小6息子、学校で「赤毛のアン」を読んでたら、まわりの女子に馬鹿にされたらしい。男子が読むものじゃないって。でも、息子はシリーズ全部読むくらいアンが好きなので「女子も読め!」って強めに薦めたら全員に「きもーい」って言われたエピソードを笑いながら語ってた。たぶん心は泣いてるね。
— 現実ちゃん (@genjitu_g) November 17, 2021
スポンサーリンク
「赤毛のアン」シリーズを読破している息子は、明日から普及活動に努めるらしいです!(図書委員の意地)
— 現実ちゃん (@genjitu_g) November 17, 2021
ちなみに「博士の愛した数式」(小川洋子)も息子のイチオシです。是非! pic.twitter.com/qPRmlKmrmL
反応&感想
割とマジにこれはメチャクチャ面白いぞ!? https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
赤毛のアンは男女関係なく読むべきものやん、、、 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
赤毛のアンは女子向けだった…?
ただのっていうと言い方悪いけど普通のお話では?どこで男子が読むものじゃないって思ったんだろうっていう疑問
そんな女の子らしい話だったっけ https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
ただのっていうと言い方悪いけど普通のお話では?どこで男子が読むものじゃないって思ったんだろうっていう疑問
そんな女の子らしい話だったっけ https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
女子は自分で呪いかけちゃったね https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
ただでさえ男の子は読書習慣つきにくいのに……
めんどくさい女子がおるのなあ…… https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
めんどくさい女子がおるのなあ…… https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
小学生の頃って謎にこういうのあるよなー
すごい嫌いだった https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
すごい嫌いだった https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
まぁそんなもんだろう
小学生なんて、 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
小学生なんて、 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
その女の子たちは、なんで男子が読むものじゃ無いなんて思ったんだろう??
というか、読書に、男子向け、女史向けなんて分け方あるの??? https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
というか、読書に、男子向け、女史向けなんて分け方あるの??? https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
ぼんやりしている間に女子の領域を侵された、という感覚があると思う。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
アンブックスと海底二万マイルと三銃士その他諸々読んでた大昔の元女子小学生から、ご子息に心から共感とエールを送る……。
少女小説は別に少女の専有物じゃないよ。少年向けが少年の専有物でないのと同じ。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
少女小説は別に少女の専有物じゃないよ。少年向けが少年の専有物でないのと同じ。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
自分も男だけど、高校生になってから友達(男)に「赤毛のアン」シリーズを10巻全巻借りて読んで、あげくに親の金で全巻買ってもらったなあ。
「赤毛のアン」も「あしながおじさん」も「若草物語」もどれも名作なので、読まずに済ませるのは損してると思う。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
「赤毛のアン」も「あしながおじさん」も「若草物語」もどれも名作なので、読まずに済ませるのは損してると思う。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
僕は小6の時、映画雑誌「ロードショー」の熱心な読者で、映画「赤毛のアン」(1986)が高評価だったので、ひとりで劇場に観に行きました。素晴らしい映画でした。その後、ゴールデン洋画劇場でも放映されて、友だちも結構観ていましたよ。プリンスエドワード島への憧憬は未だにあります。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
@genjitu_g 私の高校時代、同じ電車に乗っていた他校の男子生徒が「俺、赤毛のアン観てるけど、アレ面白いぜ」とお友達におススメしてました。
アニメの再放送があると男の子女の子関係なしに楽しめるのに。
ぜひ息子様には「アンの娘のリラ」まで読んで欲しいです。
アニメの再放送があると男の子女の子関係なしに楽しめるのに。
ぜひ息子様には「アンの娘のリラ」まで読んで欲しいです。
昔、日曜夜にやってたハウスの「世界名作劇場」は、少女が主人公になる話が多かったので、そんなこと考えたこともなかったな。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
『赤毛のアン』、最初読んだときはアンにまったく共感できず、「なんぞ、コイツw」だったが、
マニラの家に来るまでのアンの生い立ちを理解してからは愛しさしか感じなくなった。
書いてて思ったが、これは同情なのか?ちょっと自分の気持ちがわからなくなったので、今の本終わったらアンを読もう。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
マニラの家に来るまでのアンの生い立ちを理解してからは愛しさしか感じなくなった。
書いてて思ったが、これは同情なのか?ちょっと自分の気持ちがわからなくなったので、今の本終わったらアンを読もう。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 …
中1の時いつも教室で「赤毛のアン」を読んでいる男の子がいて、その子のおかげでお話に続きがあるのを知った。
30年以上経ってもまだその子の名前覚えてるし感謝してる。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 … pic.twitter.com/h3VEy3Sdhh
30年以上経ってもまだその子の名前覚えてるし感謝してる。 https://twitter.com/genjitu_g/status/1460932697103093766 … pic.twitter.com/h3VEy3Sdhh
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (79)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
というフェミの意見があったが
少女漫画を男が読んでるとこうやって女から嘲笑されるんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あれでどんだけ自分の敵作るかわかってんのかね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm18154442
おふとん
が
しました
コチラのアタマがオカシくなりそーだφ(・ω・`)
でもソレが日本人なんだ。ソレらキモイの全てを黒字に変える黄金の精神こそ日本人なんだ。
解るかΣo( ゚Д゚)
キモイのが日本人ダカラΣ( ゚Д゚)
日本国内では日本人のルールに従いキモくあらねばならない。ムスリム見ろ。キリシタンや創価やチョンチャンを見ろ。キモいゆーか邪悪よ。日本人式のキモさじゃないので、あんな人間人間してて悪人罪人ダラケなんだわ。すぐ他所ん土地に侵入したがる(笑)
日本の人里ではキモくない人間は日本人に満たないのだ。残念ナガラ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人気者が変わった本を読んでいてキモいとか言われることあっただろうか
そもそもこの男の子は日影者で本はただのきっかけでしかないと思うんだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
私何の知識も無いのにイキナリデカイ声で渡されてな。
描いた絵見せられたり、コメントはてキレられたり、一回凄いなゆーたダケで何度も何度も持ってこられたり、悪かないし毎度毎度上手いの分かるケドお前ポメ様じゃないクセして距離近いんじゃて断ってんのに貴重な自分の時間を無駄にして描いてきよる。腹立たしい(笑)
私の正面写真をトップにしたスマホ見せてきてコレオマエだよて言われたりな。まぁ私ポメ様の家来だし美しいのアタリマエだし自慢だし。バカテスのヒデヨシ出てくるシーンや写真撮られてるん見せられて初めて理解できた感性でな、わざわざソレを私へ教える為に薄い本でチマチマチマチマ基礎知識入れさせられたりな。まぁ私ポメ様の舎弟だし美しいのアタリマエだし(笑)
ただし消させてもらったよ全員(笑)щ( ゚∀゚)
我がポ術を甘く見るな人間(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
昼も夜もズリネタにされかねん(笑)φ(・ω・`)
彼氏よか先にヌかれ、彼氏よか多くヌかれ、自分の知らないトコロで自分が毎日ファックされる。脳内なら何しても許される。イチャラブや出産プレイすら有り得るのが日本の老若男女よ。日本産のゲイさんレズさん敵に回すコトんヤバさが理解できるだろー。ソレが良いのならイヂメるといー(笑)
私はそゆ知識を既にキサマラ日本人カラかなり教わってる。私カラ調べた知識じゃあない(笑)
そう、
悪人罪人へはイヂメなきゃならない(笑)(*´ω`*)
おふとん
が
しました
文章だけの話に絶対に騙されるな。真相はそこには無い
大体片方の主張しか無いじゃないかコレ
おふとん
が
しました
それ読んでいるからってキモいはないなぁ。
そいつがキモいって思われているなら何してもキモいと思われるかもしれないけど。
ママンは今回の件だけが問題みたいに考えていると問題の本質を見誤るのでは…
おふとん
が
しました
いじめはいじめ、女が悪
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
女子が読むものという意見に対し反論するわけでもなく急に「全部見ろ!!」
(紆余曲折あったのかもしれんが)
会話できん相手なら小学生時代なら馬鹿にされて然るべき
おふとん
が
しました
それとジェンダー差別は女子から始まる
一番最初はチャムグループのボスが目下に「男好き」と発言するところから始まる
その影響は徐々に男子にも広がり 男女間は疎遠になる
男子は自力があるので大人になる頃には男女格差になる
きっかけは小さく気付かれてないけどジェンダー差別は女子主導で始まったものだぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
男からは見られたくない内面を書いてるからだろう
おふとん
が
しました
本読まん奴らが多かったんやろ
それなら相手の土俵のジェンダーをクリアしてる少年ものの作品から勧めて
最後にアンを布教すりゃ良かったんや
おふとん
が
しました
ガキだと最初マリラと夫婦だと思っちゃうよね。
あの兄妹がどちらも結婚できなかった理由は作品内で語られてる?
時代的に違和感ない設定なんだろうか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
劇中のアンやコールの生き辛さってMBTIで言う所のN型由来のそれみたいな所があるし、アンに関しては言語理解凸のADHD傾向がある様にも見えるから、その辺で強く共感出来る人もここの住人なら多いのでは
おふとん
が
しました
日本人って保守的だから洋書とか読んだり英語の授業とかですぐ人を小馬鹿にするからな。
おふとん
が
しました
中学からや
中学以降頑張れ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
読者のほとんどは女性だしね
大人のそういう価値観を子供は素直にトレースしただけだよ
少年漫画でも女性に人気がある作品はすぐに侮蔑的な口調で女向けなどと言われるんだしそういう世の中で起きるべくして起きたとしか思えない
おふとん
が
しました
青年もオッさんも読むな
おふとん
が
しました