1060718_s

1: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:34:32.25 ID:UIFbMWvL9
新成人の8割近く「25歳~30歳の間に結婚をしたい」 男女ともに一番結婚したい年齢は…?


昨日は成人式でしたが、新成人のみなさんは結婚についてどのように考えているのでしょうか。2022年に成人式を迎えた618人に聞いた調査によると、「将来結婚したい」新成人は約8割で、結婚を希望する年齢は男女とも「25歳」が最も多くなったそうです。また、「結婚したら子供が欲しい」と65.2%が回答したそうです。

全文はソースにて
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220111-11329200-maidonans-life

スポンサーリンク

8: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:39:53.77 ID:nEUBItBH0
ベビーブーム来い!

34: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:53:01.30 ID:6aKB+TwS0
コロナ禍で結婚や子供に対する価値観が変わってきてるのか

35: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:53:21.70 ID:WeNTjTZ10
そんなことを考えた時期もありました。

6: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:38:49.81 ID:mtfy2CuK0
働き出すと考えが変わるよ

15: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:44:12.17 ID:orEz7Y4l0
社会に出て給与もらい始めてから無理だ、となる

25: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:50:50.77 ID:JGw2AZri0
まあ実際はその年齢になった頃には思ったほど収入なくて
とても結婚して子育てなんて無理って思うんだよね。

525: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 08:10:59.13 ID:M2SFXgpG0
>>25
日本でやっていけない事などまずない
金がないから子孫を残さないとか本末転倒

42: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:56:42.43 ID:mb2LFqsM0
若い奴はどんどん結婚して子供作れよ
人数自体少ないんだから

21: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:48:05.47 ID:DnN6TkpM0
若いうちに結婚したほうがいい
年食うと子供くらいしかメリットないことに気づいてしまう

28: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:51:35.81 ID:hVxS4rnO0
まあ失敗は早い方がいい
リカバーもしやすい

31: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:52:32.53 ID:TstMnmr/0
芸能人みたいな特殊なやつらが結婚平均年齢引き上げてるだけで
一般人は大卒でも25くらいから結婚しだすのは変わってない

47: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 06:59:28.43 ID:p9soGevb0
結婚したいって思ってるだけだったら結婚せずに終わる

192: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:31:57.08 ID:TTy0TBob0
>>47
みんななんとなく30までには結婚するかなーって思ってはいるよな

51: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:00:07.39 ID:oKj0QY4W0
でもそうはならなかったんだ……!

60: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:03:33.07 ID:g5gprV3a0
就職して、3年で結婚か・・・
昔は当たり前だったのかもだけど
厳しいね。

58: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:02:30.42 ID:OCwfWdbZ0
おまえらは今は「結婚は人生の墓場だ」なんて言って強がってるかもしれないけど
30歳が近くなるとだんだん焦ってくるぞ
周りでいまだに2ちゃんねるなんてやって若者気分で馬鹿してるのが自分だけになって
一人だけ取り残された気持ちになって虚しくなってくる

59: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:02:33.68 ID:OaJK77hr0
生きるって大変よな

70: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:07:27.46 ID:ye1O2Io40
この年齢までに結婚するのがいいよ
年収格差も職業格差もほとんどないからね
子供出来ればそう簡単に離婚もないし
30後半とかになると年収格差が大きくて
結婚のハードルが高いだけじゃなく
子供ができる確率も低くなり離婚のハードルもめちゃ下がる

72: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:08:30.03 ID:0I7sJv7P0
インターネットなんて無い昭和生まれはテレビや雑誌で
女はクリスマス(25歳)男も30歳までに結婚するもんだと思ってた
いつから晩婚になったんだろうな

75: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:09:15.64 ID:Nu6MJGx/0
若いやつは騙されるなよ
若いうちに勢いで結婚したら絶対に後悔するぞ
あとは死んだ目をして奴隷人生を生きることになる
ある程度余裕ができてから結婚すればいいしその時にする必要がなければしなくて良い
焦ると後悔する

106: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:17:25.81 ID:YGNuiPGF0
>>75
むしろ結婚というのは勢いでやるもんだろ
考えだしたらしたくなくなる

136: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:22:47.32 ID:luroRShX0
>>106
ほんとそれな後先考えたら結婚なんてできんわな

128: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:21:26.91 ID:Nu6MJGx/0
>>106
それは違うよ
ちゃんと考えて結婚するから幸せになれる
勢いで結婚したやつらはみんな生活破綻してる
結婚だけは絶対に焦ってはダメ

179: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:29:37.43 ID:iNP5Bwqz0
>>75
あるある
年寄りの話は聞くようにしないと

396: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:54:35.81 ID:3/HA1Jdb0
今の若者はガンガン結婚した方が良いと思うよ
一人より二人の方が経済的余裕できるし。
>>75
人それぞれだろそれは

79: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:10:31.60 ID:8OXNEaHR0
可能性は無限大
いずれ可能性(しか)無かったことに気づくが

81: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:11:17.96 ID:xWZIkOty0
早い者勝ちだから早く結婚したほうがいい

84: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:11:29.00 ID:+gLLwe+N0
ローン抱えての共働きは楽しいぞw

96: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:14:51.28 ID:LvWYxH7f0
25で結婚はいいと思う。
子どもが小さい時は体力あるし兄弟作る元気もある。
子どもが高校大学あたりでもまだ40代でいられる。
ウチは末っ子だけ35の時の子どもだから気力体力が子どもの元気と釣り合わないと感じる。大学行く頃にはアラカンだよ、健康でいられる自信がない。

98: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:15:32.77 ID:7tVHUfpw0
俺も19才の頃には同じ事を考えてた
でも実際は40過ぎても独身

95: ななしさん@発達中 2022/01/12(水) 07:14:41.66 ID:HPKXel8Z0
みんなそう思っているけど大体30ぐらいになるだろうな

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641936872/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/