22933230_s
スポンサーリンク

反応&感想

@6daime 老化というか劣化が早まるから死ぬのも早まるわけで、80,90で体がきかなくなるハズだったなら60,70で体がきかなくなってくるだけなんですよね。
@6daime あのこれ、②の後ろの黒いとこって、どんなイメージなんですか。。。もう生きてない感じ?
@kimitaka1969 @6daime 昨晩までいつもどおりだったのに朝になっても目が覚めることがない突然死ですね。
@6daime ②突然死、自殺
③心身壊して不健康継続(②よりマシ?)
④③の亜種で生き地獄と化す
ってイメージですね!
どれも怖い💦
2があることが想像できてない人が多いよねぇ。

80まで生きられなくていいわと不摂生してて、40代半ばでくも膜下出血で人生終わったりするんよね…  https://twitter.com/6daime/status/1466730983043268608 
3では…?そしてもっと広範囲に薄く広く。そしてその領域に運悪くハマると(確率的なアレ)で死ぬみたいな。
不摂生で確実に死ぬわけでもないし2もおかしい。3か4の方が適切感ある。  https://twitter.com/6daime/status/1466990115352616960 
不摂生で削れる寿命のイメージは3だなー。病気持ちになってやれる事が減るイメージ。まあ、不摂生しちゃうんですけどね。  https://twitter.com/6daime/status/1466730983043268608 
不摂生により○年早くスパッと人生終わるわけはないので、3か4だわな。  https://twitter.com/6daime/status/1466730983043268608 
病室のベッドから出られず只生きながらえるだけの時間を過ごす寿命ってのがあるからね~。ギリギリまで元気に人生楽しく全うしてスパッと死ねる人はそう居ない。
10年半身不随で生きるのを、5年寿命が縮んだ結果とは思わんだろうけど。  https://twitter.com/6daime/status/1466730983043268608 
3と4があるから、どうしても「将来の備え」が必要と思ってしまうよね…  https://twitter.com/6daime/status/1466730983043268608 
これ若い頃は身体も元気だから寝たら回復するけど30代40代になったとたん回復力を不摂生のダメージが上回ってしかも回復力削れてるから毎日スリップダメージデバフついてるような状態になる  https://twitter.com/6daime/status/1466730983043268608 
「好きな物食って好き勝手して太く短く生きてポックリ逝きたい」の幻想を持つ人いるよね。上野千鶴子が言った「元気だった人がある日突然死んだらそれは事件です。人間は楽にポックリ死ねるものではない」が本当だと思う。本来苦しくない中年期に苦しみだして老年期が早まる、つまり削られるのは中年期  https://twitter.com/6daime/status/1466730983043268608 
めっちゃ4のイメージやねんけど、やっぱ怖いよな…
今睡眠時間少なくても次の日元気で過ごせてても、やっぱ将来の自分を削ってるって思ったら規則正しい生活って大事やなぁ…  https://twitter.com/6daime/status/1466730983043268608 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題