1: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:28:54.616 ID:ajMYTCMg0
でもIQと実際の頭の良さは関係ないってフォローされたから別にいいよな
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:29:50.083 ID:Zf5joJLm0
医者がギリ健とかいってたら笑う
3: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:30:16.051 ID:ajMYTCMg0
>>2
実際には境界知能にあたるって言われた
実際には境界知能にあたるって言われた
5: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:31:37.508 ID:ajMYTCMg0
8: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:32:53.193 ID:ajMYTCMg0
知覚統合(目で見た情報から意味を見出す)能力が低いからアスペ気味なのはそのせいらしい
12: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:36:05.671 ID:Zkn0L5eja
高いのと低いやつの差が大きいのかと思ったら軒並み低くてわらた
16: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:38:24.557 ID:ajMYTCMg0
>>12
知覚統合と作動記憶以外はギリ健じゃないもん😡
知覚統合と作動記憶以外はギリ健じゃないもん😡
24: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:43:48.739 ID:7diRPtAi0
>>16
知覚統合に関しては普通に池沼と同レベやないか
知覚統合に関しては普通に池沼と同レベやないか
15: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:37:56.803 ID:+HLtNciXd
>>5
このテストやった時鬱とか何か不調あった?
このテストやった時鬱とか何か不調あった?
17: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:39:45.758 ID:ajMYTCMg0
>>15
このテストの後色々聞き取り受けてこの前双極認定された
あとは不眠状態でテストやったってところくらいか
このテストの後色々聞き取り受けてこの前双極認定された
あとは不眠状態でテストやったってところくらいか
19: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:41:19.429 ID:MiNR+pse0
不眠と鬱状態でテストとかマイナス20とかになんね?
30: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:46:46.277 ID:ajMYTCMg0
>>19
なるんじゃね?
精神病だとスコア落ちるから1年後にまた受ける予定
なるんじゃね?
精神病だとスコア落ちるから1年後にまた受ける予定
7: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:32:51.034 ID:NESrts4n0
まあ俺も測ったら多分そんなもんだけど今の仕事で年収800万貰ってるし別にいいかな
9: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:32:55.047 ID:WXYAwS0fa
日常生活に支障ないなら良いんじゃね
今でも周りが浅はかだと感じるの?
今でも周りが浅はかだと感じるの?
14: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:37:05.300 ID:ajMYTCMg0
>>9
まぁよく考えたら俺が頭いいわけじゃなくて俺がよく知ってる分野だからそういう風に見えたってだけだわ
知識の呪いってやつにかかってたんだな
まぁよく考えたら俺が頭いいわけじゃなくて俺がよく知ってる分野だからそういう風に見えたってだけだわ
知識の呪いってやつにかかってたんだな
23: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:43:13.044 ID:RTRcC9ui0
>>14
それに気づけただけでも成長やな。
また同じように感じた時に今回のことを思い出せればギリ健から健常者になれるよ。
それに気づけただけでも成長やな。
また同じように感じた時に今回のことを思い出せればギリ健から健常者になれるよ。
30: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:46:46.277 ID:ajMYTCMg0
>>23
これからは謙虚に自分を見直すわ
そういう意味で今回受けた意味はあったな
これからは謙虚に自分を見直すわ
そういう意味で今回受けた意味はあったな
29: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:45:31.778 ID:dfdFWf+h0
知識の呪いの話反面教師にするわ
俺もそういうとこあるから勉強になりました
俺もそういうとこあるから勉強になりました
知識の呪いとは、自分がよく知っていることほど、それについてあまり知らない人の身になることが難しいということです。 学習したことを学習しなったことにはできませんし、見たことをまだ見ていないことにすることもできません。加えて、あることを全く知らない人に基礎から説明することはさらに難しいことです。はじめて抱いた疑問が思い出せないからです。
引用元はこちら
32: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:48:48.582 ID:fdIheOBPM
知識の呪いのメカニズム
「なぜ能力の低い人間は自身を素晴らしいと思い込むのか」
調査によれば能力の低い人間には以下のような特徴があることが分かった
・自身の能力が不足していることを認識できない
・自身の能力の不十分さの程度を認識できない
・他者の能力の高さを正確に推定できない
ちなみにその能力について実際に訓練を積んだ後であれば自身の能力の欠如を認識できる
「なぜ能力の低い人間は自身を素晴らしいと思い込むのか」
調査によれば能力の低い人間には以下のような特徴があることが分かった
・自身の能力が不足していることを認識できない
・自身の能力の不十分さの程度を認識できない
・他者の能力の高さを正確に推定できない
ちなみにその能力について実際に訓練を積んだ後であれば自身の能力の欠如を認識できる
35: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:49:55.491 ID:ajMYTCMg0
>>32
それダニング・クルーガー効果じゃね?
それダニング・クルーガー効果じゃね?
40: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:52:39.973 ID:fdIheOBPM
>>35
違うの?
じゃあ知識の呪いってどんな話?
違うの?
じゃあ知識の呪いってどんな話?
42: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:54:14.210 ID:ajMYTCMg0
>>40
”知識の呪い”でググればすぐに出るが
自分で知っていること・理解したことについてはその過程を忘れて獲得の難易度を過小評価してしまうってやつ
小学生とかに「なんでこんな事がわからないんだ!」とか言う大人はそういう知識の呪いに掛かっている状態
知識の呪いの英語版wikiを見るかファスト&スローを読むことをおすすめする
”知識の呪い”でググればすぐに出るが
自分で知っていること・理解したことについてはその過程を忘れて獲得の難易度を過小評価してしまうってやつ
小学生とかに「なんでこんな事がわからないんだ!」とか言う大人はそういう知識の呪いに掛かっている状態
知識の呪いの英語版wikiを見るかファスト&スローを読むことをおすすめする
34: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:49:01.077 ID:F40mOz3l0
IQ低い人の方が自己評価高い人が高いっていう話があったな
今まで高IQの話を理解できずにバカにしてきたんだろう
今まで高IQの話を理解できずにバカにしてきたんだろう
37: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 06:51:58.034 ID:fdIheOBPM
逆に高IQの人は他人を過大評価する傾向にある
つまり低能の自己に対しての過大評価と有能の他者に対しての過大評価から生じる錯覚が知識の呪いとなる
つまり低能の自己に対しての過大評価と有能の他者に対しての過大評価から生じる錯覚が知識の呪いとなる
49: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:01:24.557 ID:rH5yqRxb0
訳あって二回受けたけど
動作性は効率のいいやり方を考えて挑まないと点数落ちるよ(特に高速で記号書く奴)
(一回目が124だったのに2回目は119だった)
所詮その程度のクイズだよ
動作性は効率のいいやり方を考えて挑まないと点数落ちるよ(特に高速で記号書く奴)
(一回目が124だったのに2回目は119だった)
所詮その程度のクイズだよ
51: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:04:46.957 ID:ajMYTCMg0
>>49
2回目のほうが慣れる分あがるって聞いたけどそんなもんなんだな
でも動作性は時間がもろスコアに直結するし体調の良し悪し出そうだね
2回目のほうが慣れる分あがるって聞いたけどそんなもんなんだな
でも動作性は時間がもろスコアに直結するし体調の良し悪し出そうだね
55: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:10:25.829 ID:rH5yqRxb0
>>51
もちろん慣れる部分もあった
知覚統合とか、やわらか頭塾やってればある程度上がると思う
あと言語理解はほぼカンストみたいな値出たんだけど
ことばの意味考えるのが癖で毎日やってただけだと思うわ
最近だとqeeg検査とかあるらしいけどどうなんすかね
もちろん慣れる部分もあった
知覚統合とか、やわらか頭塾やってればある程度上がると思う
あと言語理解はほぼカンストみたいな値出たんだけど
ことばの意味考えるのが癖で毎日やってただけだと思うわ
最近だとqeeg検査とかあるらしいけどどうなんすかね
58: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:12:32.352 ID:YMFZV/Es0
俺も多分1と同じ結果になる気がするわ
59: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:12:58.373 ID:xUON91q60
何言ってんのかわかんねーから俺はIQ50くらいだなお金もらえるの?
63: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:15:00.115 ID:ajMYTCMg0
>>59
手帳は貰えるらしいけど日常生活送れる程度の軽度知的障害だと年金とかはなかったんじゃなかったっけ?
俺の場合は一応健常者だから手帳もらえなかった
手帳は貰えるらしいけど日常生活送れる程度の軽度知的障害だと年金とかはなかったんじゃなかったっけ?
俺の場合は一応健常者だから手帳もらえなかった
93: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:39:08.832 ID:aabi9DnZ0
100も120も80もそんなに変わんないよー
95: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:43:53.376 ID:ajMYTCMg0
>>93
俺がそれに賛同すると負け惜しみにしか聞こえなくなるw
俺がそれに賛同すると負け惜しみにしか聞こえなくなるw
99: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:45:34.522 ID:1sS5DHA60
知能テストってどうやってウケるの?
101: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:47:04.648 ID:ajMYTCMg0
>>99
精神科言って発達障害かもしれないから検査したいんですって言えば受けさせてくれると思う
でも疲れるよ
精神科言って発達障害かもしれないから検査したいんですって言えば受けさせてくれると思う
でも疲れるよ
102: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:48:00.881 ID:1sS5DHA60
>>101
何時間ぐらいかかる?
何時間ぐらいかかる?
103: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:48:34.977 ID:ajMYTCMg0
>>102
ぶっつづけで約2時間
他の人見ると3回に分けてやってるところもあるみたい
ぶっつづけで約2時間
他の人見ると3回に分けてやってるところもあるみたい
115: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:58:28.370 ID:1sS5DHA60
>>103
へーありがと
普通に受け答え出来てるしギリ健って見分けつかないよね
へーありがと
普通に受け答え出来てるしギリ健って見分けつかないよね
121: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 08:04:32.094 ID:ajMYTCMg0
>>115
実際町中ですれ違う人にもたくさんいるだろうしね
あと言語性IQがそこそこあれば全検査がギリ健でも言葉のやり取りがメインの5ちゃんでは普通に見えるパターンもあるのかも
実際町中ですれ違う人にもたくさんいるだろうしね
あと言語性IQがそこそこあれば全検査がギリ健でも言葉のやり取りがメインの5ちゃんでは普通に見えるパターンもあるのかも
105: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:53:07.673 ID:ajMYTCMg0
>>102
約2時間は検査士が言ってた目安だから絶対の基準ではない
まぁでもおおよそ平均でそんぐらいってことなんだと思う
約2時間は検査士が言ってた目安だから絶対の基準ではない
まぁでもおおよそ平均でそんぐらいってことなんだと思う
108: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:54:30.442 ID:8+UtZZsv0
110: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:56:10.746 ID:ajMYTCMg0
>>108
そうだよ
この画像の通り、約7人に1人は境界知能になるって考えるとわりとたくさんいるよな
そうだよ
この画像の通り、約7人に1人は境界知能になるって考えるとわりとたくさんいるよな
106: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:53:30.380 ID:zIK6LX/y0
似たようなこと思って病院行ったらIQ130超えてたわ
試験も1時間かからんかった
試験も1時間かからんかった
107: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:54:12.958 ID:ajMYTCMg0
>>106
さすがだな
処理速度高い系?
さすがだな
処理速度高い系?
112: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:57:05.137 ID:zIK6LX/y0
>>107
それは105位でむしろ低かった
ちなみにwaisⅲの頃だからⅳはわからん
それは105位でむしろ低かった
ちなみにwaisⅲの頃だからⅳはわからん
119: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 08:02:22.784 ID:ajMYTCMg0
>>112
へぇ〜でも1時間で終わらせるって結構早い気がする
へぇ〜でも1時間で終わらせるって結構早い気がする
109: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:56:08.080 ID:xF/XD2ZHd
俺もIQ130越えてるけどニートだしちゃんと働いてて偉い
やっぱりIQは当てにならないね
やっぱりIQは当てにならないね
113: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:57:20.530 ID:ajMYTCMg0
>>109
上位2%以上が集まってきたな
さすがVIPPER高知能だぜ
上位2%以上が集まってきたな
さすがVIPPER高知能だぜ
116: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 07:58:34.058 ID:zIK6LX/y0
>>109
俺も大学出て10年以上ニートだわ
投資が無かったら死んでた
俺も大学出て10年以上ニートだわ
投資が無かったら死んでた
122: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 08:06:42.614 ID:wmHWYsdi0
俺もギリギリ境界知能では無いけど全体的に数値低いし何よりコミュ症過ぎて詰んでるよ
123: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 08:09:30.153 ID:ajMYTCMg0
>>122
まぁ...気にすんな!
まぁ...気にすんな!
124: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 08:15:41.490 ID:wmHWYsdi0
>>123
前向きだな見習いたいわ
前向きだな見習いたいわ
132: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 09:34:05.803 ID:ohKGu/T8d
IQなんて所詮お遊びの数値
気にしなくて良い
気にしなくて良い
134: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 10:34:15.089 ID:xL81y0czd
生きづらそう
137: ななしさん@発達中 2022/01/10(月) 10:41:25.750 ID:ajMYTCMg0
>>134
生き辛そうに見えても本人がそれほど生き辛く感じてないからこれでいいのだ
生き辛そうに見えても本人がそれほど生き辛く感じてないからこれでいいのだ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (90)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
初心に返ってわからない部分を抜き出すのはまた違う事?
おふとん
が
しました
スポーツなら大概みんなこれじゃないか?
すごい技とかならともかく、やったことのないスポーツだと試合でどれだけすごいことをしてるのかわかりにくいと思う
おふとん
が
しました
医者の言葉もダメスキル貰った時のテンプレやん。現在世界は辛いからワンチャン転生希望で跳ぶんやで!
おふとん
が
しました
これは知識の呪いじゃないよな
おふとん
が
しました
ただの発達障害は能力の凹部分を知能や理性で補えていたりするので、言うほどやばくない
発達障害+境界知能は発達障害の凹部分が全て丸出しになり、自覚も困難になるので、数値以上にかなりやばい(周囲の人が受ける迷惑の度合いが)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
調理実習でキビキビ動く奴は社会出て上手くやってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
・他者の能力の高さを正確に推定できない
同じ事の言い換え
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
高めに盛ってあるダケでな(笑)φ(・ω・`)
人間のオトナんIQて50~70そこそこなのよ(笑)
でもそんなんバレたらやべーわゆーコトで倍盛りしてあんのよ(笑)
人間ネクタイ好きだろ(笑)φ(・ω・`)
ピアスや染髪好きだろ。メイクやワックストカ。上級国民と呼ばれる日本人モドキなんかは、わざわざクソ不味いフランス料理なんぞをわざわざ釣り合わん金出して食ったりしよるだろ。食ってる肉もゴミばっかだしな。そゆコトだよ(笑)
日本人の金持ちて、メニューは殆ど漫画みたいな和食か創作かベジタリアンぽいのなんだよ。そんで、日本人カラ上級国民て悪く呼ばれるよーなアタマ悪い金持ちモドキと違ってな、寿司はあんま食わないんだなコレが。魚は茹でたのか焼いたのかんどちらかになるのよ。なので寿司の味トカ順番トカあんま知りよらんの。回転寿司が不味いトカそゆのは店ん形や匂いですぐバレるケドネ肥えてるカラナ。
でも酢飯にチョコ乗せたりしたがる。ソレが本当の金持ちゆーヤツでな、どれも大体アタマイカレてる(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
少なくとも書いてる文章は普通に見える
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自称高IQのニート、自称昔は神童だった低賃金労働者。
おふとん
が
しました
キサマラじゃん(笑)φ(・ω・`)
自称でなく事実だろ賢いだろキサマラ。
猿に汚染されてちょっとバカんなってるコらもチラホラ見掛けるケド(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とりあえずの話をするのに正規分布を使ってるだけだからね
人間の分布の実際が正規分布とは限らないからそこんとこ注意な
当然っちゃ当然なんだけど
おふとん
が
しました
一瞬ちょっと気を良くしちゃったけど、これは賢い人はそういう奥ゆかしさ、謙虚さも持ち合わせているよというだけで、他人の実力も測れないバカが勝手に過大評価してビビってるだけって事も当然あるんだよな。
俺は後者だ。自戒しないとすぐ調子に乗る。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
気付いたらみんな遥か遠くに行ってしまったわ…
おふとん
が
しました
どうせIQ高くて頭も良いから上手くやってるだけでしょ?
もしIQが今より30や40低かったら上手くやれてない
たまたま頭良く生まれてきただけって屁理屈ばかり思ってるよ
おふとん
が
しました
ちょっとできるようになっただけでできる気になってしまうのはあるかも
変に手を抜いたり雑になったり初歩的な所でミスする
他人から見ればまだまだ新人レベルだから丁寧慎重かつ謙虚にならないといけないのに
おふとん
が
しました
たぶん対面やそれこそ遠隔のzoomとかでも、顔を出して対話するとナチュラルに暴走する奴の典型
おふとん
が
しました
ただ人に言われたくない、機械的に事実を見せられたい
おふとん
が
しました
ただIQ80でも療育手帳とってるって人youtubeで見たから
ほんまもんの支援なしギリ健ってIQ90位なのではと思う
35歳限界説がささやかれるのはここらへんの人間
4大卒の発達とは困りごとも全く違ってるわ
頭自体悪いから
おふとん
が
しました
だとしたら、彼にとっては前進だね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワーキングメモリー70
他の項目120、92、93位で総合90位くらいだったわ
ただ、ワーキングメモリーが最重要で知的レベルを表すみたいな所があるみたい
おふとん
が
しました
何かの嫌味かと思ってたが社会に出て実績的や成果的に
実際は周りが阿呆だった事に気付いたわ
おふとん
が
しました
世の中の人が社会のシステムについて無知すぎる事にびびるだろうし
理系の高学歴の人だと周りの人の情報処理スピードが低すぎてびびるだろうし
みんな自分中心にしか世界を見れないんやな(´・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました