陸上自衛隊では「弱音を吐く人の方が心が折れない」という風潮があります。でも弱音をなかなか言えない人は「しびれるねぇ!」がおすすめです。辛いときは「こいつはしびれますねぇ!」と言えば自分の気持ちを出せますし、強キャラ感でます。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) January 13, 2022
スポンサーリンク
反応&感想
僕は「面白くなってきたぜ」をよく使います。
確かに効果があります。 https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1481615346000076803 …
確かに効果があります。 https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1481615346000076803 …
ため息には実はリラックス効果があるので多少は吐いた方が良いというのと似てる https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1481615346000076803 …
プロセス開発で一緒だった同期の「わくわくしてきたー!」も同じだったのかも。「やばやばやばー!」と叫ぶ人もいたし😅 https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1481615346000076803 …
個人的には「ヘヴィだぜ…」と言うのもオススメします。内なる厨二心がくすぐられます。 https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1481615346000076803 …
ジョジョファンなら仗助の「グレートですよ、こいつはァ」、ゲッターロボファンなら號の「こいつはヘビーだぜ!!」に置き換える手もw https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1481615346000076803 …
最近は「やりがいしかないね」って使うようにしてます。
仕事っぷりが残念な人に遭遇したときは「伸び代しかない」が便利ですね。 https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1481615346000076803 …
仕事っぷりが残念な人に遭遇したときは「伸び代しかない」が便利ですね。 https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1481615346000076803 …
これすごいわかる気がするな。
疲れる前に疲れた、きつくなる前にきついて自分で声に出して確認した方がええわ。
小ダメージの時に回復呪文てかんじ。 https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1481615346000076803 …
疲れる前に疲れた、きつくなる前にきついて自分で声に出して確認した方がええわ。
小ダメージの時に回復呪文てかんじ。 https://twitter.com/paya_paya_kun/status/1481615346000076803 …
@paya_paya_kun ニュアンスと思い込みを変える感じですね。ただ、変に背伸びして『よく見せよう』と余計な感情出すと痛い目見ますが(苦笑
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (85)
おふとん
が
しました
最近思ったことなんだけど上から目線でこうしろっていう系のツイートがバズってますよね。いや意味ないですよって言いたい。そんなん人によりますよって言いたい。だから根本的な方法論を述べたあとで具体的な方法論としての例として言えって言いたい。そんな表層的な方法を行い続けられる人なんていない。弱ってるから「しびれるねえ」って言わなきゃっていう義務感に陥ることもあるかもしれない。だから最初に本質論を言え。そっから具体例を開示しろ。順序が逆。冠履転倒
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
生きてて辛いだろ?痺れるねぇ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
しびれる、というのも使えるかもね。
ま、糞ブラックに対しては「ローキに♪連絡だ!♪」くらいの方が良いね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ストレートに、キツいしんどい疲れたもう嫌やめたい、なんて口に出せる訳ないので
周囲に受け入れられるような言葉でちょっと冗談交じりに言い換えましょうって趣旨なのよ
そしたら周りも「ああしびれるなw」と返してくれて気持ちを共有できれば楽になる
まあ自衛隊とか現場系のライフハックやね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
不屈、ひらめき、気合い、熱血、鉄壁、集中がターン毎に掛かるよ。
こんなんなるよφ(・ω・`)
https://m.youtube.com/watch?v=_L5jTqkLIeQ
ウチのコや客はポメ達にこゆマネしてな、誰かしら毎日おしおき部屋行きんなる。
私は稲川淳二の刑が一番効いた。
シぬかと思った(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自衛隊みたいに理不尽な目に遭うことが比較的多い職種なら便利そうだけどそんなにブラックにしなくても済む職場ならメンタル面じゃなくて仕事の仕方自体工夫するようにしたい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それより数日ぶりにソマキ成分大量摂取で満足(笑
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今はポメ達とアイス屋さんしてますΣ(*‘ω‘ *)
アイス4段以上盛るとポメ達の体当たりや飛び蹴りで崩れて大変グレムリンになるので、
5段は禁止していますΣo( ゚Д゚)
4段は我々カワイイの大チェキクラブん面々なら余裕でギリイケる気がするので、ポメ達のワチャが入ってくるかこないかのチキンレースが楽しめる高さと不安定感なので、
許可しますΣ( ゚Д゚)
おふとん
が
しました
最近は「やりがいしかないね」って使うようにしてます。
仕事っぷりが残念な人に遭遇したときは「伸び代しかない」が便利ですね。
本当に気持ち悪い表現だな
~しかない
じゃねえよ
~がある んだろうが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そして周りには自分の立派な面だけを強調して見せようとする。それを何年も時には何十年も続けてるうちに自己洗脳のような状態になり、現実の自己と理想の自己の乖離が大きくなって、現実の自己を嫌いになり見なくなる。そして最終的にはほとんどみんな同じ思想を持つようになる。「自分は立派で、世の中けしからん、自分は賢くて、周りはバカばっか」
その奥底にある劣等感が内面に向けば、自〇。外側に向かえば事件を起こして刑務所という最後。
この文を読んで腹が立ったら気を付けた方がいい。被責妄想はNPDの典型的な特徴。地獄から抜け出す方法を学んだ方がいい。お金が原因で地獄にいる、お金で抜け出せると考える人は多いが、まったく役に立たない。むしろ悪化させると断言できる。この文はあなたではなく私の昔を今の自分から見て書いた。
おふとん
が
しました
なんならそのまま言葉にせず声が出るまま池〇になったつもりであばばばば言ってると結構スッキリするのを発見した自分にはタイムリーなネタ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました