1: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 11:55:24.86 ID:wEY/WMlL0
しつけと称して、子どもに暴力をふるう「虐待事件」があとをたたない中、
厚生労働省がこのほど、どのような行為が体罰にあたるのかを示した「ガイドライン案」をまとめた。
このガイドライン案をめぐっては、インターネット上で賛否の声があがっている。
この記事を受けて、3歳5カ月の男の子を持つ30代女性が、自身のフェイスブック上で
「車道や駅のホームで飛び出そうとする度に叩いて、やっと飛び出さなくなった」
「本当は叩きたくない」と苦労をつづった。
専門家に診てもらったところ、「かなりやんちゃ」だが「発達障害ではない」と言われたそうだ。
現在、ほとんど悪さはしなくなったという。
女性は「どんなに悪さばっかりしてもやっぱり可愛くて仕方ない我が子です」
「よその元気有り余るやんちゃな子供を育ててるお母さんたちだって、同じ気持ちのはずです」と話す。
●「1万回言っても無理なもんは無理です」
以下では、女性の許可を受けて、投稿の一部を掲載する。
「はっきり言って、1万回言っても(年齢の問題で)無理なもんは無理で、危ないこと好きな子は何でもするのです。
・歩道のない道路を歩いたときにトラックが来たらトラックの正面に向かってダッシュ
普段手を繋いでいても、車が全然こない場所とかだとめちゃめちゃ嫌がってひっくり返って暴れだすので、車
が来なさそうなときは手も離すときとあります。そんなときに車が見えたら全力疾走しだします。
・駅のホームにつけば線路に向かってダッシュ
・同年代のお友達と遊ばせても、お友達にハグをしようとして、何故かいつもお友達の首を締めてしまう。
『子供が小さいうちは絶対子供から目を離すな』とよく聞きますが、それもぜっっったいに無理です。
スーパーのレジで財布からお金を取り出してる一瞬の隙に外に飛び出す息子です。
大体、子どもから目を離してはいけないのであれば、どうやって親はトイレに行って、
お風呂上がりにタオルで自分の身体もふけばいいのですかと言いたくなります」
https://www.bengo4.com/c_23/n_10515/
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 11:55:57.83 ID:ZSYJWeJSM
まあ命に関わることはねえ
7: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 11:57:26.44 ID:fqHHPYJ90
叩いたら理解するのか?
41: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:08:40.56 ID:wxn5Prsv0
>>7
理解するよ
例えばお前が口を抑えずにクシャミをしたら歯が折れるほど殴りつけられる とするやん?
何度も繰り返して クシャミをしたら殴られる と理解するやろ?
ある時口を押さえてクシャミをしたら また殴られる!と怯えてても殴られんかったんや
口を抑えずクシャミをしたら殴られる、口を抑えてしたら殴られない
動物でも理解することなんや、子供も同じくらいの知能なんだから殴れば覚えるよ
理解するよ
例えばお前が口を抑えずにクシャミをしたら歯が折れるほど殴りつけられる とするやん?
何度も繰り返して クシャミをしたら殴られる と理解するやろ?
ある時口を押さえてクシャミをしたら また殴られる!と怯えてても殴られんかったんや
口を抑えずクシャミをしたら殴られる、口を抑えてしたら殴られない
動物でも理解することなんや、子供も同じくらいの知能なんだから殴れば覚えるよ
170: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:26:11.47 ID:LBcWT7on0
>>41
それ理解じゃなくてただの反射やん
それ理解じゃなくてただの反射やん
56: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:12:22.24 ID:sD6VM4ZZ0
>>41
殴るやつがいなければくしゃみするやろ
殴るやつがいなければくしゃみするやろ
124: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:21:08.69 ID:QTHeosxLa
>>41
それは理解したとは言えないやろ
教えたいのは事故って危ないから飛び出すなやのにそのやり方だと殴られるから飛び出すのやめとこって理解になる
表面上の結果が同じだけで理解はしてない
暴力で支配するやり方は歪みが生じる
例えばおねしょしたらしばかれるとかなったら事実を隠したりするしテストでいい点とらなかったらしばかれるとかなったらカンニングしたりするようになるな
それは理解したとは言えないやろ
教えたいのは事故って危ないから飛び出すなやのにそのやり方だと殴られるから飛び出すのやめとこって理解になる
表面上の結果が同じだけで理解はしてない
暴力で支配するやり方は歪みが生じる
例えばおねしょしたらしばかれるとかなったら事実を隠したりするしテストでいい点とらなかったらしばかれるとかなったらカンニングしたりするようになるな
9: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 11:57:36.28 ID:xE1Oyydr0
ワイのパッパは普段優しくて温厚なんやが
悪い事したり言う事聞かんかったらしばかれてたわ
「言葉で言ってわからんなら体に覚えさせるしかないんや!お前は動物と一緒や」って言ってた
悪い事したり言う事聞かんかったらしばかれてたわ
「言葉で言ってわからんなら体に覚えさせるしかないんや!お前は動物と一緒や」って言ってた
10: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 11:57:46.04 ID:kPu0bmnZ0
命の危険あるやつはええと思う
13: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 11:59:52.63 ID:ir4GMmHWa
細道で家から三輪車で飛び出してくるガキをぶん殴る母親のgifは本当に子供を大事にしてるんだなって思った
14: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 11:59:59.48 ID:w3CjutIWd
・親による体罰は子どもの認知的・行動的・社会的・情動的発達と、精神的健康とを損なうリスクがある
・体罰は、人種、民族、社会経済的地位、コミュニティの環境に関わらず、子どもにとって好ましくない結果をもたらす
・研究によれば、体罰は、子どもの攻撃的な行動や反抗的な行動を減らしたり、
自制的で社会に適応した行動を促進したりしようという親の長期的な目標を達成するうえで、効果的ではない
・体罰の負の効果についての研究によると、体罰による短期的なメリットと見てとれるものはいずれも、そのデメリットを上回るものではない
・研究によると、子どもは親が手本を示した行動から学習すること、
そのために体罰は葛藤を解決するための望ましくない手段を教えることになるだろうと示されている
・体罰は虐待と呼ぶにふさわしいような危害行動にまでエスカレートすることがあるというエビデンスがある
・知識、技能、社会性の教育における、社会的に容認される種類のしつけの目標は、体罰なしでも達成可能である
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/06/post-12364.php
126: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:21:11.71 ID:gp9yn8zS0
>>14
のリンクから引っ張ってきたやつやけど代替手段はこんな感じでええんちゃう
説明+体罰と同程度に効果的らしいで
説明+体罰と同程度に効果的らしいで
20: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:02:31.40 ID:lhONo90Zd
クソつまらん意見やがケースバイケースや
殴らずに上手くいく場合もあれば無理な親子もおる
殴らずに上手くいく場合もあれば無理な親子もおる
25: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:03:08.31 ID:2iKYXPckr
体罰を使わなくても教育出来る実積があるので絶対的ではない
結果が同等であれば体罰無しは妥当
結果が同等であれば体罰無しは妥当
30: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:05:24.16 ID:Ilx0Cy+40
一万回だめでも一万一回目は何か変わるかもしれんやろ
31: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:05:40.19 ID:DyIC9HlgM
流石に道路に飛び出すとか線路に飛び出すとか危険行為には容赦なくゲンコツや
命に関わるは仕方ないんや
命に関わるは仕方ないんや
43: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:09:21.68 ID:epsvuvb4a
>>31
あのドラレコgifのおかんは立派な教育や
あのドラレコgifのおかんは立派な教育や
32: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:06:14.32 ID:pGUFu4vX0
それは育児能力が低いせいだって言う奴もおるけど例えそうやとしてもその与えられた手札でやっていくしかないんやしな
33: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:06:22.73 ID:m2Mmg/bzd
自分の言い方が悪いのではないかという発想には至らないんやな
38: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:07:40.85 ID:R0uWvaK50
こういうのって大抵「何も教えてないのに勝手に暴れた!」やからな
50: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:10:38.41 ID:k6B3Sbbvd
自分が親やったら最初の何回かはだんだん厳しく注意するけどそれこそ何十回も注意して聞かないならぶん殴るしかねえかなとは思うわ
51: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:10:43.29 ID:bHOUYz64a
体罰はあかんけど体罰ありきで育った世代も大人になったらまあ普通やんか
ほんまにそんなに人格形成に影響するんかね
ほんまにそんなに人格形成に影響するんかね
53: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:11:37.74 ID:bVsXOktUr
グロ規制無くして学校とかで事故gif見せるようにしろ
ワイとか道路渡る時まわりあんま見ないガキやったけど小学校時代に2ちゃんの事故スレ開いてから身の回りに気を付けるようになったから
ワイとか道路渡る時まわりあんま見ないガキやったけど小学校時代に2ちゃんの事故スレ開いてから身の回りに気を付けるようになったから
144: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:23:17.60 ID:ItPF1Lsgp
>>53
これはある
人間なんて簡単にバラバラになるって事を子供は知らないからな
ニュースもぼかさないでもっと詳細に報道しても良い
これはある
人間なんて簡単にバラバラになるって事を子供は知らないからな
ニュースもぼかさないでもっと詳細に報道しても良い
65: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:14:36.39 ID:sD6VM4ZZ0
いくら正当化しても実際はムカついて殴ってるけどな
66: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:14:47.83 ID:982Vo1mpM
言い方が悪いんやろ
叩かれて育つと暴力的になるって研究結果あるのにな
叩かれて育つと暴力的になるって研究結果あるのにな
73: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:16:14.28 ID:2xwhYaLPM
これは本当ケースバイケースやね
75: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:16:18.27 ID:auGrReNRr
機械学習でもそうだけどバツを多く与えてチューニングするより報酬を多く与えた方が良い結果になる
86: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:17:49.56 ID:azRkK+7iM
ワイはまだ子供を叩いたことないわ
たまに叩きたくなることはあるけどギリギリのところで踏み留まってる、それがええのか悪いのかは分からん
たまに叩きたくなることはあるけどギリギリのところで踏み留まってる、それがええのか悪いのかは分からん
88: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:17:59.26 ID:JKyZJzunM
体罰くらいでは捻くれんのはワイらが証明しとる
むしろワイらの頃のほうが酷かったまである
むしろワイらの頃のほうが酷かったまである
89: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:18:04.98 ID:oTMFCwOl0
ワイもトーチャンにボコボコにされて矯正されたようなもんやから正解
104: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:19:12.01 ID:99r3An7VM
>>89
それでお前みたいになったんだから不正解やん
それでお前みたいになったんだから不正解やん
87: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:17:50.27 ID:R9MIn22a0
叩くのってただ感情的になってるのを正当化してるだけやん
怒鳴るくらいにしとけよ
怒鳴るくらいにしとけよ
100: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:18:59.91 ID:982Vo1mpM
貧困家庭やけど東大行けた、タバコ吸ってたけど癌にならなかった
こういうのもそうやけど統計に個別事例挙げてもな
こういうのもそうやけど統計に個別事例挙げてもな
107: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:19:15.32 ID:avbA5pwn0
>>100
それな
それな
121: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:20:31.12 ID:zA6A2Tb/p
同じ部活で同じ体罰受けても「そのおかげで俺があるんだ」ってやつもいれば自殺してまう奴もいるからな
その適性見分けるのが違いとむずいから一律禁止なんや
その適性見分けるのが違いとむずいから一律禁止なんや
132: ななしさん@発達中 2021/10/21(木) 12:21:53.20 ID:mnI4Gfm00
>>121
ええこと言うな
ええこと言うな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634784924/
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (145)
頭おかしい婆増えすぎなんだよ
おふとん
が
しました
危険行動に対する突発的なもの等例外はあるかもしれんが子どもにも人権はあるんだから
おふとん
が
しました
でもこの母親の方が間違ってる
何故か?この母親を殴り倒したら母親の方が間違ってると分からせられるのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「子供を社会に適応できる」様に教育するのが、大人の存在意義である。
そのためには、どのような「手段」であっても行うのが当然なのだ。
それは……「障害児」と言えども変わらない。むしろ障害児である方が教育しやすいと考える。
適応障害を持ちながらも……立派な社会人として作業所・事務所で働く人々が実際にいる。
いい歳をしながら適応障害が足枷になっているというのは……周りにいた大人の「怠慢」「臆病さ」が原因である。
おふとん
が
しました
自分の子供の頃を思い出せ
お前らそんなに理知的なガキだったのか
おふとん
が
しました
と、普段はクソみたいに騒ぐくせに、こういうときは
「みんな同じ!!」「全部同じ!!!」「体罰は、ダメ!!!!」
ってことにしたがる知能異常者たち
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
虐待のラインを引いてそれ未満はノーカンとかにしないと
まあそのラインの定義でまた揉めるんだろうけど。バカバカしい
おふとん
が
しました
状況や程度に関係なく一律で鞭打ち刑にすれば体罰の際に「自分が罰を受けてでも体罰が必要か」という判断が必要になるし感情的になって手を上げることは少なくなりそう
おふとん
が
しました
強く腕を握るでも気持ちは伝わる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もしくは言う通りにできる他所の子を褒めまくるとか
親の関心を引きたくて必死で覚えようとするかも
おふとん
が
しました
怒鳴りつけてビンタみたいな流れは論外だろうしね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「言えばわかる!!」って凄すぎひん?
どんだけ自分の話術に自信があるつもりなんだか
実際、言ってわかってるような場合も、大抵「強い口調で言われて、ダメなことだと感じている」だけで、わかってるわけではないだろう
おふとん
が
しました
じゃないと、拡大解釈したヤクザがする地上げ屋みたいな行為も合法化されるぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
大抵の場合人を殴る練習もしたこと無いくせに、どれだけ子供を殴る技術に自身があるつもりなんだ?
大体、1万回言われて理解できないような子供はぶん殴られたって理解できないだろ。極端な比較で二択を迫る典型的な詐欺の手口だよ。
コメ欄でも極論で二元論を押し付けてくる人は判別しやすいね。
命の危機に際しての体罰云々で体罰全般が肯定されるという理屈がまかり通るなら、ちょっとよそ見してただけで鼓膜破れる勢いでぶん殴られるような状況も肯定するの? という話になってしまうぞ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
言って聞かせて止めないタイプは淘汰される世界に戻るべきなのか…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
わからん奴がいることがわからんわ笑
おふとん
が
しました
でも、じゃあ躾で体罰します!って自分の言う事聞かせるためだけに便乗する奴らも絶対出てくるんだよな
そして、どっちであれそうして育てられた子は何かしら抱えて育つから、後からこんなつもりじゃなかったとか言っても遅いけど
おふとん
が
しました
こう言うことに関しては厳しく罰するのがむしろ愛よな。
まあ静かにするべきところで静かにする、みたいな部分の躾をどうするかが難しいよな。
おふとん
が
しました
自分がやったことでかなり激怒された、当時の思考は悪気がないだけにショックだった。
じゃあその後どう思ったかって言うと、なんで悪気もない悪事とも思ってない子供の頃の行動でここまでショックを受けるほど怒られなければいけないのかと思ってしまった。
そこに残ったのは自分の行動に対する反省でもこれからの糧でもなく、ただ嫌な思いをした、激怒してきた相手への憎しみだった。
なんでその時の内容がこんなあやふやかってその感情しか覚えてないから。
おふとん
が
しました
言ってわかるか子はしない
バカがやる、バカには制裁が必要
おふとん
が
しました
頭や顔はダメ、お尻はOKとか
叩く人の手が痛くないからいくらでも叩けるので道具の使用はダメとか
正直、叩かなくちゃダメなヤツは、叩いてもダメだと思ってるが、最後の希望として必要かな
おふとん
が
しました
子供もバカじゃないからな
そしてマナー最悪なクソガキが育つ
おふとん
が
しました
まぁ自分の子が淘汰されるだけならまだしも、よその子に傷害を負わせたりしたらとりかえしがつかないのに
おふとん
が
しました
まずは言って教えて、それでも駄目なら叩いて教えて、頃合いを見てまた言葉で教えてやればいい。
人間を特別視しすぎなんだよ。大人だって悪いことしたら捕まるのと一緒よ。
おふとん
が
しました
しつけと称して暴力をふるうクズもいる
この2つが問題
おふとん
が
しました
手加減しても重症なりかねんカラナ(笑)φ(・ω・`)
殴る才能無いなら、2kgんビンタ想定しててもオトナんリーチと骨格ならソレなりん荷重掛かるんダカラナ。成人男性が指二本でビンタしてもガキん骨格カラ連動して部位によっては15kg普通に突破するカラナ。打撃ん対し修復しよーとして首ん骨なり歯の並びなりに影響与えたり(笑)
ガキに格闘技習わせてる親カラのビンタトカなら、防御姿勢カラ腰骨なり足首なり骨折しよるカモしらんよ(笑)
ほっぺたビンタしたダケなのに(笑)
おふとん
が
しました
何かあったら親の責任なんだから親はしっかりしよう!体罰する親はみんな逮捕でいいよ
おふとん
が
しました
まともな教育受けてないように感じる
意味のない体罰的な事をする必要なんて皆無だし
体罰的な事をしなけりゃ理解できない人もいるし
おふとん
が
しました
子供を服従させるための手段として安易に暴力を選ぶようになった
その結果、体罰と虐待は混同されるようになり、遂には傷害罪が適用されるに至った
昔から体罰の実態が同様だったとするなら、我々の祖父母の世代は蛮族に成り果てていたはず
そうならなかったのは、先人たちが体罰と虐待を明確に区別し、体罰を正しく運用していたからと考えるのが妥当
現代人にそれが出来なくなったのは、時代の流れとか、敗戦後のGHQの統治とか、そういったものだけでは説明がつかないような気もする。敢えて言うなら、昔とは生物学的に別物となりつつあるとしか・・・
おふとん
が
しました
よく昔の事引き合いにだすけど昔はそんなに車走ってないだろ
まあ参勤交代の列とかに突っ込んで処罰されちゃったとかはあったかもしれんが
おふとん
が
しました
野球ブが言うことを聞かないから体罰が必要なのか
おふとん
が
しました
そういう時に今度は虐待される立場になるんだよ。
子供はすぐに大人になり、親はすぐ老いる。相手が子供だと思って調子に乗っているとすぐに反撃されるよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
動物でも必ず通用するトレーニングだから。
一万回言っても理解できないってニワトリより頭悪いで?
言い方が悪いか子供に知的に問題があるかどっちかよ
まぁ言い聞かせられない、トレーニング覚えられない人の子供だから遺伝的に欠陥が大きいのかもしれないけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お前が間違ってるまであるぞ?
どんな内容なのかで子供を語れよ
おふとん
が
しました
それを教えられないと問題を先送りにしているだけの状態になる
おふとん
が
しました
命の危険が分からないバカが自然に死んでくれて、将来の他者を命の危機に晒す阿呆な大人が未然に淘汰される。
これも進化の流れでしょう。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
よその子供の面倒見ることになるとたまにとんでもないガキがいるからな
突然飛び蹴りしてくるガキ相手に言って聞かせるなんてまじで無理やで
おふとん
が
しました
「暴力はしょうがない」って言う親の子供なんだから1を教えて10を知るような優秀な子供ではなく10を教えて1を知るタイプかもしれない
そのまま教育を続けて命に関わったり将来辛い思いをさせるなら体罰をして他を犠牲に3を知るような教育を無理矢理にした方が幸せなパターンもある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんでやってないことをやったかのように嘘を吐くのか
言葉で教えたという話も嘘なのでは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました