1: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:36:38.58 ID:OgZqJetl9
※神戸新聞
「分身ロボット」で緩やかに外の世界とつながる ひきこもり当事者に新たな支援の形 神戸市
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0014960332.shtml
2022/1/3 20:05
神戸市は2021年12月から、ひきこもりの人らに、遠隔操作の分身ロボットを使って外の世界との交流を「お試し」してもらう取り組みを始めた。ひきこもりがちな人たちが集まる「居場所」に、まずは分身で参加してもらい、不安や戸惑いを薄めてもらう。(長谷部崇)
分身ロボットは、東京の企業が開発した「オリヒメ」(高さ23センチ、重さ660グラム)。離れた場所にいる操作者は、ロボットの内蔵カメラやマイクを通じてその場の様子を知ることができ、音声に加えて身ぶり手ぶりでも意思表示できる。
オリヒメを使って参加をお試しできる居場所の一つは、「交流広場パッソ」(同市兵庫区羽坂通4)。ビル3階にソファや石油ストーブが置かれ、卓球台やマージャン卓、冷蔵庫、ギター、ゲーム機、漫画まである。何をして過ごしてもよく、その場にいる人とお茶を飲むのも、一人で漫画を読みふけるのも自由。時には一緒に作った鍋をつつき合う。
だが、「ひきこもりの人が、外の世界に一歩を踏み出すのはかなりハードルが高い」と市ひきこもり支援室の松原雅子室長。同支援室では2021年10月末時点で、継続的な相談に乗る人が243人に上る。居場所の利用に向けて、まずはオリヒメによる「お試し」を勧めていく。
オリヒメは全国で約600台稼働しているが、企業がテレワークで使うケースが大半で、ひきこもり支援は例がないという。パッソに参加する同市須磨区の20代男性は「僕も最初来たときは全く話せなかった。『話の合いそうな人がいるな』とか『ゲームで遊べるな』とか、画面越しでも場の雰囲気を感じてもらえれば訪れやすくなると思う」と話した。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:38:37.60 ID:TjZakzfp0
パーマンのやつか
45: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:00:59.04 ID:x/fhYYvI0
リアルアバターってこと???
41: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:57:54.67 ID:PNXPJCX40
楽しそう
使ってみたい
使ってみたい
42: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:59:36.63 ID:UB4F4Xhh0
ロボット要るか?
ズームでええやろ
ズームでええやろ
2: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:37:22.14 ID:AiiWpAwQ0
ひきこもりが捗るだけやん
46: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:01:50.63 ID:SEx0ADf90
あっこれいいわー
これあれば外に出る必要なくね?→引き篭もり化
これあれば外に出る必要なくね?→引き篭もり化
8: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:39:48.12 ID:06CwUR/e0
正直ネットのアバターでも会話なんか出来んぞ
26: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:50:27.95 ID:WHXF9NPt0
分身ロボットよ俺の代わりに働いてくれ
給料は俺が貰う
給料は俺が貰う
47: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:02:28.51 ID:z/kPInec0
>>26
それは将来的に理想とされる労働の形
それは将来的に理想とされる労働の形
15: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:45:10.61 ID:crIhs9Oa0
リモート義体の第一歩ってとこか(´・ω・`)
電脳化の研究もスタートした事だし
攻殻機動隊の世界が現実味を帯びて来たな
電脳化の研究もスタートした事だし
攻殻機動隊の世界が現実味を帯びて来たな
30: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:52:55.80 ID:crIhs9Oa0
攻殻機動隊の世界が
まさか「ヒキニート」のような奴等がきっかけで
国家プロジェクトとして電脳化の研究やリモート義体等が世に現れだすとは(*´Д`*)…
まさか「ヒキニート」のような奴等がきっかけで
国家プロジェクトとして電脳化の研究やリモート義体等が世に現れだすとは(*´Д`*)…
27: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:50:51.78 ID:Bub3k+JU0
そういうことではないような
38: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:56:26.89 ID:HLvCaie80
吉藤オリィ氏がもともとはオリヒメを寝たきりの身障者用に作ったんだろ
コミュ障は想定していないからオリヒメが間に入ってもダメだろう
コミュ障は想定していないからオリヒメが間に入ってもダメだろう
62: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:12:08.67 ID:V/tGE97b0
>>38
コミュ力ある身障者の人は、オリィで交流できるかも知れないけど
元々コミュ力がない人には意味ないかもな…
元々コミュ力がない人には意味ないかもな…
23: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:49:23.82 ID:smoH5Q9N0
2021は日数でいえば2日程度しか表に出てないわw
16: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 01:45:24.60 ID:V/tGE97b0
ひきこもりだけど、今日久しぶりに外出したら
世の中がセルフレジだらけでびっくりした
世の中がセルフレジだらけでびっくりした
155: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 06:33:11.79 ID:vVb5k1s70
>>16
わろた
しかも店ごとに形式バラバラという罠まであるw
わろた
しかも店ごとに形式バラバラという罠まであるw
174: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 07:58:27.07 ID:C9GVtx420
>>16
あんまり利用しない店にたまに入ったら、セミセルフに変わってたりな。気づかずに店員さんにお金渡そうとしちゃうわw
あんまり利用しない店にたまに入ったら、セミセルフに変わってたりな。気づかずに店員さんにお金渡そうとしちゃうわw
49: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:04:12.53 ID:IuNZSwzD0
というか、技術が進めば普通に人間が移動する必要ってないよね
カメラやセンサでトラッキングした動きでロボットを動かして、映像をVRゴーグルに映せば良い
仮想的にその場所にいるのと同じことができるようになる
カメラやセンサでトラッキングした動きでロボットを動かして、映像をVRゴーグルに映せば良い
仮想的にその場所にいるのと同じことができるようになる
63: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:12:30.12 ID:fFt6EfLQ0
これリアルである必要がない
VRchatでよくね?
VRchatでよくね?
59: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:10:13.52 ID:xrhymV5c0
なんでロボが必要なのかが分からん
65: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:13:23.99 ID:LaE0c3Zq0
>>59
たぶん感覚過敏とかで外界の情報(雑音・におい・光・触覚)に対する不快度が高いのでは?
そういう生情報を簡素化したり無くすことでたぶん擬似的にその場での交流ができる
たぶん感覚過敏とかで外界の情報(雑音・におい・光・触覚)に対する不快度が高いのでは?
そういう生情報を簡素化したり無くすことでたぶん擬似的にその場での交流ができる
68: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:17:00.82 ID:kp8XJ+lb0
リモートワークも分身ロボットに印鑑持たせとけば
ウイルスが何度変異しても平気で出勤
歩けない人も自宅でロボット操作するだけ
会社で充電して通勤の手間もゼロ
ウイルスが何度変異しても平気で出勤
歩けない人も自宅でロボット操作するだけ
会社で充電して通勤の手間もゼロ
70: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:19:43.91 ID:tbkh4BId0
現実にもアバターが欲しい
72: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:23:40.00 ID:gN0M93Px0
これからは当たり前になるよ
ガソスタの応用で無人店の監視とか重機しかないだだっ広い現場での遠隔作業とか
家でやれるようになるから引きこもりや軽度障害者にも仕事が回ってくる
ガソスタの応用で無人店の監視とか重機しかないだだっ広い現場での遠隔作業とか
家でやれるようになるから引きこもりや軽度障害者にも仕事が回ってくる
162: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 07:22:09.83 ID:iBBC331A0
>>72
なぜ遠隔の仕事が引きこもりに回るんだ?
一般社会人や求職者、休職者に回って引きこもりには出番ないやろ
なぜ遠隔の仕事が引きこもりに回るんだ?
一般社会人や求職者、休職者に回って引きこもりには出番ないやろ
182: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 08:09:15.66 ID:IsINFcpO0
>>162
棲み分けがメインになるんだよ
結局のところ不審者と勘違いされる人間を監視する為にリソースを割くのが無駄以外の何物でもないって指摘があるし、周辺住民が
疲弊する問題が限界に来てる
だから今まで社会に参加してない層を積極的に救う流れが来る
棲み分けがメインになるんだよ
結局のところ不審者と勘違いされる人間を監視する為にリソースを割くのが無駄以外の何物でもないって指摘があるし、周辺住民が
疲弊する問題が限界に来てる
だから今まで社会に参加してない層を積極的に救う流れが来る
75: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 02:26:25.67 ID:gN0M93Px0
いいか?
今までみたいな仕事の形ではなくなるからな
デジタルに人がついて別な働き方が生まれるようになるから引き出し屋使え!とかワケわからんこと言ってる人は笑われる時代が来る
今までみたいな仕事の形ではなくなるからな
デジタルに人がついて別な働き方が生まれるようになるから引き出し屋使え!とかワケわからんこと言ってる人は笑われる時代が来る
114: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 03:39:09.06 ID:yvX04o5P0
>>75
今だって直接会ったり行く必要がないのに
そういうことやってるから
パソコン時代以前は人力の無駄な仕事が多かったんだろうね
今だって直接会ったり行く必要がないのに
そういうことやってるから
パソコン時代以前は人力の無駄な仕事が多かったんだろうね
115: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 03:43:12.93 ID:gN0M93Px0
>>114
炭焼きやったり、ぶっきらぼうでも模型屋、煙草屋やれた時代がある
それがデジタルになって良いとこ取り出来る部分が増えるんだよ
あと生まれつき身体が弱い、病気、障害者関係なく働けるようになる
炭焼きやったり、ぶっきらぼうでも模型屋、煙草屋やれた時代がある
それがデジタルになって良いとこ取り出来る部分が増えるんだよ
あと生まれつき身体が弱い、病気、障害者関係なく働けるようになる
119: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 04:22:28.62 ID:06CwUR/e0
パーマンみたく鼻のボタン押したら自分そっくりになる分身の奴
誰かはよ作ってくれ
誰かはよ作ってくれ
160: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 06:52:05.72 ID:pqJju9VS0
代わりに働いて欲しい
168: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 07:49:21.31 ID:t3l7urPu0
つーか、対人コミュニケーションのみが目当てなら、モニタにアバターキャラ映して
それをコントローラやマイクで操作で十分で、要は自走台にスマホ乗っけりゃいい
物理的顔とか手とか要らんだろ
それをコントローラやマイクで操作で十分で、要は自走台にスマホ乗っけりゃいい
物理的顔とか手とか要らんだろ
178: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 08:04:45.96 ID:OtBdWnIm0
外の世界に出るのが目的なのに「VRで良くね」とか言ってるやつ
新人教育やるけどこういう使えないのいるわ
新人教育やるけどこういう使えないのいるわ
180: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 08:05:40.38 ID:BStsXxX00
引きこもりは他人との接触より会話への恐怖感が勝るからロボットの視点通していろんな人と会話する訓練を積んだ方がいい。それでも在宅で稼げる方法あるなら別に必要ないんだけどね
189: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 08:22:12.59 ID:GyyGC/Ce0
分身だからこそ本体でできないことがやれる
いいことばかりじゃないぞ〜
いいことばかりじゃないぞ〜
193: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 08:28:02.06 ID:ornohOQn0
無数のペッパー君が歩き回るのか?
210: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 09:03:07.49 ID:x9pOEt/G0
なんかずれてるような
217: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 09:22:22.30 ID:msTfkCuN0
なんでやねん!やりたい
259: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 12:39:14.00 ID:thaIfJkx0
ゲーム機やPCと睨めっこしてんのと変わらなくて意味がないと思うが
271: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 17:39:15.70 ID:lID3e7uj0
発想は嫌いでない
発想は、な
発想は、な
268: ななしさん@発達中 2022/01/04(火) 17:00:35.65 ID:FTCSNXga0
そういうのはこれからメタバースになっていくんだろうけど。
それとは別にオリヒメいろんな事やってるなこれw
それとは別にオリヒメいろんな事やってるなこれw
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (31)
おふとん
が
しました
どうしてヒルコちっくなデザイン?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いれくば堂み( ・`ω・´)
おふとん
が
しました
ゴーオクサーなんかも大分ヤバイヾ(・ω・`)ノ
藤岡建機が魔改造したオリビアやデスクトップアーミーなんかは良デザ。
ほるまりんのセーラーメイツや、初期の一番最初に初場されたメダロット、カブト、クワガタバージョンのパッケージはめっさ良い。ヘッドシザースの膝が青いのや、戦車戦車したカラーリングでないメタルビートルのイラストが描いてあるのはパチモンだ。
ヘッドシザースの膝は白いんだよφ(・ω・`)
膝にはチョボが二つずつ付いていて、そこが黄色いのもパチモンだ。本物は膝当てもチョボも白い。
おふとん
が
しました
容姿も選べない。選べない容姿で社会的自我(キャラ)が決まってしまうので、社会的状況下ではみんな偽りの自分を演じていることになる
その偽り同士が関係を作るからさらにややこしい
そう言う嘘の現実世界から本当の仮想世界へと移り変わっていく過渡期が今なのだろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カメラ通話もできるし、確かチャットもできるやろ
もしかして喋るのはもちろん、チャットすらできない引きこもりがいるってこと?
おふとん
が
しました
17才だよ(笑)φ(・ω・`)
アイス屋さんだよ(笑)
ホントはクレープ屋さんか花屋さんの予定だったケド、
予定変更でそーなった(笑)щ(・ω・`)
おふとん
が
しました
手厚い支援あっての訓練
遠隔で済ませるツールではない
あくまで外に出すのが目的だよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
無敵になるだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
avatar-in「呼んだ?」
おふとん
が
しました
筋肉がだんだん動かせなくなる難病の人が
オリヒメを介して飲食店の受付店員をやっていて夢があるな~と感心したよ
おふとん
が
しました