもんなん?
そもそも何科の病院行けばええんや?
そもそも何科の病院行けばええんや?
22: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:16:11.01 ID:yiO/ideEd
報酬系やらドーパミンとかはガチやな
多分これやと伝わらんからわかりやすく言うと、楽する為にズルして悪知恵を張り巡らせまくろうって形から始めたら結果的にめちゃくちゃ努力する事になるで
多分これやと伝わらんからわかりやすく言うと、楽する為にズルして悪知恵を張り巡らせまくろうって形から始めたら結果的にめちゃくちゃ努力する事になるで
31: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:20:51.19 ID:9yizS9Gm0
>>22
分かるかも
絵とかも構図とか1から考えるよりパクりまくった方が捗るわ
分かるかも
絵とかも構図とか1から考えるよりパクりまくった方が捗るわ
25: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:18:11.47 ID:MNm0HUWg0
なるほど
一気に完璧にやろうとするからアカンのかもしれんな
一気に完璧にやろうとするからアカンのかもしれんな
26: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:18:42.15 ID:MNm0HUWg0
すまん、全然レス返せてないけど君らの意見タメになるわ
30: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:20:45.93 ID:Ce8+ij/T0
なっかなかやる気が出ず直前にスイッチ入ったときはガチの本気だすけど時既に遅し
33: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:21:27.61 ID:wOIcry86d
だいたい皆んなそんなもん
35: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:22:42.85 ID:MNm0HUWg0
皆そんなもんなんかな
勉強とか運動とかゲームすら本気で取り組んだことないからマジで病気疑ってたんやが
勉強とか運動とかゲームすら本気で取り組んだことないからマジで病気疑ってたんやが
58: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:29:49.88 ID:a9owUw710
イッチ今いくつなん?
61: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:30:40.02 ID:MNm0HUWg0
>>58
25や
高卒でバイトを転々としてて今はニート
25や
高卒でバイトを転々としてて今はニート
47: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:28:12.48 ID:n0DWmRcvp
ワイも深刻なレベルやと思うわ
36: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:23:25.63 ID:Ce8+ij/T0
下手に努力すると成果が出なかった時東大ジョーカーみたいにおかしくなるからそれを防ぐ機能なんやろ
41: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:25:35.79 ID:B9XDbRt00
>>36
なるほどなあ
なるほどなあ
57: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:29:45.13 ID:0rjgZFxNa
10年20年かけて努力できない人間になったのにそれが簡単に努力できる人間になれるわけないねん
28: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:19:54.01 ID:MWQtEMU8r
普段朝7時起きの奴が6時に起きる!っていきなりはしんどいやろ?
最初は6:59でもええんや、それを重ねれば6:00に辿り着く
それもある意味努力かもしれんけど
最初は6:59でもええんや、それを重ねれば6:00に辿り着く
それもある意味努力かもしれんけど
32: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:21:19.95 ID:MNm0HUWg0
>>28
うーん、そもそも継続することが苦手な気がするわ...
継続≒努力なんかもな
うーん、そもそも継続することが苦手な気がするわ...
継続≒努力なんかもな
37: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:23:34.80 ID:MWQtEMU8r
>>32
それはワイもあるし継続ニアリーイコール努力の面もある
ただやるぞうおおおお!って気合入れて頑張るのは無理、なら継続して積み上げるしかねえわ
許される分野なら自分のペースで積み上げればええんとちゃう?
それはワイもあるし継続ニアリーイコール努力の面もある
ただやるぞうおおおお!って気合入れて頑張るのは無理、なら継続して積み上げるしかねえわ
許される分野なら自分のペースで積み上げればええんとちゃう?
39: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:25:07.83 ID:MNm0HUWg0
>>37
そうだよな
一気にやるのが無理なら少しだけでも続けるしかないよな
受験迫った高校生とかでもないしちょっとずつやってみるわ
そうだよな
一気にやるのが無理なら少しだけでも続けるしかないよな
受験迫った高校生とかでもないしちょっとずつやってみるわ
42: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:26:39.27 ID:MWQtEMU8r
>>39
その意気や
たまには積み上げられず多少崩しちゃってもええんや
あんまり気負いすぎんなよ
その意気や
たまには積み上げられず多少崩しちゃってもええんや
あんまり気負いすぎんなよ
45: ななしさん@発達中 2022/01/20(木) 10:27:56.01 ID:MNm0HUWg0
>>42
優しいな
サンガツやで
優しいな
サンガツやで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642640929/
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (67)
生まれつき報われる人間は努力しなくても報われるし生まれつき報われない人間はいくら努力しても報われない
諦めな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いっぽう努力できない型の脳の持ち主は苦労を避けようと思って効率を良くしようとする習性があり、結果トータルのパフォーマンスは知能が同レベルならどちらも同じくらいになる
だから努力できない型の脳の持ち主が不利ってこともない
東大生の半数は努力できない型の脳の持ち主だし
このスレ主みたいなタイプは生まれつきの脳が努力できる型かできない型かが原因なのではなく、親に過保護に育てられたとかなどの後天的な問題が原因なことが多い
例え生まれつき努力ができる型の脳の持ち主でも育てられ方が悪かったり知能や精神に問題を抱えてれば無気力になって努力もできなくなるから
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
困り事がないのなら、そのままでいいんじゃないか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ニートってようするに親が金持ちで甘やかしてくれるから成立するわけだし
両親が突然病気になって働けなくなったり事故死したらこいつも生きるために努力するんじゃね
おふとん
が
しました
好きなことが、たまたま社会的に価値が認められてるものだった人のことを努力家というようにしただけ。
みんなやってることはオ○ニーですし。
おふとん
が
しました
こういうやつの大半はADHDだからそれで治る
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
詰まるところは、無欲か
努力をしない努力をして朽ち果てろ、人間のなり損ないが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
早寝早起き、毎日ウォーキング、ゴロゴロ寝てるとsiri に立って動け言われるんや。
あれだけ毎日有酸素!毎日有酸素!って決めた目標も時間と共に溶けて行く。なのにSiriに言われるとしゃーないやるかって気になる。
努力する決意なんてそんなもん。siri って言う口うるさい秘書に管理してもらうとええで。
おふとん
が
しました
そこそこで良いやと割り切ってるし今まで特に壁にぶつかったこともなく困ったこともないな
運が良かっただけかもしれんが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
強制されないと無理
甘やかされたほうなのと自分に超甘いからというのもある
本来なら仕事をこなせるように頭を使ったりコミュ力を直したり字を綺麗に書けるようにしないといけないのだけど
子供の頃から自習とか出来なかったな
おふとん
が
しました
その場の流れで徹夜で仕事した後とかに後から思い返してみれば
「あーあれって頑張ってたんだな」って自覚できる事ならあるわな
そういう時に自分を褒めてあげればいいんや
おふとん
が
しました
一つの方法に固執するアスペほど伸びなくなって努力は無駄と考えるようになる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それは気が付いていないだけであって、今まで生きていく努力をした結果だよ。
一息ついて、今までやってきたことを見直してみよう。
良い事であっても悪い事であっても、続けている事がたくさんある事がわかるはずだよ。
おふとん
が
しました
それは努力なんて向いてない
結果とか関係なくコツコツやるのが努力だから
努力は必ず報われるとか自分が努力した気になってる自己肯定感の強い人の言葉
おふとん
が
しました
俺なんか、頑張ったけど
スレの立て方よくわからなくて、諦めたぞ
おふとん
が
しました
最初は失敗しても手を付けたら成功と思うんや
その次は昨日より上手くいけば成功や
そうやっていくうちにパチ屋の「今日行ったら出るかもしれん」みたいに
「今日やったら上手くいくかもしれん」みたいなメンタルになってくる
おふとん
が
しました
面倒クサい理由や原因を潰せばいー(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
努力しなくても結果出せば良いだけや
努力出来ない病じゃなくて
結果出せない病と思った方が良い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本人が別に意識してなくても周りが努力家だね~って言われたら努力してる事になるし
逆に本人がどれだけ努力してるつもりでも周りがお前は努力してないって言われたらそいつはただの怠け者になるし
要は頑張ってますアピールでもすればええんか?
おふとん
が
しました
なぜなら努力するには内的動機が必要 → 内的動機は飢餓感、劣等感、欠乏感からくる→ それらは個々人のコンフォートゾーンによって生まれる感情である →つまり自分のコンフォートゾーンを環境で操作すれば良い
例えば努力してる奴だけと付き合うとか。環境を変えて『自分はこうでなきゃいけない』と自分に思い込ませるのだ。そうすることで不満足感から内的動機が生まれ、努力ができるようになる。
だから努力するには『環境』が一番大事。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小学生の頃それでめちゃくちゃ叩かれた(後から思えば当然の事だけど)頑張事に対する理解が出来ないからそもそも努力も出来ない
じゃあどうやって理解出来るかって話だけど
療育出来ずに大人になってたらやっぱり病院で薬もらうしか無いと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その時元気があって、頭が冴えてるかどうかの差なんだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
努力なんて思わず自然と継続できる
おふとん
が
しました