1: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:18:27.81 ID:7gGgrAOL9
子供関連施策の司令塔となる「こども庁」創設に向けた政府の基本方針の原案が29日、判明した。
首相直属機関として、他省庁に子供政策の改善を求める「勧告権」を持つ担当閣僚やこども庁長官のもとに設置。
「企画立案・総合調整」など3部門で構成し、創設時期については「令和5年度の早い時期」を目指すと明記した。
政府は与党との協議を経て年内に基本方針を取りまとめる方針だ。
原案では、野田聖子こども政策担当相が持論とする常に子供を真ん中に据えた「こどもまんなか社会」の実現に向け、「専一に取り組む独立した行政組織と専任の大臣が必要」と掲げた。
内閣府の外局として設置し、政府内で分散してきた司令塔機能をこども庁に一本化。
自治体に加え、民間からの人材も積極的に登用する。
https://www.sankei.com/article/20211129-EZO6VG7RYZO7HEF7SIMRZFGNYI
スポンサーリンク
541: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:22:35.60 ID:UKTUfmd10
いいと思う
このまま子供絶滅したら日本無くなるし
このまま子供絶滅したら日本無くなるし
3: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:18:50.99 ID:veTKaIIg0
年寄り真ん中よりは将来性があるね
36: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:24:31.46 ID:PZmlJU2Z0
今まで年寄り優遇だったからなぁ
490: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:17:19.46 ID:GGxQYj6r0
スレ開いてみたら思ったより批判が少なかった
案外まともなんだな
案外まともなんだな
537: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:22:00.51 ID:4wOpr8Kp0
少子化どうにかせんと20年後が大変だし、その為の負担嫌がる人そんなにいないでしょ
300: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:52:38.68 ID:Jxc6pvwj0
こども庁も良いけどそれよりも縁結び庁を作った方が良さそう。
22: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:22:22.24 ID:bUaXvTfa0
とりあえず増やすこと考えろよ
7: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:20:13.90 ID:EoWZdfO40
現場は何も変わらず会議室を作って駄弁るだけ
やってる感
やってる感
575: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:26:36.90 ID:EnWWmxkE0
>>7
少子化対策じゃないから、子供の福祉や支援を目的にしたもので
少子化の原因は非婚で、非婚の原因は比べ合い
つまり自由な社会が生み出す格差や価値観のずれなどが
精神に反映されて起こる現象なのだから、少子化対策というのは
民主主義や自由主義をやめて全体主義にすることを意味するよ
少子化対策じゃないから、子供の福祉や支援を目的にしたもので
少子化の原因は非婚で、非婚の原因は比べ合い
つまり自由な社会が生み出す格差や価値観のずれなどが
精神に反映されて起こる現象なのだから、少子化対策というのは
民主主義や自由主義をやめて全体主義にすることを意味するよ
44: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:25:30.56 ID:O9S7zsxo0
縦割り増やすなよ
庁作らないと出来ないことって何だよ
庁作らないと出来ないことって何だよ
35: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:24:26.95 ID:ixcBNnJX0
別に増やさなくても、似たような仕事しているどっかの職員を編成すりゃいいのに
42: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:25:05.87 ID:On149GG70
余計なことばかりしてないで、公教育を無償化してやれよ
68: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:28:21.11 ID:UYP3P+T50
虐待Gメンつくって法的に強制介入できるようにしろよ
50: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:26:33.73 ID:PZmlJU2Z0
芦田愛菜とかアドバイザーは子どもにして欲しい
83: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:29:53.03 ID:fCbNSm2k0
社会が広く負担=消費税
127: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:35:00.89 ID:vZIJ/VZW0
財源の確保って何やねん。まず国の政策なんだから国債発行してやれや。
94: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:30:23.67 ID:Fr4EPdvh0
どっかの地方ママが独身税をやればいいと望んで
5ちゃんねるでは叩いていたけど
ほぼその通りになってきていて草
5ちゃんねるでは叩いていたけど
ほぼその通りになってきていて草
65: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:28:17.87 ID:Omzn3hEL0
こういう目的での消費税増税なら大歓迎だな。
87: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:30:00.29 ID:SftCJz600
こども庁なんて名前にすると近視眼的馬鹿から反感買いそう。
将来の自分の社会保障に直結する話なのに
将来の自分の社会保障に直結する話なのに
107: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:31:45.53 ID:5Q/GVvCd0
将来働いて税金払ってくれるわけで
手厚くしてOKだわ
手厚くしてOKだわ
139: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:36:12.01 ID:S+XZPBSs0
いやいやこれ以上の税金アップはきついだろ
他の予算削ってこっちに回すようにしていかないとただでさえコロナで生活きつい人増えてるのに
他の予算削ってこっちに回すようにしていかないとただでさえコロナで生活きつい人増えてるのに
96: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:30:27.29 ID:SmOMeVgW0
借金の山を、子供にプレゼント!
944: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:44:09.40 ID:dmfjphHQ0
前スレでハンターハンターのナックルの念動力説を唱えた人がいる
今の大人が子供達にお金を「貸す」状態
一時的に既婚者世帯が潤う 今ここ
↓
借りたお金はどんどん負債になって増えていき大人になってから返す
↓
大人になってからも通常の税+子供に「貸す」税も払わないといけない
↓
苦しい状況になり収入より生活費が足りなくなると「破綻」
ちなみに主人公のゴンは借金を返せなくて破綻して敗北した
未来で損をするのは所得の低い子供達だけになる
得するのは結婚出来る層だけ
今の大人が子供達にお金を「貸す」状態
一時的に既婚者世帯が潤う 今ここ
↓
借りたお金はどんどん負債になって増えていき大人になってから返す
↓
大人になってからも通常の税+子供に「貸す」税も払わないといけない
↓
苦しい状況になり収入より生活費が足りなくなると「破綻」
ちなみに主人公のゴンは借金を返せなくて破綻して敗北した
未来で損をするのは所得の低い子供達だけになる
得するのは結婚出来る層だけ
153: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:37:55.00 ID:gQS9FjxD0
金より子育ての手間や精神的負担を取り除くような施作が大事では?
学童に全員入れるような仕組みとかの方が必要と思うが
学童に全員入れるような仕組みとかの方が必要と思うが
182: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:40:37.24 ID:6j0zVGxs0
こどもまんなかよりもコロナで失業した人達を先に救わないとまずいよ
133: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:35:37.77 ID:3SGvml3P0
結局文科省の義務教育とかいじめ問題とか幼稚園とか根幹的な子供政策は統合されず縦割り継続なの本当草
230: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:43:59.84 ID:y56zIpqy0
あれだけ省庁再編して減らしたのに続々と増やす自民
247: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 12:45:01.90 ID:s5xcNbaG0
寧ろこれは子供に対する行政纏めようぜって話なのにな
まぁ文部科学省が駄々捏ねてるけど
まぁ文部科学省が駄々捏ねてるけど
361: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:01:19.03 ID:p6P2YSc70
自分さえ良ければが極まって、だんだん餓鬼道国家じみてきた感がある
374: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:04:06.64 ID:AINCUJGh0
結局子ども増やすことが全体にとっても良くなるという説明をしっかりすべき
貧しい層はその辺も理解できないから、文句も尽きない
貧しい層はその辺も理解できないから、文句も尽きない
589: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:28:14.13 ID:4wOpr8Kp0
自分じゃない誰かの子供でも、そいつが将来お前の老後を支える生産年齢人口の人間になると思えば。
594: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:28:56.49 ID:AlunbSlQ0
年取ったら将来面倒見てもらわなきゃいけないしそうなるわな
634: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:37:10.12 ID:EnWWmxkE0
おまえら誤解してるけど少子化対策ではないから
ついでに少子化解消になればいい程度の気持ちはあるのかも分からないけど
まあ、少子化が生み出した政策とは呼べる
ついでに少子化解消になればいい程度の気持ちはあるのかも分からないけど
まあ、少子化が生み出した政策とは呼べる
743: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:56:47.93 ID:JH21Vs0j0
ヒヨコの前にタマゴじゃないの?
765: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:04:25.47 ID:wm3tzn0G0
子育て支援より
結婚支援だろ
結婚支援だろ
780: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:07:18.33 ID:kWPJ21EX0
>>765
少子化対策なら子育て世帯にさらなる支援してさらに増やしてもらう方が、結婚支援するより良さそうだ
35歳以下の若い世代に対する結婚支援なら賛成だな
少子化対策なら子育て世帯にさらなる支援してさらに増やしてもらう方が、結婚支援するより良さそうだ
35歳以下の若い世代に対する結婚支援なら賛成だな
819: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:16:19.00 ID:rl0Od/KA0
>>765
既婚小梨増えてるから子育て支援でいいんだよ
出産育児したら得する社会
既婚小梨増えてるから子育て支援でいいんだよ
出産育児したら得する社会
835: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:18:59.43 ID:kWPJ21EX0
>>819
そっちのが良いよね
進んで子供を作り産んでもらう
国が「心配は要らない頑張って産んでください支援しますから」って感じが良い
そっちのが良いよね
進んで子供を作り産んでもらう
国が「心配は要らない頑張って産んでください支援しますから」って感じが良い
848: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:22:08.98 ID:/dDEX8i60
子供って国のために産むんじゃないよ
自分たちが欲しいとおもうから
そんなことより賃金上げろよ
自分たちが欲しいとおもうから
そんなことより賃金上げろよ
595: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 13:28:57.74 ID:h1gTpKw10
社会の主役は働き盛りの20~60くらいまでであって、子供はその前段階に過ぎない
主役が正しく機能すれば子供も作るし子供も育つ
であればやはり働き盛りの世代を中心に据えた政策が必要なのでは?
主役が正しく機能すれば子供も作るし子供も育つ
であればやはり働き盛りの世代を中心に据えた政策が必要なのでは?
861: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:25:26.11 ID:mrxEKcT10
どんな対策でも増えないやろ戦後の昭和じゃねーし
大人も子供も生きにくいから
大人も子供も生きにくいから
906: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:35:47.63 ID:ciJfdPWp0
>>861
それなあ~
人生が楽しいなら自然と増えるだろうな
それなあ~
人生が楽しいなら自然と増えるだろうな
882: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:29:38.63 ID:XsaaeTdN0
マジレスすると
権力やお金のシステムじゃなくて
共同体的(人側関係的)にどうにかしないといけないのに
その肝心な部分を無視してるんだもん
そら世の中よくならんで
権力やお金のシステムじゃなくて
共同体的(人側関係的)にどうにかしないといけないのに
その肝心な部分を無視してるんだもん
そら世の中よくならんで
959: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:48:03.84 ID:r+0+vqa20
何故国全体を豊にしていくって発想が出てこないんだ
986: ななしさん@発達中 2021/12/01(水) 14:56:37.59 ID:Yj+1xfhU0
これに関しては税金使うことになんの異論もないわ
多少贔屓でもいいからとっととやれ
賛成票も好感度も取れるし
多少贔屓でもいいからとっととやれ
賛成票も好感度も取れるし
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (152)
不労所得であぶく銭手にしてる奴から回収しろ
おふとん
が
しました
政府のやってる感。
予算は?職員は?なぜ省でないの?
おふとん
が
しました
国民はもっと苦しくなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
名前からして子どもを舐めてるだろ
子ども使っておままごとの茶番やってそう
おふとん
が
しました
誰でも気兼ねなく子育てできる環境は必要だろう
保育所や託児所を整備したり
負担を減らしたり
父親母親どちらかにばかり負担がかかってもいけない
昭和だと地域で協力してとかあったけど今はそれもない
財源確保は必要だけどさ
おふとん
が
しました
誰が得するって薄ら笑い浮かべて気持ちよくなってる連中よ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だからこそまず専業主婦でも子育て可能なように旦那の所得を安定させ
ある程度子供が育ったら嫁も社会復帰可能な土台作りも大事
娯楽や生き甲斐や遣り甲斐の概念を削り我慢が美徳だと子育て中心の生活を強いた
ひと昔前とはもう価値観が変わったと思ったがいい
やはり心のゆとり物のゆとりは大事だし貧困家庭の子供はやっぱり悲惨
まずは既婚者が子供を作り豊かに生活できる基盤を作ってやれよ
おふとん
が
しました
日本人だけなんか出生率いまから2.0超えても間に合わんしいい加減茶番過ぎてな
少子化対策より移民政策のが重要になりつつある今の日本ってな
おふとん
が
しました
運用がクソになるかもって全く考えられない
クーポン作りに900億も使ってる自公がまともな省庁作れるわけねーでしょうにね
地方に子供の銅像とか作りだすぞコイツらw
おふとん
が
しました
予算の取り合いと縦割りで話が進まないので更に縦に割りました、と
景気のよいことでございますね
おふとん
が
しました
これだったら増税してもいいとか正気かよw
オレオレ詐欺に騙される老人以下だぞw
おふとん
が
しました
生まれた子供を大切にするのはケッコウな考えだろうけどまず生まれない増えないから話にならないわけで
自分もだが若者が裕福にならないとそもそも恋愛にも結婚にも余裕がないし子供以前の話
何もかもがズレてる
あとやってる感出すためのテイのいい利用対象が子供なんだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
派遣の過度なピンはね禁止、食料政策としての農業補助、下請け規制とか。
食えない日本人がいるのにそこに金を出さず移民をいれるために金を出すというのが何か間違ってる。
もっと日本国内でまわせるようになった方がいい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
中抜き先とペーカン全部公開しろよ(笑)φ(・ω・`)
基本悪さしかせんので、項目増やすコト自体我々は否定的ダカラナ人間(笑)
一切信用してないカラナ(笑)(・ω・`)
行動で示す前に証拠全部耳揃えて日本国民へ提出したまい。宿題だよ。
宿題もできないならやらん方がマシだね。やらん方がガキん為になる。そもオマエラヒトカスは、管理人たんが寄越したその文章カラでも財源を理解できてないコトが今めっさバレてる。凹凸民族に財源とは何かを教えてもらえ。一人80億くらい支払ってな。80億。ショッパイ額ダケド、前金であげれば凹凸民族だって興味示してくれるだろーな。その後生かしておいてもらえるかは凹凸民族ん気分次第になると思うケド(笑)
嫌ならシネ。人間はコロセ(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
野党もだよ(笑)φ(・ω・`)
バック同じだし(笑)
ごく一部だよマトモな議員て。1%くらいだよ全体の(笑)
コロたんは1%カラ発生して今あんなんだ。
1%でも戦意は落とさんコトだよキサマラ(笑)
自分一人なってもカワイイ様方ん前に立つ度胸を持つソレがサムライとゆーモノよ(笑)
常に美しくあらねばならない(笑)
おふとん
が
しました
結婚できない奴を無理やり結婚させても子どもが不幸になるだけ
自分がそういう子供だったからわかる
餓死寸前になったりしらみがわいたり、皆が親に車買ってもらって大学行ってる中高校をバイト代で卒業した惨めさ
親は年収結構あって奨学金すら使えなかった
今いる子どもの支援で合ってるよ
おふとん
が
しました
子どもには行きわたらん
学費とかは直接学校に渡すようにしてくれ
おふとん
が
しました
素晴らちぃ。今ある中のモン改善すりゃいーダケだよね(笑)
無駄な税使わんどころか浮くね。浮いた分を更にガキへ回せるね。
最高(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
学校も人間だし逃げ道無いな(笑)
半分は皮肉かな(笑)φ(・ω・`)
ツボなんダケド(笑)
ウケルすこ(笑)( ゚∀゚)∫
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今の数でもキャパ貫通してるし、今の数で回せんよーなった辺りカラだね(笑)
世界中もだね(笑)(・ε・` )
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちな沖縄にコロたん持ってきたのはアメカスでなくチャンカスと日本人モドキだよ。大阪カラも来てたね。足取り追ったら一番端の北海道カラも来てたよ気持ち悪い。あー気持ち悪い気持ち悪い。
あ、五七五だ。日本の文化だスゲェΣφ(・ω・`)
ガキん金盗んでマデ生きていたいか。恥知らずだね及び先見えんゴミだね並び情けない。ハラキリを理解できない人間はあーもアタマが悪いモンだ。ハラキリを理解できるかできないかで日本人かどーか識別できるよな(笑)
シぬがよい(笑)φ(・ω・`)
苦しむよー苦しむよーしてやろー。ついでに末代辺りも愛が芽生えた頃ん引き裂いてコロちてやろー(笑)
おふとん
が
しました
無敵の人の不満の矛先が子供にいきそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
方便の機運が高まった
おふとん
が
しました
年収一千以上は余裕があるのだから配分は無し
となるんだろうな
今までがずっとそうだった
多く税金払って(金額も税率も)るのに、なんのメリットもない
年収一千万って別に何も努力しないで天から降ってきたわけじゃなくて、努力してリスクを負って得たものだから、変に余裕があるなんて言われる筋合いも無いと思うんだけどね
配るのは非課税世帯や400万以下くらいの人にばかり…
なんでも無料にしちゃってる
なのに年収一千万以上は金高採られて妬まれまでする
呆れるよ…
おふとん
が
しました
年収一千以上は余裕があるのだから配分は無し
となるんだろうな
今までがずっとそうだった
多く税金払って(金額も税率も)るのに、なんのメリットもない
年収一千万って別に何も努力しないで天から降ってきたわけじゃなくて、努力してリスクを負って得たものだから、変に余裕があるなんて言われる筋合いも無いと思うんだけどね
配るのは非課税世帯や400万以下くらいの人にばかり…
なんでも無料にしちゃってる
なのに年収一千万以上は金だけ取られて妬まれまでする
呆れるよ…
おふとん
が
しました
馬鹿丸出しかよ。大人が貧困なのにまんなかもクソもねえだろw
おふとん
が
しました
金を原因にする奴は結局それ以外の理由で結婚を渋るし子供も作らん
試しに聞くが、じゃあ今いくらあったら結婚して子供も作ろうと思う?
相手がいる問題、且つ求め始めたらきりが無い話が「金」の一言で片付くわけなかろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
安倍政権下でも社会保障の充実という名目で
消費税を増税した。増税分は社会保障に回っていない。
まだ騙される奴が多い事に驚く。
子供重視の政策は多いにやるべきだが、
財源など新規国債で賄えばすむ話だ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
税収が増えるので法人税を下げます。
痴障「自民党マンセー」
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました