これは精神科医なら感じたことある人多いかもしれないけど、精神科の患者さんで、500万円ぐらい自己資金が増えれば病気が良くなりそうな人が半分ぐらいはいる。
— 精神科医AUS (@AUSishi) January 13, 2022
綺麗事は抜きにして、やはりお金は大事。
スポンサーリンク
反応&感想
@AUSishi これですね...
精神病の人に、50ユーロを9か月間「投与」してみたら、対象群に比べて不安やうつ症状が減り、人間関係も豊かになり、生活の質も向上した、という興味深いスウェーデンの論文→Money and Mental Illness https://t.co/JiTq5gCnKM
— 竹端寛 (@takebata) December 19, 2015
@AUSishi 「幸せはお金で買えないが、不幸を押し止めることはできる」は真理/お金は、幸せを増やすためというよりも、悲しみを減らすための効果的なツールとして機能するお金で幸せは買えないが、不幸は減らせることが判明…ブリティッシュ・コロンビア大学の研究
お金で幸せは買えないが、不幸は減らせることが判明…ブリティッシュ・コロンビア大学の研究:らばQ
年収上がったら鬱症状ほとんど出なくなった https://twitter.com/AUSishi/status/1481529790251212803 …
金欠病は精神科にかかる病気なのだろうか。行く場所を間違ってる感 https://twitter.com/AUSishi/status/1481529790251212803 …
@AUSishi @tantdelys37037 「お金があれば病気が良くなる」というより「お金の不安が病気を悪化させている」という感じです。
生活保護に抵抗感が強かった人も、丁寧にお勧めして納得して受給を開始してから、とても安定されたりします。
お金は大事。
https://twitter.com/AUSishi/status/1481529790251212803?s=20 …
生活保護に抵抗感が強かった人も、丁寧にお勧めして納得して受給を開始してから、とても安定されたりします。
お金は大事。
https://twitter.com/AUSishi/status/1481529790251212803?s=20 …
25年くらい前、名の知れた当事者さんでも同じことを言っていた。ほんとこれ同感。貧困妄想は潰せるし。 https://twitter.com/AUSishi/status/1481529790251212803 …
昔旦那に経済的DVをされてうつ病がひどくなった時、精神科の主治医が障害年金の申請を勧めてくださって5年分の障害年金が支給された。
そのおかげで気持ちに余裕ができて今ではDVもなくなった。
金銭的な不安は非常に強いストレッサーになります。 https://twitter.com/ausishi/status/1481529790251212803 …
そのおかげで気持ちに余裕ができて今ではDVもなくなった。
金銭的な不安は非常に強いストレッサーになります。 https://twitter.com/ausishi/status/1481529790251212803 …
お金の不安はメンタルを簡単にぶち壊すよね。 https://twitter.com/ausishi/status/1481529790251212803 …
金が全てではない!
が、金は(ほぼ)全てを解決する!! https://twitter.com/ausishi/status/1481529790251212803 …
が、金は(ほぼ)全てを解決する!! https://twitter.com/ausishi/status/1481529790251212803 …
精神科医の出す処方箋にお金って書いてもらって薬局で日本銀行券が出てくるように制度変えられないのかな・・・。 https://twitter.com/AUSishi/status/1481529790251212803 …
医療扶助で現金500万円の現物支給はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン https://twitter.com/ausishi/status/1481529790251212803 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (139)
心の病気の原因は不安からくるんだから
精神科にくるような人たちはどうやって生きていけばいいんだって不安が絶対あるから、そこが一時的にでも解消されれば良くなるに決まってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ガチは4桁万あろうとさらっと自タヒしてしまう
金で解決する程度の悩みなら働けよ
無心で土方やれば一年で500万いけるから
おふとん
が
しました
そして"個性"ではなく"障害"です!!
個性だの天使だの言ってる奴は脳味噌腐ってんのか??
その個性(笑)を自ら産みたい奴などおらんやろ!!
おふとん
が
しました
思い切って会社辞めたり引っ越したり離婚したり
いざとなったら逃げれるって思えるだけで気が楽になるよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一時的に落ち着いても必ずぶり返すからな
成年後見人をつけるようにした方が良い
おふとん
が
しました
本来なら年収500万を貰えた人達だろう
おふとん
が
しました
自分では孤独だからだと思う
職場の人間関係も辛い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
無くなったら不安になるの分かってるし
おふとん
が
しました
たった500万で不安が無くなるような奴は知能が低くて
すぐにその金をギャンブルとかで使い切ってまた調子悪くなるだろ
普通の人が不安無くなるには最低でも1億いるわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
就職するまではまともだった気がするけど、まあ状況が変わったら見えるものも変わるんだろう
おふとん
が
しました
これはもう医療じゃなく福祉
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
んで就職先が決まってから実際に働き出すまでの期間が本当のストレス解放期間だった。
おふとん
が
しました
自分も死のうと思った時、まだ貯金あったからこれ使い切ってからでいいやと思いとどまったもんな
おふとん
が
しました
それでもささやかながらでも安心して生活できるようになるのは良いことだけどね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
病気でもないなら生きる上で一番のストレスは金だからな
おふとん
が
しました