1: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:24:23.624 ID:XmFODcn9MXMAS
断捨離したら1人暮らしなら6畳で十分になる
やった事
・着ない服を全部処分、同じ何着か買って服の制服化
・1年で1回も使わない物を全部処分
・本を全て処分、電子書籍に変更
・ベッドを捨ててマニフレックスの3つ折りマットレスに変更
寝る時に布団を敷く
・ドラム式洗濯機乾燥機を買って、干す、畳むという作業を無くす
やった事
・着ない服を全部処分、同じ何着か買って服の制服化
・1年で1回も使わない物を全部処分
・本を全て処分、電子書籍に変更
・ベッドを捨ててマニフレックスの3つ折りマットレスに変更
寝る時に布団を敷く
・ドラム式洗濯機乾燥機を買って、干す、畳むという作業を無くす
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:25:14.965 ID:XmFODcn9MXMAS
とにかく無駄な物を買わなくなる
7: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:26:55.058 ID:XmFODcn9MXMAS
想像以上にスッキリする
特に本が邪魔だった
1000冊以上あって部屋が本だらけだったし
特に本が邪魔だった
1000冊以上あって部屋が本だらけだったし
6: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:26:27.828 ID:tIzVmvdrdXMAS
独り暮らしなんてデスクトップPCとノートPCと布団があればいいだろ
9: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:27:37.523 ID:XmFODcn9MXMAS
>>6
デスクトップPCも処分したわ
ノートパソコン1台とスマホのみ
デスクトップPCも処分したわ
ノートパソコン1台とスマホのみ
8: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:27:22.237 ID:vFBjO0JvaXMAS
いずれ死ねば全部0になるのにわざわざ断舎離するの効率悪くない?
10: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:28:19.445 ID:XmFODcn9MXMAS
>>8
物に囲まれての生活はストレスになる
物に囲まれての生活はストレスになる
13: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:29:15.544 ID:XmFODcn9MXMAS
掃除もクイックルワイパーでサッと拭けば終わりだし
掃除機も捨てたわ
掃除機も捨てたわ
14: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:29:53.188 ID:WjmCtGuldXMAS
捨てたい物に囲まれてんだ。捨てられないというか片付ける気力がわかなくてワンルームで座る所以外ゴミ袋だ 助けてくれ
24: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:33:57.097 ID:XmFODcn9MXMAS
>>14
俺と同じ症状だな
精神的におかしくなってると思う
今日このスレと出会ったのも何かの縁だ
今からゴミを片っ端から捨てていってみな
ゴミ袋に放り込んでいく
次に使わない物、要らない物を捨てていく
この1年以内に1回も使わない物を全て捨ててみな
俺と同じ症状だな
精神的におかしくなってると思う
今日このスレと出会ったのも何かの縁だ
今からゴミを片っ端から捨てていってみな
ゴミ袋に放り込んでいく
次に使わない物、要らない物を捨てていく
この1年以内に1回も使わない物を全て捨ててみな
23: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:33:22.539 ID:Yx0AHwzu0XMAS
毎日布団敷くとか無理だわ
29: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:36:01.136 ID:XmFODcn9MXMAS
>>23
マニフレックス のマットレスを
三つ折りにするだけ
そしたら部屋が広くなるし
昼寝したい気持ちが無くなる
マニフレックス のマットレスを
三つ折りにするだけ
そしたら部屋が広くなるし
昼寝したい気持ちが無くなる
25: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:34:23.715 ID:n+0ZfP1R0XMAS
ドラム式洗濯機なんてコインランドリー行けば捨てれね?
33: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:38:05.835 ID:XmFODcn9MXMAS
>>25
ドラム式洗濯機乾燥機は凄いぞ
洗濯物を放り込むだけで乾燥まで行ってくれるから
乾いた服をそのまま着る
今着てる服を放り込む
このローテーションで干す、畳むが無くなるから心に余裕が生まれる
ドラム式洗濯機乾燥機は凄いぞ
洗濯物を放り込むだけで乾燥まで行ってくれるから
乾いた服をそのまま着る
今着てる服を放り込む
このローテーションで干す、畳むが無くなるから心に余裕が生まれる
38: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:41:10.986 ID:MKMC74APdXMAS
>>33
干す場所が必要無いのはでかいなぁ
6畳間の一角で洗濯物干しが堂々と鎮座しててかなり邪魔だからな
引っ越したらドラム式洗濯機買うか
干す場所が必要無いのはでかいなぁ
6畳間の一角で洗濯物干しが堂々と鎮座しててかなり邪魔だからな
引っ越したらドラム式洗濯機買うか
42: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:49:58.009 ID:XmFODcn9MXMAS
>>38
ドラム式洗濯機は天気の心配をしなくて良いし、
生乾きが無いのも良い
花粉も付かないし
ドラム式洗濯機は天気の心配をしなくて良いし、
生乾きが無いのも良い
花粉も付かないし
44: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:53:21.024 ID:mwEjcRtOdXMAS
>>42
生乾きにも長年悩まされてきたんだよな
決めた絶対買うわ
生乾きにも長年悩まされてきたんだよな
決めた絶対買うわ
50: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:57:22.882 ID:XmFODcn9MXMAS
>>44
服の臭いが無くなるだけで心が安定する
服の臭いが無くなるだけで心が安定する
27: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:35:22.711 ID:7I41TChUaXMAS
6畳ってテレビと布団以外おけなくない?
28: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:35:52.562 ID:tIzVmvdrdXMAS
>>27
テレビなんてものはない
テレビなんてものはない
35: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:39:00.583 ID:XmFODcn9MXMAS
>>27
テレビも捨てたわ
観ないから
NetflixとYouTubeで十分
テレビも捨てたわ
観ないから
NetflixとYouTubeで十分
30: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:36:06.449 ID:8nsOkulydXMAS
わかる
めっちゃもの減らす性格で15年経って後悔した
めっちゃもの減らす性格で15年経って後悔した
36: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:39:38.489 ID:ywXX9E7mrXMAS
>>30
わかってなくね?
わかってなくね?
32: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:37:40.181 ID:tIzVmvdrdXMAS
>>30
モノは財産だからな
カネで買い直せるものならいいけど
昔のモノのほうがよい場合は困難になる
モノは財産だからな
カネで買い直せるものならいいけど
昔のモノのほうがよい場合は困難になる
31: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:36:54.073 ID:o3yiBVZdrXMAS
俺もすっきりさせたいけどなかなか難しい😞
37: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:40:29.890 ID:XmFODcn9MXMAS
>>31
俺もそんな性格だったけど
一回断捨離したら溜め込む性格も治るよ
俺もそんな性格だったけど
一回断捨離したら溜め込む性格も治るよ
34: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:38:53.784 ID:jGGMGmRQrXMAS
服は上下何着?どんな感じなん?
41: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 07:46:12.285 ID:XmFODcn9MXMAS
>>34
冬はユニクロの無地のスウェットと下はスピーマコットンTシャツ、パンツはちょっとお高い綿パン
3着持っててローテーションしてる
冬はユニクロの無地のスウェットと下はスピーマコットンTシャツ、パンツはちょっとお高い綿パン
3着持っててローテーションしてる
61: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:04:14.055 ID:mTf7FnK50XMAS
そんなことより、断捨離で人生捗ってる要素を教えてくれ
66: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:07:25.210 ID:XmFODcn9MXMAS
>>61
頭の中がクリアになる
ゴミ捨てなきゃ、片付けなきゃ、整理しなきゃ、あれどこに置いたっけ?
とかが無くなる
頭の中がクリアになる
ゴミ捨てなきゃ、片付けなきゃ、整理しなきゃ、あれどこに置いたっけ?
とかが無くなる
65: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:06:00.591 ID:XmFODcn9MXMAS
>>60
断捨離で要らない物を買わなくなったけど
必要な物にはお金をかけるようになった
部屋が狭くて良いけど、防音性能や断熱性能が優れている物件に引っ越したり
断捨離で要らない物を買わなくなったけど
必要な物にはお金をかけるようになった
部屋が狭くて良いけど、防音性能や断熱性能が優れている物件に引っ越したり
94: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 09:11:31.301 ID:+B3TYpiidXMAS
>>66
これほんとデカイ
ほんと心身共に”身軽”になるよな
これほんとデカイ
ほんと心身共に”身軽”になるよな
62: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:05:14.695 ID:aGTcXbS7dXMAS
要するに全てが効率的になるってことだろ
余暇を最大化できる
人間関係をどう切るかがコツな気がするが
余暇を最大化できる
人間関係をどう切るかがコツな気がするが
64: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:05:59.190 ID:mTf7FnK50XMAS
効率的なのはドラム式なだけな気がするが
そしてそれは断捨離ではない…
そしてそれは断捨離ではない…
68: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:08:17.903 ID:aGTcXbS7dXMAS
>>64
1000冊の本を読まなくて済むようになった効率的だろ
1000冊の本を読まなくて済むようになった効率的だろ
71: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:09:42.312 ID:XmFODcn9MXMAS
>>68
1000冊も本があっても二度と読まないからね
目に入るだけでもストレスになってた
1000冊も本があっても二度と読まないからね
目に入るだけでもストレスになってた
79: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:16:44.059 ID:7yTkRH4p0XMAS
ネット断ちをまっさきに出来なかった時点で無意味だな
80: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:18:12.165 ID:jx7q5wz7dXMAS
俺もほどほどに断捨離したい
81: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:24:04.874 ID:nvbLHTc10XMAS
テレビ見ないようにしたら人生はかどって来たわ
82: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:25:21.052 ID:GzpFIDgDaXMAS
本が場所取るのはわかるわ
90: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:54:14.315 ID:l4HVu+a+0XMAS
このスレ見て断捨離決意した!ありがとう
85: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:33:13.181 ID:ML+FFRytMXMAS
断捨離したら間違って会社の内部資料捨てちゃったらしく人生捗るどころか詰んだけど
88: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:46:27.704 ID:diR/Z4Iw0XMAS
広い部屋に引っ越しと言う選択肢はないの?
101: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 10:09:13.464 ID:XmFODcn9MXMAS
>>88
無限に物が増えていくぞ
無限に物が増えていくぞ
89: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 08:51:59.380 ID:49q23tcH0XMAS
断捨離というかかなりもの少ないけど
部屋はある程度広くないと窮屈感ある
6畳ワンルームは無理
部屋はある程度広くないと窮屈感ある
6畳ワンルームは無理
91: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 09:09:13.088 ID:grgUvNt7aXMAS
断捨離って反動だから
落ち着いて冷静になったら後悔するよ
落ち着いて冷静になったら後悔するよ
92: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 09:09:39.067 ID:+B3TYpiidXMAS
断捨離はガチ
よく考えると物が多すぎて管理しきれなくてそれを探したりメンテナンスで無駄な時間がチリも積もれば山となって行くからな
俺も断捨離してる
でもやっぱ勉強道具と筋トレ道具だけは無理や
よく考えると物が多すぎて管理しきれなくてそれを探したりメンテナンスで無駄な時間がチリも積もれば山となって行くからな
俺も断捨離してる
でもやっぱ勉強道具と筋トレ道具だけは無理や
103: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 10:57:44.375 ID:SoaHR4XK0XMAS
いやほんと断捨離すべき
歳取ると物で溢れた空間がしんどくて、しんどくて、、
歳取ると物で溢れた空間がしんどくて、しんどくて、、
96: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 09:13:40.198 ID:eWEp5e2D0XMAS
捨てるのは楽しいけど捨て切ったらやることがなくなる
99: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 09:46:10.049 ID:vrQy93gw0XMAS
女の子だから制服化は厳しい
でも服だらけ
でも服だらけ
104: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 11:17:08.344 ID:yfNUnAlgdXMAS
物が少ないと不便で生活の質が下がらない?
106: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 11:23:37.112 ID:SoaHR4XK0XMAS
>>104
最低限の物は確保しとくと良いかと
あと、多少不便くらいなら無い方が良い
最低限の物は確保しとくと良いかと
あと、多少不便くらいなら無い方が良い
107: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 11:36:17.815 ID:c+QPjYVpdXMAS
>>106
最低限必要なものの線引きが難しいよな
そこが断捨離の肝なんだろうけど
物に執着がある人はどれも〇〇のタイミングで使うから必要!で結局1つも捨てられなかったりするし
最低限必要なものの線引きが難しいよな
そこが断捨離の肝なんだろうけど
物に執着がある人はどれも〇〇のタイミングで使うから必要!で結局1つも捨てられなかったりするし
108: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 11:46:05.106 ID:SoaHR4XK0XMAS
>>107
難しいね
経済状況でかなり変わってきそう
俺は単純に一年使ってない物は捨てるようにしてる
それが無くなったら半年使ってないものを捨て、3ヶ月使ってないものを捨てる感じにしてる
難しいね
経済状況でかなり変わってきそう
俺は単純に一年使ってない物は捨てるようにしてる
それが無くなったら半年使ってないものを捨て、3ヶ月使ってないものを捨てる感じにしてる
100: ななしさん@発達中 2021/12/25(土) 10:01:12.672 ID:l4HVu+a+0XMAS
断捨離の前に部屋が汚いから片付けから始めないとだ
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (120)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
多少持ち直してから考えると割と必要な物品もヤケクソ気味に処分していたみたい
無意識の内に遺品整理してたのかと思うとゾッとする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
精神的に豊かであるかどうかはさて置き、楽になるのは確かだし必要な分だけやれば良い
おふとん
が
しました
本無くなったら相当場所が空くんだが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
数年前の自分の部屋の写真を見るともう2度とこんな部屋には住みたくないと思うくらいです。
それくらい昔のどうしようもない自分を嫌悪してます。
おふとん
が
しました
あの人いっつも同じ服着てるwwって陰口を言われて
6畳の何もない部屋で寝て起きて、って生活する事が本当に幸せだと思ってんのかねw
おふとん
が
しました
家賃3万円台で県庁所在市の2DKに住める場所だとイッチのような断捨離のモチベが湧かん
おふとん
が
しました
どう考えても幸せそうには思えないんだが
おふとん
が
しました
ミニマリストなら元々邪魔なものなど置かん
おふとん
が
しました
まずは図書館で借りればいいじゃん 金もったいないし
おふとん
が
しました
もう二度と手に入らなかったりするし
おふとん
が
しました
身軽になってすっきりしたわ
おふとん
が
しました
子供多くないならドラム式一択
おふとん
が
しました
スレタイ関係ないだろ
おふとん
が
しました
好きなアニメのグッズとかは日用品を選んで立体フィギュアやアクリル製品は買わない
おふとん
が
しました
何も無い状態だと選ぶ必要が無くて脳が楽なんよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コレクションこそ人生
おふとん
が
しました
まともに買い物する場所がイオンモール内の専門店くらいしか無いから、金減らないし選択肢が少なくて逆に楽
田舎暮らしだとマジで余計な物を買わないからな
おふとん
が
しました
捨てて
離婚
おふとん
が
しました
発達障害の人は整理が苦手な傾向があるから探す時間も多い
ところで古いパソコンはみんなどうしてるんだろうか
情報を抜かれるのが嫌で歴代がそのままになってんだけど
断捨離の話になるといつも思うのが物の捨て方がセットになってないこと
こういう風に捨てたよって話が聞きたい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親から独立して自分に頼って生きていきたいと考え方を変えたら
スパッと不要なモノを処分できるようになった。
代わりに本当に自分に必要なモノが自然と手に入るようになる
部屋がすっきりすると気分が良いし、自分を変えていく事への迷いが減った気がする
おふとん
が
しました
普段の仕事や趣味で自己評価を高められない人ほど断捨離にハマるんだよ
「物をいっぱい持ってる=ダメな人」ってマスコミが押しつけた価値観であって、
そんなこと言ってたら本を山ほど積み重ねてる大学教授なんて、
断捨離するやつよりもダメ人間になっちゃうし論理が破綻してる
おふとん
が
しました
物欲が無くなった気がする
その結果好奇心も無くなり人生楽しくない
おふとん
が
しました
昔のカードとか玩具とかゲームとかってプレミア付いてたりするしまた欲しくなった時になかなか買えない場合が多いから後悔した
断捨離するなら人に譲るなり売るなりしたほうが文化的にはエコだと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
衣類を全部乾燥機で乾かせるようにするには服を買う段階から考えて買わないといけない
けっこう難しい
詳しくここに書くと長くなるから洗い方とか乾燥機にかけられるかどうかなど服についてるタグの洗濯表示を見て
表示の意味分かんない人はここ見て(アクロンのサイトです)
https://acron.lion.co.jp/washtag/
洗えるかどうかわかるアプリもあるよ
おふとん
が
しました
料理が趣味な人は調理器具や食材ストック豊富になるし、
それ以外にも、趣味の関係で物理的に物増えるタイプのもある。
その前提で話すと、物的趣味あるのに意図も覚悟もないのに
急に断捨離的に、すべての私物を失うと、逆に空虚になるよ。
買い直そうにも「以前までは所有してたのになぜまた同じものを・・・」って感覚がずっと付きまとうし、かといって買わなければ趣味から離れていくしで、ずっと苦しむ。
誰もが断捨離が合うと思うなよ
おふとん
が
しました
その辺の収納整理術をちゃんと紹介しないとただの「物を捨てた人」でしかなーいの!
おふとん
が
しました
そうじゃない人も多くいるのに5年だか10年前だかから急にネットで断捨離ブームはじまったのも、経済悪化の一因な気する
金に余裕ある人は昔みたいにどんどん欲しいもの買って飽きたらどんどん二束三文で中古に流して、また新品で欲しいもの買いまくるサイクルをやってほしい
じゃなきゃ経済回らん(貧困層は中古市場潤えばありがたいしトリクルダウンにもなるし)
おふとん
が
しました
ワクワクしたり本当に好きなものだけ残して、そうじゃないのは捨ててもいいっていうことなんで、ワクワクするもの残した結果物が溢れてても全然問題ないんだよ
おふとん
が
しました
そのせいか物がなさ過ぎる部屋ってのは、ただのモデルルームみたいな感じがして人間の存在感や生活感もなさ過ぎて落ち着かない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
貧乏人がミニマリストみたいに極端な断捨離しても後悔するだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ピンクレディー、おニャン子にハマっていた世代は、どうしているのだ?
捨てて後悔していないか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まぁ不便じゃないレベルにまで物減らすと探し物しやすくなっていいよね
それでもまだもの無くしまくるけど
おふとん
が
しました
独りでヨガってろよバーカwwwww
おふとん
が
しました
普通に生活しても部屋に生活感という痕跡を残さない人間になりたいわけよ。
ぶっちゃけそうなると家とか物に対する意識を変え生活習慣から行動パターンからすべて再構築せんといかんやん?ただ物を捨てるだけではミニマリストになれんわけ。とはいえすでに部屋のものをゴミ袋20個分捨てたから部屋の音響が変わったわ。ものが無くなって声の響きがギャン立ちしちゃってる。これまじよ。空間が変わると思考も変わる。思考が変われば人間も変わる。俺の部屋にあるのはもうダンベルとバーベルしかない。ぶっちゃけ俺は朝倉未来と慎重同じだけど体重が70ジャストなわけよ。こっから5キロを三日で落とせとかギャグにしか聞こえない。そんなんむりやん。まー俺はRIZINフェザー級視聴者代表だからライト級のままでもワンちゃん晦日迎えれるけどプロはそうもいかんらしい。
おふとん
が
しました