1: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:16:20.44 ID:1sRQzNT+9
ひきこもり問題の解決策として「eスポーツ」を活用しようと、東大阪市は、「日本学生eスポーツ協会/ゲーミック」(東京)と連携協定を結んだ。ゲームを通じ、仲間や自分の居場所を見つけ、社会で自立するきっかけをつかんでもらう目的だ。
市によると、同協会が全国の各自治体と協定を締結するのは初めてという。
同協会は2020年2月に設立。代表理事で関西学院大の前川友吾(まえがわ・ゆうご)さん(24)は自身も小中高時代にひきこもり経験があったが、eスポーツで自信がつき、社会での居場所を見つけた。
eスポーツの魅力について前川さんは、一緒にゲームを行う対戦相手や仲間との間で「コミュニケーションができ、オンラインで遠方の人ともつながることができる」と指摘する。
同市調査ではひきこもりの市民が少なくとも277人おり、うち約6割が30代以下という。市はeスポーツを楽しむことを提案し、社会復帰やひきこもりの解消を後押しする考えだ。
野田義和市長(64)はeスポーツに「問題解決の可能性を感じる」としたうえで、ひきこもる若者たちが「社会へ半歩、一歩でも出ていけるきっかけになれば」と期待を込めた。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/16/news058.html
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:16:57.84 ID:g4DVWmft0
引きこもり加速装置としか思えんのだが
12: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:18:40.86 ID:GXYS5S540
ネットゲーム=ひきこもり
なんじゃないの?w
なんじゃないの?w
38: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:34:04.51 ID:AEG9YzTa0
>>12
マジで違うぞ
マジで違うぞ
21: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:21:24.95 ID:AEG9YzTa0
>>3
支援側だったことが有るけど逆なんよ
ネットに疎い人が多いし貧乏な家族の人が多い
貧乏で身動きできない=引きこもり
だよ
支援側だったことが有るけど逆なんよ
ネットに疎い人が多いし貧乏な家族の人が多い
貧乏で身動きできない=引きこもり
だよ
30: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:25:30.16 ID:L9Y7u2Lw0
>>21
それeスポーツじゃ解決しなくね?
ゲームしたところで殆どの人間には金を稼ぐことなんて出来ないし
やるにはネット環境や機材揃えんと出来んし
んな回りくどいことさせるくらいならさっさと働かせればいい
それeスポーツじゃ解決しなくね?
ゲームしたところで殆どの人間には金を稼ぐことなんて出来ないし
やるにはネット環境や機材揃えんと出来んし
んな回りくどいことさせるくらいならさっさと働かせればいい
45: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:42:24.89 ID:AEG9YzTa0
>>30
これ社会生活できるようになるための多数あるアプローチの一つでしょ?
もちろん合ってる人もいるし合ってない人も居るんでしょうよ
これ社会生活できるようになるための多数あるアプローチの一つでしょ?
もちろん合ってる人もいるし合ってない人も居るんでしょうよ
54: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:49:18.94 ID:5tewepPx0
>>45
お前はネットゲームがニート製造機なのを知らんのか
仕事しない仲間が一杯いるから安心して引きこもるんだぞ
お前はネットゲームがニート製造機なのを知らんのか
仕事しない仲間が一杯いるから安心して引きこもるんだぞ
63: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:55:14.94 ID:AEG9YzTa0
>>54
君0か100か極端になってるんよ
「アプローチの一つ」
全員が同じではないので色々とアプローチの種類用意した方が良いですよね
という中の一つ
きみの仲間と同タイプの人しか世の中の人しか居ないと思ってるのかな?
君0か100か極端になってるんよ
「アプローチの一つ」
全員が同じではないので色々とアプローチの種類用意した方が良いですよね
という中の一つ
きみの仲間と同タイプの人しか世の中の人しか居ないと思ってるのかな?
86: ななしさん@発達中 2021/12/17(金) 00:16:12.40 ID:f/S5zMER0
>>54
いわゆるゲーマーと言われる人達の大半はキチンと働いたり学校通ったりしててその割合はゲーマーじゃない人達と同じやで
いわゆるゲーマーと言われる人達の大半はキチンと働いたり学校通ったりしててその割合はゲーマーじゃない人達と同じやで
181: ななしさん@発達中 2021/12/17(金) 14:34:32.53 ID:sw1fl7Sc0
>>3
とりあえず周りとコネクション作ってコミュニケーションを取れるようにはなるだろ
とりあえず周りとコネクション作ってコミュニケーションを取れるようにはなるだろ
7: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:18:13.62 ID:Oi0hbHX30
これで社会生活が営めるのならありかと
9: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:18:26.88 ID:wpww3wSO0
引きこもってPCいじってるなら在宅ワークすればいいのに
25: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:22:29.14 ID:AEG9YzTa0
>>9
そっちに導くための入り口でしょ
普通に考えて
そっちに導くための入り口でしょ
普通に考えて
11: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:18:34.68 ID:vo7itygV0
うまくいくといいな
37: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:32:48.13 ID:KHWtwI/U0
公開罰ゲームをやらせるよりは余程健全だな
40: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:37:13.81 ID:aIXrXFnO0
引きこもり解決にeスポ
一見矛盾に見えるけど私はこれいいと思う
コミュニティーへの積極意思が芽生えるんだよこういうのって
一見矛盾に見えるけど私はこれいいと思う
コミュニティーへの積極意思が芽生えるんだよこういうのって
42: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:38:21.09 ID:WBI/tF2z0
ゲームベースで共同生活したら鬱でひきこもりしてるやつ以外は改善されそうではある
51: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:48:10.76 ID:DY7WIesH0
大会にスポンサーつけて得点に応じて木っ端でも収入にできるような
必要なのはそういう枠組みだよ
必要なのはそういう枠組みだよ
57: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:51:11.89 ID:CHGQPq/q0
( ・∀・)イイ!!スポーツ
(・A ・)イクナイ!スポーツ
(・A ・)イクナイ!スポーツ
64: ななしさん@発達中 2021/12/16(木) 23:55:43.30 ID:yBMKH+6j0
ホントにeスポーツならいいけど
大体のヤツはただの課金ゲームの方に行っちゃうんじゃないの
eスポーツだって才能ないとダメなんだしさ
大体のヤツはただの課金ゲームの方に行っちゃうんじゃないの
eスポーツだって才能ないとダメなんだしさ
87: ななしさん@発達中 2021/12/17(金) 00:17:16.49 ID:7wWJfJPz0
引きこもることそれ自体を何らかのスポーツにしたい
押入れみたいな所に耐久とかじゃなく
押入れみたいな所に耐久とかじゃなく
88: ななしさん@発達中 2021/12/17(金) 00:18:11.15 ID:XTHI7sn30
>>1
根本的に違う
身体そのものを動かさないから気持ちが鬱気味になり社会性も失う
俺は経験者だから解るが指先だけじゃ生きようという気力は湧かないんだよ
根本的に違う
身体そのものを動かさないから気持ちが鬱気味になり社会性も失う
俺は経験者だから解るが指先だけじゃ生きようという気力は湧かないんだよ
102: ななしさん@発達中 2021/12/17(金) 01:02:55.02 ID:QbJMx1Fg0
引きこもり解決というより引きこもりの孤立化を防ぐ目的だな
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (81)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
税金?遊びで血税を使うな!
おふとん
が
しました
引きこもりの原因は居場所のなさにあるから
おふとん
が
しました
処理速度上がるからひきこもりの人に良い
ひきこもり処理速度低いので
あと処理速度は社会適応に最も重要
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
算数オリンピックみたいなネーミングに隠キャの僻みを感じる
おふとん
が
しました
というか引きこもりになりがちな社会でやっていけない奴、大体動作性IQ低いからアクションゲームなんかもってのほかでは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どっちかっつーと、エネルギー不足ん状態で電気に依存促すよーなマネの方が怖いね(笑)
ソレはオタかヘンタイかヘンタイのオタしかいない日本人にとっては致命的な課題んなるんダケド、ソチラは外来種雑種始末すれば問題無い。片付けられる問題ですわ。ヤる気の問題だし、とりあえず置いておこー(笑)
税で運動させるのは良いカモしらんケド、悪人に運動させてもカワイイと食材と水の無駄にしかならない。罪人にゲームさすのもキサマラ日本人のプライドと文化を傷付けかねん。知性や品性が下がる(笑)
ちゃんと純正日本人のみを狙ってできるのなら税使うの許せる(笑)
我々はポメラニアン。
いずれ太陽とトモダチになる(゚д゚)
おふとん
が
しました
もちろんzoomとか使って付きっきりでみっちり指導してもらうことが前提だが
おふとん
が
しました
なんかググったら全国各地の県でe-sports協会が結成されてるし、
めっちゃうさん臭いんだけど
おふとん
が
しました
syamuももこうの後追いの一種やけど現状再現性皆無やもんなぁ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ゲームの人を引っ張りだす力は相当強いと思うわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんか違うんだよな~
おふとん
が
しました
って思ったけど、本気でやり込みだしたら
もっと動作の軽いハイスペPCが欲しいな
とか思うようになって仕事探しだすかも知れん。
と言うのが狙いなのかな。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達みたいなのが入ってくるとデメリットだけがクローズアップされるんだよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本人の生きる目的とは関係ないものだからな
実際効果あると思うわ(´・ω・`)
おふとん
が
しました
何がきっかけになるかわからんし
いいんじゃないかな
おふとん
が
しました
https://mainichi.jp/articles/20190603/k00/00m/040/101000c
おふとん
が
しました
ガチャに浪費された分はどうすんだい?
まさか 血 税 で 穴埋めじゃねぇだろうな!
おふとん
が
しました