1: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 05:08:00.20 _USER9ID:CAP
高橋真麻、賛否の「子ども用ハーネス」使用を表明 「何を言われようと生命の為です」
フリーアナウンサーの高橋真麻さんが、育児で"賛否両論"あるという子ども用ハーネスを使用していると明かした。
■「絶対必要」「安全に越したことはない」
高橋さんは2021年10月28日に「ハーネス論争」というタイトルのブログ記事を投稿。その中で、「子供のハーネスには賛否両論ありますが本当に予想外なタイミングやいきなり飛び出してしまうので背に腹はかえられません」と、自身のハーネスへの持論を展開した。
飛び出し防止などのために子どもと親を紐で繋ぐハーネス。「子どもの命を守れる」として使用者が増えている。
ブログでは、ハーネスを着用した子どもの後ろ姿の写真を公開しており、高橋さんは「我が家はたまに使います」と説明する。高橋さんは20年4月に第1子出産を発表している。
賛否については「何を言われようと生命の為です」と断言した。
投稿に対しては、
「メディアに出てる人が言い切ってくださるのは本当に有難いです」
「お出かけには絶対必要だと思います」
「ハーネスはしておいた方がいいですね、犬みたいとか言う人が居るんでしょうが、安全に越したことはないです」
といった声が集まっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d41dd2dd303b9e4f870e1c0e248c5a9572193df5
スポンサーリンク
10: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 05:28:44.00 ID:DZCMarI40
あった方がいいわこれ
29: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:22:43.25 ID:v7f+PKOY0
なるほど こういうものがあるのか ペットみたいに見えるから批判する人もいるということか
3: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 05:17:53.01 ID:kl/ve8M10
子どもに鼻フックつけてるわけでもないんだし真麻が正しい
5: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 05:19:03.76 ID:4gfrPZ0s0
>>3
せやねw
せやねw
4: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 05:18:00.65 ID:Xyhgp7/q0
海外なら当たり前
9: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 05:26:34.65 ID:0FWsTnBq0
気になるならリードを手で持たず自分の腰にでも繋いでおけば対等に見えていいのでは?
11: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 05:30:32.32 ID:JdISIl500
18: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 05:47:48.46 ID:v0yhnD0d0
>>11
ペット用のハーネス想像してたけど
こういうのならアリじゃね?
ペット用のハーネス想像してたけど
こういうのならアリじゃね?
235: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 15:44:03.73 ID:yLV1AfjG0
>>11
いいじゃん
いいじゃん
149: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 08:57:39.27 ID:4Ez6C16w0
今は>>11
みたいなのが主流で、道路とか以外で使わない時はしまっておけるから見た目もハーネスとはわからんからいいと思うけどな
25: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:07:58.53 ID:fzFBPmmd0
怖いのは、ハーネスが回転物に巻き込まれたり、
エレベーターの扉が閉まる直前に飛び出した犬の事故のようにならないかってこと
エレベーターの扉が閉まる直前に飛び出した犬の事故のようにならないかってこと
114: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 08:23:42.46 ID:E1CYmqWD0
>>25
これ
すぐ切れるくらいの強度ならいいが、それだと用をなさないだろうし
これ
すぐ切れるくらいの強度ならいいが、それだと用をなさないだろうし
314: ななしさん@発達中 2021/10/31(日) 12:58:41.10 ID:hWG939fe0
>>25
100%安全なんてないんだから
100%安全なんてないんだから
21: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 05:49:50.71 ID:QWmw2J4T0
親が注意してて外出の際は常に手を繋ぐ様に心がけてもやはり両手を使うタイミングが有る。
その一瞬での事故を防ぐ為なら有り。
手を繋ぐのが面倒で使うならNG
その一瞬での事故を防ぐ為なら有り。
手を繋ぐのが面倒で使うならNG
28: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:18:33.90 ID:26xkLvZf0
ハーネスしても手を繋いでるならまったく気にならない
たまに犬の散歩みたいになってる親子は悲しい気持ちになる
たまに犬の散歩みたいになってる親子は悲しい気持ちになる
69: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 07:20:11.02 ID:o0jAiKUh0
>>28
子供の質にもよるから
ちまっと側に居たい子もいれば
振り払って振り払って明後日に掛けたくて掛けたくて
仕方がない子もいるから
むしろ伸びてる子を見たら逆に親を可哀想に
って思った方がいいと思う
子供の質にもよるから
ちまっと側に居たい子もいれば
振り払って振り払って明後日に掛けたくて掛けたくて
仕方がない子もいるから
むしろ伸びてる子を見たら逆に親を可哀想に
って思った方がいいと思う
33: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:31:03.43 ID:h8CUPMtg0
子育て中にこういうの欲しかった
すぐ飛び出す子どもにはかなり有効だと思う
すぐ飛び出す子どもにはかなり有効だと思う
36: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:37:54.28 ID:Yct+ngjh0
世間の目より子供の命の方が大切
ハーネスなんか要らないお利口さんしか見た事ない人達には分からないトンデモナイ多動の子供っているのよ
ハーネスなんか要らないお利口さんしか見た事ない人達には分からないトンデモナイ多動の子供っているのよ
43: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:49:40.24 ID:ULTKm0J90
これをいらんという奴は都会の人ごみの中で子育てしたことない人だと思うわ。
44: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:50:04.18 ID:E/Yj/T9a0
日本でハーネスが広がらないのは、別に他者の目が気になるからじゃない
単純に必要無いから
実際ハーネスが必要な子ってあんまり居ないし
まあやも使ってみたものの、二週間後にはいらんわっ思うで
単純に必要無いから
実際ハーネスが必要な子ってあんまり居ないし
まあやも使ってみたものの、二週間後にはいらんわっ思うで
42: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:47:11.63 ID:9PJoa8bM0
本当にハーネスが必要なくらい衝動性の高い子供なら何らかの障害を疑った方がいいよ、ADHDとか
世の中の大多数の親はハーネスなんて使わずに子供を外で遊ばせて育ててるんだから
世の中の大多数の親はハーネスなんて使わずに子供を外で遊ばせて育ててるんだから
77: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 07:27:03.20 ID:Le3OFcUy0
>>42
子供はなにかに集中してるのふとした瞬間に道路に飛び出してしまったりするから少しでもリスク減るならいいと思う
子供はなにかに集中してるのふとした瞬間に道路に飛び出してしまったりするから少しでもリスク減るならいいと思う
45: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:50:16.57 ID:b0hgkawF0
周囲からすると安心しかない
子どもの動きは大人には読めない
子どもの動きは大人には読めない
48: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:50:49.19 ID:v7f+PKOY0
まあ別に他人が批判することではないな 十分合理的な理由だ
49: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:51:52.04 ID:b0hgkawF0
普段子ども用ハーネス付けてたのにたまたま外してたら交通事故で死亡くらいの事案がないと
こういうのって拡がらないだろうな
こういうのって拡がらないだろうな
53: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:54:38.76 ID:rEik1JUQ0
自分の子じゃないけど
ギリギリで子供が助かった現場、目撃したことあるからなあ
その親は井戸端会議中で子供がひかれそうになった
事実すら知らんのだけど
ギリギリで子供が助かった現場、目撃したことあるからなあ
その親は井戸端会議中で子供がひかれそうになった
事実すら知らんのだけど
57: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 06:57:34.85 ID:QXV4waL30
自分の子供も気が抜けない子供だった
外出すると危なくてノイローゼになりそうだった
こういう子でも普通に色んなこと出来て普通に生きていくのでほんの短期間のハーネス位めくじら立てないでやって欲しい
外出すると危なくてノイローゼになりそうだった
こういう子でも普通に色んなこと出来て普通に生きていくのでほんの短期間のハーネス位めくじら立てないでやって欲しい
58: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 07:03:03.90 ID:39dYZYwa0
>>57
だよねえたかだか1〜2年くらいの話
子供なんて光速でおっきくなっちゃうのにね
だよねえたかだか1〜2年くらいの話
子供なんて光速でおっきくなっちゃうのにね
63: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 07:08:05.81 ID:Hoj/FCff0
良いんじゃね?
煽りカスなんかハーネス使わなくても何で使わないんだ!って文句を言う人種だし
いちいち気にすんな
煽りカスなんかハーネス使わなくても何で使わないんだ!って文句を言う人種だし
いちいち気にすんな
71: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 07:22:48.69 ID:W/0Y8f000
>>1
良いことです
俺なんか自分の家でもハーネス付きだった
良いことです
俺なんか自分の家でもハーネス付きだった
73: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 07:23:32.50 ID:rlunsZZp0
>>71
なんかのプレイか
なんかのプレイか
72: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 07:23:16.82 ID:Lx6XGSPA0
これいいな
91: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 07:53:51.28 ID:bqigLoDY0
>>1
こういう芸能人がもっといて欲しい
ハーネス付けなくても世間の風潮が怖くてつけれない
こういう芸能人がもっといて欲しい
ハーネス付けなくても世間の風潮が怖くてつけれない
93: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 07:57:04.88 ID:x+OJ3fKz0
個体差によるからなー
うろちょろする奴は本当怖いし
うろちょろする奴は本当怖いし
101: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 08:08:31.78 ID:KxPDFD5d0
論争になること自体がおかしい
文句言う人は、他人に興味がありすぎなんじゃね?
文句言う人は、他人に興味がありすぎなんじゃね?
106: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 08:14:21.13 ID:gpdxpvmL0
>>1
安全だしいいと思う
なんでこれにケチ付けてる人いるのか不思議
安全だしいいと思う
なんでこれにケチ付けてる人いるのか不思議
124: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 08:37:10.44 ID:Wu+JNagO0
これまでも否定的な意見なんかほとんどなかったのに、
こういうことをわざわざ言うから変に意識するような人が出てくる
差別とかと一緒で無駄に論争煽ってんじゃねーよ。余計に使いづらくなるだろうが。ほっとけばいいのに
なんか言われてから騒げよ。無駄に騒いで、使ってる人も迷惑だろ
こういうことをわざわざ言うから変に意識するような人が出てくる
差別とかと一緒で無駄に論争煽ってんじゃねーよ。余計に使いづらくなるだろうが。ほっとけばいいのに
なんか言われてから騒げよ。無駄に騒いで、使ってる人も迷惑だろ
134: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 08:45:14.16 ID:tV9R9F5h0
子育てって自分が信じた道みたいな所あるからな
おばちゃんたちはなかなか認めないだろうな
まあ文句しかいわないからな
あの人ら
おばちゃんたちはなかなか認めないだろうな
まあ文句しかいわないからな
あの人ら
131: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 08:42:25.91 ID:H+g3qhME0
マジで予測不能の行動をするのが子供だからな
特に今はスマホばかり見てる親が多いし
特に今はスマホばかり見てる親が多いし
112: ななしさん@発達中 2021/10/30(土) 08:20:41.69 ID:DRmxtR8f0
数年前、社用車で幹線道路走行中突然ちびっ子飛び出し
全神経集中白煙上げながらフルブレーキで回避、後続車が追突してきたが
ちびっ子轢かずに済んだよ・・・あと50cm、、人生で最高に重力を感じ停車した瞬間と
殺人を犯さなかった安堵と一生忘れない恐怖を感じたよ。
完璧死んでいた轢いたら、、今でもあの事故の目線は焼き付いてる夢にもでるし・・・
だから頼む母親が不安なら付けてくれよ、ちびっ子は予測不能だよ常に
全神経集中白煙上げながらフルブレーキで回避、後続車が追突してきたが
ちびっ子轢かずに済んだよ・・・あと50cm、、人生で最高に重力を感じ停車した瞬間と
殺人を犯さなかった安堵と一生忘れない恐怖を感じたよ。
完璧死んでいた轢いたら、、今でもあの事故の目線は焼き付いてる夢にもでるし・・・
だから頼む母親が不安なら付けてくれよ、ちびっ子は予測不能だよ常に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635538080/
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (160)
数が少ない内は目立たない(笑)φ(・ω・`)
繁殖すれば手遅れで、見えない範囲カラまったくイミフな被害に繋がる。人間はソレに気付けない。人間は前例を無視して何の策も無いまま紐を足した(笑)
モトモトカワイイ様方に付けてた段階でどーなるかなんざ知れてるわ。人間が自分のガキに紐付けるのはカワイイ様方へのリスペクトカラじゃあない。でなきゃハーネスは選ばないし、そもカワイイ様方へそんな高尚な感情を持つ猿はいない。猿はブサイクダカラナ(笑)
足らん能力をムリヤリ補う為にガキへ紐を付けるコトを仕方がないコトとし、ソレを良しとできる人間が繁殖するコト。そら背伸びんなる(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
行ってる間に走るのも飛び跳ねるのもうまくなり、外に出た時に自分の興味を最優先するようになると、ほんの一瞬で車道や危険な場所に走りこむ。
そういうのから守るという意味では都会育ちにはあった方がいい。
おふとん
が
しました
我々のパイセンか( ・`ω・´)
私がまどマギにドハマリしてティロフィナーレティロフィナーレ言ってた頃のパイセンか。ソレとも小蠅と保母さんの話ん頃のパイセンか。ソレとも人ポ大戦の頃のか。
パイセンはケツモチて日本人言ってたヾ(・ω・`)ノ
キサマパイセンは今の凹凸民族と我々のケツモチ。コレカラモシクヨロ。ナカヨクシテヨネ(笑)
おふとん
が
しました
うちのは後ろに転んでも大丈夫なようにくまのぬいぐるみみたいな
背負うかばん付きのやつやったわ
おふとん
が
しました
エレベーターの扉が閉まる直前に飛び出した犬の事故のようにならないかってこと
急に道に飛び出す方が遥かに確率たけーからな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親が下の子で手一杯とか荷物が多いとか
たまたま子どものテンション上がってるとか
いくらでもハーネスが必要な場面なんか想像できる
おふとん
が
しました
コレは相手がタフなキサマラダカラ正直に言うコトダケド、いちお許せと言っておく(笑)
その場合我々は、そんなヤバイ人間をデカくしたり繁殖したりさせたりしない為に、芽の内にヒキニクなっとくべきだったなとは言う。紐足せばソレすら無くなる。二度と学習しなくなるし、その基点カラ過程や成果すら無くなりかねん。人間はカワイイ様方じゃない(笑)
我々は凹凸民族のキサマちんを認めてるケド、我々はポメラニアンなのでキサマちんの妹トカ知らん。凹凸民族やキサマちんでないなら何人シんでも我々なんとも思わない(笑)
おふとん
が
しました
生きる気の無いガキは飯の無駄なのでコロしておけ。
アタマ使わんならシなせとけ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実際にハーネスに文句言ってる人を見たことはあんまりない
おふとん
が
しました
我々と仲良くしていただいてるのでな、良い機会だし再確認とお礼ん為に言ってみたのよ。
モトモト我々はそゆ考え方しかできない(笑)φ(・ω・`)
我々に話しかけるコらはソレを知っておいてほちー。その対価として、コチラカラもある程度配慮しよー(笑)
言葉使い(笑)φ(・皿・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
子育て経験皆無な俺でもずっと手を握ってるのは不可能でハーネスの重要性を理解できるというのに。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ペットみたいでって言うなら使わなきゃいいだけじゃん
別に首輪じゃないんだし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
本人たちが言うならそれが正しい
おふとん
が
しました
自分が気に入らないだけでしょ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分達の時代にこんな便利な物が無くて苦労したからって嫉妬から現代人を叩いてる
どうせ先に死ぬんだから無視していいよ
おふとん
が
しました
抵抗感が少ない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
反ワクと同レベル
おふとん
が
しました
「楽になること」を「怠惰」と結びつける人が批判してる気がする
その人も「苦しんだ自分」にアイデンティティを持っててその苦しみを回避した人を認めると自己否定につながってしまうんじゃないかと思う
みんなが楽できるよう認め合えたらいいんだけど難しいもんだね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
合理的な理由が存在する以上、別に犬扱いしてるわけじゃないのは明らかなんだし。
おふとん
が
しました
あの2歩の速さは追いつかないよ。特にジジババなんて抑制無理。多動って書いてるの多いけど、正常な子供の反応だわ。
おふとん
が
しました
子供轢いたら一生モンのトラウマになるに決まってる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
粉ミルクとハーネス貧困と人口管理ん不出来により生まれるモンでな、継続すればドツボにハマる(笑)
今痛い思いしてヤメるか、引き延ばしてダメ蓄積させてくかん二択んなる(笑)
我々は今痛い思いしておけばそんな痛くないまま済むと見てる。ポメラニアンなので(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あと「犬みたい」だと何が悪いんですかね?
犬に失礼では?
おふとん
が
しました
今は人さらいもいるし
おふとん
が
しました
なんで今さらギャーギャー騒ぐのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも、こないだ見た人は魔改造して犬の伸びるリードに付け替えてて、あれ意味ある?むしろ道路のワイヤーアタックみたいな事故起きない?ってなった
使い方間違えない限りは、いくらでも便利グッズは使った方がいい
おふとん
が
しました
でも、ちっちゃい手でねじりながら引くんだよ。子供なのに手を解く方法を見つけるんだよね。
手を握り続けるには痛いと顔を歪めるまで握り続けないといけない。そっちのほうが問題。
毎回毎回逃げ出す訳じゃないんだけど、瞬間的にスルッと抜いて走っていっちゃうんだよ。
恐ろしいよ、我が家はアンパンマンがトリガーだったわ。
おふとん
が
しました
甥っ子は絶対に必要だと思ったわ
手は繋ぎたがらないし、フラフラしたり
突然ダッシュすること多かったし。
どんなに注意したり怒っても無駄。
あんなんハーネスなしで制御なんかムリっすわ。
おふとん
が
しました
流石にそれは行き過ぎとしても、親はネグレクトの線でペナルティ課せられるようにしてほしい。
その位しないとクズ親が子供を飛び出させて無関係のドライバーに始末させて賠償金までせしめようとするおぞましい錬金術が横行するようになると思う。
おふとん
が
しました
日本人が世界中ん国の人間と一緒に中国人リンチして吐かせたコトなんダケドネ(笑)
キサマちんのゆーソレは中国で流行ったやり口で、その為に中国では路上に倒れてるガキや赤さんを見捨てなけりゃならなくなってる(笑)
おふとん
が
しました
これをADHDという
おふとん
が
しました